リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

原色岩石図鑑

保育社/1987.9.

当館請求記号:ME411-22


目次


目次

  • I
  • 凡例
    VI
  • 巻頭カラー図版
    PL.1~4
  • 岩石(塊状:ハンドフラグメント)カラー図版・同解説(P.1~126)
    • 1.
      深成岩類PL.5~16
    • 2.
      脈岩類PL.17~22
    • 3.
      火山岩類PL.23~43
    • 4.
      堆積岩類PL.44~49
    • 5.
      変成岩類PL.50~56
  • 干渉色図表 Michel Levy Chart
    PL.57
  • 造岩鉱物の偏光顕微鏡写真
    PL.58~59
    • 偏光顕微鏡図版符号対照表
      130
  • 岩石(薄片 Thin section)顕微鏡写真
    PL.60~71
  • 長石類染色カラー写真
    PL.72
  • 概説
    • I.
      岩石鑑定のアプローチ
      132
    • II.
      日本の地質と岩石の研究
      135
    • III.
      岩石の分類
      148
    • IV.
      岩石鑑定のしかた 石理用語
      154
    • V.
      岩石鑑定の用具と用材
      164
    • VI.
      偏光顕微鏡観察
      182
    • VII.
      造岩鉱物
      199
      • ●造岩鉱物の出現頻度一覧
        290
      • ●日本列島地層一覧(先シルル系~第四系)
        296
      • ●野外写真(岩石産状)(64景)
        345
      • 付録 参考地学図書案内
        354
      • 付録 日本の地球科学関係雑誌一覧
        356
      • 付録 標本および研究用機器用材取扱所一覧
        357
  • 英名索引
    359
  • 和名索引
    369

英名索引

  • (Mはモノクロ図版)
  • A
    • α-Quartz
      203
    • aa lava
      M1,81
    • Acmite
      228
    • Actinolite
      231,291
    • Actinolite talc schist
      53,120
    • Adamellite
      7,9,13,18
    • Aegirine
      228,291
    • Aegirine anorthoclase trachyte
      55
    • Aegirine augite
      12,227,291
    • Aegirine syenite
      8,15
    • Aenigmatite
      292
    • Agate
      204,290
    • Albite
      214,290
    • Albitite
      18,35
    • Alkali granite
      6,12
    • Alkali minette
      22,44
    • Alkali quartz porphyry
      20,40
    • Alkali syenite
      11,15
    • Allanite
      236,292
    • Allanite bearing biotite granite
      5,10
    • Allivalite
      24
    • Allophane
      98,272
    • Almandine
      14,245,292
    • Almandine amphibole paragonite schist
      53,120
    • Almandine biotite felsic hornfels
      50,114
    • Alndite
      22,44
    • Alunite
      286
    • Amesite
      270
    • Amitzoq gneiss
      1,2
    • Ammonites
      4,8
    • Amygdaloidal olivine basalt
      34,67
    • Amygdaloidal trachy basalt
      35,70
    • Analcime
      290
    • Analcime alkali basalt porphyry
      34,68
    • Anamesite
      33,66
    • Anatase
      277,294
    • Andalusite
      249,292
    • Andalusite hornfels
      50,113
    • Andesine
      215,290
    • Andesine crystal lapilli
      M6,91
    • Andesite porphyry
      31,41,62
    • Andradite
      245,292
    • Anhydrite
      207,284,294
    • Anorthite
      216,290
    • Anorthite aggromeratic volcanic bomb
      M5,89
    • Anorthite crystal lapilli
      M6,91
    • Anorthoclase
      210,211,290
    • Anorthoclase trachyte
      28,55
    • Anorthosite
      13,26
    • Anthophyllite
      228,291
    • Antigorite
      273,293
    • Apatite
      286,294
    • Apophyllite
      293
    • Aragonite
      283,294
    • Arenite
      46,105
    • Arfvedsonite
      12
    • Argillaceous sandstone
      46,106
    • Arkose
      46,105
    • Augen granite gneiss
      55,56,124,125
    • Augite
      226,291
    • Augite andesite
      30,60
    • Augite biotite andesite vitrophyre
      32,63
    • Augite biotite latite porphyry
      29,57
    • Augite biotite trachy andesite porphyry
      29,57
    • Augite granite
      6,12
    • Augite monzonite
      9,18
    • Augite syenite
      8,15
    • Axinite
      258,293
  • B
    • β-Quartz
      203
    • Baby bomb
      M6,91
    • Ball diorite
      2,19,3,38
    • Ball gabbro
      19,38
    • Ball granite
      19,37
    • Ball quartz diorite
      19,38
    • Banded calc gneiss
      55,124
    • Banded hematite calcschist
      54,121
    • Banded rhyolite
      25,49
    • Banded welded tuff
      42,98
    • Barite
      285,294
    • Barite rock
      49,112
    • Barkevikite
      292
    • Basalt
      69
    • Basaltic hornblende
      233
    • Bastite serpentinite
      16,32
    • Bauxite
      44,102
    • Benitoite
      259,293
    • Beryl
      254,293
    • Bicchulite
      6
    • Biotite
      264,293
    • Biotite gneiss
      55,123
    • Biotite granite
      5,9,10
    • Biotite hornblende trachyte porphyry
      28,56
    • Biotite olivine gabbro
      11,22
    • Biotite pyroxene glassy dacite
      27,54
    • Biotite vogesite
      22,44
    • Black sand
      M6,91
    • Boninite
      64
    • Bonsall tonalite
      20
    • Boulder opal
      6
    • Bread crusty tektite
      40,79
    • Bread crusty volcanic bomb
      M4,87
    • Breccia
      45,104
    • Brecciated carbonatite
      39,78
    • Bronzite
      291
    • Bronzite andesite
      32,64
    • Bronzite pyroxenite
      15,30
    • Bronzitite
      15,30
    • Brookite
      294
    • Brucite
      279,294
    • Buttony tektite
      40,79
    • Bytownite
      216,290
  • C
    • Calcite
      281,294
    • Camptonite
      22,43
    • Cancrinite
      218,290
    • Carbonatite proper
      39,78
    • Cauliflower like's sanukite bomb
      M4,87
    • Ceramicite
      M5,63,89
    • Cerasite
      9,258,293
    • Chabazite
      291
    • Chainsilicate
      202
    • Chalcedony
      204,290
    • Chalcedony bearing dolerite
      36,72
    • Chalk
      48,110
    • Chamosite
      269,294
    • Charnockite
      6,12
    • Chiastolite
      50,113,249,292
    • Chlorite group
      293
    • Chloritoid
      253,293
    • Chloritoid phyllite
      52,118
    • Chondrodite
      244,292
    • Chromite
      278,294
    • Chrysanthemum-stone including limestone
      43,100
    • Chrysanthemum-stone including schalstein
      43,100
    • Chrysolite
      241
    • Chrysotile
      273,293
    • Chrysotile serpentinite
      16,32
    • Clay slate
      41,108
    • Clinochlore
      267,293
    • Clinohumite
      244,292
    • Clinohumite clinozoisite dolostone
      51,116
    • Clinoptilorite
      290
    • Clinozoisite
      36,235,292
    • Clinozoisite quartz schist
      53,120
    • Coesite
      206
    • Comendite
      24,48
    • Common tektite
      40,79
    • Common volcanic bomb
      M3,M4,85,87
    • Composite albitite
      18,35
    • Contact metamorphic rock
      152
    • Contact metamorphic rocks
      113
    • Coquina
      110
    • Coquinite
      48,110
    • Coral limestone
      49,112
    • Corbicula sandstone
      47,107
    • Cordierite
      257,293
    • Cordierite anthophyllite schist
      54,122
    • Cordierite hornfels
      2,4
    • Cordierite mica clayslate
      50,113
    • Corse granite sand
      44,102
    • Corsite
      3
    • Cortlandite
      14,28
    • Corundum
      276,294
    • Corundum biotite felsic hornfels
      50,114
    • Corundum edenite zoisite schist
      3,5
    • Corundum graphite sillimanite granulite
      56,126
    • Cosite bearing shock-crushed rock in Mete- orite crater
      40,79
    • Covering mould
      M2,83
    • Crinoid limestone
      49,112
    • Cristobalite
      205,290
    • Cross bedding sandstone
      2,3
    • Crystal lapilli tuff
      41,95
    • Crystalline limestone
      51,115
    • Cummingtonite
      229,291
    • Cyclosilicate
      202
    • Cyrena sandstone
      107
  • D
    • Daphnite
      269
    • Dark granulite
      56,126
    • Dawsonite
      294
    • Dendrite
      3,5
    • Desert sand
      44,102
    • Diabase
      37,41,71,73
    • Diabase porphyrite
      21,42
    • Diallage
      291
    • Diallage pyroxenite
      15,30
    • Diallagite
      15,30
    • Diamond
      15,29
    • Diatom earth
      45,104
    • Diopside
      224,291
    • Diopside grossular skarn
      50,114
    • Diopside hornblende syenite
      8,16
    • Diopside porphyrite
      21,42
    • Diopside wollastonite skarn
