リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

中国の石油産業と石油化学工業 2014年版

東西貿易通信社出版事業部

当館請求記号:Z17-B30


目次


目次 中国の石油産業と石油化学工業 2014年版

  • 第1章
    石油・化学産業の現状と展望
    • 1.
      中国石油・化学企業の動向
      11
    • 2.
      中国石油天然ガス股份有限公司(PetroChina)
      11
    • 3.
      中国石油化工股份有限公司(Sinopec Corp.)
      16
    • 4.
      中国海洋石油有限公司(CNOOC Ltd.)
      20
    • 5.
      そのほかの企業集団
      23
      • 中国中化集団公司(Sinochem)
        23
      • 中国化工集団公司(ChemChina)
        23
      • 陝西延長石油集団公司(YCPC)
        23
      • 中国兵器工業集団公司(CNGC)
        23
    • 6.
      石油産業再編の動き
      24
      • 混合所有制への移行
        24
      • Sinopec販売部門の混合所有制実施
        25
      • CNPCの混合所有制への動き
        28
      • 原油輸入の規制緩和
        29
      • パイプラインの第三者アクセス
        29
      • 「三桶油」に対する独占禁止法調査の可能性
        29
      • 習近平政権の石油閥解体の動き
        30
    • 7.
      中国石油企業の世界的位置
      31
  • 第2章
    石油・天然ガス開発の現状と計画
    • 1.
      エネルギー需給の現状と展望
      33
      • 1-1.
        エネルギー需給の現状と課題
        33
      • 1-2.
        中国の石油・天然ガス開発の展開
        36
      • 1-3.
        中国のエネルギー需給構造
        39
      • 1-4.
        中国のエネルギー状況と政策
        40
    • 2.
      中国の石油需給と輸入拡大
      42
      • 2-1.
        石油需要動向
        42
      • 2-2.
        石油生産動向
        42
      • 2-3.
        石油輸入の増加
        45
      • 2-4.
        石油輸入動向
        46
      • 2-5.
        輸入原油の多様化
        49
      • 2-6.
        地域別原油輸入動向
        53
        • 中東地域
          53
        • アフリカ地域
          59
        • CIS地域
          65
        • 米州地域
          68
        • アジア太平洋地域
          73
      • 2-7.
        原油輸出の減少
        74
      • 2-8.
        原油輸入の規制緩和
        76
      • 2-9.
        石油製品輸出入動向
        77
      • 2-10.
        石油の安定供給へ向けた管理機構の強化と法体系整備
        80
      • 2-11.
        原油輸入ルート多様化と国際パイプライン、航路開発
        82
    • 3.
      資源外交の展開
      83
      • 3-1.
        対アフリカ政策
        83
      • 3-2.
        対南米政策
        84
      • 3-3.
        対中東政策
        84
      • 3-4.
        対米政策
        84
    • 4.
      中国の主要油ガス田の現状と展望
      95
      • 4-1.
        石油資源と探鉱開発の現状
        95
      • 4-2.
        石油の開発と生産の展望
        97
      • 4-3.
        天然ガス資源と生産・利用状況
        98
      • 4-4.
        主要陸上油ガス田
        101
        • 大慶油田
          101
        • 勝利油田
          104
        • 遼河油田
          108
        • 中原油田
          110
        • 新疆油田
          112
        • 華北油田
          114
        • 大港油田
          116
        • 吉林油田
          117
        • 長慶油田
          119
        • 江漢油田
          122
        • タリム油田
          123
        • トルファン-ハミ油田
          126
        • 青海油田
          127
        • 河南油田
          129
        • 江蘇・安徽油田
          130
        • 四川ガス田
          131
        • 延長油田
          133
        • 旧新星石油公司
          135
        • 冀東油田
          136
        • 玉門油田
          136
      • 4-5.
        海洋油ガス田
        137
        • 渤海油田
          138
        • 東シナ海
          143
        • 南シナ海
          146
        • 南シナ海領海紛争
          152
    • 5.
      油田の対外開放
      157
      • 5-1.
        海洋油田の対外開放
        157
      • 5-2.
        陸上油田の対外開放
        163
      • 5-3.
        日本企業の中国石油ガス開発への参加
        163
    • 6.
      非在来型資源開発プロジェクト
      165
      • 6-1.
        炭層メタンガス開発計画
        165
      • 6-2.
