電子部品年鑑 2003
中日社
当館請求記号:Z43-816
目次
-
第1編電子部品産業の現況と展望
-
-
第1節世界の電子部品・電子デバイスの市場3
-
-
1.世界の電子部品・電子デバイスの市場動向3
-
-
1.1電子部品の世界地域別生産・需要推移向3
-
-
-
1.2米国の市場動向6
-
-
-
1.3欧州の市場動向7
-
-
-
1.4アジアの市場動向8
-
-
-
-
-
第2節わが国の電子部品・電子デバイスの市場12
-
-
1.2001〜2002年の生産・輸出入動向12
-
-
-
2.電子部品別生産動向品13
-
-
2.1受動部品13
-
-
-
2.2変換部品13
-
-
-
2.3接続部品13
-
-
-
2.4その他の電子部品13
-
-
-
-
3.電子デバイス13
-
-
・電子部品・デバイスの生産見通し23
-
-
-
・部品別対前年伸び率推移24
-
-
-
・業種別の設備投資状況25
-
-
-
・平成14年度設備投資計画 対前年度比伸び率25
-
-
-
・主要電子部品メーカーの業績‐上場‐26
-
-
-
・主要電子部品メーカーの業績‐非上場‐29
-
-
-
-
第3節電子部品の製品・技術動向31
-
-
1.チップ部品の動向31
-
-
-
2.モバイル機器用電子部品の動向31
-
-
-
3.電子部品・デバイス市場の動向33
-
-
-
-
第2編各論
-
-
第1部オプティカルデバイス
-
-
第1章半導体37
-
-
・半導体37
-
-
-
-
第2章集積回路44
-
-
1.集積回路44
-
-
-
2.リニアIC(アナログIC)46
-
-
・汎用リニアIC48
-
-
-
・専用リニアIC49
-
-
-
-
3.バイポーラ型IC51
-
-
-
4.MOS型マイクロコンピュータ53
-
-
-
5.MPU56
-
-
-
6.MCU59
-
-
-
7.DSP62
-
-
-
8.MOS型ロジックIC64
-
-
-
9.ASIC67
-
-
-
10.ゲートアレイ69
-
-
-
11.スタンダードセル70
-
-
-
12.PLD71
-
-
・FPGA71
-
-
-
-
13.ディスプレイドライバIC73
-
-
-
14.周辺回路素子75
-
-
-
15.MOS型メモリ76
-
-
・MOS型RAM77
-
-
-
・MRAM77
-
-
-
・FCRAM(ファストサイクルRAM)78
-
-
-
・MOS型ROM78
-
-
-
・PLEDM78
-
-
-
-
16.DRAM81
-
-
・シンクロナスDRAM82
-
-
-
・ラムバスDRAM82
-
-
-
・DDR83
-
-
-
-
17.SRAM84
-
-
-
18.フラッシュメモリ86
-
-
-
19.マスクROM89
-
-
-
20.EPROM90
-
-
-
21.EEPROM91
-
-
-
22.強誘電体メモリ93
-
-
-
23.システムLSI94
-
-
-
24.混成集積回路(ハイブリッドIC)96
-
-
・薄膜集積回路96
-
-
-
・厚膜集積回路97
-
-
-
-
-
第3章個別半導体98
-
-
1.個別半導体98
-
-
-
2.整流素子101
-
-
・高効率GaAs電力用整流素子102
-
-
-
-
3.ダイオード103
-
-
・スイッチングダイオード(ファーストリカバリーダイオード)104
-
-
-
・ツェナーダイオード104
-
-
-
・ショットキバリアダイオード105
-
-
-
・バリキャップダイオード(バラクタダイオード)106
-
-
-
・PINダイオード106
-
-
-
-
4.トランジスタ107
-
-
・CMOSトランジスタ109
-
-
-
・バイポーラトランジスタ109
-
-
-
・抵抗内蔵SWトランジスタ109
-
-
-
・HBT110
-
-
-
-
5.電界効果型トランジスタ111
-
-
・GaAsFET112
-
-
-
・MOSFET(金属酸化膜半導体FET)113
-
-
-
・β—MOSFET113
-
-
-
・接合形FET(J-FET)113
-
-
-
・MESFET(金属—半導体FET)113
-
-
-
-
6.小信号トランジスタ114
-
-
-
7.HEMT(高電子移動度トランジスタ)116
-
-
-
8.パワートランジスタ117
-
-
-
9.サイリスタ119
-
-
・GCTサイリスタ120
