リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

学校保健の動向 2021年度版

日本学校保健会/[1974]-

当館請求記号:Z7-B895


目次


令和3年度版「学校保健の動向」
目次

  • 発行のことば
    i
  • 特集I
    新型コロナウイルス感染症流行の動向と学校保健
    • I-1
      学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル
      ~「学校の新しい生活様式」~改訂のポイントと感染対策の動向について
      1
    • I-2
      「学校の新しい生活様式」に基づく学校における歯科保健の在り方
      7
    • I-3
      新型コロナウイルス感染症流行のこどもたちへの影響
      12
    • I-4
      新型コロナウイルス感染の動向とワクチン
      16
  • 特集II
    学校における熱中症対策-「学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き」について-
    23
  • 第I章
    健康管理の動向
    • 1.
      児童生徒の発育・発達
      29
    • 2.
      感染症
      35
    • 3.
      児童生徒の健康管理
      44
      • 3-1
        内科
        44
        • 3-1-1
          身体発育と栄養状態
          44
        • 3-1-2
          循環器
          46
        • 3-1-3
          呼吸器
          48
        • 3-1-4
          学校検尿
          50
      • 3-2
        眼科
        53
      • 3-3
        耳鼻咽喉科
        58
      • 3-4
        皮膚科
        67
      • 3-5
        アレルギー科
        73
      • 3-6
        整形外科
        78
      • 3-7
        産婦人科
        88
      • 3-8
        歯科・口腔外科
        92
    • 4.
      児童生徒のメンタルヘルス
      「こころの声に耳を傾ける-コロナ禍における子どものストレス」
      100
    • 5.
      児童生徒の事故・災害
      104
    • 6.
      教職員の健康管理
      113
  • 第II章
    学校環境衛生の動向
    • 1.
      学校環境衛生
      129
    • 2.
      学校給食の衛生管理~コロナ禍における食中毒発生状況~
      134
  • 第III章
    健康教育の動向
    • 1.
      保健教育
      139
    • 2.
      喫煙、飲酒、薬物乱用防止教育
      145
    • 3.
      歯・口の健康教育
      153
    • 4.
      食育
      161
    • 5.
      安全教育
      167
    • 6.
      心の健康教育
      172
    • 7.
      性教育・エイズ教育
      177
  • 第IV章
    学校保健に関する組織・団体の最近の動向
    • 1.
      公益財団法人日本学校保健会
      185
    • 2.
      日本医師会における学校保健活動(学校医)
      193
    • 3.
      日本学校歯科医会(学校歯科医)
      197
    • 4.
      日本薬剤師会における学校保健活動(学校薬剤師)
      201
    • 5.
      全国学校保健主事会(保健主事)
      204
    • 6.
      全国養護教諭連絡協議会(養護教諭)
      210
    • 7.
      全国学校栄養士協議会(学校栄養士・学校栄養職員)
      218
  • 第V章
    資料編
    • 1.
      学校保健関連年表(1945-2021)-附戦後子供事件・事故年表-
      224
    • 2.
      最近の日本学校保健会発行物一覧(平成27年度~令和2年度)
      240
  • 索引
    242
  • コラム
    • ■新型コロナウイルス予防の学校の取り組み
      28
    • ■言葉で広がるコロナ
      43
    • ■紫外線と皮膚の健康
      72
    • ■舌下免疫療法とは
      77
    • ■10代の性感染症の動向
      91
    • ■子どもの貧困と健康格差
      128
    • ■カンボジアの学校給食と食に関する状況
      138
    • ■新型コロナウイルス流行下の子どもの運動不足
      143
    • ■米国における大麻合法化の実態
      144
    • ■薬物乱用に関する用語-薬物依存、アディクション、ハームリダクション-
      152
    • ■特別支援学校の学校給食は「食の教科書」
      166
    • ■栄養教諭が教員や養護教諭と連携した食に関する指導
      217
    • ■食の自立に向けた子ども料理教室"子どもの炊飯スキル習得に向けた栄養教諭の取組"
      223
    • ■養大協(日本養護教諭養成大学協議会)版コアカリキュラム2020
      241