      51,116
    • Diorite porphyrite
      21,42
    • Dolerite
      41,71
    • Dolerite porphyry
      36,71
    • Dolomite
      49,112,282,294
    • Dravite
      255,293
    • Dreikanter
      44,101
    • Dumortierite
      250,292
    • Dune sand
      44,102
    • Dunite
      14,27
    • Dyke rock
      33,149
    • Dynamic metamorphic rock
      152
  • E
    • Eclogite
      56,126
    • Effusive rock
      150
    • Eibaite
      254,293
    • Emery
      294
    • Enstatite
      221,291
    • Enstatite pyroxenite
      15,30
    • Enstatitite
      15,30
    • Epidote
      236,292
    • Epidote amphibole albite schist
      53,119
    • Erionite
      291
    • Erupted olivine from marl
      40,79
    • Essexite
      13,25
    • Eucrite
      12,24
  • F
    • Favosites limestone
      49,112
    • Fayalite
      242,292
    • Feldspar
      207
    • Feldspar group
      206
    • Feldspar pseudomorph-cordierite including biotite gneiss
      55,123
    • Feldspar rock
      34
    • Feldsparthoids
      217
    • Felsite
      21,41
    • Fergusonite
      34
    • Ferro-troctolite
      24
    • Ferroedenite
      291
    • Ferrogabbro
      21,23
    • Ferrohastingsite
      291
    • Fibrous serpentinite
      16,32
    • Fill in mould
      M2,83
    • Fine grain biotite granite
      7,13
    • Finger like chalcedony including porphyritic basalt
      36,72
    • Fire opal
      49
    • Flint
      48,110
    • Fluorite
      275,294
    • Foraminifera sandstone
      47,107
    • Forsterite
      291,292
    • Forsterite including dolomitic limestone
      51,116
    • Foyaite
      9,17
    • Free mould
      M2,83
    • Fukalite
      6
    • Fusulina limestone
      49,111
  • G
    • Gabbro
      11,21
    • Gabbro pegmatite
      18,36
    • Gabbro porphyrite
      41
    • Gabbro porphyry
      41
    • Gaerome clay
      45,103
    • Garnet amphibole schist
      54,121
    • Garnet bearing biotite andesite
      30,59
    • Garnet dunite
      14,27
    • Garnet granite
      7,14
    • Garnet sillimanite schist
      54,122
    • Gehlenite
      6,219,290
    • Gibbsite
      279,294
    • Gismondite
      291
    • Glassy hornblende andesite
      32,64
    • Glassy olivine basalt porphyry
      34,68
    • Glassy two pyroxene andesite
      32,63
    • Glauconite
      266,294
    • Glauconite sandstone
      46,106
    • Glaucophane
      233,292
    • Goethite
      294
    • Gonnardite
      291
    • Gordunite
      27
    • Gotenrot granite
      60,10,127
    • Granite
      9
    • Granite gneiss
      1,2
    • Granite pegmatite
      17,33
    • Granite porphyry
      20,41,39
    • Granitic aplite
      18,36
    • Granitic graphic pegmatite
      17,33
    • Granitic pegmatite druse
      3,6
    • Granodiorite
      7,14
    • Granophyre
      20,39
    • Graphite
      274,294
    • Graphite calcareous schist
      52,118
    • Graphite phyllite
      52,117
    • Gravel
      44,101
    • Gray chert
      48,109
    • Gray tuff
      42,98
    • Graywacke
      46,106
    • Green chert
      48,109
    • Green rock
      73
    • Green tuff
      41,96
    • Greenstone
      99
    • Grossular
      245,292
    • Grossular hornfels
      50,113
    • Griinstein
      99
    • Grunerite
      229,291
    • Gypsum
      284,294
  • H
    • Hail like spotty diabase
      37,74
    • Hakutoite
      47
    • Halloysite
      271,294
    • Halysites limestone
      49,112
    • Harzburgite
      14,28
    • Hauyne
      218,290
    • Hauyne phonolite
      29,58
    • Hauyne tephrite
      38,75
    • Hawaiite
      35,70
    • Hedenbergite
      225,291
    • Helleflinta
      124
    • Hematite
      276,294
    • Henmilite
      6
    • Hercynite
      294
    • Heulandite
      290
    • High alumina olivine basalt
      33,66
    • High quartz
      290
    • High temperature skarn
      3,5
    • Hornblende
      232,292
    • Hornblende andesite
      30,59
    • Hornblende biotite andesite porphyry
      31,62
    • Hornblende biotite granite
      5,10
    • Hornblende biotite granite gneiss
      55,123
    • Hornblende biotite latite
      29,57
    • Hornblende biotite trachy andesite
      29,57
    • Hornblende diorite
      10,19
    • Hornblende gabbro
      11,12,22,23
    • Hornblende gabbroic pegmatite
      18,36
    • Hornblende granodiorite
      7,14
    • Hornblende hypersthene andesite
      30,60
    • Hornblende latite
      29,57
    • Hornblende porphyrite
      21,42
    • Hornblende trachy andesite
      29,57
    • Hornfels
      113
    • Humite
      244,292
    • Hybrid rock
      19,37
    • Hydrogrossular
      245,292
    • Hypabyssal rock
      33,149
    • Hyperite
      12,23
    • Hypersthene
      221,291
    • Hypersthene diorite
      10,20
    • Hypersthene granite
      6,12
    • Hypersthene hornblende andesite
      31,61
  • I
    • Iddingsite
      242,292
    • Igneous rock
      148
    • Ijolite
      13,26
    • lllite
      272,294
    • Ilmenite
      277,294
    • Inosilicate
      202
    • Iron axinite-hedenbergite skarn
      51,115
    • Itacolumite
      52,118
  • J
    • Jadeite
      228,291
    • Jadeitite
      3,5
    • Jasper
      290
    • Joaquinite
      293
  • K
    • Kaersutite
      292
    • Kämmererite
      31
    • Kantô loam
      42,97
    • Kaolinite
      271,294
    • Katayamalite
      15
    • Katophorite
      291
    • Kentallenite
      10,19
    • Kersantite
      22,43
    • Kibushi clay
      45,103
    • Kimberlite
      15,29
    • Komatiite
      29
    • Kotoite
      287,295
    • Kyanite
      249,292
  • L
    • Labradolite
      26,216,290
    • Lamprophyre
      43
    • Lapilli
      M5,89
    • Lapilli tuff
      41,43,95,99
    • Large phenocrystal Granite
      6,11
    • Larvikite
      8,16
    • Laterite
      44,102
    • Laumontite
      291
    • Lava ball
      M3,85
    • Lava cake
      M7,94
    • Lava stalactite
      M1,81
    • Lava trees mould
      M2,83
    • Lawsonite
      239,292
    • Lechatelierite
      206
    • Lenticular chalcedony including porphiritic basalt
      36,72
    • Lenticular welded tuff
      42,43,98,99
    • Lepidocrocite
      294
    • Lepidolite
      263,293
    • Lepidolite granitic pegmatite
      17,39
    • Lepidomelane
      293
    • Leptite
      56,126
    • Leucite
      77,217,290
    • Leucite basanite
      38,76
    • Leucite nepheline tephrite
      38,75
    • Leucite phonolite
      29,58
    • Leucitite
      38,76
    • Levyne
      291
    • Lherzolite
      14,28
    • Limburgite
      39,78
    • Limonite
      279
    • Liparite
      45,47
    • Lithia mica granitic pegmatite
      17,34
    • Lithographic limestone
      3,49,5,111
    • Lithoidite
      24,48
    • Lizardite
      31,273,293
    • Lizarditite
      16,31
    • Loess
      44,102
    • Loess Kinder
      102
    • Low quartz
      290
    • Ludwigite
      287,295
    • Luxullianite
      7,13
  • M
    • Magnesio arfvedsonite
      291
    • Magnesio osumilite
      293
    • Magnesio riebeckite
      292
    • Magnesite
      282,294
    • Magnetite
      278,294
    • Magnetite apatite carbonatite
      39,78
    • Magnetite bearing chlorite schist
      52,118
    • Magnetite garnet amphibole schist
      54,122
    • Marcasite
      275,294
    • Margarite
      293
    • Melaphyre
      36,71,72
    • Melilite
      219
    • Melteigite
      9,17
    • Mesolite
      291
    • Metadiabase
      37,74
    • Metagabbro
      23
    • Metamorphic rock
      152
    • Mica-garnet granitic pegmatite
      17,34
    • Mica peridotite
      14,28
    • Microcline
