明石元二郎関係文書(所蔵)

受入事項
所蔵
資料形態
原資料
数量
1点 
書架延長
0.1m
旧蔵者
明石元二郎 (あかしもとじろう)
旧蔵者生没年
1864-1919
旧蔵者出身地
福岡
旧蔵者履歴
元治1(1864).8.1福岡生まれ。1889.12陸軍大学校卒(5期)、1890.12参謀本部附、1894.2ドイツ留学、1895.4近衛師団参謀、4~11出征、1896.10~1897.2台湾安南東京地方派遣、1901.1在フランス公使館附、1902.8在ロシア公使館附、1904.2参謀本部附、1906.2在ドイツ大使館附、1907.10第14憲兵隊長(韓国)、1910.6韓国駐箚憲兵隊司令官、1910.7統監府警務総長、1910.8朝鮮駐箚憲兵隊司令官、1914.4参謀次長、1915.10第6師団長、1918.6台湾総督、1918.7陸軍大将、1919.10.26死去・男爵。
受入
1994年11月、古書店より購入
主な内容
明石元二郎草稿書簡集(1919年頃、台湾電力創立関係)
整理の方法

資料番号は明石元二郎関係文書(寄託)目録に続けて採番した。

検索手段
関連資料の所在
    外務省調査部作成のタイプ印刷版「落花流水」が、「憲政史編纂会収集文書」585(当室所蔵)および当館図書(請求記号391.6-A323r)にあり
関連文献
【資料紹介】
黒沢文貴「明石元二郎」『近現代日本人物史料情報辞典』吉川弘文館、2004