リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

東アジアの石油産業と石油化学工業 2015年版

東西貿易通信社出版事業部

当館請求記号:Z17-B167


目次


東アジアの石油産業と石油化学工業 2015年版 目次

  • 第1章
    韓国
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      28
      • 1-1.
        エネルギー政策
        28
        • (1)
          管理体制
          28
        • (2)
          エネルギー需給と政策
          29
      • 1-2.
        エネルギー資源と石油・ガス需給
        39
        • (1)
          エネルギー資源
          39
        • (2)
          石油・天然ガス輸出入
          62
    • 2.
      韓国の石油精製
      69
      • 2-1.
        韓国の石油精製産業の歴史
        69
      • 2-2.
        SK Energy・蔚山製油所
        70
        • SK Innovation Co., Ltd. (SKI、旧SK Energy)
          70
        • SK Energy Co., Ltd.
          70
      • 2-3.
        SK仁川石油化学
        74
        • 旧仁川製油所
          74
      • 2-4.
        GSカルテックス・麗川製油所
        77
        • GSカルテックス (GS-Caltex Oil Corp.)
          77
      • 2-5.
        S-Oil・温山製油所
        80
        • S-Oil Corporation
          80
      • 2-6.
        現代オイルバンク・大山製油所
        83
        • 現代オイルバンク (HDO:Hyundai Oil Bank Co., Ltd.)
          83
        • HC Petrochem Co., Ltd.
          84
        • 現代-シェルベースオイル (Hyundai and Shell Base Oil Co., Ltd)
          84
    • 3.
      韓国の石油化学
      86
      • 3-1.
        韓国の石油化学産業の歴史
        86
      • 3-2.
        SK Global Chemical・蔚山石油化学コンプレックス
        87
        • SK Global Chemical (SKGC)
          87
        • 主要誘導品メーカー
          95
          • (1)
            SKグループ
            95
          • SKケミカル (SK Chemical Co., Ltd.)
            95
          • SK Petrochemical Co. (SPC)
            95
          • SKC Co., Ltd.
            96
          • Huvis Corp.
            97
          • (2)
            韓火 (ハンファ) グループ
            97
          • ハンファ・ケミカル (Hanwha Chemical Corp.:HCC)
            97
          • ハンファ総合化学 (Hanwha General Chemicals Co., Ltd.、旧三星綜合化学)
            98
          • (3)
            錦湖石油化学グループ
            99
          • 錦湖石油化学 (Korea Kumho Petrochemical Co., Ltd.)
            99
          • (4)
            暁星グループ
            100
          • 暁星 (Hyosung Corporation)
            100
          • CAPRO Corporation (旧韓国カプロラクタム)
            101
          • (5)
            ロッテグループ
            101
          • ロッテケミカル (旧KPケミカル)
            101
          • KP Chemtech (旧高合)
            102
          • (6)
            三星グループ
            102
          • 三星-BPケミカルズ (Samsung-BP Chemicals Ltd.)
            102
          • 三星ファインケミカル (Samsung Fine Chemicals Co., Ltd.)
            103
          • (7)
            コーロングループ
            103
          • コーロン・インダストリー (Kolon Industries, Inc.、旧コーロン油化)
            103
          • KSI (旧コーロン・プラスチックス)
            104
          • (8)
            その他財閥および非財閥系
            104
          • 愛敬油化 (Aekyung Petrochemical Co., Ltd.)
            104
          • 韓国PTG (Korea PTG Co., Ltd.旧信和油化)
            104
          • 東部ハイテク (Dongbu Hitech Co., Ltd.)
            105
          • 現代エンジニアリンクプラスチック (Hyundai Engineering Plastic Co., Ltd.)
            105
          • 龍山化学 (Yongsan Chemicals Inc.、旧大農油化)
            105
          • 龍山三井化学 (Yongsan-Mitsui Chemicals Inc.)
            106
          • 梨樹化字工業 (Isu Chemical Co., Ltd.)
            106
          • KPXケミカル (KPX Chemical Co., Ltd.、旧韓国ポリオール)
            106
          • 韓国アルコール産業 (KOREA Alcohol Industrial Co., Ltd.)
            107
          • BASF Co.,Ltd.
            107
          • 東西石油化学 (Tong Suh Petrochemical Corp., Ltd.)
            108
          • 韓国エンジニアリンクプラスチックス (Korea Engineering Plastics:KEP)
            108
          • (9)
            Dow Chemicalグループ
            108
          • Dow Chemical KOREA
            108
          • 蔚山パシフィック (Ulsan Pacific Chemical Corp.)
            109
          • パシフィック・エポキシ (Pacific Epoxy Co., Ltd.:PEC)
            109
          • (10)
            SKのセンター外の蔚山および温山周辺の主要企業
            109
          • 泰光産業 (Taekwang Industrial Co., Ltd.)
            109
          • SH Energy & Chemical Co., Ltd. (旧SH Chemical)
            109
          • OCI Co., Ltd. (旧DC Chemical Co., Ltd.)
            110
          • 東レ尖端素材 (Toray Advanced Materials Korea Inc.:TAK)
            111
          • Rhodia Polyamide Co., Ltd.
            111
          • Bakelite Korea Co., Ltd.
            112
          • 韓国デラグラス (Delaglas Korea Corporation)
            112
          • Arkema Korea (旧Elf Atochem Korea)
            112
      • 3-3.
        YNCC・麗川石油化学コンプレックス
        113
        • 麗川ナフサ・クラッキング・センター (YNCC:Yeochun NCC Co., Ltd.)
          113
        • 主要誘導品メーカー
          117
          • (1)
            大林産業グループ
            117
          • 大林産業 (Daelim Industrial Co., Ltd.) :石油化学部門
            117
          • ポリミレイ (PolyMirae Co., Ltd.)
            117
          • KR Copolymer Co., Ltd. (KRCC)
            118
          • (2)
            錦湖石油化学グループ
            118
          • 錦湖P&B化学 (Kumho P&B Chemicals Inc.、旧錦湖シェル化学)
            118
          • 錦湖ポリケム (Kumho Polychem Co., Ltd.、旧錦湖EPラバー)
            119
          • 錦湖三井化学 (Kumho Mitsui Chemicals, Inc.)
            119
          • (3)
            韓火 (ハンファ) グループ
            119
          • ハンファ・ケミカル (Hanwha Chemical Corp.)
            119
          • ハンファ・ファインケミカル (Hanwha Fine Chemical Co., Ltd.、旧KPXファインケミカル)
            121
          • (4)
            そのほか
            121
          • Schenectady Korea Ltd.
            121
      • 3-4.
        ロッテケミカル・麗川コンプレックス
        122
        • ロッテケミカル (Lotte Chemical Corporation、旧湖南石油化学)
          122
      • 3-5.
        LG Chem・麗川石油化学コンプレックス
        124
        • LG Chem (LG Chemical Ltd.)
          124
        • 主要誘導品メーカー
          129
          • (1)
            LG Chemの合弁
            129
          • LG-MMA Corporation
            129
          • (2)
            三養社グループ
            129
          • 三南石油化学 (SamNam Petrochemical Co., Ltd.)
            129
          • 三養化成 (Sam Yang Kasei Co., Ltd.)
            129
          • 三養イノケム (Sam Yang Inochem Co., Ltd.)
            130
          • 三養ファインテクノロジー (Samyang Fine Technology Corporation)
            130
      • 3-6.
        大韓油化・温山石油化学コンプレックス
        131
        • 大韓油化工業 (KPIC:Korea Petrochemical Industry)
          131
      • 3-7.