      210,290
    • Micrographic aplite
      19,37
    • Migmatite
      55,123
    • Minette
      22,44
    • Monazite
      286,294
    • Monchiquite
      22,44
    • Monticellite
      242,292
    • Montmorillonite
      97,271,294
    • Monzonite porphyry
      20,40
    • Moraine with glacial striae
      44,101
    • Mordavite
      79
    • Mordenite.
      291
    • Muddy welded tuff
      42,98
    • Mudstone
      47,8,107
    • Mugearite
      32,64
    • Mullite
      250
    • Muscovite
      293
    • Muscovite granite
      5,9
    • Muscovite quartz schist
      52,53,118,119
    • Mylonite
      55,124
  • N
    • Napoleonite
      3,38
    • Narutakite
      47,108
    • Natrolite
      290
    • Nepheline
      17,217,290
    • Nepheline basanite
      38,76
    • Nepheline basanitoid
      38,76
    • Nepheline phonolite
      29,58
    • Nepheline syenite
      9,17
    • Nepheline syenitic pegmatite
      18,35
    • Nepheline tephrite
      38,75
    • Nephrite
      231
    • Nesosilicate
      202
    • Network silicate
      201
    • Nevadite
      40,45
    • Noble opal
      53
    • Nodule
      4,7,8,108
    • Nordmarckite
      8,16
    • Norite
      11,22
    • Nosean phonolite
      29,58
  • O
    • Oboke conglomerate schist
      52,118
    • Obsidian
      26,51,52
    • Obsidian vitrophyre
      27,53
    • Ohmilite
      35
    • Oil shale
      4,7
    • Older Red Sandstone
      46,106
    • Oligoclase
      215,290
    • Olivine
      241,292
    • Olivine augite andesite
      31,61
    • Olivine dolerite
      36,71
    • Olivine gabbro
      11,22
    • Olivine melilite basalt
      39,77
    • Olivine melilitite
      39,77
    • Olivine monzonite
      10,19
    • Olivine nepheline basalt
      39,77
    • Olivine nephelinite
      39,77
    • Olivine soda diopside anorthoclase trachyte
      55
    • Olivine trachy basalt
      35,69
    • Olivine volcanic bomb
      2,40,4,79
    • Omphacite
      126,291
    • Oolite limestone
      48,110
    • Opal
      205,290
    • Opal bearing banded rhyolite
      25,49
    • Opal sandstone
      3,6
    • Operculina sandy-limestone
      48,110
    • Ophicalcite
      16,32
    • Orthoclase
      207,210,290
    • Orthophyre
      55
    • Orthoquartzite
      47,107
    • Orthosilicate
      202
    • Osumilite
      M5,53,89,293
    • Oxyhornblende
      292
    • Oyelite
      6
  • P
    • Pahoehoe lava
      M1,81
    • Palaeogene sandy-mudstone
      4,8
    • Pantellerite
      24,47
    • Paragneiss
      1,1
    • Paragonite
      293
    • Parawollastonite
      291
    • Pargasite
      291
    • Pearlite
      26,52
    • Pearlite vitrophyre
      27,54
    • Pectolite
      15,234
    • Pele's hair
      M6,91
    • Pele's tear
      M6,91
    • Pennine
      268,293
    • Pentahydroborite
      6
    • Phillipsite
      291
    • Phlogopite
      263,293
    • Phyllosilicate
      201
    • Picrite
      33,66
    • Picrite basalt
      33,66
    • Picrolite
      32
    • Picture stone
      2,3
    • Piemontite
      236,292
    • Piemontite tremolite quartz schist
      53,119
    • Pigeonite
      227
    • Pigeonite andesite
      30,60
    • Pitchblende
      17,34
    • Pitchstone
      26,52
    • Plutonic rock
      149
    • Porcelain stone
      48
    • Porous pumice
      M5,89
    • Porphyritic augite olivine basalt
      33,66
    • Porphyritic basalt
      41
    • Porphyritic biotite granite
      6,11
    • Porphyritic biotite hornblende granite
      6,11
    • Porphyritic kaersutite dolerite
      35,70
    • Porphyritic kali rhyorite
      23,46
    • Porphyritic olivine trachy basalt
      35,69
    • Porphyritic plagioclase rhyolite
      24,47
    • Porphyritic rhyolite
      23,46
    • Porphyritic soda rhyolite
      23,46
    • Prehnite
      260, 293
    • Primary heavy sand
      44,102
    • Propylite
      31,62
    • Psammitic limestone
      1,1
    • Pumice
      M5,89
    • Pumice tuff
      42,97
    • Pumiceous volcanic ash
      M7,93
    • Pumpellyite
      240,292
    • Pyrite
      274,294
    • Pyroclastic rock
      41,95
    • Pyrope
      27,245,292
    • Pyrophyllite
      293
    • Pyroxene amphibole dacite
      27,54
    • Pyrrhotite
      275,294
  • Q
    • Quartz biotite andesite porphyry
      31,62
    • Quartz diabase
      37,74
    • Quartz diorite
      10,20
    • Quartz hornblende andesite
      31,62
    • Quartz hornblende basalt
      34,67
    • Quartz keratophyre
      24,48
    • Quartz monzonite
      9,18
    • Quartz porphyrite
      21,41
    • Quartz porphyry
      20,40
    • Quartz rock
      34
    • Quartz syenite
      8,16
    • Quartzite
      50,114
    • Quincy granite
      12
  • R
    • Radioactive composite granitic pegmatite
      17,34
    • Rapakivi granite
      6,11
    • Red chert
      48,109
    • Red shale
      47,108
    • Red white chert
      48,109
    • Regiorial metamorphic rock
      153
    • Rhyo-vitrophyre
      27,54
    • Rhyolite
      40,45
    • Rhyolite porphyry
      23,41,45
    • Rhyolitic spherulite
      25,50
    • Rhyorite porphyry
      40
    • Richterite
      291
    • Riebeckite
      12,233,292
    • Riebeckite schist
      54,121
    • Riebeckite soretite latite
      29,57
    • Riebeckite soretite trachy andesite
      29,57
    • Ringsilicate
      202
    • Ripidolite
      269,294
    • Rockville
      11
    • Rodingite
      15,30
    • Ruby
      5
    • Rutile
      277,294
  • S
    • Sahlite
      291
    • Sands from Hawaiian Island
      M6,91
    • Sandy tuff
      41,96
    • Sanidine
      209,210,290
    • Sanidine trachyte porphyry
      28,56
    • Sanukite
      2,32,3,64
    • Saussurite gabbro
      12,23
    • Scapolite
      220,290
    • Schalstein
      43,99,100
    • Schiefer
      117
    • Schistose granulite
      56,126
    • Schistose serpentinite
      16,32
    • Schorl
      255,293
    • Schorl aplite
      18,36
    • Schorl granite
      7,13
    • Schorl granitic pegmatite
      17,34
    • Schorl lithoidite
      24,48
    • Schorl rock
      13
    • Schorlomite
      245
    • Scolecite
      291
    • Sedimentary rock
      151
    • Sericite
      293
    • Serpentine group
      293
    • Serpentinite
      16,31
    • Shale
      4,47,7,107
    • Sheet silicate
      201
    • Shonkinite
      13,25
    • Siderite
      282,294
    • Siliceous shale
      101
    • Silicified tuff
      41,96
    • Sillimanite
      249,292
    • Sillimanite including granite gneiss
      55,124
    • Silt rock
      8
    • Siltstone
      47,107
    • Skarn mineral
      115
    • Slate
      8
    • Snow flakes obsidian
      51
    • Soda rhyolite porphyry
      23,46
    • Sodalite
      218,290
    • Sodalite nepheline syenite
      9,18
    • Sodamicrocline
      210
    • Sorooandama like vacuous bearing banded rhyolite
      25,50
    • Sorosilicate
      202
    • Spessartine
      22,43,245,292
    • Sphane
      247,292
    • Spherulite bearing pearlite
      27,53
    • Spherulite rhyolite
      25,49
    • Spherulite vitrophyre
      27,53
    • Spherulitic diabase
      37,74
    • Spilite
      37,74
    • Spinel
      278,294
    • Spodumene
      291
    • Spotted albite quartz schist
      53,119
    • Spotted chlorite amphibole schist
      53,120
    • Spotted chlorite schist
      54,121
    • Spurrite
      3,5,253
    • Staurolite
      246,293
    • Staurolite muscovite schist
      54,122
    • Steatite
      293
    • Stilbite
      290
    • Stilpnomelane
      267,293
    • Stilpnomelane phyllite
      52,118
    • Stishovite
      206
    • Stone ax of flint
