財政金融統計月報 643
中和印刷
当館請求記号:Z3-2776
目次
(財政金融統計月報第643号)目次
-
政府関係金融機関特集
-
-
1.国際協力銀行1
-
-
-
2.日本政策投資銀行2
-
-
-
3.国民生活金融公庫3
-
-
-
4.中小企業金融公庫17
-
-
-
5.商工組合中央金庫35
-
-
-
6.農林漁業金融公庫41
-
-
-
7.住宅金融公庫44
-
-
-
8.沖縄振興開発金融公庫48
-
-
-
9.公営企業金融公庫51
-
-
統計
-
-
1.総括
-
-
1)政府関係金融機関一覧表54
-
-
-
2)政府関係金融機関の目的一覧表54
-
-
(付)平成16年度財政投融資計画対象法人のうち融資業務のある法人の内訳56
-
-
-
-
3)基準金利の推移56
-
-
-
-
2.国際協力銀行
-
-
1)連続国際金融等勘定貸借対照表58
-
-
-
2)連続国際金融等勘定損益計算書58
-
-
-
3)連続海外経済協力勘定貸借対照表59
-
-
-
4)連続海外経済協力勘定損益計算書59
-
-
-
5)金融目的別・年度別承諾推移総括表60
-
-
-
6)原資の構成と推移
(国際金融等勘定)60
-
-
-
7)原資の構成と推移
(海外経済協力勘定)61
-
-
-
-
3.日本政策投資銀行
-
-
1)連続貸借対照表62
-
-
-
2)連続損益計算書63
-
-
-
3)投融資額の推移62
-
-
-
4)原資の構成と推移63
-
-
-
-
4.国民生活金融公庫
-
-
1)連続貸借対照表64
-
-
-
2)連続損益計算書65
-
-
-
3)貸付金額の推移65
-
-
-
4)普通貸付大分類業種別貸付状況66
-
-
-
5)原資の構成と推移66
-
-
-
6)金利の推移64
-
-
-
7)現行貸付条件67
-
-
-
-
5.中小企業金融公庫
-
-
1)連続総括貸借対照表68
-
-
(1-1)連続融資勘定貸借対照表69
-
-
-
(1-2)連続証券化支援買取業務勘定貸借対照表70
-
-
-
(1-3)連続証券化支援保証業務勘定貸借対照表70
-
-
-
(1-4)連続信用保険等業務勘定中小企業信用保険・融資事業貸借対照表70
-
-
-
(1-5)連続機械保険経過業務勘定貸借対照表70
-
-
-
(1-6)連続破綻金融機関等関連特別保険等特別勘定貸借対照表70
-
-
-
-
(2)連続総括損益計算書71
-
-
(2-1)連続融資勘定損益計算書72
-
-
-
(2-2)連続証券化支援買取業務勘定損益計算書73
-
-
-
(2-3)連続証券化支援保証業務勘定損益計算書73
-
-
-
(2-4)連続信用保険等業務勘定中小企業信用保険事業損益計算書73
-
-
-
(2-5)連続信用保険等業務勘定融資事業損益計算書73
-
-
-
(2-6)連続機械保険経過業務勘定損益計算書73
-
-
-
(2-7)連続破綻金融機関等関連特別保険等特別勘定損益計算書73
-
-
-
-
(3)融資業務74
-
-
(1)貸付額の推移(実行ベース)74
-
-
-
(2)業種別貸付額の推移
(実行ベース)75
-
-
-
(3)原資の構成と推移
(資金ベース)74
-
-
-
(4)貸付制度76
-
-
-
(5)金利の推移76
-
-
-
-
(4)証券化支援業務78
-
-
(1)原資の構成と推移(資金ベース)78
-
-
-
(2)業種別買取状況78
-
-
-
(3)都道府県別買取状況78
-
-
-
(4)業種別保証状況79
-
-
-
(5)都道府県別保証状況79
-
-
-
-
(5)信用保険業務80
-
-
(1)融資基金原資の推移80
-
-
-
(2)信用保証協会に対する年度別貸付状況80
-
-
-
(3)保険種類別保険利用状況81
-
-
-
(4)保険種類別保険金支払状況82
-
-
-
(5)保険種類別元本回収金納付状況83
-
-
-
-
-
6.商工組合中央金庫
-
-
(1)連続貸借対照表84
-
-
-
(2)連続損益計算書84
-
-
-
(3)年度別貸出実行額85
-
-
-
(4)年度別業種別貸出実行額85
-
-
-
(5)原資の構成と推移85
-
-
-
(6)商工債券年度別発行額及び発行残高86
-
-
-
(7)業務委託状況86
-
-
-
(8)貸出条件86
-
-
-
-
7.農林漁業金融公庫
-
-
(1)連続貸借対照表87
-
-
-
(2)連続損益計算書87
-
-
-
(3)貸付額の推移88
-
-
-
(4)原資の構成と推移88
-
-
-
(5)農林漁業金融公庫資金の貸付条件一覧表89
-
-
-
-
8.住宅金融公庫
-
-
(1)連続貸借対照表92
-
-
-
(2)連続損益計算書93
-
-
-
(3)直接・代理貸別貸付状況92
-
-
-
(4)種別貸付額の推移93
-
-
-
(5)原資の構成と推移92
-
-
-
(6)金利の推移94
-
-
-
(7)制度一覧表(主要なもの)106
-
-
(参考) 個人住宅貸付金の限度額(実行)107
-
-
-
-
(8)業務委託状況108
-
-
-
-
9.沖縄振興開発金融公庫
-
-
(1)連続貸借対照表110
-
-
-
(2)連続損益計算書111
-
-
-
(3)貸付実績推移112
-
-
-
(4)原資の構成と推移112
-
-
-
(5)貸付条件113
-
-
-
-
10.公営企業金融公庫
-
-
(1)連続貸借対照表118
-
-
-
(2)連続損益計算書119
-
-
-
(3)事業別貸付額の推移118
-
-
-
(4)金利の推移120
-
-
-
(5)融資条件121
-
-
-
経済日誌(10月中)122
-
主要経済指標(11月分)123