        ハンファ-トタールの大山石油化学コンプレックス
        133
        • ハンファ-トタール石油化学 (Hanwha-Total Petrochemicals Co., Ltd.、旧三星-トタール石油化学)
          133
        • 主要誘導品メーカー
          137
          • (1)
            サムスンSDI (Samsung SDI Co., Ltd.)
            137
          • (2)
            国都化学 (Kukdo Chemical Co., Ltd.)
            137
      • 3-8.
        LGとロッテ (旧現代石油化学) の大山石油化学コンプレックス
        138
        • LG Chem (旧LG大山石油化学)
          138
        • ロッテケミカル (旧ロッテ大山石油化学)
          138
    • 4.
      主要石油・石油製品の現状と展望
      142
      • 4-1.
        石油製品
        142
        • (1)
          ガソリン
          142
        • (2)
          灯油
          142
        • (3)
          軽油
          142
        • (4)
          重油
          143
        • (5)
          LPG
          143
        • (6)
          そのほか (ジェット燃料、潤滑油、アスファルト、石油コークスなど)
          143
      • 4-2.
        基礎化学原料
        145
        • (1)
          エチレン
          145
        • (2)
          プロピレン
          147
        • (3)
          C4留分/ブタジエン
          148
        • (4)
          ベンゼン
          150
        • (5)
          トルエン
          151
        • (6)
          キシレン
          152
      • 4-3.
        中間原料
        154
        • (1)
          スチレンモノマー (SM)
          154
        • (2)
          二塩化エチレン (EDC) /塩化ビニルモノマー (VCM)
          155
        • (3)
          エチレンオキサイド (EO) /エチレングリコール (EG)
          156
        • (4)
          酢酸/酢酸エチル
          157
        • (5)
          オルソ-キシレン (OX)
          158
        • (6)
          パラキシレン (PX)
          158
        • (7)
          テレフタル酸 (TPA) /ジメチルテレフタレート (DMT)
          159
        • (8)
          アクリロニトリル (AN)
          161
        • (9)
          カプロラクタム (CPL)
          162
        • (10)
          2-エチルヘキサノール (2-EH)
          162
        • (11)
          アルキルベンゼン
          163
        • (12)
          フェノール/アセトン
          163
        • (13)
          無水フタル酸 (PA)
          164
        • (14)
          無水マレイン酸 (MA)
          165
        • (15)
          PO/PG/PPG
          165
        • (16)
          TDI/MDI
          166
        • (17)
          1,4-ブタンジオール (1,4-BD)
          168
      • 4-4.
        合成樹脂
        170
        • (1)
          低密度ポリエチレン (LDPE) /リニア低密度ポリエチレン (LLDPE)
          170
        • (2)
          高密度ポリエチレン (HDPE)
          171
        • (3)
          ポリプロピレン (PP)
          173
        • (4)
          ポリスチレン (PS)
          174
        • (5)
          ABS樹脂
          175
        • (6)
          塩化ビニル樹脂 (PVC)
          176
        • (7)
          石油樹脂
          177
        • (8)
          ポリアセタール樹脂 (POM)
          178
        • (9)
          ポリカーボネート樹脂 (PC)
          178
      • 4-5.
        合成ゴム
        180
        • (1)
          スチレンブタジエンゴム (SBR)
          180
        • (2)
          ブタジエンゴム (BR)
          181
        • (3)
          エチレンプロピレン非共役ジエンゴム (EPDM) /アクリロニトリルBR (NBR)
          182
        • (4)
          カーボンブラック
          182
      • 4-6.
        その他の石油化学関連製品
        184
  • 第2章
    台湾
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      186
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        186
        • (1)
          管理組織
          186
        • (2)
          エネルギー政策
          187
      • 1-2.
        エネルギー資源と石油・ガス需給
        195
        • (1)
          エネルギー資源
          195
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          195
      • 1-3.
        石油・天然ガス輸出入
        200
        • (1)
          石油輸入
          200
        • (2)
          天然ガス輸入
          201
    • 2.
      台湾の石油精製
      207
      • 2-1.
        台湾の石油精製産業の歴史
        207
      • 2-2.
        台湾中油 (CPC) ・高雄煉油廠 (Kaohsiung Refinery)
        208
        • 台湾中油股份有限公司 (CPC Corporation:中油:CPC)
          208
      • 2-3.
        台湾中油 (CPC) ・大林埔煉油廠 (Talin Refinery)
        211
      • 2-4.
        台湾中油 (CPC) ・桃園煉油廠 (Tao-Yuan Refinery)
        213
      • 2-5.
        台塑石化・麦寮煉油廠 (Mai-Liao Refinery)
        216
        • 台塑石化股份有限公司 (Formosa Petrochemical Corp.)
          216
      • 2-6.
        國光石化科技の彰化県西南角の製油所計画
        219
        • 國光石化科技 (Kuokuang Petrochemical Technology Corp.:KPTC)
          219
    • 3.
      台湾の石油化学
      220
      • 3-1.
        台湾の石油化学産業の歴史
        220
      • 3-2.
        台湾中油 (CPC) ・高雄石油化学コンプレックス
        221
        • 台湾中油股份有限公司 (CPC Corp.:CPC)
          221
        • 大社~仁武地区の主要誘導品メーカー
          226
          • (1)
            台湾聚合化学品 (USI Far East Corp.:USIFE)
            226
          • (2)
            國喬石油化学 (Grand Pacific Petrochemical Corp.:GPPC)
            226
          • (3)
            中国人造繊維 (China Man-Made Fiber Corp.:CMFC)
            227
          • (4)
            台湾合成ゴム (台橡、TSRC Corp.:TSRC)
            227
          • (5)
            高雄塑酪化字工業 (Kaohsing Monomer Co., Ltd.:KMC)
            228
          • (6)
            大連化学工業 (Dairen Chemical Corp.:DCC)
            228
          • (7)
            磐亜 (Pan Asia Chemical Corp.)
            229
          • (8)
            奇美実業 (Chi Mei Corporation)
            229
          • (9)
            旭美化成 (Chi-Mei Asahi Corp.)
            230
          • (10)
            見龍化学 (Royal Chemical Corp.)
            231
      • 3-3.
        台湾中油 (CPC) ・林園石油化学コンプレックス
        232
        • 主要誘導品メーカー
          237
          • (1)
            Asia Polymers Corp. (亜洲聚合:APC)
            237
          • (2)
            東聯化学工業 (Oriental Union Chemical Corp.:OUCC)
            237
          • (3)
            台湾VCM (台灣氯乙烯工業、Taiwan VCM Corp.:TVCM)
            237
          • (4)
            台湾SM (台湾苯乙烯工業、Taiwan Styrene Monomer Corp.:TSMC)
            238
          • (5)
            李長栄化学工業 (LCY Chemical Corp.:LCY)
            238
          • (6)
            台湾塑膠工業 (Formosa Plastics Corp.:FRC)
            239
          • (7)
            台達化学工業 (Taita Chemical Co., Ltd.:TCC)
            239
          • (8)
            信昌化学工業 (Taiwan Prosperity Chemical Corp.:TPCC)
            240
          • (9)
            台湾石化合成 (TASCO Chemical Corp.)
            240
          • (10)
            和益化学工業 (Formosan Union Chemical Corp.:FUCC)
            240
          • (11)
            聯成化学科技 (UPC Technology Corp.:UPC)
            241
          • (12)
            中美和石油化学 (China American Petrochemical Co., LTD:CAPCO)
            241
          • (13)
            南帝化学工業 (Nantex Industry Co., Ltd.)