      48,110
    • Strontio-orthojoaquinite
      35
    • Suevite shock-crushed rock in of Meteorite crater
      40,79
    • Sugilite
      15
    • Syenite porphyry
      20,40
  • T
    • Tacharanite
      26
    • Tact te
      115
    • Taiwanite
      39,78
    • Talc
      261,293
    • Taramite
      46
    • Tectosilicate
      201
    • Tephra
      93
    • Tesc enite
      13,25
    • Theralite
      13,25
    • Tholeiitic basalt
      33,65
    • Tholeiitic basalt porphyry
      34,68
    • Tholeiitic olivine basalt
      33,65
    • Thomsonite
      290
    • Thorogummite
      34
    • Thread lace scoria
      89
    • Thulite
      235
    • Thunder egg
      50
    • Thuringite
      269
    • Tillite
      46,105
    • Tinguaite
      29,58
    • Titan-augite
      291
    • Titan augite dolerite
      35,70
    • Titanite
      10,19,247
    • Titanite bearing diorite
      10,19
    • Titanite bearing syenitic pegmatite
      18,36
    • Tonalite
      10,20
    • Topaz
      250,293
    • Toroctolite
      12,24
    • Trachyte
      55
    • Trachyte porphyry
      28,56
    • Transform spherulite rhyolite
      25,50
    • Tremolite
      231,291
    • Tremolite peridotite
      15,29
    • Tridymite
      205,290
    • Trigonia sandstone
      46,106
    • Tripolite
      104
    • Trondhjemite
      10,20
    • Tufa
      45,104
    • Two mica granite
      5,9
    • Two pyroxene andesite
      30,31,59,61
    • Two pyroxene andesite porphyry
      30,60
  • U
    • Unakite
      7,13
    • Uralite gabbro
      12,23
    • Usuginu-conglomerate
      45,104
    • Uvarovite
      245,292
  • V
    • Variolitic basalt
      34,68
    • Varve clay
      45,103
    • Vesicular olivine basalt
      33,66
    • Vesicular phlogopite olivine basalt
      34,67
    • Vesicular trachy basalt
      35,69
    • Vesicular zeolites tholeiitic basalt
      34,68
    • Vesuvianite
      239,292
    • Vesuvianite dolomitic limestone
      51,116
    • Volcanic ash
      M7,93
    • Volcanic ash pisolite
      M7,93
    • Volcanic block
      M3,85
    • Volcanic breccia
      41,95
    • Volcanic rock
      150
    • Volcanic sand
      M6,M7,91,93
  • W
    • Wacke
      105
    • Wairakite
      291
    • Websterite
      15,30
    • Wehrlite
      14,27
    • White tuff
      41,96
    • Wollastonite
      234,291
    • Wollastonite skarn
      51,116
    • Wyomingite
      29,58
  • X
    • Xenolith
      37
    • Xonotlite
      235
  • Y
    • Youngar Red Sandstone
      46,106
    • Yugawaralite
      291
  • Z
    • Zeolite tuff
      41,96
    • Zeolites bearing olivine dolerite
      36,72
    • Zircon
      247,292
    • Zoisite
      292

和名索引

  • (Mはモノクロ図版)
    • アア溶岩(ようがん)
      M1,81
    • アア溶岩質縄状溶岩(ようがんしつなわじょうようがん)
      81
    • アイヨラ岩(がん)
      13,63,26,128
    • 亜灰長石(あかいちょうせき)
      211,212,215,216,290
    • 赤白(あかしろ)チャート
      48,109
    • 赤間石(あかまいし)
      108
    • 庵治石(あじいし)
      9,13
    • アジノール
      108
    • アダメライト
      7,9,13,18
    • アダメロ岩(がん)
      13
    • 圧砕岩(あつさいがん)
      117
    • アナメサイト玄武岩(げんぶがん)
      33,66
    • アノーソクレース
      40,211
    • アノーソクレース粗面岩(そめんがん)
      159
    • アノーソクレーストラカイト
      28,55
    • アノーソサイト
      26
    • アプライト
      33
    • 天草石(あまくさいし)
      48
    • アミツォク片麻岩(へんまがん)
      1,2
    • 網目状岩滓(あみめじょうがんさい)
      89
    • アメス石(せき)
      269,270
    • 霰石(あられいし)
      280,283,294
    • 霰状点紋輝緑岩(あられじょうてんもんきりょくがん)
      37,74
    • アリバライト
      24
    • アルカリ花崗岩(かこうがん)
      6,12
    • アルカリ玄武岩(げんぶがん)
      75
    • アルカリ石英斑岩(えきえいはんがん)
      20,64,40,128
    • アルカリ石英(せきえい)モンゾニ岩(がん)
      40
    • アルカリ閃長岩(せんちちょうがん)
      8,60,15,127
    • アルカリ長石(ちょうせき)
      200,201
    • アルカリ長石類(ちょうせきるい)
      199,207,209,210
    • アルカリ・トラカイト
      57
    • アルカリ・ミネット
      44
    • アルカリ・ミネット岩(がん)
      22,44
    • アルカリ流紋岩(りゅうもんがん)
      45
    • アルコーズ
      46,105
    • アルノー岩(がん)
      22,44
    • アルビタイト
      18,35
    • α石英(せきえい)
      203,290
    • アルベゾン閃石(せんせき)
      12
    • アレナイト砂岩(さがん)
      46,105
    • アロフェン
      98,272
    • 安山岩(あんざんがん)
      59,61,63
    • 安山斑岩(あんざんはんがん)
      31,41,62
    • 暗色(あんしょく)グラニュライト
      56,70,126,129
    • アンチゴライト
      31,273,274,293
    • 安定透明結晶鉱物類(あんていとうめいけっしょうこうぶつるい)
      200
    • アンモナイト
      4,8
    • 出石石(いずしいし)
      48
    • 泉山石(いずみやまいし)
      48
    • イタコルマイト
      52,118,161
    • イヂングス石(せき)
      242,253,292
    • 稲田石(いなだいし)
      9
    • 稲田(いなだ)みかげ
      10
    • 伊西型球顆岩(いにしがたきゅうかがん)
      36
    • イノ珪酸塩(けいさんえん)
      202,221,291
    • 異剥輝石(いはくきせき)
      21,27,291
    • 異剥輝石岩(いはくきせきがん)
      15,30
    • イモゴ石(いし)
      98
    • イライト
      272,294
    • インド石(いし)
      201
    • ウェブスタ岩(がん)
      15,29,30
    • ウェール岩(がん)
      14,63,27,128
    • ウォーターオパル
      53
    • 薄衣礫岩(うすぎぬれきがん)
      45,104
    • ウミユリ石灰岩(せっかいがん)
      49,112
    • ウラル石(せき)
      23
    • ウラル石〓岩(せきはんれいがん)
      12,62,21,23,128
    • 雲母橄欖岩(うんもかんらんがん)
      14,28
    • 雲母(うんも)グループ
      262
    • 雲母石榴石花崗岩質(うんもざくろいしかこうがんしつ)ペグマタイト
      17,34
    • 雲母粘板岩(うんもねんばんがん)
      113
    • 雲母(うんも)ホルンフェルス
      113
    • 雲母類(うんもるい)
      199,200,201
    • 鋭錐石(えいすいせき)
      277,294
    • エクロジャイト
      125
    • エジリン
      12,223,225,226,228,291
    • エジリンアノーソクレーストラカイト
      28,55
    • エジリン輝石(きせき)
      12,223,225,226,227,291
    • エセックス岩(がん)
      13,62,25,128
    • エヂル石閃長岩(せきせんちょうがん)
      8,15
    • エニグマ石(せき)
      292
    • エメリー
      294
    • エリオン沸石(ふっせき)
      220,291
    • エントモノチス砂岩(さがん)
      107
    • 黄長石(おうちょうせき)
      75,219
    • 黄鉄鉱(おうてっこう)
      274,294
    • 黄土(おうど)
      44,102
    • 黄土人形(おうどにんぎょう)
      102
    • 青海石(おうみいし)
      35
    • 大江石(おおえいし)
      6
    • 大隅石(おおすみいし)
      53,293
    • 大崩壊礫質片岩(おおぼけれきしつへんがん)
      52,118,157
    • 大谷石(おおやいし)
      97
    • 岡崎石(おかざきいし)
      9
    • オーソコーツァイト
      47,107
    • 斧石(おのいし)
      258,259,293
    • オパキュリナ砂質石灰岩(さしつせっかいがん)
      48,110
    • オパル
      205,290
    • オパル砂岩(さがん)
      3,6
    • オパル縞状流紋岩(しまじょうりゅうもんがん)
      25,49
    • オーライト石灰岩(せっかいがん)
      48,110
    • 折壁(おりかべ)みかげ
      18
    • オルソファイア
      28,55,56
    • 温石綿(おんせきめん)
      273
    • オンファス輝石(きせき)
      126,291
    • 灰霞石(かいかすみいし)
      218,290
    • カイガラ石(いし)
      38
    • 貝殻石灰岩(かいがらせっかいがん)
      110
    • 灰(かい)クロム石榴石(ざくろいし)
      245,292
    • 灰十字沸石(かいじゅうじふっせき)
      291,220
    • 灰曹長石(かいそうちょうせき)
      58,127,211,212,215,290
    • 灰長石(かいちょうせき)
      58,127,211,212,215,216,290
    • 灰長石質結晶火山弾(かいちょうせきしつけっしょうかざんだん)
      M5,89
    • 灰長石結晶火山礫(かいちょうせきけっしょうかざんれき)
      M6,91
    • 灰鉄輝石(かいてつきせき)
      223,225,226,291
    • 灰鉄石榴石(かいてつざくろいし)
      245,292
    • 灰礬石榴石(かいばんざくろいし)
      245,292
    • 灰礬石榴石(かいばんざくろいし)ホルンフェルス
      50,113
    • 海緑石(かいりょくせき)
      266,294
    • 海緑石砂岩(かいりょくせきさがん)
      46,106
    • 灰簾石(かいれんせき)
      201,235,237,292
    • 蛙目粘土(がえろめねんど)
      45,103
    • カオリナイト
      271,272,294
    • 角閃石花崗閃緑岩(かくせんせきかこうせんりょくがん)
      7,14
    • 角閃石花崗片麻岩(かくせんせきかこうへんまがん)
      159
    • 角閃石(かくせんせき)グループ
      228,230
    • 角閃石黒雲母安山斑岩(かくせんせきこくうんもあんざんはんがん)
      31,62
    • 角閃石黒雲母花崗岩(かくせんせきこくうんもかこうがん)
      5,10
    • 角閃石黒雲母花崗片麻岩(かくせんせきこくうんもかこうへんまがん)
      55,123
    • 角閃石黒雲母粗面安山岩(かくせんせきこくうんもそめんあんざんがん)
      29,57
    • 角閃石黒雲母(かくせんせきこくうんも)レータイト
      29,57
    • 角閃石紫蘇輝石安山岩(かくせんせきしそきせきあんざんがn)
      30,60
    • 角閃石(かえんせきく)スペサルト岩(がん)
      43
    • 角閃石閃緑岩(かくせんせきせんりょくがん)
      10,19
    • 角閃石粗面安山岩(かくせんせきそめんあんざんがん)
      29,57
    • 角閃石斑〓岩(かくせんせきはんれいがん)
      11,12,21,22,23
    • 角閃石斑〓岩質(かくせんせきはんれいがんしつ)ペグマタイト
      18,36
    • 角閃石玢岩(かくせんせきひんがん)
      21,65,42,128
    • 角閃石類(かくせんせきるい)
      200,201
    • 角閃石(かくせんせき)レータイト
      29,57
    • 角礫岩(かくれきがん)
      45,104
    • 角礫状(かくれきじょう)カーボナタイト
      39,78
    • 花崗岩(かこうがん)
      9,11
    • 花崗岩質(かこうがんしつ)アプライト
      18,36
    • 花崗岩質(かこうがんしつ)ペグマタイト
      17,64,33,128