        オイルシェール・オイルサンド開発
        173
      • 6-3.
        シェールガス開発
        175
      • 6-4.
        メタンハイドレートの探査
        180
    • 7.
      石炭由来合成天然ガス/石炭液化プロジェクト
      183
      • 7-1.
        規制強化から緩和・推進への動き
        183
      • 7-2.
        石炭液化プロジェクト
        184
      • 7-3.
        石炭由来合成天然ガスプロジェクト
        189
    • 8.
      海外での資源開発
      192
      • 8-1.
        CNPC/PetroChinaの海外事業
        192
      • 8-2.
        Sinopecの海外事業
        208
      • 8-3.
        CNOOCの海外事業
        217
      • 8-4.
        Sinochemの海外事業
        225
      • 8-5.
        陳西延長石油(集団)有限貴任公司(YCPC)
        226
      • 8-6.
        中国国際信託投資公司(CITIC)
        227
      • 8-7.
        中国投資有限質任公司(CIC)
        227
      • 8-8.
        振華石油(Zhenhua Oil)
        228
      • 8-9.
        その他
        229
    • 9.
      LNGプロジェクト
      230
      • 9-1.
        LNG輸入計画
        230
      • 9-2.
        主要輸入ターミナル
        235
        • CNOOC広東大鵬LNGターミナル
          236
        • CNOOC広東深圳迭福LNGターミナル
          237
        • CNOOC福建LNGターミナル
          237
        • CNOOC福建漳州龍海LNGターミナル
          238
        • CNOOC上海LNGターミナル
          238
        • CNOOC浙江寧波LNGターミナル
          239
        • CNOOC珠海金湾LNGターミナル
          240
        • CNOOC海南LNGターミナル
          240
        • CNOOC広東粤東LNGターミナル
          241
        • CNOOC天津南疆南LNGターミナル
          242
        • CNOOC江蘇省塩城濱海LNGターミナル
          242
        • CNOOCのその他の計画
          242
        • PetroChina江蘇如東洋口港LNGターミナル
          243
        • PetroChina大連LNGターミナル
          243
        • PetroChina唐山曹妃甸LNGターミナル
          244
        • PetroChina広東深圳LNGターミナル
          244
        • PetroChina福建福清LNGターミナル
          245
        • PetroChinaのその他プロジェクト
          245
        • Sinopec山東青島LNGターミナル
          245
        • Sinopec広西北海LNGターミナル
          246
        • Sinopec天津南港LNGターミナル
          246
        • Sinopec江蘇省連雲港LNGターミナル
          246
        • Sinopec浙江温州LNGターミナル
          246
        • Sinopecのその他プロジェクト
          246
        • 広匯能源/Shell江蘇省南通南通港呂四港区LNGターミナル
          247
        • SinoGas広東省南澳島LNGターミナル
          247
        • 新奥能源浙江省舟山LNGターミナル
          248
        • 上海申能の上海市浦東新区ピークセーピング用ターミナル
          248
        • そのほか
          248
      • 9-3.
        中国国内の小型LNGプラント
        249
    • 10.
      石油・天然ガス備蓄
      253
      • 10-1.
        石油備蓄
        253
      • 10-2.
        天然ガス備蓄
        257
    • 11.
      パイプライン事業
      258
      • 11-1.
        天然ガスパイプライン
        258
        • 第1西気東輸パイプライン
          258
        • 中央アジアパイプラインA/Bルートと第2西気東輸
          259
        • 中央アジアパイブラインC/Dルートと第3西気東輸および台湾延伸構想
          260
        • 第4/第5西気東輸パイプライン
          261
        • 新疆-広東-浙江SNGパイプライン
          262
        • ロシアからのガスパイプライン
          262
        • 広匯能源のカザフスタンSarah Blake-新疆アルタイ地区吉木乃パイプライン
          264
        • ミャンマーからのガスパイプラインと中衛-貴陽パイプライン
          264
        • 川気東送パイプライン
          265
        • 第1/第2/第3/第4陝京パイプライン
          266
        • その他のパイプライン
          266
        • 天然ガス発展12・5計画とパイプライン整備計画
          268
      • 11-2.
        原油パイプライン
        270
        • ミャンマーからの原油パイプライ
          270
        • 東シベリア-太平洋原油パイプライン大慶支線
          270
        • カザフスタンからの原油パイプライン
          271
        • パキスタンからの原油パイプライン構想
          272
        • 国内原油パイプラインプロジェクト
          273
  • 第3章
    石油精製・石油化学の現状と新規陝計画
    • 1.