-
-
-
-
10.IGBT121
-
-
・IEGT123
-
-
-
-
11.パワーMOSFET124
-
-
-
12.バリスタ126
-
-
・積層チップ型バリスタ127
-
-
-
-
13.サーミスタ128
-
-
・ポリマー系PTCサーミスタ129
-
-
-
-
14.ペルチェ素子130
-
-
-
-
-
第2部ディスプレイデバイス
-
-
1.ディスプレイデバイス133
-
-
-
2.液晶ディスプレイ136
-
-
-
3.アモルファスシリコンTFT-LCD140
-
-
-
4.低温ポリシリコンTFT-LCD142
-
-
-
5.高温ポリシリコンTFT-LCD143
-
-
-
6.STN-LCD145
-
-
-
7.PDP146
-
-
-
8.FED148
-
-
-
9.VFD149
-
-
-
10.有機ELディスプレイ151
-
-
-
11.LEDディスプレイ154
-
-
-
12.CRT155
-
-
-
13.電子ペーパー158
-
-
-
14.DMD160
-
-
-
-
第3部オプトエレクトロニクス
-
-
第1章光部品165
-
-
1.光部品165
-
-
-
2.光半導体167
-
-
-
-
第2章レーザ169
-
-
1.半導体レーザ169
-
-
-
2.長波長帯半導体レーザ172
-
-
-
3.励起用高出力半導体レーザ174
-
-
-
4.面発光半導体レーザ176
-
-
-
5.短波長帯半導体レーザ177
-
-
-
6.2波長半導体レーザ180
-
-
-
7.ホログラムレーザ181
-
-
-
8.青紫色半導体レーザ182
-
-
-
9.固体レーザ184
-
-
-
10.気体レーザ186
-
-
-
11.炭酸ガスレーザ188
-
-
-
12.エキシマレーザ190
-
-
-
-
第3章発光ダイオード192
-
-
1.発光ダイオード192
-
-
-
2.通信用LED194
-
-
-
3.表示用LED195
-
-
-
4.光源用LED198
-
-
・赤外LED198
-
-
-
-
5.青色LED200
-
-
-
6.白色LED202
-
-
-
7.チップLED207
-
-
-
-
第4章受光素子・光複合素子209
-
-
1.受光素子209
-
-
-
2.個別受光素子211
-
-
・フォトトランジスタ211
-
-
-
・フォトダイオード212
-
-
-
・フォトIC212
-
-
-
-
3.アレイ型受光素子213
-
-
・1次元アレイ型受光素子213
-
-
-
・2次元アレイ型受光素子213
-
-
-
-
4.複合光素子214
-
-
・フォトカプラ214
-
-
-
・フォトインタラプタ214
-
-
-
-
5.IrDAデバイス216
-
-
-
-
第5章光ファイバ・光伝送部品218
-
-
1.石英系光ファイバ218
-
-
・石英系シングルモードファイバ(SMF)218
-
-
-
・石英系マルチモードファイバ(MMF)218
-
-
-
-
2.プラスチッククラッドファイバ(HPCF)222
-
-
-
3.多成分光ファイバ223
-
-
-
4.プラスチック光ファイバ(POF)224
-
-
・フッ素樹脂系POF226
-
-
-
-
5.車載ネットワーク用POF228
-
-
-
6.ホームネットワーク用POF230
-
-
-
7.ハンドルファイバ233
-
-
・イメージファイバ233
-
-
-
・ライトガイド233
-
-
-
-
8.光伝送リンク236
-
-
・低速用光リンク236
-
-
-
・中速用光リンク237
-
-
-
・高速用光リンク237
-
-
-
-
9.光伝送モジュール239
-
-
-
-
第6章光受動・回路部品 その他の光部品241
-
-
1.光受動部品241
-
-
・光減衰器(光アッテネータ)242
-
-
-
・光分岐・結合器242
-
-
-
・光分波・合波器242
-
-
-
-
2.光アイソレータ244
-
-
・フリースペース型(偏光依存型)光アイソレータ244
-
-
-
・インライン型(偏光無依存型)光アイソレータ245
-
-
-
-
3.光ファイバカプラ247
-
-
-
4.分散補償ファイバ(DCF)248
-
-
-
5.偏波面保持ファイバ(PMF)250
-
-
-
6.光ピックアップ251
-
-
-
7.光回路部品254
-
-
・光スイッチ254