            242
          • (14)
            中国合成ゴム (China Synthetic Rubber Corp.:CSRC)
            242
          • (15)
            台湾拝耳聚優 (Bayer Polyurethanes Taiwan Co., Ltd.)
            243
      • 3-4.
        中国石油化学 (CPDC) ・頭分石油化学コンプレックス
        244
        • 中国石油化字工業開発 (China Petrochemical Development Corp.:CPDC)
          244
        • 主要誘導品メーカー
          245
          • (1)
            華夏海湾塑膠 (China Plastics Corp.:CGPC)
            245
          • (2)
            長春石油化学 (Chang-Chun Petrochemical Co., Ltd.)
            246
      • 3-5.
        その他台湾の主要石油化学品メーカー
        247
        • 大穎企業 (Dahin Co., Ltd.)
          247
        • 東展興業 (Tuntex Petrochemicals Inc.)
          247
        • 和桐化学 (Ho-Tung Chemical Corp.)
          247
        • 亜東石化 (台湾) 股份有限公司 (Oriental Petrochemical (Taiwan) Ltd.)
          248
        • 台湾陶氏化学 (Dow Chemical Taiwan Ltd.)
          248
        • 台湾宝理塑料股份有限公司 (Taiwan Polyplastics Co., Ltd. 台湾ポリプラ)
          249
        • 力鵬企業股份有限公司 (Li Peng Enterprise Co., Ltd.)
          249
      • 3-6.
        台塑石化・雲林県麦寮石油化学コンプレックス
        250
        • 台塑石化股份有限公司 (Formosa Petorochemical Corp.:FPCC)
          250
        • 主要誘導品メーカー
          255
          • (1)
            台湾塑膠工業 (Formosa Plastics Corp.:FPC)
            255
          • (2)
            南亜塑膠工業 (Nan Ya Plastics Corp.)
            256
          • (3)
            南中石油化学 (Nan-Chung Petrochemical Corp.)
            257
          • (4)
            台湾化学繊維 (Formosa Chemicals & Fibre Corp.:FCFC)
            257
          • (5)
            台化-出光石油化学 (Formosa-Idemitsu Petrochemical Co.:FIPC)
            258
          • (6)
            台化-BP化学 (Formasa-BP Chemicals Corp.)
            258
      • 3-7.
        國光石化科技のNo.8クラッカー建設プロジェクト
        259
        • 國光石化科技公司 (Kuokuang Petrochemical Technology Co., Ltd)
          259
      • 3-8.
        台湾石化同業の中国福建省古雷の石化プロジェクト
        259
        • 台湾石化同業公会 (台湾石化協会)
          259
    • 4.
      主要石油・石油製品の現状と展望
      260
      • 4-1.
        石油製品
        260
        • (1)
          ガソリン
          260
        • (2)
          軽油
          260
        • (3)
          重油
          261
        • (4)
          ナフサ
          261
        • (5)
          LPG
          261
      • 4-2.
        石油化学
        262
        • (1)
          エチレン
          262
        • (2)
          プロピレン
          263
        • (3)
          C4留分/ブタジエン (BD)
          265
        • (4)
          ベンゼン
          266
        • (5)
          トルエン
          267
        • (6)
          キシレン
          268
      • 4-3.
        中間原料
        269
        • (1)
          アクリロニトリル (AN)
          269
        • (2)
          カプロラクタム (CPL)
          269
        • (3)
          高純度テレフタル酸 (PTA)
          270
        • (4)
          エチレンオキサイド (EO) /エチレングリコール (EG)
          272
        • (5)
          スチレンモノマー (SM)
          273
        • (6)
          塩化ビニルモノマー (VCM、EDC含む)
          274
        • (7)
          無水フタル酸 (PA)
          275
        • (8)
          DOP
          276
        • (9)
          フェノール
          277
        • (10)
          酢酸/酢酸ビニルモノマー (VAM)
          278
        • (11)
          MMAモノマー
          278
        • (12)
          メタノール
          279
        • (13)
          ポリプロピレングリコール (PPG)
          279
      • 4-4.
        合成樹脂
        281
        • (1)
          低密度ポリエチレン (LDPE、LLDPE、EVA含む)
          281
        • (2)
          高密度ポリエチレン (HDPE)
          282
        • (3)
          ポリプロピレン (PP)
          283
        • (4)
          塩ビ樹脂 (PVC)
          284
        • (5)
          ポリスチレン (PS)
          285
        • (6)
          ABS樹脂
          287
        • (7)
          ポリカーボネート樹脂
          288
      • 4-5.
        合成ゴム
        290
        • (1)
          スチレン・ブタジエン・ラバー (SBR)
          290
        • (2)
          ポリブタジエンゴム (BR)
          291
      • 4-6.
        その他の石油化学
        292
  • 第3章
    フィリピン
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      296
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        296
        • (1)
          管理体制
          296
        • (2)
          エネルギー政策
          297
      • 1-2.
        エネルギー資源および石油・ガス需給
        301
        • (1)
          エネルギー資源
          301
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          310
        • (3)
          石油・天然ガス輸出入
          313
    • 2.
      フィリピンの石油精製
      317
      • 2-1.
        フィリピンの石油精製産業の歴史
        317
      • 2-2.
        Petron・Bataan製油所
        318
        • Petron Corporation
          318
      • 2-3.
        PSPC・Tabangao製油所
        321
        • Pilipinas Shell Petroleum Corp. (PSPC)
          321
      • 2-4.
        Chevron (旧Caltex) ・Batangas製品輸入ターミナル
        322
        • Chevron Philippines Inc. (旧Caltex Philippines Inc.)
          322
        • Liquigaz Philippines Corporation・Bataan輸出入ターミナル
          322
    • 3.
      フィリピンの石油化学
      323
      • 3-1.
        フィリピンの石油化学産業の歴史
        323
      • 3-2.
        Batangas島の石油化学コンプレックス
        324
        • JG Summit Petrochemicals Group (JGSPG) の石油化学コンプレックス
          324
          • JG Summit Holdings Inc. (JGSHI)
            324
          • JG Summit Petrochemical Corp. (JGSPC)
            324
          • JG Summit Olefines Corp. (JGSOC)
            324
        • 誘導品メーカー
          325
        • JG Summit Petrochemical Corp. (JGSP)
          325
        • その他の有力誘導品メーカー
          326
          • (1)
            Philippine Polypropylene Inc. (PPI、旧Petrocorp)
            326
          • (2)
            NPC Alliance Corp (NPCA、旧Bataan Polyethylene Corp.:BPC)
            326
          • (3)
            Philippine Resin Industries Inc. (PRII)
            327
          • (4)
            D&L Industries Inc.
            327
      • 3-3.
        その他の主要石油化学関連企業
        328
        • Mabuhay Vinyl Corp. (MVC)
          328
        • General Chemical Inc.
          328
        • Philippine Petrochemical Products Inc.
          328
        • SMP Inc.
          328
        • Columbian Chemicals Philippnes
          328
    • 4.
      主要石油製品の現状と展望
      330
      • 4-1.
        石油製品
        330
        • (1)
          ガソリン
          330
        • (2)
          灯油とジェット燃料
          330
        • (3)
          軽油
          331
        • (4)
          重油
          331
        • (5)
          LPG
          331
      • 4-2.
        石油化学製品
        332
        • (1)
          オレフィン (エチレン:C2/プロピレン:C3)
          332
      • 4-3.