    • 花崗岩質(かこうがんしつ)ペグマタイト晶洞(しょうどう)
      3,6
    • 花崗岩質文象(かこうがんしつもんしょう)ペグマタイト
      17,33
    • 花崗岩砂(かこうがんしゃ)
      102
    • 花崗岩(かこうがん)ポーフィリー
      40
    • 花崗石)かこうせき)
      9
    • 花崗閃緑岩(かこうせんりょくがん)
      7,60,14,102,127
    • 花崗斑岩(かこうはんがん)
      20,64,41,45,39,128
    • 花崗片麻岩(かこうへんまがん)
      1,2
    • 火砕岩(かさいがん)
      41,95
    • 火山角礫岩(かざんかくれきがん)
      41,95
    • 火山岩(かざんがん)
      150
    • 火山岩塊(かざんがんかい)
      M3,85
    • 火山皿石(かざんさらいし)
      M7,94
    • 火山砂(かざんしゃ)
      M6,M7,85,91,93
    • 火山弾(かざんだん)
      4
    • 火山弾礫(かざんだんれき)
      85
    • 火山灰(かざんばい)
      M7,85,93
    • 火山豆灰石(かざんまめばいせき)
      M7,93
    • 火山礫(かざんれき)
      M5,85,89
    • 火山礫凝灰岩(かざんれきぎょうかいがん)
      41,43,95,99
    • 加水黒雲母(かすいこくうんも)
      266
    • 加水石榴石(かすいざくろいし)
      245,292
    • 加水白雲母(かすいはくうんも)
      272
    • 霞石(かすみいし)
      17,75,217,290
    • 霞石響岩(かすみいしきょうがん)
      29,58
    • 霞石玄武岩(かすみいしげんぶがん)
      38,76
    • 霞石閃長岩(かすみいしせんちょうがん)
      9,60,17,127
    • 霞石閃長岩質(かすみいしせんちょうがんしつ)ペグマタイト
      18,35
    • 霞石(かすみいし)テフライト
      38,75
    • 霞石(かすみいし)ベイサナイト
      38,76
    • 霞石(かすみいし)ホノライト
      29,58
    • 火成岩(かせいがん)
      148,199
    • 片山石(かたやまいし)
      15
    • 滑石(かっせき)
      120
    • 褐鉄鉱(かつてっこう)
      279
    • 褐鉄鉱類(かつてっこうるい)
      294
    • 褐簾石(かつれんせき)
      59,127,236,237,238,292
    • 褐簾石花崗閃緑岩(かつれんせきかこうせんりょくがん)
      60,127
    • カトフォラ閃石(せんせき)
      291
    • 鹿沼土(かぬまつち)
      98
    • 貨幣石(かへいせき)
      107
    • 貨幣石砂岩(かへいせきさがん)
      151
    • カーボナタイト
      39,77,78
    • カミントン閃石(せんせき)
      229,230,231,232,291
    • カリフラワー状火山弾(じょうかざんだん)
      M4,87
    • 軽石(かるいし)
      M5,85,89
    • 含大隅石(がんおおすみいし)セラミサイト
      M5,89
    • 頑火輝石(がんかきせき)
      58,127,221,222,223,291
    • 頑火輝石岩(がんかきせきがん)
      15,30
    • 含褐簾石黒雲母花崗岩(がんかつれんせきこくうんもかこうがん)
      5,10
    • カンカン石(いし)
      64
    • 含菊花石輝緑凝灰岩(がんきくかせききりょくぎょうかいがん)
      43,100
    • 含菊花石石灰岩(がんきくかせきせっかいがん)
      43,100
    • 含球顆真珠岩(がんきゅうかしんじゅがん)
      27,53
    • 眼球状花崗片麻岩(がんきゅうじょうかこうへんまがん)
      55,56,70,124,125,129
    • 含玉髄粗粒玄武岩(がんぎょくずいそりゅうげんぶがん)
      36,71
    • 含榍石閃長岩質(がんくさびいしせんちょうがんしつ)ペグマタイト
      18,36
    • 含榍石斑〓岩(がんくさびいしはんれいがん)
      157
    • 含珪線石花崗片麻岩(かんけいせんせきかこうへんまがん)
      55,124
    • 含(がん)コーサイト衝撃岩(しょうげきがん)
      40,79,94
    • 岩滓(がんさい)
      85
    • 含指状玉髄斑状玄武岩(がんしじょうぎょくずいはんじょうげんぶがん)
      36,72
    • 含(がん)タラマイトアノーソクレース石英斑岩(せきえいはんがん)
      46
    • カンテラ
      49
    • 関東(かんとう)ローム
      42,97
    • 含沸石橄欖石粗粒玄武岩(がんふつせきかんらんせきそりゅうげんぶがん)
      36,72
    • カンプトン岩(がん)
      22,65,43,128
    • 含扁豆状玉髄斑状玄武岩(がんへんとうじょうぎょくずいはんじょうげんぶがん)
      36,72
    • 橄欖岩(かんらんがん)
      125
    • 橄欖石(かんらんせき)
      59,127,201,241,243,292
    • 橄欖石黄長石玄武岩(かんらんせきおうちょうせきげんぶがん)
      39,77
    • 橄欖石火山弾(かんらんせきかざんだん)
      39,78
    • 橄欖石霞石玄武岩(かんらんせきかすみいしげんぶがん)
      39,77
    • 橄欖石(かんらんせき)グループ
      241,243
    • 橄欖石玄武岩(かんらんせきげんぶがん)
      68,129,157,159
    • 橄欖石玄武岩質(かんらんせきげんぶがんしつ)アア溶岩(ようがん)
      157
    • 橄欖石質火山弾(かんらんせきしつかざんだん)
      2,4
    • 橄欖石曹灰長石斑〓岩(かんらんせきそうかいちょうせきはんれいがん)
      24
    • 橄欖石曹達透輝石(かんらんせきそうだとうきせき)アノーソクレーストラカイト
      28,66,55,128
    • 橄欖石粗面玄武岩(かんらんせきそめんげんぶがん)
      35,69
    • 橄欖石粗粒玄武岩(かんらんせきそりゅうげんぶがん)
      36,71
    • 橄欖石(かんらんせき)ネフェリナイト
      38,39,69,76,77,129
    • 橄欖石(かんらんせき)ノーライト
      22
    • 橄欖石斑〓岩(かんらんせきはんれいがん)
      11,62,21,22,128
    • 橄欖石普通輝石安山岩(かんらんせきふつうきせきあんざんがん)
      31,67,61,128
    • 橄欖石(かんらんせき)メリリタイト
      39,77
    • 橄欖石(かんらんせき)モンゾニ岩(がん)
      10,61,19,127
    • 橄欖石(かんらんせき)リューシタイト
      38,69,76,129
    • 橄欖石類(かんらんせきるい)
      200
    • 橄欖斑〓岩(かんらんはんれいがん)
      157
    • 輝岩(きがん)
      29
    • 菊寿石(きくじゅせき)
      28
    • ギスモンド沸石(ふっせき)
      291
    • 輝石角閃石(きせきかくせんせき)デイサイト
      27,54
    • 輝石岩(きせきがん)
      29
    • 輝石(きせき)グループ
      221,223
    • 輝石黒雲母安山破璃斑岩(きせきこくうんもあんあんはりはんがん)
      32,63
    • 輝石黒雲母(きせきこくうんも)レータイト斑岩(はんがん)
      29,57
    • 輝石(きせき)スペサルト岩(がん)
      43
    • 輝石類(きせきるい)
      200,222,224
    • 輝石(きせき)レータイト斑岩(はんがん)
      66,128
    • 北白川花崗岩(きたしらかわかこうがん)
      60,127
    • 貴蛋白石(きたんぱくせき)
      53
    • 絹雲母(きぬうんも)
      293
    • 木節粘土(きぶしねんど)
      45,103
    • ギブス石(せき)
      279,280,294
    • 輝沸石(きふっせき)
      220,290
    • 球顆岩(きゅうかがん)
      3,37
    • 球顆輝緑岩(きゅうかきりょくがん)
      37,74
    • 球顆玄武岩(きゅうかげんぶがん)
      34,68
    • 球顆破璃斑岩(きゅうかはりはんがん)
      27,53
    • 球状花崗岩(きゅうじょうかこうがん)
      19,37
    • 球状石英閃緑岩(きゅうじょうせきえいせんりょくがん)
      19,38
    • 球状閃緑岩(きゅうじょうせんりょくがん)
      2,19,3,38
    • 球状斑〓岩(きゅうじょうはんれいがん)
      19,3,38
    • 旧赤砂岩(きゅうせきさがん)
      46,106
    • 凝灰岩(ぎょうかいがん)
      98
    • 響岩(きょうがん)
      57
    • 杏仁状(きょうにんじょう)アルカリ玄武岩(げんぶがん)
      34,67
    • 杏仁状粗面玄武岩(きょうにんじょうそめんげんぶがん)
      35,70
    • 魚眼石(ぎょがんせき)
      260,293
    • 玉髄(ぎょくずい)
      204,290
    • 巨晶花崗岩(きょしょうかこうがん)
      33
    • 巨大斑晶花崗岩(きょだいはんしょうかこうがん)
      6,11
    • 魚卵状石灰岩(ぎょらんじょうせっかいがん)
      48,110
    • 魚卵状泥鉄鉱(ぎょらんじょうていてっこう)
      157
    • 輝緑岩(きりょくがん)
      37,68,41,71,73,129
    • 輝緑凝灰岩(きりょくぎょうかいがん)
      43,99,100
    • 輝緑斑岩(きりょくはんがん)
      71
    • 輝緑玢岩(きりょくひんがん)
      21,36,65,42,71,128
    • キレナ砂岩(さがん)
      107
    • 金雲母(きんうんも)
      263,265,293
    • 錦紅玉(きんこうぎょく)
      96
    • 金紅石(きんこうせき)
      277
    • 董青石(きんせいせき)
      4,89,201,256,257,293
    • 董青石雲母粘板岩(きんせいせきうんもねんばんがん)
      50,113
    • 董青石仮晶長石含有黒雲母片麻岩(きんせいせきかしょうちょうせきがんゆうこくうんもへんまがん)
      55,123
    • 童青石直閃石片岩(きんせいせきちょくせんせきへんがん)
      54,122
    • 董青石(きんせいせき)ホルンフェルス
      2,4,113
    • 董泥石(きんでいせき)
      31
    • キンバレー岩(がん)
      15,63,29,128
    • 空晶石(くうしょうせき)
      113,201,249,292
    • 空晶石(くうしょうせき)ホルンフェルス
      159
    • 苦灰岩(くかいがん)
      49,112
    • 苦灰石(くかいせき)
      280,282,294
    • 榍石(くさびいし)
      19,201,246,247,248,292
    • 榍石石英閃緑岩(くさびいしせきえいせんりょくがん)
      61,127
    • 榍石閃緑岩(くさびいしせんりょくがん)
      10,19
    • クサリサンゴ石灰岩(せっかいがん)
      49,112
    • 九頭竜紋石(くずりゅうもんせき)
      48
    • 苦土(くど)アルベゾン閃石(せんせき)
      291
    • 苦土大隅石(くどおおすみいし)
      293
    • 苦土橄欖石(くどかんらんせき)
      241,243,292
    • 苦土橄欖石苦灰質石灰岩(くどかんらんせきくかいしつせっかいがん)
      51,116
    • 苦土電気石(くどでんきせき)
      201,255,256,293
    • 苦土(くど)リーベック閃石(せんせき)
      292
    • 苦礬石榴石(くばんざくろいし)
      27,1251245,292
    • 熊野酸性岩(くまのさんせいがん)
      45
    • グラニュライト
      125
    • 鞍馬石(くらまいし)
      60,14,102,127
    • クリソタイル
      31,273,274,293
    • クリソタイル蛇紋岩(じゃもんがん)
      16,32
    • クリノクロア
      267,268,269,270,293
    • グリュネル閃石(せんせき)
      229,230,231,232,291
    • グリュネル閃石片岩(せんせきへんがん)
      70,129
    • グリーンタフ
      41,96
    • グレーチャート
      48,109
    • グレーワッケ
      46,106
    • クロスラミナ
      3
    • クロム鉄鉱(てっこう)
      278,294
    • クロリトイド
      253,293
    • クロリトイド千枚岩(せんまいがん)
      52,70,118,129
    • 珪灰石(けいかいせき)
      234,291
    • 珪灰石(けいかいせき)スカルン
      51,ll6
    • 珪化凝灰岩(けいかぎょうかいがん)
      41,96
    • 珪岩(けいがん)
      50,ll4
    • 珪酸鉱物(けいさんこうぶつ)
      203,290
    • 珪質頁岩(けいしつけつがん)
      101
    • 京城花崗岩(けいじょうかこうがん)
      10
    • 磬石(けいせき)
      2,3,64
    • 珪線石(けいせんせき)
      201,249,251,252,292
    • 珪線石花崗片麻岩(けいせんせきかこうへんまがん)
      70,129
    • 珪線石(けいせんせき)グループ
      249,251,252
    • 珪藻土(けいそうど)
      45,104
    • 珪長岩(けいちょうがん)
      21,41
    • 頁岩(けつがん)
      4,47,8,7,107
    • 結晶火山弾(けっしょうかざんだん)
      85
    • 結晶火山礫(けっしょうかざんれき)
      85
    • 結晶質石灰岩(けっしょうしつせっかいがん)
      51,115
    • 結晶片岩(けっしょうへんがん)
      117,121
    • 結晶礫凝灰岩(けっしょうれきぎょうかいがん)
      41,95
    • 月長石(げっちょうせき)
      40
    • ケルザントン岩(がん)
      22,43
    • ケルスート閃石(せんせき)
      292
    • ゲーレン石(せき)
      219,290
    • ゲーレン石仮晶(せきかしょう)スカルン
      51,116
    • ゲーレン石(せき)スカルン
      59,127
    • 原砂(げんしゃ)
      44,102
    • 原重砂(げんじゅうしゃ)
      44,102
    • 元素(げんそ)
      274
    • ケンタレン岩(がん)
      10,19,161
    • 原土(げんど)
      45,103
    • 玄武角閃石(げんぶかくせんせき)
      230,231,232,233
    • 玄武岩(げんぶがん)
      65,67,69
    • 玄武岩質(げんぶがんしつ)アア溶岩(ようがん)
      81
    • 絹布石(けんぶせき)
      28
    • 高アルミナ橄欖石玄武岩(かんらんせきげんぶがん)
      33,66
    • 広域変成岩(こういきへんせいがん)
      117,119,153,201
    • 高温(こうおん)スカルン
      3,5
