リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

学校保健の動向 2019年度版

日本学校保健会/[1974]-

当館請求記号:Z7-B895


目次


令和元年度版「学校保健の動向」
目次

  • 発行のことば
    i
  • 特集
    • I.
      学校給食実施基準の一部改正について
      1
    • II.
      子供の安全 ~セーフティプロモーションスクールの推進~
      8
    • III.
      東京都における性教育のモデル授業
      15
  • 第I章
    健康管理の動向
    • 1.
      児童生徒の発育・発達
      19
    • 2.
      感染症
      25
    • 3.
      児童生徒の健康管理
      31
      • 3-1
        内科
        31
        • 3-1-1
          身体発育と栄養状態
          31
        • 3-1-2
          循環器
          32
        • 3-1-3
          呼吸器
          34
        • 3-1-4
          学校検尿
          36
      • 3-2
        眼科
        38
      • 3-3
        耳鼻咽喉科
        49
      • 3-4
        皮膚科
        57
      • 3-5
        アレルギー科
        62
      • 3-6
        整形外科
        67
      • 3-7
        産婦人科
        77
      • 3-8
        歯科・口腔外科
        82
    • 4.
      児童生徒のメンタルヘルス
      91
    • 5.
      児童生徒等の事故・災害
      96
    • 6.
      教職員の健康管理
      104
  • 第II章
    学校環境衛生の動向
    • 1.
      学校環境衛生
      115
    • 2.
      学校給食の衛生管理
      122
  • 第III章
    健康教育の動向
    • 1.
      保健教育
      127
    • 2.
      喫煙、飲酒、薬物乱用防止教育
      131
    • 3.
      歯・口の健康教育
      137
    • 4.
      食育
      143
    • 5.
      安全教育
      149
    • 6.
      心の健康教育
      155
    • 7.
      性教育・エイズ教育
      161
  • 第IV章
    学校保健に関する組織・団体の最近の動向
    • 1.
      公益財団法入日本学校保健会
      167
    • 2.
      日本医師会における学校保健活動(学校医)
      175
    • 3.
      日本学校歯科医会(学校歯科医)
      180
    • 4.
      日本薬剤師会の学校保健活動(学校薬剤師)
      185
    • 5.
      全国学校保健主事会(保健主事)
      189
    • 6.
      全国養護教諭連絡協議会(養護教諭)
      195
    • 7.
      (公社)全国学校栄養士協議会(栄養教諭・学校栄養職員)
      201
  • 第V章
    資料編
    • 1.
      学校保健関連年表
      206
    • 2.
      最近の日本学校保健会発行物一覧(平成25年度~平成30年度)
      221
  • 索引
    222
  • コラム
    • ■インフルエンザの予防と対処
      24
    • ■DOTS(ドッツ)とは?
      30
    • ■手足口病の流行について
      76
    • ■むし歯のない未来は本当に実現可能か?
      90
    • ■統合型校務支援システムの推進・現状と課題について
      114
    • ■特別支援学校における栄養管理
      126
    • ■規制薬物と医薬品との区別の難しさ
      136
    • ■高校野球とケガの予防
      154
    • ■熱中症の予防について
      166
    • ■学校におけるAED設置の状況と課題(H29年度調査から)
      174
    • ■むし歯の未受診の問題をどう考えるか:健康格差について
      184
    • ■エコチル調査について
      188
    • ■台湾の学校給食
      205