        合成樹脂および合成ゴム
        334
        • (1)
          ポリエチレン (PE)
          334
        • (2)
          ポリプロピレン (PP)
          334
        • (3)
          塩化ビニル樹脂 (PVC)
          335
        • (4)
          ポリスチレン (PS)
          335
  • 第4章
    マレーシア
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      338
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        338
        • (1)
          管理体制
          338
        • (2)
          エネルギー政策
          339
      • 1-2.
        エネルギー資源および石油・ガス需給
        346
        • (1)
          エネルギー資源
          346
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          357
        • (3)
          石油・天然ガス輸出入
          370
    • 2.
      マレーシアの石油精製
      375
      • 2-1.
        マレーシアの石油精製産業の歴史
        375
      • 2-2.
        PetronasのKertih製油所
        376
        • Petronas (Petroliam National)
          376
        • Petronas Penapisan (Terengganu) (PPTSB)
          376
      • 2-3.
        PetronasのMelaka-1製油所 (PSR-1)
        378
        • Petronas Penapisan (Melaka) (PPMSB)
          378
      • 2-4.
        Malaysia RefiningのMelaka製油所 (PSR-2)
        379
        • The Malaysian Refining Company (MRC)
          379
      • 2-5.
        PetronのPort Dickson製油所
        381
        • Petron Malaysia Refining & Marketing (旧Esso Malaysia)
          381
      • 2-6.
        Shell MalaysiaのPort Dickson製油所
        382
        • Shell Refining Company (Federation of Malaysia)
          382
      • 2-7.
        Sarawak ShellのLutong製油所
        384
        • Sarawak Shell
          384
      • 2-8.
        Shell MDS・Bintulu石油中間留分プラント
        384
        • Shell MDS (Malaysia) (SMDS)
          384
        • Kemaman Oil (KOC)
          384
        • Kemaman Bitumen Company (KBC)
          384
      • 2-9.
        Petronasの石油精製・石油化学統合開発計画 (RAPID)
        385
        • PRPC Refinery and Cracker
          385
        • Petronas Chemicals Group (PCG)
          385
      • 2-10.
        Merapoh Resourcesのケダ州Yanの大型製油所建設計画
        387
        • Merapoh Resources
          387
      • 2-11.
        カタール資本のGAPのTeluk Ramuniaの製油所建設計画
        387
        • Gulf Asian Petroleum (GAP)
          387
    • 3.
      マレーシアの石油化学
      388
      • 3-1.
        マレーシアの石油化学産業の歴史
        388
      • 3-2.
        Gebeng石油化学コンプレックス
        389
        • Petronas Chemicals Group (PCG)
          389
        • MTBE Malaysia (MMSB)
          389
        • 主要誘導品メーカー
          392
          • (1)
            BASF Petronas Chemicals (BPC)
            392
          • (2)
            カネカグループ
            392
          • ・Kaneka Malaysla、Kaneka Eperan、Kaneka Paste Polymers、Kaneka Apical Malaysia
            392
          • (3)
            Polyplastics Asia Pacific (PAP)
            393
          • (4)
            RP Chemicals (Malaysia)
            393
          • (5)
            Eastman Chemical
            393
          • (6)
            Flexsys
            393
      • 3-3.
        Kertihの石油化学コンプレックス
        394
        • 3-3-1.
          Ethylene Malaysiaの石油化学コンプレックス
          394
          • Ethylene Malaysia (EMSB)
            394
          • 主要誘導品メーカー
            394
          • (1)
            Polyethylene Malaysia (PEMSB)
            394
          • (2)
            Idemitsu Styrene-Monomer Malaysiaほか
            394
        • 3-3-2.
          Aromatics Malaysia・Kertih芳香族プロジェクト
          395
          • PC Aromatics (旧Aromatics Malaysia)
            395
          • 主要誘導品メーカー
            395
          • (1)
            Petronas Ammonia
            395
        • 3-3-3.
          Optimal Olefinsの石油化学コンプレックス
          397
          • Optimal Olefins (Malaysia)
            397
          • 主要誘導品メーカー
            399
          • (1)
            Petlin Malaysia
            399
          • (2)
            Optimal Glycols (Malaysia)
            399
          • (3)
            Optimal Chemicals (Malaysia)
            399
          • (4)
            BP Petronas Acetyls
            399
      • 3-4.
        Lotte Chemical Titanの石油化学コンプレックス
        400
        • Lotte Chemical Titan Malaysia (旧Titan Petrochem)
          400
        • 主要誘導品メーカー
          403
          • (1)
            Idemitsu Styrene-Monomer Malaysia (ISM、旧Petrochem Malaysia)
            403
          • (2)
            Petrochemicals (Malaysia)
            403
          • (3)
            BASF (Malaysia)
            403
          • (4)
            Lotte Ube Synthetic Rubber (LUSR)
            404
      • 3-5.
        その他のマレーシアの主要石油化学関連企業
        405
        • Toray Plastics Malaysia (TPM)
          405
        • Penfibre
          405
        • Toray BASF PBT Resin (TBPR)
          405
        • Industrial Resins Malaysia (旧Synthetic Resins)
          405
        • MECI Prai
          406
        • TCL Industries (Malaysia)
          406
        • Chemical Co. of Malaysia (CCM)
          406
        • DIC Epoxy Malaysia
          406
        • Recron (Malaysia)
          407
        • MPI Polyester Industries
          407
        • Petronas Methanol (Labuan)
          407
        • Petronas Fertilizer (Kedah)
          407
        • ABF Namhae Melamine
          408
        • LNP Engineerng Plastics Malaysia
          408
        • そのほか
          408
      • 3-6.
        新規石油化学コンプレックス計画
        409
        • Petronasの石油精製・石油化学統合開発計画 (RAPID)
          409
        • Kelantan州Bontair Senakの石油化学コンプレックス構想
          409
        • そのほかの石油化学関連計画
          409
    • 4.
      主要石油・石油製品の現状と展望
      410
      • 4-1.
        石油製品
        410
        • (1)
          ガソリン
          410
        • (2)
          灯油 (ジェット燃料含む)
          410
        • (3)
          軽油
          411
        • (4)
          重油
          411
        • (5)
          LPG
          411
      • 4-2.
        基礎化学原料
        412
        • (1)
          エチレン
          412
        • (2)
          プロピレン (C3)
          413
        • (3)
          芳香族 (BTX)
          413
      • 4-3.
        中間原料
        415
        • (1)
          パラキシレン (PX)
          415
        • (2)
          高純度テレフタル酸 (PTA)
          415
        • (3)
          エチレンオキサイド (EO) /エチレングリコール (EG)
          415
        • (4)
          メタノール
          416
        • (5)
          酢酸
          416
        • (6)
          スチレンモノマー (SM)
          416
        • (7)
          二塩化エチレン (EDC) /塩化ビニルモノマー (VCM)
          416
        • (8)
          無水マレイン酸 (MA)
          417
      • 4-4.
        合成樹脂
        419
        • (1)
          ポリエチレン (PE)
          419
        • (2)
          ポリプロピレン (PP)
          420
        • (3)
          塩化ビニル樹脂 (PVC)
          420
        • (4)
          ポリスチレン (PS)
          421
        • (5)
          ABS樹脂 (MBS樹脂含む)
          421
        • (6)
          PET重合 (ペレット) /GF-PET樹脂含むポリエステル系樹脂
          422
        • (7)
          ポリアセタール樹脂 (POM)
          422
  • 第5章
    シンガポール
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      426
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        426
        • (1)
          管理体制
          426
        • (2)
          エネルギー政策
          426
      • 1-2.