    • 高温石英(こうおんせきえい)
      203,204
    • 高温接触鉱物(こうおんせっしょくこうぶつ)
      201
    • 鋼玉(こうぎょく)
      276,294
    • 鋼玉(こうぎょく)エデン閃石灰簾石片岩(せんせきかいれんせきへんがん)
      3,5
    • 鋼玉黒雲母珪長質(こうぎょくこくうんもけいちょうしつ)ホルンフェルス
      50,114
    • 鋼玉石墨珪線石(こうぎょくせきぼくけいせんせき)グラニュライト
      56,126
    • 硬砂岩(こうさがん)
      106,151
    • 硬石膏(こうせっこう)
      207,284,288,294
    • 紅柱石(こうちゅうせき)
      201,249,251,252,292
    • 紅柱石(こうちゅうせき)ホルンフェルス
      50,113
    • 神津閃石片岩(こうづせんせきへんがん)
      161
    • 紅土(こうど)
      44,102
    • 煌斑岩(こうはんがん)
      43
    • 紅宝石(こうほうせき)
      5
    • 硬緑泥石(こうりょくでいせき)
      253
    • 紅簾石(こうれんせき)
      201,236,237,238,292
    • 紅簾石石英片岩(こうれんせきせきえいへんがん)
      70,129
    • 紅簾石透閃石石英片岩(こうれんせきとうせんせきせきえいへんがん)
      53,119
    • コキナ
      110
    • コキナ岩(がん)
      48,110
    • 黒雲母(こくうんも)
      186,264,265,293
    • 黒雲母角閃石(こくうんもかくせんせき)トラカイト斑岩(はんがん)
      28,56
    • 黒雲母花崗岩(こくうんもかこうがん)
      5,60,9,10,127
    • 黒雲母橄欖石斑〓岩(こくうんもかんらんせきはんれいがん)
      11,22
    • 黒雲母輝石玻璃質(こくうんもきせきはりしつ)デイサイト
      27,54
    • 黒雲母(こくうんも)ノーライト
      22
    • 黒雲母(こくうんも)フォーゲゼン岩(がん)
      22,44
    • 黒雲母片麻岩(こくうんもへんまがん)
      55,123
    • 黒岩(こくがん)
      54
    • 黒砂(こくしゃ)
      M6,91
    • 黒玢岩(こくひんがん)
      36,71,72
    • 黒曜岩(こうようがん)
      26,51,52,159
    • 黒曜岩質破璃斑岩(こうようがんしつはりはんがん)
      27,53
    • 黒曜石(こくようせき)
      161
    • コーサイト
      206
    • 五水灰硼石(ごすいかいほうせき)
      6
    • 小藤石苦灰岩(ことういしくかいがん)
      70,129
    • 古銅輝石(こどうきせき)
      63,128,222,291
    • 古銅輝石安山岩(こどうきせきあんざんがん)
      32,64
    • 古銅輝石岩(こどうきせきがん)
      15,30
    • 小藤石(こうとうせき)
      116,287,295
    • 湖東流紋岩(ことうりゅうもんがん)
      46
    • コートランド岩(がん)
      14,28
    • コマチアイト
      29
    • コメンド岩(がん)
      24,65,45,48,128
    • コランダム
      276
    • コルシカ岩(がん)
      3,38
    • コルビクラ砂岩(さがん)
      47,107
    • 金剛砂(こうんごうしゃ)
      59
    • 混成岩(こんせいがん)
      37
    • コンドロ石(せき)
      201,244,292
    • ゴンナルド沸石(ふっせき)
      220,291
    • 細球顆流紋岩(さいきゅうかりゅうもんがん)
      25,49
    • サイクロ珪酸塩(けいさんえん)
      202,254,293
    • 砕屑岩(さいせつがん)
      103
    • 砕屑物(さいせつぶつ)
      101,103
    • 細粒黒雲母花崗岩(さいりゅうこくうんもかこうがん)
      7,13
    • 細粒石英閃長岩(さいりゅうせきえいせんちょうがん)
      8,16
    • 砂岩(さがん)
      105
    • 砂丘砂(さきゅうしゃ)
      44,102
    • 桜石(さくらいし)
      9,201,256,258,293
    • 石榴石(ざくろいし)
      201
    • 石榴石角閃石片岩(ざくろいしかくせんせきへんがん)
      54,121
    • 石榴石花崗岩(ざくろいしかこうがん)
      7,14
    • 石榴石(ざくろいし)グループ
      245
    • 石榴石珪線石片岩(ざくろいしけいせんせきへんがん)
      54,122
    • 石榴石黒雲母安山岩(ざくろいしこくうんもあんざんがん)
      30,67,59,128
    • 石榴石(ざくろいし)ダナイト
      14,27
    • 石榴石類(ざくろいしるい)
      201,246,292
    • さざれ石(いし)
      104
    • 砂質凝灰岩(さしつぎょうかいがん)
      41,96
    • 砂質石灰岩(さしつせっかいがん)
      1,1
    • 砂質泥岩(さしつでいがん)
      4,8,107
    • 讃岐岩(さぬきがん)
      2,32,3,57,64
    • 砂漠砂(さばくしゃ)
      44,102
    • サポー石(せき)
      201
    • サーラ輝石(きせき)
      291
    • 酸化角閃石(さんかかくせんせき)
      292
    • 酸化鉱物類(さんかこうぶつるい)
      276
    • サンゴ石灰岩(せっかいがん)
      49,112
    • サンドストン・オパル
      6
    • 三稜石(さんりょうせき)
      44,101
    • シェール
      7
    • 紫蘇輝石(しそきせき)
      58,22,127,221,222,223,291
    • 紫蘇輝石角閃石安山岩(しそきせきかくせんせきあんざんがん)
      31,61
    • 紫蘇輝石花崗岩(しそきせきかこうがん)
      6,12
    • 紫蘇輝石閃緑岩(しそきせきせんりょくがん)
      10,20
    • 磁鉄鉱(じてっこう)
      278,294
    • 磁鉄鉱榴閃片岩(じてっこうりゅうせんへんがん)
      4,122
    • 磁鉄鉱緑泥石片岩(じてっこうりょくでいせきへんがん)
      52,118
    • 磁鉄鉱燐灰石(じてっこうりんかいせき)カーポナタイト
      39,78
    • シノブ石(いし)
      3,5
    • 縞状赤鉄鉱石灰片岩(しまじょうせきてっこうせっかいへんがん)
      54,121
    • 縞状石灰質片麻岩(しまじょうせっかいしつへんまがん)
      55,124
    • 縞状溶結凝灰岩(しまじょうようけつぎょうかいがん)
      42,98
    • 縞状流紋岩(しまじょうりゅうもんがん)
      25,49
    • 蛇灰岩(じゃかいがん)
      16,32
    • 斜灰簾石(しゃかいれんせき)
      36,201,235,237,238,292
    • 斜灰簾石石英片岩(しゃかいれんせきせきえいへんがん)
      53,120
    • ジャスパー
      290
    • 斜層理砂岩(しゃそうりさがん)
      2,3
    • 斜長岩(しゃちょうがん)
      13,26
    • 斜長石(しゃちょうせき)
      189,200,201,212,213
    • 斜長石類(しゃちょうせきるい)
      199,211,215
    • 斜長流紋岩(しゃちょうりゅうもんがん)
      45
    • 斜(しゃ)ヒューム石(せき)
      201,244,292
    • 斜(しゃ)ヒューム石斜灰簾石苦灰岩(せきしゃかいれんせきくかいがん)
      51,116
    • 斜(しゃ)プチロル沸石(ふっせき)
      220,290
    • 斜方角閃石類(しゃほうかくせんせきるい)
      228,230
    • 斜方輝石類(しゃほうきせきるい)
      221,222,223
    • シャモス石(せき)
      269,294
    • 蛇紋岩(じゃもんがん)
      16,31
    • 蛇紋岩(じゃもんがん)と脈石鉱物(みゃくせきこうぶつ)
      64,128
    • 蛇紋石(じゃもんせき)グループ
      273,274
    • 蛇紋石類(じゃもんせきるい)
      200,293
    • 斜黝簾石(しゃゆうれんせき)
      235
    • 自由型溶岩樹型(じゆうがたようがんじゅけい)
      M2,83
    • 重晶石岩(じゅうしょうせきがん)
      49,112
    • 十字石(じゅうじせき)
      201,246,248,293
    • 十字石白雲母片岩(じゅうじせきはくうんもへんがん)
      54,122
    • 重砂(じゅうしゃ)
      102
    • 重晶石(じゅうしょうせき)
      285,288,294
    • 充塡樹型(じゅうてんじゅけい)
      M2,83
    • 準霞石(じゅんかすみいし)ベイサナイト
      76
    • 準長石(じゅんちょうせき)
      75
    • 準長石(じゅんちょうせき)グループ
      217
    • 準長石類(じゅんちょうせきるい)
      200
    • 準片麻岩(じゅんへんまがん)
      1,1
    • ジョアキン石(せき)
      293
    • 松脂岩(しょうしがん)
      26,51,52
    • ションキン岩(がん)
      13,64,25,128
    • 白川石(しらかわいし)
      9
    • 白川砂(しらかわずな)
      102
    • シリカグループ
      203
    • 磁硫酸鉄鉱(じりゅうさんてっこう)
      294
    • 磁硫鉄鉱(じりゅうてっこう)
      275
    • ジルコン
      246,247,248,292
    • ジルコングループ
      248
    • シルト岩(がん)
      8
    • 真珠雲母(しんじゅうんも)
      293
    • 真珠岩(しんじゅがん)
      26,51,52,157
    • 真珠岩質破璃斑岩(しんじゅがんしつはりはんがん)
      27,54
    • 深成岩(しんせいがん)
      149
    • 新赤砂岩(しんせきさがん)
      46,106
    • 針鉄鉱(しんてっこう)
      294
    • 水滑石(すいかつせき)
      279
    • 水酸化鉱物類(すいさんかこうぶつるい)
      279
    • 水酸化物(すいさんかぶつ)
      280
    • 水礬土石(すいばんどせき)
      279
    • スエビット
      161
    • スエビット衝撃岩(しょうげきがん)
      40,79,94
    • スカルン鉱物(こうぶつ)
      115
    • 杉石(すぎいし)
      15
    • スコリア
      85
    • スコレス沸石(ふっせき)
      220,291
    • スティショバイト
      206
    • スティルプノメレン
      121,267,293
    • スティルプノメレン片岩(へんがん)
      52,70,118,129
    • ストロンチウム斜方(しゃほう)ジョアキナイト
      35
    • 砂(すな)
      103
    • スパー石(せき)
      3,59,5,6,127,253
    • スピライト
      37,69,74,129,159
    • スペサルト岩(がん)
      22,65,43,128
    • スレッドレーススコリア
      89
    • 正長石(せいちょうせき)
      56,127,207,208,209,210,290
    • 石英(せきえい)
      58,127,200,201
    • 石英角閃石安山岩(せきえいかくせんせきあんざんがん)
      31,62
    • 石英岩(せきえいがん)
      34
    • 石英輝緑岩(せきえいきりょくがん)
      37,74
    • 石英(せきえい)ケラトファイアー
      24,48
    • 石英黒雲母安山斑岩(せきえいこくうんもあんざんはんがん)
      31,62
    • 石英閃長岩(せきえいせんちょうがん)
      8,16
    • 石英閃緑岩(せきえいせんりょくがん)
      10,20
    • 石英粗面岩(せきえいそめんがん)
      47
    • 石英(せきえい)トラカイト
      56
    • 石英斑岩(せきえいはんがん)
      20,40
    • 石英玢岩(せきえいひんがん)
      21,41
    • 石英普通角閃石玄武岩(せきえいふつうかくせんせきげんぶがん)
      34,67
    • 石英(せきえい)ポーフィリー
      40
    • 石英(せきえい)モンゾニ岩(がん)
      9,61,18,127
    • 石英類(せきえいるい)
      199,200
    • 石質岩(せきしつがん)
      45
    • 赤色頁岩(せきしょくけつがん)
      47,108
    • 赤色(せきしょく)チャート
      48,109
    • 赤色(せきしょく)レプタイト
      126
    • 赤鉄鉱(せきてっこう)
      276,294
    • 石版石石灰岩(せきばんせきせっかいがん)
      3,49,5,111
    • 石墨(せきぼく)
      201,274,294
    • 石墨鋼玉珪線石(せきぼくこうぎょくけいせんせき)グラニュライト
      70,129
    • 石墨石灰質片岩(せきぼくせっかいしつへんがん)
      52,118
    • 石墨千枚岩(せきぼくせんまいがん)
      52,117
    • 石灰岩(せっかいがん)
      111
    • 石膏(せっこう)
      284,288,294
    • 接触変成岩(せっしょくへんせいがん)
      113,115,152
    • セピオ石(せき)
      201
    • セブテ緑泥石(りょくでいせき)
      270
    • セミオパル
      53
    • セラミサイト
      M5,63,89
    • 繊維状蛇紋岩(せんいじょうじゃもんがん)
      16,32
    • 尖晶石(せんしょうせき)
      278,294
    • 閃長岩(せんちょうがん)
      15
    • 閃長斑岩(せんちょうはんがん)
      20,40
    • 閃緑岩(せんりょくがん)
      15
    • 閃緑玢岩(せんりょくひんがん)
      21,42
    • 層灰岩(そうかいがん)
      107
    • 曹灰針石(そうかいしんせき)
      234
    • 曹灰長石(そうかいちょうせき)
      26,211,215,216,290
    • 曹閃石(そうせんせき)
      233
    • 曹達雲母(そうだうんも)
      293
    • 曹達珪灰石(そうだけいかいせき)
      15,234
    • 曹達鉄(そうだてつ)アルカリ角閃石(かくせんせき)
      46
    • 曹達沸石(そうだふっせき)
      220,290
    • 曹達流紋斑岩(そうだりゅうもんはんがん)
      23,46
    • 曹長石(そうちょうせき)
      58,127,211,212,214,215,290
    • 曹鉄輝石(そうてつきせき)
      228
    • 曹微斜長石(そうびしゃちょうせき)
      209,210,211,290
    • 束沸石(そくふっせき)
      220,290
    • ソーシュル石斑〓岩(せきはんれいがん)
      12,21,23
    • ゾノトラ石(せき)
      235
    • 粗面安山岩(そめんあんざんがん)
      159
    • 粗面安山斑岩(そめんあんざんはんがん)