      中国石油天然ガス集団公司(CNPC)系列
      275
      • 中国石油撫順石化分公司
        275
      • 中国石油遼陽石化分公司
        283
      • 中国石油錦州石化分公司
        287
      • 中国石油錦西石化分公司
        290
      • 中国石油大連石化分公司
        294
      • 大連西太平洋石油化工有限公司
        297
      • 中国石油吉林石化分公司
        299
      • 中国石油前郭煉油分公司
        307
      • 中国石油大慶石化分公司
        309
      • 中国石油大慶煉化分公司
        314
      • 中国石油ハルビン煉油分公司
        315
      • 中国石油広東石化分公司
        317
      • 中国石油広西石化分公司
        319
      • 中国石油四川石化分公司
        320
      • 中国石油雲南製油所
        323
      • 中国石油蘭州石化分公司
        325
      • 中国石油カラマイ石化分公司
        330
      • 中国石油独山子石化分公司
        331
      • 中国石油ウルムチ石化分公司
        337
      • 中俄東方石化有限公司
        340
      • 浙江台州煉化一体化項目
        340
      • 中石油河南石化
        340
      • 重慶製油所
        341
    • 2.
      中国石油化工集団公司(Sinopec)系列
      342
      • 中国石化北京燕山分公司
        342
      • Sinopecの曹妃甸製油所建設計画
        347
      • 北京東方石油化工有限公司
        349
      • 中国石化天津分公司/中沙(天津)石化有限公司
        351
      • 中国石化石家荘煉油化工股份有限公司
        356
      • 中国石化滄州分公司
        358
      • 中国石化上海石油化工股份有限公司
        360
      • 中国石化上海高橋分公司
        367
      • 上海賽科石油化工有限責任公司
        372
      • 中国石化揚子石油化工股份有限公司
        374
      • 揚子石化・巴斯夫有限貴任公司
        379
      • 中国石化金陵分公司
        381
      • 中国石化鎮海煉化分公司
        386
      • 中国石化安慶分公司
        391
      • 中国石化福建煉油化工有限公司
        394
      • 福建聯合石油化工有限公司
        396
      • 中国石化九江分公司
        399
      • 中国石化斉魯分公司
        402
      • 中国石化済南分公司
        407
      • 中国石化青島煉油化工有限責任公司
        409
      • 中国石化洛陽分公司
        413
      • 中国石化中原石油化工有限責任公司
        416
      • 中国石化武漢分公司
        418
      • Sinopec/武漢/SK Energy
        420
      • 中国石化荊門分公司/湖北興化股份有限公司
        422
      • 中国石化長嶺分公司
        425
      • 中国石化巴陵分公司
        425
      • 中国石化広州分公司
        429
      • 中国石化茂名分公司
        433
      • 中国石化湛江東興石油企業有限公司
        438
      • 中石化海南煉油化工有限公司
        439
      • 中国石化北海分公司
        442
      • 中国石化塔河分公司
        442
      • Sinopec傘下の大型化学企業
        443
        • 北京化学工業集団公司
          443
        • 南京化学工業有限公司
          443
        • 儀征化繊股份有限公司
          443
        • 中国石化四川尼維輪(ビニロン)廠
          444
      • 新規プロジェクト
        446
        • 中科合資広東煉化一体化プロジェクト
          446
        • 福建古雷精製・石化統合プロジェクト
          448
        • 連雲港精製・石化統合プロジェクト
          449
    • 3.
      中国海洋石油総公司系
      450
      • 中海石油煉化有限翼任公司
        450
      • 中海油・殻牌石油化工有限公司
        453
      • 中海油東方石化有限責任公司
        454
      • 山東海科化工集団公司
        456
      • 河北中捷石化集団公司
        456
      • 中海石油寧波大榭石化有限公司
        456
      • 中海石化有限公司
        457
      • 中海油新能源投資有限責任公司
        457
    • 4.
      中国兵器工業集団公司
      458
      • 遼寧華錦通達化工股份有限公司
        458
      • 盤錦エチレン工業公司
        460
    • 5.
      延長石油系
      461
      • 陝西延長石油有限貴任公司
        461
    • 6.
      中国中化集団公司系列
      464
      • 中国中化股份有限公司
        464
      • 巨化集団有限公司
        465
      • 中化泉州石化有限公司
        466
    • 7.