        エネルギー資源および石油・ガス需給
        432
        • (1)
          石油・天然ガス生産
          432
        • (2)
          石油・天然ガス輸入
          435
    • 2.
      シンガポールの石油精製
      439
      • 2-1.
        シンガポールの石油精製産業の歴史
        439
      • 2-2.
        Shell Eastern Petroleum・Bukom製油所
        440
        • Shell Eastern Petroleum (Pte.) Ltd.
          440
        • 2-3-1.
          ExxonMobil Asia Pacific・Jurong製油所
          443
          • ExxonMobil Asia Pacific Pte.Ltd.
            443
        • 2-3-2.
          ExxonMobil Asia Pacific・Chawan製油所
          446
      • 2-4.
        SRC・Merlimau製油所
        448
        • Singapore Petroleum Co., Ltd. (SPC)
          448
        • Singapore Refining Co., Ltd. (SRC)
          448
      • 2-5.
        その他のシンガポールの主要石油関連企業
        451
        • Neste Oil Singapore Pte.Ltd
          451
        • Infineum Singapore Private Ltd.
          451
        • Singapore Lube Park Pte. Ltd. (SLP)
          451
        • Sinopec Lubricant (Singapore) Pte. Ltd
          451
        • Total Oil Asia Pacific Pre.Ltd.
          452
        • Shell Eastern Petroleum (Pre.) Ltd.
          452
        • Chevron Phillps Chemical (Far-East) Pre. Ltd.
          452
        • Idemitsu Lubu Asia Pacific Private Ltd. (ILAP)
          453
        • Idemitsu Lube Singapore Private Ltd. (ILS)
          453
        • Linde Gas Singapore Pte. Ltd. (旧Singapore Syngas)
          453
    • 3.
      シンガポールの石油化学
      454
      • 3-1.
        シンガポールの石油化学産業の歴史
        454
      • 3-2.
        PCS・Merbauの石油化学コンプレックス
        455
        • Petrochemical Corporation of Singapore Pte. Ltd. (PCS)
          455
        • 主要誘導品メーカー
          460
          • (1)
            The Polyolefin Company (Singapore) Pte. Ltd. (TPC)
            460
          • (2)
            (Chevron) Phillips Petroleum Singapore Chemicals Pte. Ltd. (PPSC)
            460
          • (3)
            Ethylene Glycols (Singapore) Private Limited (EGS)
            460
          • (4)
            Denka Singapore Pte. Ltd. (DSPL)
            461
          • (5)
            Tetra Chemicals (Singapore) Private Limited (TCS)
            461
          • (6)
            Rohm & Haas Chemical Singapore Pte. Ltd.
            461
          • (7)
            Ethoxylates Manufacturing Private Limited (EMPL)
            462
          • (8)
            Shell Chemicals Seraya Pte. Ltd.
            462
          • (9)
            Ellba Eastern Pte. Ltd.
            463
          • (10)
            Celanese Singapore Pte. Ltd. (CSPL)
            463
          • (11)
            Kuraray Asia Pacific Pte. Ltd.
            463
          • (12)
            Singapore MMA & Acrylic Group (SMAG)
            464
          • ・Singapore Acrylic Pte. Ltd. (SAPL)
            464
          • ・Singapore Glacial Acrylic Pte. Ltd. (SGA)
            464
          • ・Toagosei Singapore Pte. Ltd.
            464
          • ・Sumitomo Seika Singapore Pte.Ltd. (SSS)
            464
          • ・Singapore MMA Monomer Pte. Ltd. (SMM)
            465
          • ・Singapore MMA Polymer Pte. Ltd.
            465
          • ・Sumitomo Chemical Asia Pte. Ltd
            465
      • 3-3.
        ExxonMobil Chemical Singaporeの石油化学コンプレックス
        466
        • ExxonMobil Chemical Asia Pacific Pte. Ltd.
          466
        • 主要誘導品メーカー
          469
          • (1)
            Mitsui Phenols Singapore Pte.Ltd.
            469
          • (2)
            Mitsui Eastomers Singapore Pte. Ltd.
            469
          • (3)
            Prime Evolue Singapore Pte. Ltd (EVLS)
            469
          • (4)
            Teijin Polycarbonate Singapore Pte. Ltd. (TPS)
            470
          • (5)
            Mytex Polymers Asia-Pacific Pte.Ltd. (MPAP)
            470
          • (6)
            Singapore Aromatics Recovery Pte. Ltd. (SAR)
            470
      • 3-4.
        Shell Eastern Petrochemical Complex (SEPC)
        471
        • Shell Eastern Petroleum Ltd.
          471
        • Shell Petrochemicals (Singapore) Pte. Ltd.
          471
      • 3-5.
        その他のシンガポールの主要石油化学関連企業
        471
        • Shell Eastern Chemical Pte. Ltd.
          471
        • Jurong Aromatics Corporation (JAC)
          471
        • DuPont Singapore Pte. Ltd.
          472
        • Lycra Singapore Pte. Ltd.
          472
        • Lucite International Singapore Pte. Ltd.
          472
        • Eastman Chemical Singapore Pte. Ltd.
          472
        • Sekisui Plastics S.E.A. Pte. Ltd.
          473
        • 旭化成グループ
          473
          • ・Asahi-kasei Plastics Singapore Pte. Ltd. (APS)
            473
          • ・Polyxylenol Singapore Pte. Ltd. (PXS)
            473
          • ・Asahi Kasei Synthetic Rubber Singapore Pte Ltd
            474
        • 長連 (新加披) 化工有限公司 (CCD Singapore Pte. Ltd.)
          474
        • 長春 (新加披) 化工有限公司 (Chang Chun Singapore Pte. Ltd.)
          474
        • Perstorp Singapore Pte.Ltd.
          474
        • Chemical Industries (Far-East) Pte. Ltd.
          475
        • TPSC Asia Pte. Ltd.
          475
        • LANXESS Butyl Pte. Ltd.
          475
        • ZEON Chemicals Singapore Pte. Ltd
          475
        • Continental Chemical Corp.
          476
        • Chimica Organica Industriale Milanese Singapore Pte. Ltd.
          476
        • Nagase FineChem Pte. Ltd.
          476
        • Santoku Merk Pte. Ltd.
          476
        • MGC Pure-Chemicals Singapore Pte. Ltd. (MPC-S)
          476
        • ISK Singapore Pte. Ltd.
          477
        • Ste11a Chemifa Singapore Pte. Ltd.
          477
    • 4.
      主要石油・石油製品の現状と展望
      479
      • 4-1.
        石油製品
        479
        • (1)
          ガソリン
          479
        • (2)
          灯油・ジェット燃料
          479
        • (3)
          軽油
          479
        • (4)
          重油
          480
        • (5)
          その他の石油製品
          480
      • 4-2.
        基礎化学原料
        481
        • (1)
          エチレン
          481
        • (2)
          プロピレン
          482
        • (3)
          芳香族 (BTX)
          483
        • (4)
          C4留分/ブタジエン (BD)
          484
      • 4-3.
        中間原料
        485
        • (1)
          エチレンオキサイド (EO) /エチレングリコール (EG)
          485
        • (2)
          スチレンモノマー (SM)
          485
        • (3)
          酢酸/酢酸ビニルモノマー (VAM)
          486
      • 4-4.
        合成樹脂
        488
        • (1)
          ポリエチレン (PE)
          488
        • (2)
          ポリプロピレン (PP)
          488
        • (3)
          スチレン系樹脂 (PS/EPS/ABS樹脂/MBS樹脂)
          489
      • 4-5.
