値段史年表 明治・大正・昭和 週刊朝日編
朝日新聞社/1988.6
当館請求記号:DF58-E5
目次
-
*ア行
-
-
アイスクリーム1
-
-
-
赤帽の荷物運搬料金2
-
-
-
芥川賞・直木賞3
-
-
-
小豆4
-
-
-
案内広告料金5
-
-
-
アンパン・ジャムパン6
-
-
-
あんみつ7
-
-
-
胃散8
-
-
-
岩波文庫9
-
-
-
インキ10
-
-
-
ウイスキー11
-
-
-
うな重12
-
-
-
映画館入場料13
-
-
-
英和辞典14
-
-
-
駅売りのお茶15
-
-
-
駅弁16
-
-
-
江戸風鈴17
-
-
-
江戸前寿司18
-
-
-
絵具19
-
-
-
鉛筆20
-
-
-
大相撲の観覧料21
-
-
-
大相撲の懸賞22
-
-
-
おしろい23
-
-
-
おみくじ24
-
-
-
オルガン25
-
-
*力行
-
-
外国郵便料金26
-
-
-
懐中電灯27
-
-
-
学生服28
-
-
-
学帽29
-
-
-
貸衣裳代30
-
-
-
カステラ31
-
-
-
ガス料金32
-
-
-
ガソリン33
-
-
-
勝馬投票券(馬券)34
-
-
-
かつおぶし35
-
-
-
蚊取線香36
-
-
-
歌舞伎座の観覧料37
-
-
-
亀の子たわし38
-
-
-
蚊帳39
-
-
-
カレーライス40
-
-
-
缶詰41
-
-
-
乾電池42
-
-
-
傷薬43
-
-
-
キャラメル44
-
-
-
牛肉45
-
-
-
牛乳46
-
-
-
京都市電乗車賃47
-
-
-
桐下駄48
-
-
-
桐箪笥49
-
-
-
金50
-
-
-
銀行の初任給51
-
-
-
銀座の地価52
-
-
-
金太郎飴53
-
-
-
靴みがき料金54
-
-
-
熊手御守初穂料55
-
-
-
クリーニング料金56
-
-
-
クレヨン57
-
-
-
グローブ58
-
-
-
芸者の玉代59
-
-
-
鶏卵60
-
-
-
劇場観覧料61
-
-
-
下宿料金62
-
-
-
化粧石鹸63
-
-
-
ケーブルカー乗車賃64
-
-
-
航空旅客運賃65
-
-
-
公衆電話料金66
-
-
-
公務員の初任給67
-
-
-
後楽園球場の入場料金68
-
-
-
国鉄(JR)入場券69
-
-
-
戸籍手数料70
-
-
-
国会議員の報酬71
-
-
-
国家公務員の賞与72
-
-
-
小麦粉73
-
-
-
ゴルフボール74
-
-
-
ゴルフ料金75
-
-
-
コロッケ76
-
-
-
コーヒー77
-
-
*サ行
-
-
サイダー78
-
-
-
砂糖79
-
-
-
三輪車80
-
-
-
塩81
-
-
-
地下足袋82
-
-
-
時刻表83
-
-
-
質屋の利息84
-
-
-
私鉄旅客運賃85
-
-
-
辞典86
-
-
-
自転車87
-
-
-
写真撮影料88
-
-
-
蛇の日傘89
-
-
-
週刊誌90
-
-
-
巡査の初任給91
-
-
-
小学校教員の初任給92
-
-
-
焼酎93
-
-
-
消防士の出場手当94
-
-
-
醤油95
-
-
-
乗用車96
-
-
-
食パン97
-
-
-
ジョッキ一杯の料金98
-
-
-
しる粉99
-
-
-
寝台車料金100
-
-
-
新聞購読料101
-
-
-
水上バスの運賃102
-
-
-
水道料金103
-
-
-
スキン104
-
-
-
ストリップ劇場入場料105
-
-
-
炭106
-
-
-
背広注文服107
-
-
-
全国高校野球甲子園入場料108
-
-
-
扇子109
-
-
-
葬儀料110
-
-
-
総合雑誌111
