大正・昭和東京周辺1万分1地形図集成 : 京葉・京浜・多摩地区.
柏書房/1984.4.
当館請求記号:YP6-81
目次
目次
- 総合索引図2
- 京葉地区
-
- 大正6年測図 下志津4
-
- 昭和4年修正測図 下志津5
-
- 大正6年測図 下志津原6
-
- 昭和4年修正測図 下志津原7
-
- 大正6年側図 四街道8
-
- 昭和4年修正測図 四街道9
-
- 大正6年側図 大和田10
-
- 昭和4年修正測図 大和田11
-
- 大正6年測図 三角原12
-
- 昭和4年修正測図 三角原13
-
- 大正6年測図 六方野原14
-
- 昭和4年修正測図 六方野原15
-
- 大正6年測図 千葉16
-
- 昭和4年修正測図 千葉17
-
- 大正6年測図 習志野原18
-
- 昭和4年修正測図 習志野原19
-
- 大正6年測図 大久保20
-
- 昭和4年修正測図 大久保21
-
- 昭和3年測図 検見川22
-
- 昭和3年測図 稲毛23
-
- 大正6年測図 薬園台24
-
- 昭和4年修正測図 薬園台25
-
- 大正6年測図 津田沼26
-
- 昭和4年修正測図 津田沼27
-
- 昭和3年測図 幕張28
-
- <付・2万5千分1地形図>
-
- 大正6年測図 松戸29
-
- 昭和2年鉄道補入 船橋30
-
- 大正6年測図 猫実31
- 京浜地区
-
- 昭和3年測図 川崎33
-
- 大正11年測図 安善町34
-
- 昭和6年部分修正 安善町35
-
- 昭和3年修正測図 鶴見36
-
- 昭和14年修正測図 鶴見37
-
- 昭和6年測図 生麦38
-
- 大正11年測図 横浜港口39
-
- 昭和6年測図 横浜港口40
-
- 大正11年測図 本牧41
-
- 昭和6年測図 本牧42
-
- 昭和14年測図 日吉43
-
- 昭和14年測図 菊名44
-
- 大正11年測図 神奈川45
-
- 昭和6年測図 神奈川46
-
- 大正11年測図 横浜47
-
- 昭和6年測図 横浜48
-
- 大正11年測図 根岸49
-
- 昭和6年測図 根岸50
-
- 昭和14年測図 小机51
-
- 昭和14年測図 川島52
-
- 昭和6年測図 保土ヶ谷53
-
- 昭和14年修正測図 上大岡54
-
- 昭和14年測図 下川井55
-
- 昭和14年測図 二俣川56
-
- <付・2万5千分1地形図>
-
- 大正6年測図 川崎57
-
- 大正11年測図 横浜東部58
-
- 昭和6年修正測図 本牧59
-
- 大正6年測図 荏田60
-
- 大正11年測図 横浜西部61
-
- 大正10年測図 戸塚62
- 多摩地区
-
- 昭和14年要部修正 前沢64
-
- 昭和14年要部修正 田無65
-
- 昭和14年要部修正 多磨墓地66
-
- 昭和14年要部修正 調布67
-
- 昭和15年測図 久米川68
-
- 昭和14年要部修正 小平学園69
-
- 昭和14年要部修正 国分寺70
-
- 昭和15年測図 府中71
-
- 昭和14年測図 原町田東部72
-
- 昭和14年測図 長津田73
-
- 昭和15年測図 狭山74
-
- 昭和15年測図 南砂川75
-
- 昭和15年測図 立川76
-
- 昭和15年測図 高幡77
-
- 昭和14年測図 久保ヶ谷78
-
- 昭和14年測図 図師79
-
- 昭和15年測図 箱根ヶ崎80
-
- 昭和15年測図 中藤81
-
- 昭和15年測図 一番82
-
- 昭和15年測図 日野83
-
- 昭和15年測図 豊田84
-
- 昭和14年測図 殿ヶ谷戸85
-
- 昭和14年測図 御嶽堂86
-
- 昭和15年測図 福生87
-
- 昭和15年測図 拝島88
-
- 昭和15年測図 谷野89
-
- <付・2万5千分1地形図>
-
- 大正6年測図 志木90
-
- 大正6年測図 田無91
-
- 大正6年測図 溝口92
-
- 昭和4年鉄道補入 所沢93
-
- 大正10年測図 府中94
-
- 大正10年測図 豊田95
-
- 大正10年測図 原町田96
-
- 大正12年測図 青梅97
-
- 大正10年測図 拝島98
-
- 大正10年測図 八王子99
-
- 大正10年測図 上溝100
- 解題『東京を中心とした地形図類の作製について』(別冊)
- 地名校閲