石橋湛山関係文書(その2)

受入事項
所蔵
資料形態
原資料
数量
62点 
書架延長
0.2m
旧蔵者
石原よし (いしはらよし)
旧蔵者生没年
1887-1970
旧蔵者履歴
1887.1.28生まれ(清野勇(大阪府立医学専門学校長、同付属病院長)3女)、大阪堂島高女卒、1909.1石原助熊と結婚。1970.6.16死去。
受入
2008年8月古美術商より購入、2009年1月6日公開。
主な内容
昭和戦前期の石橋宛書簡。井倉和雄など財界人のものが目立つ。平信、礼状、見舞い状の他に『東洋経済新報』掲載記事への批評も散見される。また、育ての親とも言える望月日謙(身延山久遠寺法主)の書簡6通を含む。
検索手段
関連資料の所在