        合成ゴム
        491
        • (1)
          スチレン・ブタジエンゴム (SBR)
          491
        • (2)
          その他合成ゴム
          491
  • 第6章
    インドネシア
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      494
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        494
        • (1)
          管理体制
          494
        • (2)
          エネルギー政策
          495
      • 1-2.
        エネルギー資源および石油・ガス需給
        507
        • (1)
          エネルギー資源
          507
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          516
        • (3)
          石油・天然ガス輸出入
          521
    • 2.
      インドネシアの石油精製
      522
      • 2-1.
        インドネシアの石油精製産業の歴史
        522
      • 2-2.
        PT Pertamina (Perusahaan Pertambangan Minyak dan Gas Bumi Negara)
        523
        • Pangkalan Brandan製油所 (Processing Unit-I)
          523
      • 2-3.
        Dumai/Sungai Pakning製油所 (Processing Unit-II)
        524
      • 2-4.
        Musi (Plaju) 製油所 (ProcessingUnit-III)
        526
      • 2-5.
        Cilacap/Wonokromo製油所 (ProcessingUnit-IV)
        528
      • 2-6.
        Balikpapan製油所 (ProcessingUnit-V)
        531
      • 2-7.
        Balongan製油所 (ProcessingUnit-VI)
        533
      • 2-8.
        Sorong (Kasim) 製油所 (Processing Unit-VII)
        535
      • 2-9.
        LEMIGAS・Cepu製油所
        535
      • 2-10.
        TPPIのTuban製油所
        535
        • PT Trance-Pacific Petrochemical Indotama (TPPI)
          535
      • 2-11.
        新規製油所建設計画
        536
        • Tuban新製油所建設計画
          536
        • PT Banten Bay RefineryのBaten製油所建設計画
          536
        • 中国石油化工股份有限公司 (Sinope Corp) の合弁によるTuban製油所
          536
        • 韓国ロッテケミカルのCilegonの製油所新設計画
          536
        • その他の新規製油所計画
          536
    • 3.
      インドネシアの石油化学
      537
      • 3-1.
        インドネシアの石油化学産業の歴史
        537
      • 3-2.
        CAP・Cilegonの石油化学コンプレックス
        538
        • PT Chandra Asri Petrochemical (CAP)
          538
        • 主要誘導品メーカー
          542
        • PT Lotte Chemical Titan Nusantara (旧Petrokimia Nusantara Interindo:PENI)
          542
        • PT Polychem Indonesia
          542
        • PT Styrindo Mono Indonesia (SMI)
          543
        • PT Asahimas Chemical (ASC)
          543
        • PT Showa Esterindo Indonesia (SEI)
          544
        • PT Sulfindo Adiusaha (SAU)
          544
          • ・PT Satomo Indovyl Monomer (SIM)
            544
          • ・PT Satomo Indovil Polymer (SIP)
            544
        • PT Styron Indonesia
          545
        • PT Polychem Lindo
          545
      • 3-3.
        過去の主要石油化学コンプレックス計画
        546
        • TPPI・Tubanの石油化学コンプレックス計画
          546
        • Makasar Petrosel・Barruの石油化学コンプレックス計画
          546
      • 3-4.
        新規の石油化学コンプレックス計画
        547
        • PT Lotte Titan Indonesiaの石化コンプレックス計画
          547
        • PTTGCとPertaminaの合弁石化コンプレックス計画
          547
        • PertaminaとSaudi Aramcoの合弁石化コンプレックス計画
          547
      • 3-5.
        その他のインドネシアの主要石油化学会社
        548
        • PT Mitsubishi Chemical Indonesia (旧Bakrie Kasei)
          548
        • PT MC-PET Film Indonesia (旧Bakrie Dia-Hoylle)
          548
        • PT BP Petrochemicals Indonesia (BPPI、旧Amoco-Mitsui PTA Indonesia)
          548
        • PT PET Nesia Resindo
          549
        • PT Asia Pacific Fibers (旧Polysindo Eka Perkasa)
          549
        • PT Polyprima Karyareksa
          549
        • PT Nippon Shokubai Indonesia (NSI)
          549
        • PT Petro-Widada
          550
        • PT Eterindo Nusa Graha
          550
        • Petrokimia Gresik
          550
        • Justus Sakti Raya
          551
        • PT Mitsui Eterindo Chemicals (MEC)
          551
        • PT Buana Solvindo
          551
        • PT Unggul Indah Cahaya (UIC)
          551
        • PT Findeco Jaya
          551
        • PT Aneka Polyol Indonesia
          552
        • PT Bayer Urethanes Indonesia
          552
        • PT Indo-First Nusantara Synthetic Rubber
          552
        • PT Sentra Sintetika Jaya
          552
        • PT Rhodia Indo-Latex (旧Rohne-Poluenc Indo-Latex)
          552
        • PT Polytama Propindo (PTPP)
          553
        • PT TPC-Indovyl Polymers
          553
        • PT Standard Toyo Polymer (Statomer)
          553
        • PT Eastern Polymer
          554
        • PT BASF Indonesia
          554
        • PT Tifico Fiber Indonesia (旧TIFICO、Teijin Indonesia Fiber)
          554
        • PT Indo-Rama Synthetics (Indonesia)
          554
        • PT Synthetic Rubber Indonesia (SRI)
          555
        • PT Emblem Asia
          555
        • 帝人グループ
          555
          • ・PT Branta Mulia-Teijin Indonesia
            555
          • ・PT Indonesia Teijin-Dupont Films
            555
        • PT Kaltim Methanol Industry (KMI)
          556
        • PT Launtan Otuska Chemical (LOC)
          556
        • PT Indopherin Jaya
          556
        • PT Pardic Jaya Chemicals
          556
        • PT Peroksida Indonesia Pratama
          556
    • 4.
      主要石油・石油製品の現状と展望
      557
      • 4-1.
        石油製品
        557
        • (1)
          ガソリン
          557
        • (2)
          灯油・ジェット燃料
          557
        • (3)
          軽油
          558
        • (4)
          重油
          558
        • (5)
          LPG
          558
      • 4-2.
        基礎化学原料
        559
        • (1)
          エチレン
          559
        • (2)
          プロピレン (C3)
          560
        • (3)
          芳香族 (BTX)
          561
      • 4-3.
        中間原料
        563
        • (1)
          パラキシレン (PX)
          563
        • (2)
          高純度テレフタル酸 (PTA)
          563
        • (3)
          エチレンオキサイド/エチレングリコール (EO/EG)
          564
        • (4)
          スチレンモノマー (SM)
          565
        • (5)
          アルキルベンゼン
          565
        • (6)
          二塩化エチレン (EDC) /塩化ビニルモノマー (VCM)
          565
        • (7)
          無水フタル酸 (PA) /無水マレイン酸 (MA)
          566
        • (8)
          アクリル酸/アクリル酸エステル
          567
        • (9)
          カプロラクタム (CPL)
          567
        • (10)
          メタノール
          567
      • 4-4.
        合成樹脂
        571
        • (1)
          ポリエチレン (PE)
          571
        • (2)
          ポリプロピレン (PP)
          571
        • (3)
          塩化ビニル樹脂 (PVC)
          572
        • (4)
          ポリスチレン (PS)
          573
        • (5)
          ABS樹脂 (AS樹脂含む)
          574
        • (6)
          PET樹脂
          574
      • 4-5.
        合成ゴム (SBR/BR/Latex含む)
        577
      • 4-6.