-
-
-
・光変調器255
-
-
-
-
8.微小光学部品256
-
-
・光通信用非球面レンズ256
-
-
-
・光ピックアップレンズ256
-
-
-
-
9.ポリゴンミラー259
-
-
-
-
-
第4部受動部品
-
-
第1章高周波デバイス263
-
-
1.携帯電話用フロントエンド部品263
-
-
・アンテナスイッチモジュール(ASM)263
-
-
-
・フロントエンドモジュール(FEM)264
-
-
-
-
2.携帯電話用デュプレクサ266
-
-
・誘電体デュプレクサ266
-
-
-
・SAWデュプレクサ267
-
-
-
-
3.VCO(電圧制御発振器)268
-
-
-
4.SAWフィルタ270
-
-
・トランスバーサル型フィルタ271
-
-
-
・共振器型フィルタ271
-
-
-
-
5.移動体通信用SAWフィルタ273
-
-
-
6.映像機器用SAWフィルタ277
-
-
-
7.誘電体フィルタ279
-
-
・積層チップフィルタ280
-
-
-
-
8.セラミックフィルタ281
-
-
-
-
第2章水晶振動子282
-
-
1.水晶製品282
-
-
・SMD水晶振動子282
-
-
-
-
2.水晶フィルタ286
-
-
・MCF286
-
-
-
-
3.水晶発振器287
-
-
-
4.TCXO289
-
-
-
-
第3章抵抗器292
-
-
1.抵抗器92
-
-
-
2.固定抵抗器295
-
-
-
3.チップ固定抵抗器297
-
-
・角形チップ固定抵抗器297
-
-
-
・円筒形チップ固定抵抗器298
-
-
-
-
4.ネットワーク抵抗器300
-
-
・チップネットワーク抵抗器300
-
-
-
-
5.炭素皮膜固定抵抗器302
-
-
-
6.金属皮膜固定抵抗器304
-
-
-
7.巻線固定抵抗器307
-
-
-
8.可変抵抗器309
-
-
-
9.炭素皮膜可変抵抗器311
-
-
-
10.半固定抵抗器313
-
-
・金属皮膜半固定抵抗器313
-
-
-
・炭素皮膜半固定抵抗器313
-
-
-
-
11その他の可変抵抗器315
-
-
-
12ポテンショメータ316
-
-
・チップトリマポテンショメータ316
-
-
-
-
-
第4章コンデンサ318
-
-
1.コンデンサ318
-
-
-
2.アルミ電解コンデンサ321
-
-
-
3.タンタル電解コンデンサ324
-
-
-
4.セラミックコンデンサ326
-
-
-
5.有機フィルムコンデンサ328
-
-
-
6.金属化有機フィルムコンデンサ330
-
-
-
7.機能性高分子コンデンサ332
-
-
・有機半導体アルミ固体電解コンデンサ333
-
-
-
・マイカコンデンサ336
-
-
-
・電気二重層コンデンサ336
-
-
-
・ニオブコンデンサ336
-
-
-
-
-
第5章コイル・トランス338
-
-
1.コイル・トランス338
-
-
・可変コイル339
-
-
-
-
2.インダクタ341
-
-
-
3.高周波トランス343
-
-
-
4.鉄芯トランス345
-
-
-
5.フェライトコアトランス347
-
-
-
6.偏向ヨーク349
-
-
-
7.フライバックトランス351
-
-
-
-
-
第5部機能部品
-
-
第1章小型モータ355
-
-
1.小型モータ355
-
-
-
2.超小型モータ358
-
-
-
3.DCパワーモータ359
-
-
-
4.ステッピングモータ361
-
-
-
5.サーボモータ364
-
-
-
6.ACサーボモータ368
-
-
-
7.フラシレスDCモータ369
-
-
-
8.コアレスDCモータ372
-
-
-
9.動圧流体軸受けモータ374
-
-
・動圧オイル軸受けモータ376
-
-
-
・動圧エア軸受けモータ376
-
-
-
-
10.超音波モータ378
-
-
-
11.ファンモータ382
-
-
-
12.リニアモータ384
-
-
・ボイスコイルモータ(VCM)385
-
-
-
-
13.音響機器用小型モータ387
-
-
-
14.映像機器用小型モータ390
-
-
-
15.DVDプレーヤ用小型モータ392
-
-
-
16.複写機用小型モータ394
-
-
-
17.FDD用小型モータ396
-
-
-
18.HDD用小型モータ398
-
-
-
19.光ディスクトライブ用小型モータ402
-
-
