リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
西潟為蔵関係文書(MF:個人蔵)
- 受入事項
- 複製
- 資料形態
- マイクロフィルム
- 数量
- 18巻
- 旧蔵者
- 西潟為蔵 (にしかたためぞう)
- 旧蔵者生没年
- 1845-1924
- 旧蔵者出身地
- 新潟
- 旧蔵者履歴
- 弘化2(1845).10.15新潟南蒲原郡生まれ。自由民権家。終生自由党系の在地指導者として活躍する。長沢村会議員、南蒲原郡会議員、1883.2新潟県会議員当選、1890.7衆議院議員(第1、2回総選挙当選)、1924.9.6死去。
- 受入
- 1981年3月、東京大学法学部近代立法過程研究会所蔵マイクロフィルムより作成
- 主な内容
- A刊行本、B新聞雑誌、C地租改正及び政党関係書類、D書簡、E西潟家古文書に分かれる。Aは、明治20年代刊行の図書を中心に34点、Bは、『江湖新報』(11号~155号)、『中外広問新報』(67号~95号)、『政論』(1号~13号)等の新聞9紙と新聞切抜き等、Cは地租改正冊子、手帳(1883~90)、日記(1891.9.18~93.3.27)、為蔵の回顧録である「雪月花」、Dは書簡や電報等206通、Eは金銭出入帳などの西潟家に関する資料。
- 検索手段
-
- 『近代立法過程研究会収集文書目録52 西潟為蔵関係文書目録』東京大学法学部近代立法過程研究会、1980
- 複写のための注記
- 複写要許可(郵送での連絡)
- 原資料の所在
- 個人蔵
- 関連資料の所在
-
- 関連文献
-
- 【資料紹介】
- 横山真一「西潟為蔵」『近現代日本人物史料情報辞典』吉川弘文館、2004
- 【本人著作】
- 『雪月花』西潟為蔵他、野島出版、1974(回顧録「雪月花」)