        その他の石油化学製品
        578
  • 第7章
    ブルネイ
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      580
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        580
        • (1)
          管理体制
          580
        • (2)
          エネルギー政策
          580
      • 1-2.
        エネルギー資源と石油・ガス生産
        583
        • (1)
          エネルギー資源
          583
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          583
      • 1-3.
        石油・天然ガス輸出入
        588
        • (1)
          石油輸出
          588
        • (2)
          天然ガス輸出
          589
    • 2.
      ブルネイの石油精製
      591
      • 2-1.
        ブルネイの石油精製産業の歴史
        591
      • 2-2.
        Brunei Shell Petroleum Co. Sdn Bhd (BSP) ・Seria製油所
        591
      • 2-3.
        浙江恒逸集団公司の製油所建設計画
        592
    • 3.
      ブルネイの石油化学
      593
      • 3-1.
        Brunei Methanol Company Sdn Bhd (BMC) メタノールプラント
        593
      • 3-2.
        その他の計画
        594
  • 第8章
    タイ
    • 1.
      エネルギー政策と石油・ガス資源
      596
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        596
        • (1)
          管理体制
          596
        • (2)
          エネルギー政策
          597
      • 1-2.
        エネルギー資源および石油ガス需給
        600
        • (1)
          エネルギー資源
          600
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          601
        • (3)
          石油・天然ガス輸出入
          617
    • 2.
      タイの石油精製
      621
      • 2-1.
        タイの石油精製産業の歴史
        621
      • 2-2.
        TOP・Siracha製油所
        622
        • PTT Pubilic Co., Ltd. (旧Petroleum Authority of Thailand)
          622
        • Thai Oil Public Co., Ltd. (TOP)
          622
        • Thai Lube Base Plc. (TLB)
          623
      • 2-3.
        BCP・Bangchak製油所
        626
        • Bangchak Petroleum Public Co., Ltd. (BCP)
          626
      • 2-4.
        Esso Thailand・Sriracha製油所
        628
        • Esso (Thailand) Public Co., Ltd.
          628
        • Esso Standard Thailand Co., Ltd.
          628
      • 2-5.
        PTT Global Chemical (旧PTTAR) ・Rayong製油所
        630
        • PTT Global Chemical Public Co., Ltd. (PTTGC)
          630
      • 2-6.
        SPRC・Map Ta Phut製油所
        632
        • Star Petroleum Refining Co., Ltd. (SPRC)
          632
      • 2-7.
        IRPC Public Co., Ltd. (旧TPI) ・Rayong製油所
        634
        • IRPC (旧Thai Petrochemical Industries:TPI)
          634
      • 2-8.
        Rayong Purifier Plc. (RPC)
        637
      • 2-9.
        新規製油所建設計画
        637
        • Sukhothai Petroleumの南部Songkhlaの製油所計画
          637
        • Sri Rachaの大型製油所建設計画
          637
    • 3.
      タイの石油化学
      638
      • 3-1.
        タイの石油化学産業
        638
      • 3-2.
        PTTGCのMap Ta Phut石油化学コンプレックス (NPC-1)
        640
        • PTT Global Chemical (PTTGC)
          640
        • 主要誘導品メーカー
          643
          • (1)
            Thai Polyethylene Co., Ltd. (TPE)
            643
          • (2)
            Thai Plastic and Chemicals Co., Ltd. (TPC)
            643
          • (3)
            TPC Paste Resin Co., Ltd. (旧TPC-Oxy)
            644
          • (4)
            AGC Chemical (Thailand) Co., Ltd. (旧THASCO Chemical)
            644
          • (5)
            HMC Polymers Co., Ltd.
            644
          • (6)
            PTT Asahi Chemical Co., Ltd. (PTTAC)
            645
          • (7)
            PTT PMMA Co., Ltd.
            645
          • (8)
            そのほかの計画
            645
      • 3-3.
        PTTGC・Map Ta Phut石油化学コンプレックス (NPC-2)
        646
        • 主要誘導品メーカー
          649
          • (1)
            PTT Global Chemical Public Co., Ltd. (PTTGC、旧PTTAR)
            649
          • (2)
            TOC Glycol Co., Ltd. (TOCGC)
            649
          • (3)
            Thai Ethoxylate Co., Ltd. (TEX)
            650
          • (4)
            PTT Phenol Co., Ltd. (PPCL)
            650
          • (5)
            Bangkok Synthetics Co., Ltd. (BST)
            650
          • (6)
            JSR BST Elastomer Co., Ltd (JBE)
            650
          • (7)
            Indorama Group
            651
          • ・Indorama Ventures Public Co., Ltd. (IVL)
            651
          • ・Indorama Polyester Industries PCL
            651
          • ・Indorama Polymers Public Co., Ltd. (旧IndoPet Thailand)
            651
          • ・Asia Pet (Thailand) Ltd.
            651
          • ・TPT Petrochemicals Public Co., Ltd. (旧Tuntex Petrochemical Thailand)
            651
          • ・Indorama Petrochem Ltd.
            651
          • (8)
            Bangkok Polyethylene PCL. (BPE)
            652
          • (9)
            Siam Group
            652
          • ・Siam Styrene-Monomer Co. (SSMC)
            652
          • ・Thai Polypropylene Co., Ltd. (TPP)
            652
          • ・Grand-Siam Composites Co., Ltd. (GSC)
            653
          • ・Siam Polystyrene Co., Ltd.
            653
          • ・Siam Synthetic Latex Co., Ltd.
            653
          • ・Pacific Plastics (Thailand) Ltd.
            653
          • ・MTP HPPO Manufacturing Co., Limited
            654
          • ・MTP HP JV (Thailand) LimitedおよびSolvay Peroxythai Limited
            654
          • (10)
            Styrolution (Thailand) Co., Ltd.(旧Ineos ABS Thailand)
            654
          • (11)
            Bayer Thai Co., Ltd.
            654
          • (12)
            Vinythai Public Co., Ltd.
            654
          • (13)
            Solvay Biochemicals (Thailand) Ltd.
            655
          • (14)
            Eternal Petrochemical Co., Ltd.
            655
        • PTT Polyethylene Co., Ltd. (PTTPE)
          655
      • 3-4.
        IRPC(旧TPI)・Rayonの石油化学コンプレックス
        656
        • IRPC Pcl (旧Thai Petrochemical Industries、TPI)
          656
        • 主要誘導品メーカー
          658
          • (1)
            IRPC(旧TPI)グループ
            658
          • ・IRPC Polene Public Co., Ltd. (旧TPI Polene)
            658
          • ・TPI Styrene-Monomer Co. Ltd.
            658
          • ・Thai ABS Co., Ltd.
            658
          • ・Thai Polyol/Thai PolyurethaneのPO~PU企業化計画
            658
          • (2)
            宇部興産グループ
            659
          • ・UBEChemical (Asia) Public Co., Ltd. (UCHA)
            659
          • ・Thai Synthetic Rubbers Co., Ltd. (TSR)
            659
      • 3-5.
        ROC・Map Ta Phutの石油化学コンプレックス
        660
        • Rayong Olefins Co., Ltd. (ROC)
          660
        • Siam Paraffins Co., Ltd.
          660
        • 主要誘導品メーカー
          663
          • (1)
            Siam Polyethylene Co., Ltd. (SPE)
            663
          • (2)
            Siam Mitsui PTA Co., Ltd. (SMPC)
            663
          • (3)
            Thai MMA Co., Ltd.
            663
          • (4)
            BST Elastomers Co. (BSTE)
            664
          • (5)
            ZEON Chemical (Thailand) Co. (ZCT)
            664
          • (6)
            Rayong PetrochemicalのSM計画
            664
      • 3-6.