-
20.プリンタ用小型モータ405
-
-
-
21.移動体通信機器用振動モータ409
-
-
・第3世代携帯電話用振動モータ410
-
-
-
-
22.自動車電装用小型モータ412
-
-
-
23.空調・家電用小型モータ414
-
-
-
-
第2章アンテナ416
-
-
1.アンテナ416
-
-
-
2.テレビ受信用アンテナ418
-
-
-
3.移動電話用アンテナ421
-
-
-
4.車載用アンテナ423
-
-
-
5.チューナー425
-
-
・映像機器向けチューナー427
-
-
-
・音声機器向けチューナー428
-
-
-
・情報通信機器向けチューナー429
-
-
-
-
-
第3章プリントヘッド431
-
-
1.サーマルプリントヘッド431
-
-
-
2.インクジェットヘッド434
-
-
-
3.LEDプリントヘット436
-
-
-
-
第4章磁気ディスク・磁気ヘッド438
-
-
1.ハードディスク438
-
-
-
2.フロッピーディスク440
-
-
-
3.HDD用磁気ヘッド442
-
-
-
4.磁気ヘッド444
-
-
-
-
第5章磁気テープ446
-
-
1.磁気テープ446
-
-
-
2.磁気録音テープ450
-
-
-
3.磁気録画テープ452
-
-
-
4.データ記録用磁気テープ455
-
-
-
-
第6章光ディスク456
-
-
1.光ディスク456
-
-
-
2.CD-R/RW458
-
-
-
3.MO461
-
-
-
4.ミニディスク463
-
-
-
5.記録型DVD465
-
-
-
6.書き換え型DVD467
-
-
・DVD-R468
-
-
-
・DVD-RAM468
-
-
-
・DVD-RW468
-
-
-
・DVD+RW468
-
-
-
-
7.Blu-ray Disc469
-
-
-
-
第7章ICカード型記録媒体471
-
-
1.ICカード471
-
-
-
2.非接触ICカード(近接型)476
-
-
-
3.RFID479
-
-
-
4.小型1Cメモリカード482
-
-
-
-
-
第6部機構部品
-
-
第1章プリント配線板487
-
-
1.プリント配線板487
-
-
-
2.モジュール基板495
-
-
-
3.多層プリント配線板498
-
-
-
4.ビルドァップ配線板500
-
-
-
5.フレキシブル配線板503
-
-
-
-
第2章コネクタ505
-
-
1.コネクタ505
-
-
-
2.同軸コネクタ510
-
-
-
3.プリント基板用コネクタ513
-
-
-
4.光コネクタ516
-
-
-
5.丸形コネクタ519
-
-
-
6.角形コネクタ521
-
-
-
7.インターフェイス用コネクタ523
-
-
・IEEE1394対応コネクタ524
-
-
-
・USBコネクタ524
-
-
-
・IMT-2000携帯電話コネクタA524
-
-
-
・D端子コネクタ524
-
-
-
-
8.IC/LSIソケット527
-
-
-
9.ICメモリカード用コネクタ529
-
-
-
10.PCカード用コネクタ531
-
-
-
11.スマートカード用コネクタ533
-
-
-
12.小型メモリカード用コネクタ535
-
-
-
-
第3章スイッチ537
-
-
1.スイッチ537
-
-
-
2.キーボードスイッチ539
-
-
-
3.操作用スイッチ541
-
-
・押しボタンスイッチ542
-
-
-
・タクティルスイッチ543
-
-
-
・トグルスイッチ543
-
-
-
・DIPスイッチ543
-
-
-
・ロータリースイッチ544
-
-
-
・スライドスイッチ544
-
-
-
・多操作/多方向スイッチ544
-
-
-
-
4.制御用スイッチ545
-
-
-
5.マイクロスイッチ547
-
-
-
-
第4章入力用デバイス548
-
-
1.タッチパネル/タッチスクリーン548
-
-
-
2.抵抗膜式タッチパネル/タッチスクリーン551
-
-
-
3.静電容量式(アナログ容量結合式/接触式)
-
-
タッチパネル/タッチスクリーン554
-
-
-
-
4.超音波表面弾性波式タッチパネル/タッチスクリーン555
-
-
-
5.光学式(赤外線式)タッチパネル/タッチスクリーン556
-
-
-
6.キーボード557
-
-
-
7.マウス559
-
-
-
8.ワイヤレスリモコン561
-
