財政金融統計月報 =Ministry of Finance statistics monthly 767
中和印刷/[1949]-
当館請求記号:Z3-2776
目次
(財政金融統計月報第767号) 目次
-
=地域経済特集=
-
-
「全国財務局管内経済情勢報告概要』について2
-
-
-統 計-
-
-
管内概況
-
-
1.財務(支)局管内概況比較4
-
-
-
2.経済活動別総生産(名目)4
-
-
-
3.産業別製造品出荷額6
-
-
-
-
生産・消費・投資
-
-
4.鉱工業生産指数6
-
-
-
5.鉱工業生産者出荷指数6
-
-
-
6.鉱工業生産者製品在庫指数8
-
-
-
7.消費支出8
-
-
(1)二人以上の世帯8
-
-
-
(2)二人以上の世帯のうち勤労者世帯10
-
-
-
-
8.百貨店・スーパー販売額10
-
-
(1)合計10
-
-
-
(2)百貨店12
-
-
-
(3)スーパー12
-
-
-
-
9.コンビニエンスストア販売額14
-
-
-
10.乗用車新車登録・届出台数14
-
-
-
11.公共工事請負金額16
-
-
-
12.新設住宅着工戸数16
-
-
(1)総計16
-
-
-
(2)持家18
-
-
-
(3)貸家18
-
-
-
(4)分譲住宅20
-
-
-
-
-
物価・雇用・その他
-
-
13.消費者物価指数
-
-
(1)総合20
-
-
-
(2)生鮮食品を除く総合22
-
-
-
-
14.月間有効求職者数(新規学卒者を除きパータイムを含む)22
-
-
-
15.月間有効求人数(新規学卒者を除きパータイムを含む)24
-
-
-
16.有効求人率(新規学卒者を除きパータイムを含む)24
-
-
-
17.新規求人率(新規学卒者を除きパータイムを含む)25
-
-
-
18.新規求職申込件数(新規学卒者を除きパータイムを含む)26
-
-
-
19.新規求人数(新規学卒者を除きパータイムを含む)26
-
-
-
20.常用雇用指数労働著計(調査産業計)28
-
-
(1)事業所規模5人以上(労働者計)28
-
-
-
(2)事業所規模30人以上(労働者計)28
-
-
-
-
21.賃金指数現金給与総額(調査産業計)30
-
-
(1)事業所規模5人以上30
-
-
-
(2)事業所規模30人以上30
-
-
-
-
22.労働時間指数所定外労働時間(調査産業計)32
-
-
(1)事業所規模5人以上32
-
-
-
(2)事業所規模30人以上32
-
-
-
-
23.一般雇用保険受給者(実員)34
-
-
-
24.完全失業率(原数値)34
-
-
-
25.企業倒産(負債総額1千万円以上)36
-
-
(1)件数36
-
-
-
(2)負債総額36
-
-
-
-
26.輸出額38
-
-
-
27.輸入額38
-
-
-
-
景気予測調査・法人企業統計
-
-
28.法人企業景気予測調査(26年10-12月期調査)40
-
-
(1)景況判断BSI(貴社の景況)(全規模・全産業)40
-
-
-
(2)国内景況判断BSI(全規模・全産業)40
-
-
-
(3)売上高判断BSI(全規模・全産業)40
-
-
-
(4)経常利益判断BSI(全規模・全産業)41
-
-
-
(5)国内需要判断BSI(全規模・全産業)41
-
-
-
(6)海外需要判断BSI(全規模・全産業)41
-
-
-
(7)販売価格判断BSI(全規模・全産業)42
-
-
-
(8)仕入価格判断BSI(全規模・全産業)42
-
-
-
(9)製(商)品在庫判断BSI(全規模・全産業)42
-
-
-
(10)原材料在庫判断BSI(全規模・全産業)43
-
-
-
(11)資金繰り判断BSI(全規模・全産業)43
-
-
-
(12)金融機関の融資態度判断BSI(全規模・全産業)43
-
-
-
(13)設備判断BSI(全規模・全産業)44
-
-
-
(14)従業員数判断BSI(全規模・全産業)44
-
-
-
(15)臨時・パート判断BSI(全規模・全産業)44
-
-
-
(16)売上高(全規模・全産業)45
-
-
-
(17)経常利益(全規模・全産業)45
-
-
-
(18)設備投資(全規模・全産業)45
-
-
-
-
29.法人企業統計季報(概要)
-
-
(1)全産業46
-
-
-
(2)製造業48
-
-
-
(3)非製造業50
-
-
-
-
-
財政・金融
-
-
30.財政融資資金地方公共団体貸付金残高52
-
-
-
31.日銀券発行還収状況・日銀券増減52
-
-
-
32.金融機関別預金残高(管内所在地店舗分)54
-
-
(1)国内銀行54
-
-
-
(2)信用金庫54
-
-
-
-
33.金融機関別貸出金残高(管内所在地店舗分)56
-
-
(1)国内銀行56
-
-
-
(2)信用金庫56
-
-
-
-
34.貸出約定平均金利(総合)58
-
-
-
35.信用保証協会業況60
-
-
(1)保証申込60
-
-
-
(2)保証承諾60
-
-
-
(3)保証債務残高60
-
-
-
(4)代位弁済60
-
-
-
(5)求償権現在高60
-
-
-
-
-
地域経済に関する特色ある経済指標
-
-
I.北海道財務局62
-
-
-
II.東北財務局66
-
-
-
III.関東財務局72
-
-
-
IV.北陸財務局76
-
-
-
V.東海財務局80
-
-
-
VI.近畿財務局84
-
-
-
VII.中国財務局88
-
-
-
VIII.四国財務局92
-
-
-
IX.九州財務局96
-
-
-
X.福岡財務支局100
-
-
-
XI.沖縄総合事務局104
-
-
-
経済日誌(2月中)106
-
主要経済指標(2月分)108