      中国化工集団公司系列
      469
      • 中国化工集団公司
        469
    • 8.
      そのほか
      473
      • 上海天原・上海クロルアルカリ股份有限公司
        473
    • 9.
      独立系精製企業
      474
    • 10.
      PDH法プロピレン生産企業
      476
    • 11.
      新規コンプレックス計画
      478
      • 洋口港経済開発区精製・石油化学プロジェクト
        478
    • 12.
      バイオケミカル燃料
      479
    • 13.
      海外の精製・石油化学事業
      481
      • 精製事業
        481
      • 海外石油化学事業
        489
  • 第4章
    現代的石炭化学工業
    • 1.
      中国の石炭需給と現代的石炭化学工業
      493
    • 2.
      石炭企業
      495
      • 中国神華能源股份有限公司
        495
      • 中国中煤能源股份有限公司
        500
      • 大同煤業股份有限公司
        503
      • 陝西煤業化工集団有限公司
        505
      • 山西焦化股份有限公司
        506
      • 克州煤業股份有限公司
        507
      • 中国大唐集団公司
        508
    • 3.
      石油企業
      510
      • 中国石油化工集団公司
        510
      • 陝西延長石油集団公司
        512
    • 4.
      そのほか
      513
      • 山東神達化工公司
        513
  • 第5章
    石油・石油化学製品の現状と展望
    • 1.
      石油製品
      515
      • ガソリン
        524
      • ナフサ
        532
      • 灯油/ジェット燃料
        532
      • 軽油
        538
      • 重油
        547
      • 潤滑油
        550
      • パラフィンワックス
        553
      • アスファルト
        553
      • 石油コークス
        556
      • アルキレート
        559
      • メチルターシャリーブチルエーテル(MTBE)
        560
      • 液化石油ガス(LPG)
        563
    • 2.
      基礎原料
      567
      • エチレン
        567
      • プロピレン
        575
      • ブタジェン
        582
      • ブテン1
        585
      • イソプレン
        586
      • ベンゼン
        586
      • トルエン
        591
      • キシレン
        592
    • 3.
      中間製品
      593
      • メタノール
        593
      • ホルムアルデヒド
        604
      • ジメチルエーテル(DME)
        607
      • 合成エタノール
        610
      • アセトアルデヒド
        611
      • 酢酸
        612
      • 酢酸ビニル(VAM)
        616
      • 酢酸エチル
        617
      • 酢酸ブチル
        618
      • エチレンオキサイド(EO)
        619
      • エチレングリコール(EG)
        622
      • スチレンモノマー(SM)
        626
      • ポリビニルアルコール(PVA)
        629
      • 三塩化炭素(クロロホルム)
        631
      • 四塩化炭素
        631
      • トリクロロエチレン
        632
      • パークロロエチレン(PCE)
        633
      • クロロメタン
        633
      • 1.2-ジクロロエタン(EDC)
        634
      • エタノールアミン
        635
      • 2-エチルヘキサノール(2-EH)
        636
      • ブタノール
        638
      • イソプロピルアルコール(IPA)
        640
      • メチルエチルケトン(MEK)
        640
      • メチルイソブチルケトン(MIBK)
        641
      • プロピレンオキサイド(PO)
        642
      • プロピレングリコール(PG)
        645
      • ポリプロピレングリコール(PPG)
        646
      • アセトン
        647
      • フェノール
        649
      • エピクロロヒドリン(ECH)
        651
      • グリセリン
        654
      • アクリル酸/アクリル酸エステル
        654
      • アクリロニトリル(AN)
        658
      • パラキシレン(PX)
        661
      • 高純度テレフタル酸(PTA)
        664
      • ジメチルテレフタレート(DMT)
        668
      • 無水フタル酸
        668
      • 無水マレイン酸(MLA)
        670
      • 1,4-ブタンジオール(BDO)
        673
      • テトラハイドロフラン(THF)
        676
      • アジピン酸
        677
      • シクロヘキサン/シクロヘキサノール
        679
      • ヘキサメチレンジアミン(HMD)
        681
      • AH塩
        682
      • カブロラクタム(CPL)
        682
      • トリレンジイソシアネート(TDI)
        686
      • ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)
        689
      • ホスゲン
        691
      • ビスフェノールA(BPA)
        692
      • ニトロベンゼン
        694
      • アニリン
        695
      • プロピオンアルデヒド
        696
      • アセトンシアンヒドリン(ACH)
        697
      • ノニルフェノール
        698
      • メチオニン
        698
      • 塩化コリン
        699
      • ネオペンチルグリコール(NPG)
        700
      • 塩化シアヌール
        701
    • 4.