-
-
-
草履112
-
-
-
総理大臣の給料113
-
-
-
そば114
-
-
-
ソース115
-
-
*タ行
-
-
大学の授業料116
-
-
-
大学の受験料117
-
-
-
大工手間賃118
-
-
-
大福119
-
-
-
たいやき120
-
-
-
ダイヤモンド121
-
-
-
宝くじ122
-
-
-
タクシー料金123
-
-
-
畳表の裏返し手間賃124
-
-
-
裁ち鋏125
-
-
-
たばこ126
-
-
-
足袋127
-
-
-
地下鉄乗車賃128
-
-
-
地図129
-
-
-
茶130
-
-
-
駐車場料金131
-
-
-
注文ワイシャツ132
-
-
-
朝鮮人参133
-
-
-
調味料134
-
-
-
定期預金利息135
-
-
-
定期旅客運賃136
-
-
-
定期旅客船の運賃137
-
-
-
鉄道時計138
-
-
-
鉄道旅客運賃139
-
-
-
電球140
-
-
-
天どん141
-
-
-
電報料金142
-
-
-
電話料金143
-
-
-
東京大学の授業料144
-
-
-
豆腐145
-
-
-
動物園入園料146
-
-
-
特別急行料金147
-
-
-
都知事の給料148
-
-
-
都電乗車賃149
-
-
-
都バス乗車賃150
-
-
-
都立高校授業料151
-
-
-
とんかつ152
-
-
*チ行
-
-
ナイロン・ストッキング153
-
-
-
長靴154
-
-
-
納豆155
-
-
-
日本酒156
-
-
-
入院料金157
-
-
-
乳酸飲料158
-
-
-
入浴料159
-
-
*ハ行
-
-
博物館観覧料160
-
-
-
白米161
-
-
-
羽子板162
-
-
-
バター163
-
-
-
パチンコの貸玉料164
-
-
-
バット165
-
-
-
花嫁ふとん166
-
-
-
歯磨167
-
-
-
半紙168
-
-
-
パーマネント料金169
-
-
-
ハーモニカ170
-
-
-
ピアノ171
-
-
-
百科事典172
-
-
-
日雇労働者の賃金173
-
-
-
ビール174
-
-
-
フイルム175
-
-
-
弁当箱176
-
-
-
放送受信料177
-
-
-
包丁178
-
-
-
乾海苔179
-
-
-
ホテル宿泊料金180
-
-
-
ポマード181
-
-
*マ行
-
-
マッチ182
-
-
-
マヨネーズ183
-
-
-
丸ビルの賃料184
-
-
-
まんじゅう185
-
-
-
万年筆186
-
-
-
麻雀場の遊技料金187
-
-
-
水割り一杯の料金188
-
-
-
味噌189
-
-
-
認印190
-
-
-
民宿料金191
-
-
-
名刺印刷料金192
-
-
-
目薬193
-
-
-
目覚まし時計194
-
-
-
最中195
-
-
*ヤ行
-
-
やきとり196
-
-
-
野球ボール197
-
-
-
家賃198
-
-
-
山小屋宿泊料金199
-
-
-
山手線旅客運賃200
-
-
-
遊女の揚代201
-
-
-
郵便料金202
-
-
-
ゆかた203
-
-
-
指輪204
-
-
-
弓張提灯205
-
-
-
幼稚園の保育料206
-
-
-
予備校の授業料207
-
-
*ラ行・ワ行
-
-
ラケット208
-
-
-
ラムネ209
-
-
-
ランドセル210
-
-
-
ラーメン211
-
-
-
理髪料金212
-
-
-
霊園の永代使用料213
-
-
-
レコード214
-
-
-
煉炭215
-
-
-
ローソク216
-
-
-
わさび漬217
-
-
-
和文タイプライター218
-