図説日本の中小企業 2017
商工総合研究所/2000-
当館請求記号:Z41-1357
目次
-目次-
-
はしがき
-
中小企業の定義4
-
第1章中小企業の地位
-
-
1.企業数からみた地位6
-
-
-
2.従業者数からみた地位8
-
-
-
3.開廃業率の推移10
-
-
-
4.製造業の出荷額・付加価値額に占める地位12
-
-
-
5.卸売業・小売業の販売額に占める地位14
-
-
-
6.中小企業と大企業の格差
-
-
「1」労働生産性格差16
-
-
-
「2」賃金格差18
-
-
-
-
7.中小企業の組織化の動向20
-
-
第2章最近の中小企業動向
-
-
1.景況24
-
-
-
2.生産・出荷・在庫26
-
-
-
3.設備投資28
-
-
-
4.輸出入30
-
-
-
5.物価、仕入・販売価格32
-
-
-
6.雇用・賃金34
-
-
-
7.売上高36
-
-
-
8.企業収益38
-
-
-
9.企業財務40
-
-
-
10.資金繰り、企業倒産42
-
-
-
11.金融情勢44
-
-
-
12.金融機関貸出、銀行収益46
-
-
-
13.地域別景況48
-
-
-
14.海外進出50
-
-
第3章トピックス
-
-
中小卸小売業の現状
-
-
「1」中小卸売業54
-
-
-
「2」中小小売業56
-
-
-
巻末統計
-
-
(1)主要経済金融統計60
-
-
-
(2)企業数 (産業別規模別 : 民営)61
-
-
-
(3)従業者数 (産業別規模別 : 民営)62
-
-
-
(4)開廃業率63
-
-
-
(5)製造業出荷額・付加価値額、卸売業・小売業販売額63
-
-
-
(6)労働生産性・労働分配率64
-
-
-
(7)現金給与総額 (事業所規模別)65
-
-
-
(8)組合数66
-
-
-
(9)生産・出荷・在庫指数 (製造工業)67
-
-
-
(10)設備投資68
-
-
-
(11)輸出入69
-
-
-
(12)企業物価・仕入価格70
-
-
-
(13)消費者物価・販売価格71
-
-
-
(14)雇用・賃金72
-
-
-
(15)売上高73
-
-
-
(16)企業収益74
-
-
-
(17)企業財務75
-
-
-
(18)資金繰り、企業倒産77
-
-
-
(19)金利・為替・株価78
-
-
-
(20)貸出・信用保証・銀行収益79
-
-
-
(21)地域別景況等82
-
-
-
(22)ミニ年表83
-
-
-
(23)中小企業関連主要調査86
-
-
図表索引88