      洗剤原料
      702
      • ノルマルパラフィン(n-パラフィン)・アルファオレフィン(α-オレフィン)
        702
      • リニアアルキルベンゼン(LAB)
        703
      • 高級アルコール
        704
    • 5.
      可塑剤
      705
      • ジブチルフタレート(DBP)
        705
      • ジオクチルフタレート(DOP)
        705
      • 塩化パラフィン
        706
    • 6.
      合成樹脂
      708
      • 高密度ポリエチレン(HDPE)
        708
      • 低密度ポリエチレン(LDPE)
        709
      • リニア低密度ポリエチレン(LLDPE)
        711
      • ポリプロピレン(PP)
        713
      • 塩化ビニルモノマー(VCM)
        721
      • ポリ塩化ビニル(PVC)
        723
      • 塩化ビニリデン樹脂(PVDC)
        729
      • ポリスチレン(PS)
        730
      • アクリロニトリル-ブタジェン-スチレン(ABS)樹脂
        733
      • アクリロニトリル-スチレン(AS)樹脂
        735
      • メチルメタクリレート(MMA)
        735
      • ポリメチルメタクリレート(PMMA)
        737
      • 石油樹脂
        739
      • ポリアミド
        741
      • ポリアセタール(POM)
        743
      • ポリカーボネート(PC)
        746
      • ポリブチレンテフタレート(PBT)
        749
      • ポリサルフォン
        750
      • ポリウレタン
        750
      • エポキシ樹脂
        753
      • 不飽和ポリエステル樹脂(UPR)
        755
      • フェノール樹脂
        757
      • メラミン樹脂
        758
      • ユリア樹脂
        759
      • シリコーン原料・樹脂
        760
      • フロン
        761
      • ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)
        762
    • 7.
      合成ゴム
      763
      • スチレン-ブタジエンゴム(SBR)
        763
      • ブタジエンゴム(BR)
        765
      • スチレン系熱可塑性エストラマー(SBS)
        767
      • アクリロニトリル-ブタジエンゴム(NBR)
        768
      • エチレンープロピレン-非共役ジェンゴム(EPDM)
        769
      • クロロプレンゴム(CR)
        772
      • ブチルゴム(IIR)
        773
      • イソプレンゴム(IR)
        775
      • 合成ゴムラテックス
        776
    • 8.
      合成繊維
      778
      • ポリエステル繊維
        778
      • アクリル繊維
        780
      • ナイロン繊維
        780
      • ポリプロピレン繊維
        781
      • ビニロン繊維
        782
      • ウレタン繊維
        782
      • 炭素繊維
        783
  • 第6章
    化学肥料工業の現況と展望
    • 1.
      概況
      787
    • 2.
      化学肥料の生産・輸出入
      788
    • 3.
      プラント建設の現況と展望
      789
      • アンモニア
        789
      • 尿素
        794
      • 燐酸肥料
        796
      • カリ肥料
        797
  • 第7章
    か性ソーダ工業の現状と展望
    • 1.
      概況
      799
    • 2.
      か性ソーダの生産・需給動向
      799
    • 3.
      プラント建設の現状と課題
      800
  • 第8章
    外国企業の対中進出
    • 1.
      日本企業
      811
      • 1-1.
        石油・石油化学企業
        811
        • 旭化成
          811
        • 三井化学
          812
        • 三菱化学
          813
        • 三菱ガス化学
          813
        • 三菱レイヨン
          814
        • 東レ
          815
        • 出光興産
          816
        • JX日鉱日石エネルギー
          816
      • 1-2.
        日本商社
        818
        • 伊藤忠商事
          818
        • 住友商事
          818
        • 双日
          819
        • 蝶理
          819
        • 丸紅
          819
        • 三井物産
          820
        • 三菱商事
          820
    • 2.
      外国企業
      821
      • BP
        821
      • BASF
        822
      • Bayer
        823
      • Celanese
        824
      • Dow Chemical
        824
      • DuPont
        825
      • ExxonMobil
        826
      • Shell
        827
      • LG Chemical
        828
      • SK Energy
        829
      • そのほかの企業
        830