        PTT・Nankhon Si Thammaratの石油化学コンプレックス構想
        664
      • 3-7.
        タイのその他の主要な石油化学企業
        665
        • Thai Paraxylene Co., Ltd. (TPX)
          665
        • Thai Styrenics Co., Ltd (TSCL、旧HMT Polysthyrene)
          665
        • Grand Pacific Chemical Industry Thailand Co., Ltd. (GPCT)
          665
        • Ming Dih Chemical Co., Ltd. (Thailand)
          666
        • Apex Petrochemical Co.
          666
        • Thai Polycarbonate Co., Ltd. (TPCC)
          666
        • Thai Polyacetal Co., Ltd. (TPAC)
          667
        • Thai Tokai Carbon Product Co., Ltd. (TCP、旧Thai Carbon Products)
          667
        • Map Ta Phut Specialty Chemicals Co., Ltd
          667
        • Bridgestone Carbon Black (Thailand) Co., Ltd.
          668
        • Pornpat Chemicals Co., Ltd.
          668
        • Sanyo-Kasei (Thailand) Co., Ltd. (SKT)
          668
        • Siam Stabiraizer and chemicals Co.
          668
        • Thai Toray Synthetics Co., Ltd. (TTS)
          669
        • Thai PET Resin Co., Ltd. (TPRC)
          669
        • Thai UNITIKA Spunbond Co., Ltd. (TUSCO)
          669
        • Asahikasei Plastics (Thailand) Co. (APT)
          670
        • Thai Asahi kasei Spandex Co., Ltd. (TAS)
          670
        • Mitsui Hygiene Materials (Thailand) Co., Ltd. (MHM)
          670
        • Mitsubishi Chemical Performance Polymers (Thailand) Co., Ltd.
          670
        • Elastomix (Thailand) Co., Ltd.
          671
        • Thai GCI Resitop Co., Ltd. (TGCI)
          671
        • PTTGC/豊田通商/三洋化成のポリオール計画
          671
    • 4.
      石油製品・石油化学製品の現状と展望
      672
      • 4-1.
        石油製品
        672
        • (1)
          ガソリン
          672
        • (2)
          灯油・ジェット燃料
          672
        • (3)
          軽油
          672
        • (4)
          重油
          672
        • (5)
          LPG
          673
      • 4-2.
        基礎化学原料
        674
        • (1)
          エチレン
          674
        • (2)
          プロピレン
          676
        • (3)
          芳香族(BTX)
          677
        • (4)
          C4留分/ブタジエン (BD)
          679
      • 4-3.
        中間原料
        681
        • (1)
          パラキシレン (PX)
          681
        • (2)
          高純度テレフタル酸 (PTA)
          682
        • (3)
          エチレンオキサイド (EO)/エチレングリコール (EG)
          682
        • (4)
          スチレンモノマー (SM)
          683
        • (5)
          二塩化エチレン (EDC)/塩化ビニルモノマー (VCM)
          683
        • (6)
          カプロラクタム (CPL)
          684
        • (7)
          アクリロニトリル (AN)
          684
        • (8)
          フェノール/ビスフェノールA (BPA)
          685
      • 4-4.
        合成樹脂
        687
        • (1)
          ポリエチレン (PE)
          687
        • (2)
          ポリプロピレン (PP)
          688
        • (3)
          ポリスチレン (PS、EPS含む)
          689
        • (4)
          ABS樹脂 (SAN含む)
          690
        • (5)
          塩化ビニル樹脂 (PVC)
          690
      • 4-5.
        合成ゴム
        694
      • 4-6.
        その他の石油化学製品
        695
  • 第9章
    ベトナム
    • 1.
      エネルギー政策と石油ガス資源
      698
      • 1-1.
        エネルギーおよび石油・ガス政策
        698
        • (1)
          管理体制
          698
        • (2)
          エネルギー政策
          699
      • 1-2.
        エネルギー資源および石油・ガス需給
        702
        • (1)
          エネルギー資源
          702
        • (2)
          石油・天然ガス生産
          707
        • (3)
          石油・天然ガス輸出入
          722
    • 2.
      ベトナムの石油精製
      723
      • 2-1.
        ベトナムの石油精製産業の歴史
        723
      • 2-2.
        既存製油所
        724
        • PetroVietnam (National Oil and Gas Group) グループ
          724
          • ・Binh Son Refining and Petrochemical (BSR) のDung Quat第1製油所
            724
          • ・PetroVietnam Oil Corporation (PV Oil)
            726
        • The Ho Chi Minh Citys Petroleum (Saigon Petro) のCat Lai製油所
          726
      • 2-3.
        新規製油所・石油化学計画
        727
        • Nghi Son Refinery & Petrochemical (NSRP) の第2製油所建設計画
          727
        • Long Sonの第3製油所/石油化学コンプレックス計画
          727
        • Vung Ro Petroleum (VRP) の製油所計画
          728
        • タイPTTグループのVictory計画
          728
        • 台湾塑膠集団 (FPG) のハティン省・第4製油所建設計画
          729
        • Petrolimex/大林産業の石油化学インテグレート型製油所計画
          729
        • Can Tho Oil Refineryの製油所建設計画
          729
      • 2-4.
        バイオ・エタノールプロジェクト
        730
        • Dong Xanh JSC
          730
        • PetroVietnam Bio-Ethanol JSC (PVB)
          730
        • Vietnam Central Bio-fuels JSC (BSR-BF)
          730
        • Binh Phuoc Orient Biofuels
          730
      • 2-5.
        その他のベトナムの主要石油関連企業
        731
        • ExxonMobil Unique (Vietnam)
          731
        • Siamgas and Petrochemicals (SGP)
          731
        • Super Gas、City Gas、City Gas North
          731
        • Castrol BP Petco
          731
        • 出光ルブベトナム (Idemitsu Lube Vietnam)
          731
        • JX Nippon Oil & Energy Vietnam
          731
    • 3.
      ベトナムの石油化学
      732
      • 3-1.
        ベトナムの石油化学産業の歴史
        732
      • 3-2.
        主要石油化学企業
        733
        • TPC Vina Plastic and Chemicals
          733
        • LG-Vina Chemical
          733
        • Soft Chemicals
          733
        • VinaChemのカーボン・ブラック企業化計画
          733
        • PetroVietnam Petrochemical Fiber (PV Tex)
          734
        • Formasa Industries (FIC)
          734
        • バリア・ブンタウ省Long Sonの石油化学コンプレックス計画
          734
        • タイPTTグループのVictory計画 (石化コンプレックス)
          735
        • VinaChemのPhu MyでのPS計画
          735
        • Phu My Plastic and Chemicals (PMPC)
          735
    • 4.
      石油・石油製品の現状と展望
      736
      • 4-1.
        石油製品
        736
        • (1)
          ガソリン
          736
        • (2)
          灯油・ジェット燃料
          736
        • (3)
          軽油
          736
        • (4)
          重油
          736
        • (5)
          LPG
          736
      • 4-2.
        基礎化学原料
        737
        • (1)
          エチレン
          737
        • (2)
          プロピレン (C3)
          737
      • 4-3.
        合成樹脂
        738
        • (1)
          ポリエチレン (PE)
          738
        • (2)
          塩ビ樹脂 (PVC)/塩化ビニルモノマー (VCM)
          738
        • (3)
          ポリプロピレン (PP)
          739
        • (4)
          ポリスチレン (PS)/スチレンモノマー (SM)
          739