財政金融統計月報 =Ministry of Finance statistics monthly 780
中和印刷/[1949]-
当館請求記号:Z3-2776
目次
目次
=国内経済特集=
-
最近の経済情勢と政策運営 -回顧と展望-1
-
法人企業景気予測調査からみた景気動向の見通し6
-統計-
-
A 財政関係統計
-
-
1.財政資金対民間収支実績(窓口収支)10
-
-
-
2.国庫歳入歳出状況16
-
-
-
3.租税及び印紙収入,収入額月別実績18
-
-
-
4.財政融資資金現在高20
-
-
-
5.国債及び借入金現在高22
-
-
-
6.国債(建設・特例国債)の消化状況26
-
-
-
7.政府預金等及び政府関係機関の国庫短期証券保有状況28
-
-
-
8.年度末に整理中の租税滞納の状況28
-
-
-
9.紙巻たばこの販売数量の推移29
-
-
-
10.酒類課税数量29
-
-
B 金融関係統計
-
-
(1)通貨・日本銀行
-
-
11.通貨流通高30
-
-
-
12.日本銀行貸出31
-
-
-
13.マネタリーベース31
-
-
-
14.マネタリーベースと日本銀行の取引(ストック表)32
-
-
-
マネタリーベースと日本銀行の取引(フロー表)36
-
-
-
15.日本銀行主要勘定40
-
-
-
-
(2)金融一般
-
-
16.資金循環勘定40
-
-
-
17.コール市場資金残高46
-
-
-
18.譲渡性預金発行残高47
-
-
-
19.各種金融資産残高48
-
-
-
20.各種決済49
-
-
-
21.国内銀行(銀行勘定)主要勘定48
-
-
-
22.国内銀行(信託勘定)主要勘定50
-
-
-
23.国内銀行業種別貸付状況52
-
-
-
24.公社債発行,償還及び現存額52
-
-
-
25.公社債種類別店頭売買高54
-
-
-
26.公社債金融機関別売買高54
-
-
-
27.上場株式取引状況55
-
-
-
28.上場会社の国内における資金調達(東証)56
-
-
-
29.東証業種別株価指数56
-
-
-
30.外国為替相場58
-
-
-
31.公募投資信託の資産増減状況58
-
-
-
32.預金・貸出等主要金利60
-
-
-
C 経済関係統計
-
-
(1)法人企業
-
-
33.法人企業四半期別・業種別経理概況累期比較62
-
-
-
-
(2)物価
-
-
34.企業物価指数72
-
-
-
35.農業物価指数76
-
-
-
36.消費者物価指数78
-
-
-
-
(3)生産・投資・消費
-
-
37.鉱工業生産指数80
-
-
-
38.生産者出荷指数80
-
-
-
39.生産者製品在庫指数82
-
-
-
40.生産者製品在庫率指数82
-
-
-
41.主要製品生産・出荷・在庫実績84
-
-
-
42.稼働率及び生産能力指数88
-
-
-
43.機械受注状況88
-
-
-
44.建築着工及び建設工事受注90
-
-
-
45.商業販売額90
-
-
-
46.百貨店・スーパー販売額91
-
-
-
47.コンビニエンスストア販売額等91
-
-
-
48.特定サービス産業動態統計92
-
-
-
-
(4)貿易・国際収支
-
-
49.地域(国)別輸出入額94
-
-
-
50.主要商品の輸出入額96
-
-
-
51.貿易指数97
-
-
-
52.国際収支状況(IMF方式)98
-
-
-
-
(5)雇用・家計
-
-
53.労働力調査100
-
-
-
54.職業紹介状況100
-
-
-
55.常用労働者賃金指数102
-
-
-
56.常用労働者賃金102
-
-
-
57.常用労働者雇用指数104
-
-
-
58.労働生産性指数104
-
-
-
59.家計調査106
-
-
-
60.農業経営統計106
-
-
-
-
(6)国民所得統計
-
-
61.国内総支出・国民総所得・貯蓄率108
-
-
-
経済日誌(3月中)112
-
主要経済指標(3月分)114
-
財政金融統計月報第756号国内経済特集の訂正について128
-
財政金融統計月報第778号地域経済特集の訂正について131