-
-
-
第5章リレー563
-
-
1.リレー563
-
-
-
2.プリント基板用リレー565
-
-
・通信機器用リレー565
-
-
-
・車載用リレー566
-
-
-
-
3.半導体リレー568
-
-
・MOS-FETリレー569
-
-
-
-
4.リードリレー570
-
-
-
-
-
第7部自動車用電子部品
-
-
1.自動車用電子部品573
-
-
-
2.自動車用半導体576
-
-
-
3.自動車用センサ579
-
-
・ミリ波レーダ580
-
-
-
・レーザレーダ581
-
-
-
・ASV用センサ581
-
-
-
-
4.エアハッグ582
-
-
-
5.ABS584
-
-
-
6.AHS用電子部品585
-
-
-
7.自動車用電池587
-
-
-
8.電気自動車用電池589
-
-
-
9.電気自動車用燃料電池591
-
-
-
-
第8部電子材料
-
-
1.電子材科595
-
-
-
2.金属材料596
-
-
-
3.ソフトフェライト599
-
-
-
4.永久磁石600
-
-
-
5.フェライト磁石603
-
-
-
6.希土類磁石605
-
-
-
7.ボンド磁石608
-
-
-
8.圧電セラミックス611
-
-
-
9.半導体シリコン612
-
-
-
10.化合物半導体615
-
-
-
11.スパッタリングターゲット619
-
-
-
-
第9部電池
-
-
1.電池623
-
-
-
2.アルカリマンガン乾電池625
-
-
-
3.マンガン乾電池626
-
-
-
4.酸化銀電池627
-
-
-
5.リチウム電池628
-
-
-
6.小型シール鉛電池629
-
-
-
7.ニッケルカドミウム電池630
-
-
-
8.ニッケル水素電池631
-
-
-
9.リチウムイオン電他633
-
-
-
10.リチウムポリマー電池636
-
-
-
11.太陽電池637
-
-
-
12.小型燃料電池641
-
-
-
-
第10部センシングデバイス
-
-
第1章センサ・光センサ647
-
-
1.センサ647
-
-
・バイオメトリクス認証用センサ653
-
-
-
-
2.光センサ654
-
-
・フォトセンサ654
-
-
-
・赤外線通信用センサ655
-
-
-
・測距センサ655
-
-
-
・カラーセンサ656
-
-
-
・光電子増倍管656
-
-
-
・撮像管656
-
-
-
・人体センサ657
-
-
-
-
3.CCDエリアイメージセンサ658
-
-
-
4.CMOSイメージセンサ661
-
-
-
5.CCDリニアイメージセンサ663
-
-
-
6.密着型イメージセンサ665
-
-
-
7.赤外線センサ667
-
-
-
8.焦電型赤外線センサ668
-
-
-
9.光ファイバセンサ669
-
-
-
-
第2章温度センサ671
-
-
1.温度センサ671
-
-
-
2.サーミスタ温度センサ673
-
-
-
3.熱電対675
-
-
-
4.測温抵抗体676
-
-
-
-
第3章ガス・湿度センサ677
-
-
1.ガス・湿度センサ677
-
-
-
2.半導体式ガスセンサ679
-
-
-
3.接触燃焼式ガスセンサ681
-
-
-
4.ジルコニア式酸素センサ682
-
-
-
5.抵抗型セラミック湿度センサ683
-
-
-
6.サーミスタ絶対湿度センサ684
-
-
-
-
第4章その他のセンサ685
-
-
1.磁気センサ685
-
-
・SQUID686
-
-
-
・ウィーガンド素子688
-
-
-
・磁気変調型素子688
-
-
-
・磁性薄膜磁気抵抗素子(磁性薄膜MR素子)688
-
-
-
・半導体磁気抵抗素子(半導体MR素子)689
-
-
-
-
2.ホール素子690
-
-
-
3.位置・角度センサ691
-
-
・エンコーダ692
-
-
-
・差動トランス692
-
-
-
・ポテンショメータ693
-
-
-
-
4.ロータリーエンコーダ694
-
-
-
5.圧力センサ696
-
-
・半導体圧力センサ697
-
-
-
・ダイヤフラム式圧力センサ698
-
-
-
-
6.流量・流速センサ699
-
-
-
7.力・重量センサ701
-
-
-
8.超音波センサ703
-
-
-
9.振動センサ705
-
-
-
10.振動ジャイロ707
-
-
-
11.光ファイバジャイロ709
-
-
-
-
索引
-
-