      29,57
    • 粗面岩(そめんがん)
      55
    • 粗粒花崗岩砂(そりゅうかこうがんしゃ)
      44,102
    • 粗粒玄武岩(そりゅうげんぶがん)
      68,41,71,129,157
    • 粗粒玄武斑岩(そりゅうげんぶはんがん)
      36,71
    • ソーレアイト玄武岩(げんぶがん)
      33,68,65,129
    • ソーレアイト玄武斑岩(げんぶはんがん)
      34,68
    • ソーレアイト質橄欖石玄武岩(しつかんらんせきげんぶがん)
      33,65
    • ソロ珪酸塩(けいさんえん)
      202,235,292
    • 算盤珠石(そろばんだまいし)
      50
    • 算盤珠状空胞縞状流紋岩(そろばんだまじょうくうほうしまじょうりゅうもんがん)
      25,50
    • ダイアベース
      37,71,73
    • 対州石(たいしゅうせき)
      48
    • 堆積岩(たいせきがん)
      101,151,200
    • ダイヤモンド
      15,29
    • 台湾岩(たいわんがん)
      39,77,78
    • 高田石(たかだいし)
      108
    • タカラン石(せき)
      26
    • タクタイト
      115
    • 濁沸石(だくふっせき)
      220,291
    • 多孔質含沸石(たこうしつがんふっせき)ソーレアイト玄武岩(げんぶがん)
      34,68
    • 多孔質橄欖石玄武岩(たこうしつかんらんせきげんぶがん)
      33,66
    • 多孔質金雲母橄欖石玄武岩(たこうしつきんうんもかんらんせきげんぶがん)
      34,67
    • 多孔質粗面玄武岩(たこうしつそめんげんぶがん)
      35,69
    • 多孔質(たこうしつ)パミス
      M5,89
    • ダナイト
      14,63,27,121,125,128
    • ダフネ石(せき)
      269
    • タラマイト
      46
    • タルク
      261,262,293
    • 単源礫岩(たんげんれきがん)
      104
    • 短冊石(たんざくいし)
      42
    • 炭酸塩鉱物(たんさんえんこうぶつ)
      200,280,281
    • 炭酸塩類(たんさんえんるい)
      200
    • 単斜角閃石(たんしゃかくせんせき)
      231
    • 単斜角閃石類(たんしゃかくせんせきるい)
      229,230,231,232
    • 単斜輝石類(たんしゃきせきるい)
      223,224,225,226
    • 蛋白石(たんぱくせき)
      205
    • 竹葉石(ちくようせき)
      29
    • チタン輝石(きせき)
      291
    • チタン輝石粗粒玄武岩(きせきそりゅうげんぶがん)
      35,68,70,129
    • チタン石榴石(ざくろいし)
      245
    • チタン鉄鉱(てっこう)
      277,294
    • チャート
      109
    • チャルノック岩(がん)
      6,12,125
    • 中性長石(ちゅうせいちょうせき)
      211,212,215,290
    • 中性長石結晶火山礫(ちゅうせいちょうせきけっしょうかざんれき)
      M6,91
    • 柱石(ちゅうせき)
      220,290
    • 注入片麻岩(ちゅうにゅうへんまがん)
      123
    • 中沸石(ちゅうふっせき)
      220,291
    • ヂュモルチ石(せき)
      292
    • チューリンゲン石(せき)
      201,269
    • 長石(ちょうせき)
      198,207,208,211
    • 長石岩(ちょうせきがん)
      34
    • 長石(ちょうせき)グループ
      206
    • 長石斑岩(ちょうせきはんがん)
      28,56
    • 長石類(ちょうせきるい)
      200
    • チョーク
      48,110
    • 直閃石(ちょくせんせき)
      228,229,230,291
    • チングア岩(がん)
      29,57,58
    • ヅン橄欖岩(かんらんがん)
      27
    • 低温石英(ていおんせきえい)
      203
    • 泥灰岩(でいかいがん)
      107
    • 泥岩(でいがん)
      47,8,107
    • 泥質溶結凝灰岩(でいしつようけつぎょうかいがん)
      42,98
    • 泥板岩(でいばんがん)
      7
    • 泥溶岩(でいようがん)
      98
    • テクタイト(一般型)
      40,79
    • テクト珪酸塩(けいさんえん)
      201,206,290
    • 鉄雲母(てつうんも)
      293
    • 鉄(てつ)エデン閃石(せんせき)
      291
    • 鉄斧石灰鉄輝石(てつおのいしかいてつきせき)スカルン
      51,115
    • 鉄(てつ)ガブロ
      21,23
    • 鉄橄欖石(てつかんらんせき)
      242,243,292
    • 鉄鉱(てっこう)
      201
    • 鉄鉱類(てっこうるい)
      200
    • テッセン岩(がん)
      13,62,25,128
    • 鉄尖晶石(てつせんしょうせき)
      294
    • 鉄電気石(てつでんきせき)
      59,127,255,256,293
    • 鉄電気石(てつでんきせき)アプライト
      18,36
    • 鉄電気石花崗岩質(てつでんきせきかこうがんしつ)ペグマタイト
      17,34
    • 鉄電気石岩(てつでんきせきがん)
      13
    • 鉄電気石(てつでんきせき)リソイド岩(がん)
      24,48
    • 鉄(てつ)トロクトル岩(がん)
      12,24
    • 鉄礬石榴石(てつばんざくろいし)
      14,122,245,292
    • 鉄礬石榴石角閃石曹達雲母片岩(てつばんざくろいしかくせんせきそうだうんもへんがん)
      53,120
    • 鉄礬石榴石黒雲母珪長質(てつばんざくろいしこくうんもけいちょうしつ)ホルンフェルス
      50,114
    • 鉄斑〓岩(てつはんれいがん)
      23
    • 鉄平石(てっぺいせき)
      59
    • 鉄(てつ)ヘスチン閃石(せんせき)
      291
    • テフラ
      M7,93
    • デュモルチ石(せき)
      250,251,252
    • テラル岩(がん)
      13,25
    • 電気石(でんきせき)
      255
    • 電気石花崗岩(でんきせきかこうがん)
      7,13
    • 点紋曹長石石英片岩(てんもんそうちょうせきせきえいへんがん)
      53,119
    • 点紋緑泥石角閃石片岩(てんもんりょくでいせきかくせんせきへんがん)
      53,120
    • 点紋緑泥石片岩(てんもんりょくでいせきへんがん)
      54,121
    • 透輝石(とうきせき)
      59,12,127,223,224,225,226,291
    • 透輝石灰礬石榴石(とうきせきかいばんざくろいし)スカルン
      50,114
    • 透輝石珪灰石(とうきせきけいかいせき)スカルン
      51,116
    • 透輝石玢岩(とうきせきひんがん)
      21,42
    • 透輝石普通角閃石閃長岩(とうきせきふつうかくせんせきせんちょうがん)
      8,16
    • 糖晶質石灰岩(とうしょうしつせっかいがん)
      70,129
    • 陶石(とうせき)
      48
    • 凍石(とうせき)
      293
    • 透閃石(とうせんせき)
      230,231,232,291
    • 透閃石橄欖岩(とうせんせきかんらんがん)
      15,29
    • ドウソン石(せき)
      294
    • トウファ
      45,104
    • 透緑閃石(とうりょくせんせき)
      59,127,231,232,291
    • 透緑閃石(とうりょくせんせき)タルク片岩(へんがん)
      53,120
    • 動力変成岩(どうりょくへんせいがん)
      152
    • 桃簾石(とうれんせき)
      235
    • とかげいわ
      55
    • トーナル岩(がん)
      10,61,15,20,127
    • トパズ
      250,251,252,293
    • トベルモリ石(せき)
      201
    • トムソン沸石(ふっせき)
      220,290
    • トラカイト
      55,159
    • トラカイト斑岩(はんがん)
      28,56
    • トリゴニア砂岩(さがん)
      46,106,107
    • トリポリ石(せき)
      104
    • ドレライト
      71
    • 泥(どろ)
      103
    • トロクトル岩(がん)
      12,62,24,128,161
    • トロゴム石(せき)
      34
    • トロニエム岩(がん)
      10,15,20
    • ドロマイト
      49,112
    • 中宇利石(なかうりいし)
      31
    • ナポレオン岩(がん)
      3,21,38
    • 鳴滝岩(なるたきがん)
      47,108
    • 軟珪石(なんけいせき)
      1M
    • ネソ珪酸塩(けいさんえん)
      202,241,292
    • 熱変成岩(ねつへんせいがん)
      200
    • ネバダイト
      40
    • ネバダ岩(がん)
      45
    • ネフライト
      230,231
    • 粘土鉱物(ねんどこうぶつ)グループ
      270,272
    • 粘土質砂岩(ねんどしつさがん)
      46,106
    • 粘土類(ねんどるい)
      200
    • 粘板岩(ねんどがん)
      47,8,108
    • 濃飛流紋岩(のうひりゅうもんがん)
      67,46,128
    • ノジュール
      4,7,8,108
    • ノーブルオパル
      6,49
    • ノーライト
      11,62,22,128
    • ノルドマーク岩(がん)
      8,16
    • ノントロン石(せき)
      201
    • ハイアロクラスタイト
      73,157
    • 灰色凝灰岩(はいいろぎょうかいがん)
      42,98
    • 灰色(はいいろ)レプタイト
      126
    • ハイパライト
      12,23
    • パイロープ
      27,125
    • パーガス閃石(せんせき)
      291
    • 白雲母(はくうんも)
      58,127,262,265,293
    • 白雲母花崗岩(はくうんもかこうがん)
      5,9
    • 白雲母石英片岩(はくうんもせきえいへんがん)
      52,53,118,119
    • 白岩(はくがん)
      54
    • 白色凝灰岩(はくしょくぎょうかいがん)
      41,96
    • 白鉄鉱(はくてっこう)
      275,294
    • 白頭岩(はくとうがん)
      47
    • 麦飯石(ばくはんせき)
      39
    • 剝沸石(はくふっせき)
      220
    • 白粒岩(はくりゅうがん)
      125
    • 白榴岩(はくりゅうがん)
      38,69,76,129
    • 白榴石(はくりゅうせき)
      75,77,217,290
    • 白榴石霞石(はくりゅうせきかすみいし)テフライト
      38,75
    • 白榴石響岩(はくりゅうせききょうがん)
      29,58
    • 白榴石玄武岩(はくりゅうせきげんぶがん)
      38,76
    • 白榴石(はくりゅうせき)ベイサナイト
      38,69,76,129
    • 白榴石(はくりゅうせき)ホノライト
      29,58
    • バーケビ閃石(せんせき)
      292
    • バスタイト
      28
    • バスタイト蛇紋岩(じゃもんがん)
      16,32
    • ハチノスサンゴ石灰岩(せっかいがん)
      49,112
    • 服部石(はっとりいし)
      48
    • 馬蹄石(ばていせき)
      51
    • 鳩糞石(はとくそいし)
      32
    • 花十勝(はなとかち)
      26,52
    • パホイホイ溶岩(ようがん)
      M1,81
    • パミス
      M5,85,89
    • パミス凝灰岩(ぎょうかいがん)
      42,97
    • パラ珪灰石(けいかいせき)
      291
    • 破璃岩(はりがん)
      45
    • パリゴルスキー石(せき)
      201
    • 破璃質角閃石安山岩(はりしつかくせんせきあんざんがん)
      32,64
    • 破璃質岩(はりしつがん)
      51
    • 破璃質橄欖石玄武斑岩(はりしつかんらんせきげんぶがん)
      34,68
    • 破璃質複輝石安山岩(はりしつふくきせきあんざんがん)
      32,63
    • 破璃長石(はりちょうせき)
      209,210,290
    • 破璃長石(はりちょうせき)トラカイト斑岩(はんがん)
      28,56
    • 破璃斑岩(はりはんがん)
      53,161
    • ハルツブルグ岩(がん)
      14,63,27,28,121,128
    • ハロイサイト
      271,272,294
    • ハロゲン化物(かぶつ)
      274
    • ハワイ岩(がん)
      35,68,70,128
    • ハワイの海岸の白砂(はくしゃ)
      M6,91
    • 板温石(ばんおんせき)
      273
    • パン皮状火山弾(かわじょうかざんだん)
      M4,85,87
    • パン皮状テクタイト
      40,79
    • 斑状加里流紋岩(はんじょうかりりゅうもんがん)
      23,46
    • 斑状橄欖石粗面玄武岩(はんじょうかんらんせきそめんげんぶがん)
      35,69
    • 斑状(はんじょう)ケルスート閃石粗粒玄武岩(せんせきそりゅうげんぶがん)
      35,70
    • 斑状玄武岩(はんじょうげんぶがん)
      41
    • 斑状黒雲母角閃石花崗岩(はんじょうこくうんもかくせんせきかこうがん)
      6,11
    • 斑状黒雲母花崗岩(はんじょうこくうんもかこうがん)
      6,11
    • 斑状黒雲母花崗閃緑岩(はんじょうこくうんもかこうせんりょくがん)
      159
    • 斑状斜長石流紋岩(はんじょうしゃちょうせきりゅうもんがん)
      24,47
    • 斑状曹達流紋岩(はんじょうそうだりゅうもんがん)
      23,66,46,128
    • 斑状電気石花崗岩(はんじょうでんきせきかこうがん)
      7,13
    • 斑状普通輝石橄欖石玄武岩(はんじょうふつうきせきかんらんせきげんぶがん)
      33,66
    • 斑状流紋岩(はんじょうりゅうもんがん)
      23,67,46,128
    • 半深成岩(はんしんせいがん)
      33,39,149
    • パンテラリア岩(がん)
      24,66,45,47,128
    • 礬土黄長石(ばんどおうちょうせき)
      6
    • バンペリー石(せき)
      121,201,240,292
    • 斑〓岩(はんれいがん)
      11,21
    • 斑〓岩質(はんれいがんしつ)ペグマタイト
      18,35,36
    • 斑〓玢岩(はんれいひんがん)
      41
    • 氷縞粘土(ひょうこうねんど)
      45,103
    • ピッチブレンド
      34
    • ピクライト
      33,66
    • ピクライト玄武岩(げんぶがん)
      33,66
    • ピクロライト
      32
    • 微斜長石(びしゃちょうせき)
      58,127,186,209,210,290
    • ピジョン輝石(きせき)
      223,225,226,227,291
    • ビジョン輝石普通輝石安山岩(きせきふつうきせきあんざんがん)
      30,67,60,128
    • 翡翠(ひすい)
      5
    • 翡翠岩(ひすいがん)
      5
    • 翡翠輝石(ひすいきせき)
      5,35,223,225,226,228,291
    • 翡翠輝石岩(ひすいきせきがん)
      3,63,5,128
    • 飛騨片麻岩(ひだへんまがん)
      70,129
    • 備中石(びちゅうせき)
      6
    • 備中石(びちゅうせき)スカルン
      51,116
    • 被覆樹型(ひふくじゅけい)
      M2,83
    • 微文象(びしょうもん)アプライト
      19,64,37,128
    • ヒューム石(せき)
      201,244,292
    • ヒューム石(せき)グループ
      244
    • 氷河堆積(ひょうがたいせき)
      44,101
    • 氷長石(ひょうちょうせき)
      207
    • 漂礫岩(ひょうれきがん)
      46,105
    • 蛭石(ひるいし)(苦土(くど))
      266
    • 玢岩(ひんがん)
      41
    • 備後砂(びんごすな)
      115
    • フィロ珪酸塩(けいさんえん)
      201,260,293
    • 風景画石(ふうけいがせき)
      2,3
    • フェルグソン石(せき)
      34
    • フォヤ岩(がん)
      9,17
    • 布賀石(ふかいし)
      6
    • 浮岩(ふがん)
      M5,89
    • 複雲母花崗岩(ふくうんもかこうがん)
      5,60,9,127
    • 複輝石安山岩(ふくきせきあんざんがん)
      30,31,67,59,61,128,159
    • 複輝石安山斑岩(ふくきせきあんざんはんがん)
      30,60
    • 複合(ふくごう)アルビタイト
      18,35
    • 富士岩(ふじがん)
      63
    • 浮石質火山灰(ふせきしつかざんばい)
      M7,93
    • 普通角閃石(ふつうかくせんせき)
      59,127,186,230,231,232,233,292
    • 普通角閃石安山岩(ふつうかくせんせきあんざんがん)
      30,59
    • 普通角閃石黒雲母安山斑岩(ふつうかくせんせきこくうんもあんざんはんがん)
      67,128
    • 普通角閃石閃緑岩(ふつうかくせんせきせんりょくがん)
      61,127
    • 普通火山弾(ふつうかざんだん)
      M3,M4,85,87
    • 普通輝石(ふつうきせき)
      59,127,223,225,226,291
    • 普通輝石安山岩(ふつうきせきあんざんがん)
      30,60,161
    • 普通輝石花崗岩(ふつうきせきかこうがん)
      6,12
    • 普通輝石閃長岩(ふつうきせきせんちょうがん)
      3,15
    • 普通輝石(ふつうきせき)モンゾニ岩(がん)
      9,61,18,127
    • 沸石凝灰岩(ふっせきぎょうかいがん)
      41,96
    • 沸石(ふっせき)グループ
      220
    • 沸石類(ふっせきるい)
      200,201
    • 葡萄石(ぶどうるい)
      121,201,260,293
    • フリント
      48,110
    • フリント製石斧(せいせきふ)
      48,110
    • ブルウグランド
      29
    • ブルース石(せき)
      201,279,280,294
    • プロピライト
      31,68,62,128
    • 噴出岩(ふんしゅつがん)
      150
    • ペグマタイト
      33
    • ベスブ石(せき)
      201,239,292
    • ベスブ石苦灰質石灰岩(せきくかいしつせっかいがん)
      51,116
    • β石英(せきえい)
      203,204,290
    • ベニト石(せき)
      259,293
    • ベピーボンブ
      M6,91
    • ペレーの毛(け)
      M6,85,91
    • ペレーの涙(なみだ)
      M6,85,91
    • ヘレフリンタ
      124
    • 変朽安山岩(へんきゅうあんざんがん)
      31,68,62,128
    • 変輝緑岩(へんきりょくがん)
      37,74
    • 変形球顆流紋岩(へんけいきゅうかりゅうもんがん)
      25,50
    • 変質粗面岩質安山岩(へんしつそめんがんしつあんざんがん)
      57
    • 片状(へんじょう)グラニュライト
      56,126
    • 片状蛇紋岩(へんじょうじゃもんがん)
      16,32
    • 片状白粒岩(へんじょうはくりゅうがん)
      56,126
    • 変成岩(へんせいがん)
      113,152,200
    • ペンニン
      268,269,270,293
    • 変斑〓岩(へんはんれいがん)
      23
    • 片麻岩(へんまがん)
      117
    • 逸見石(へんみいし)
      6
    • 方解石(ほうかいせき)
      58,59,27,186,187,280,281,294
    • 方珪石(ほうけいせき)
      205,290
    • 硼酸塩鉱物(ほうさんえんこうぶつ)
      284
    • 放射能性複合花崗岩質ペグマタイト(ほうしゃのうせいふくごうかこうがんしつ)
      17,34
    • 房州石(ぼうしゅうせき)
      96
    • 紡錘虫石灰岩(ぼうすいちゅうせっかいがん)
      49,111
    • 方曹達石(ほうそうだせき)
      75,218,290
    • 方曹達石霞石閃長岩(ほうそうだせきかすみいしせんちょうがん)
      9,18
    • 方曹達石霞石閃長(ほうそうだせきかすみいしせんちょう)ペグマタイト
      35
    • 方曹達石(ほうそうだせき)ホノライト
      58
    • 硼素鉱物(ほうそこうぶつ)
      201
    • 方沸石(ほうふっせき)
      75,220,290
    • 方沸石(ほうふっせき)アルカリ玄武斑岩(げんぶはんがん)
      34,68
    • 捕獲岩(ほかくがん)
      37
    • ボーキサイト
      44,102
    • ポシドニア油頁岩(ゆけつがん)
      7
    • 蛍石(ほたるいし)
      275,294
    • ボタン状テクタイト
      40,79
    • 無人岩(ぼにんがん)
      64
    • ホノライト
      57
    • ボルダーオパル
      6
    • ホルンフェルス
      113
    • 本鞍馬(ほんくらま)
      19
    • マウンティン・オパル
      6
    • 斑石(まだらいし)
      29
    • ママ石(いし)
      50
    • マール放出橄欖石(ほうしゅつかんらんせき)
      40,79
    • マレカナイト球(きゅう)
      52
    • 万成御影(まんなりみかげ)
      10
    • 満礬石榴石(まんばんざくろいし)
      245,292
    • 御影石(みかげいし)
      9
    • ミグマタイト
      55,123
    • ミネット岩(がん)
      22,65,44,128
    • 脈岩(みゃくがん)
      33,149
    • ミュジアリ岩(がん)
      32,64
    • 明礬石(みょうばんせき)
      286,288
    • ミロナイト
      55,70,117,124,129,157
    • 無人岩(むじんがん)
      64
    • ムル石(せき)
      250,251,252
    • 瑪瑙(めのう)
      204,290
    • メラファイアー
      36,71
    • メルティグ岩(がん)
      9,17
    • 麺状溶岩(めんじょうようがん)
      M2,83
    • 門司石(もじいし)
      108
    • モナズ石(せき)
      286,287,288,294
    • モルダバイト
      79
    • モルデン沸石(ふっせき)
      220,291
    • 文象斑岩(もんしょうはんがん)
      20,39,159
    • 文象(もんしょう)ペグマタイト
      161
    • モンゾニ岩(がん)
      15
    • モンゾニ斑岩(はんがん)
      20,65,40,128
    • モンチセリ橄欖石(かんらんせき)
      242,243,292
    • モンチック岩(がん)
      22,44
    • モンモリロン石(せき)
      97,271,272,294
    • ユークライト
      12,24
    • 黝輝石(ゆうきせき)
      228
    • 有孔虫砂岩(ゆうこうちゅうさがん)
      47,107
    • 黝方石響岩(ゆうほうせききょうがん)
      29,58
    • 黝方石(ゆうほうせき)ホノライト
      29,58
    • 黝簾石(ゆうれんせき)
      235
    • 湯河原沸石(ゆがわらふっせき)
      220,291
    • 油頁岩(ゆけつがん)
      4,7
    • ユナカイト
      7,13
    • 溶岩(ようがん)
      81
    • 溶岩球(ようがんきゅう)
      M3,85
    • 溶岩樹型(ようがんじゅけい)
      M2,83
    • 溶岩鍾乳(ようがんしょうにゅう)
      M1,81
    • 溶岩石筍(ようがんせきじゅん)
      81
    • 溶岩麺(ようがんめん)
      83
    • 溶岩餅(ようがんもち)
      85
    • 溶結凝灰岩(ようけつぎょうかいがん)
      161
    • 葉蠟石(ようろうせき)
      260,261,293
    • ラテライト
      44,102
    • ラパキヴィ花崗岩(かこうがん)
      6,11
    • ラーメン状溶岩(じょうようがん)
      83
    • ラルピカイト
      16
    • ラルビク岩(がん)
      8,60,16,127
    • 藍晶石(らんしょうせき)
      201,249,250,251,252,292
    • 藍閃雲母片岩(らんせんうんもへんがん)
      121
    • 藍閃石(らんせんせき)
      230,231,232,233,292
    • 藍閃片岩(らんせきへんがん)
      121
    • ランプロファイアー
      43
    • 藍方石(らんほうせき)
      75,218,290
    • 藍方石響岩(らんほうせききょうがん)
      29,58
    • 藍方石(らんほうせき)テフライト
      38,75
    • 藍方石(らんほうせき)ホノライト
      29,58
    • リザード岩(がん)
      16,31
    • リザード石(せき)
      31,273,274,293
    • リソイド岩(がん)
      24,47,161,48
    • リチア雲母(うんも)
      263
    • リチア輝石(きせき)
      223,225,226,228,291
    • リチア電気石(でんきせき)
      254,256,293
    • リチヤ雲母花崗岩質(うんもかこうがんしつ)ペグマタイト
      17,34
    • リパリー岩(がん)
      45
    • リヒター閃石(せんせき)
      291
    • リピド石(せき)
      294
    • リピドライト
      269
    • リーベック閃石(せんせき)
      12,230,231,232,233,292
    • リーベック閃石(せんせき)ソーレー閃石粗面安山岩(せんせきそめんあんざんがん)
      29,57
    • リーベック閃石(せんせき)ソーレー閃石(せんせき)レータイト
      29,57
    • リーベック閃石片岩(せんせきへんがん)
      54,121
    • 硫化物(りゅうかぶつ)
      274
    • 榴輝岩(りゅうきがん)
      56,125,126
    • 竜輝石(りゅうきせき)
      20
    • 硫酸塩(りゅうさんえん)
      284
    • 硫酸塩鉱物(りゅうさんえんこうぶつ)
      288
    • 硫酸塩類(りゅうさんえんるい)
      200
    • 流紋岩(りゅうもんがん)
      40,45,47,49
    • 流紋岩質球顆(りゅうもんがんしつきゅうか)
      25,50
    • 流紋岩質破璃斑岩(りゅうもんがんしつはりはんがん)
      27,66,54,128
    • 流紋斑岩(りゅうもんはんがん)
      23,40,41,45
    • リューシタイト
      38,69,76,129
    • 菱苦土石(りょうくどせき)
      280,282,294
    • 領家(りょうけ)コンプレックス
      124
    • 領家変成岩(りょうけへんせいがん)
      123
    • 菱鉄鉱(りょうてっこう)
      161,280,282,294
    • 菱鉄鉱(りょうてっこう)カーボナタイト
      70,129
    • 菱沸石(りょうふっせき)
      220,291
    • 緑色岩(りょくしょくがん)
      73,99
    • 緑色凝灰岩(りょくしょくぎょうかいがん)
      41,96
    • 緑色(りょくしょく)チャート
      48,109
    • 緑柱石(りょくちゅうせき)
      254,256,293
    • 緑柱石(りょくちゅうせき)グループ
      256
    • 緑泥石(りょくでいせき)グループ
      267,269,270
    • 緑泥石類(りょくでいせきるい)
      293
    • 緑簾石(りょくれんせき)
      59,127,201,236,237,238,292
    • 緑簾石角閃石曹長石片岩(りょくれんせきかくせんせきそうちょうせきへんがん)
      53,119
    • 緑簾石(りょくれんせき)グループ
      235,237
    • 緑簾石類(りょくれんせきるい)
      238
    • 鱗雲母(りんうんも)
      34,263,265,293
    • 鱗雲母花崗岩質(りんうんもかこうがんしつ)ペグマタイト
      17,34
    • 燐灰石(りんかいせき)
      201,286,288,294
    • 鱗珪石(りんけいせき)
      205,290
    • 燐酸塩(りんさんえん)
      284
    • 燐酸塩鉱物(りんさんえんこうぶつ)
      288
    • 鱗鉄鉱(りんてっこう)
      294
    • リンバーク岩(がん)
      39,69,77,78,129
    • ルシャトリエ石(せき)
      206
    • ルチル
      277,294
    • ルドイヒ石(せき)
      287,295
    • 礫(れき)
      44,103,101
    • レータイト
      57
    • レビ沸石(ふっせき)
      220,291
    • レプタイト
      56,70,125,126,129
    • レールゾライト
      121
    • レールゾル岩(がん)
      14,27,28
    • レンズ状溶結凝灰岩(じょうようけつぎょうかいがん)
      42,43,98,99
    • 楼閣状充塡樹型(ろうかくじょうじゅうてんじゅけい)
      83
    • ローソン石(せき)
      201,239,292
    • ロヂン岩(がん)
      15,30
    • ワイオミング岩(がん)
      29,57,58
    • ワイラケ沸石(ふっせき)
      291
    • ワッケ
      105