中国本草図録
中央公論社/1992.11
当館請求記号:SD2-E50
目次
-
〔植物〕
-
-
菌類
-
-
-
サルノコシカケ科
-
-
1赤芝(セキシ)
-
-
-
霊芝(レイシ)
-
-
-
-
シダ植物門
-
-
-
イワヒバ科
-
-
2巻柏(ケンパク)
-
-
-
3翠雲草(スイウンソウ)
-
-
-
-
ハナヤスリ科
-
-
4入地蜈蚣(ニュウジゴコウ)
-
-
-
-
オシダ科
-
-
5小葉山鶏尾巴草(ショウコウサンケイヒハソウ)
-
-
-
-
ウラボシ科
-
-
6抱樹蓮(ホウジュレン)
-
-
-
7崖薑(ガイキョウ)
-
-
-
-
裸子植物門
-
-
-
ソテツ科
-
-
8〓平(ラヘイ)
-
-
-
-
マツ科
-
-
9馬尾松(バビショウ)
-
-
-
松花粉(ショウガフン)
-
-
-
10油松(ユショウ)
-
-
-
松節(ショウセツ)
-
-
-
11雲南松(ウンナンショウ)
-
-
-
松香(ショウコウ)
-
-
-
付:松塔(ショウトウ)・松飾(ショウセツ)・松花粉(ショウガフン)・松針(ショウシン)
-
-
-
-
ヒノキ科
-
-
12側柏(ソクハク)
-
-
-
-
マオウ科
-
-
13木賊麻黄(モクゾクマオウ)
-
-
-
麻黄(マオウ)
-
-
-
14膜菓麻黄(マクカマオウ)
-
-
-
15草麻黄(ソウマオウ)
-
-
-
麻黄(マオウ)
-
-
-
-
グネツム科
-
-
16買麻藤(バイマトウ)
-
-
-
-
被子植物門
-
-
-
双子葉植物綱
-
-
-
甲.離辮花亜綱
-
-
コショウ科
-
-
-
17小葉商(ショウヨウク)
-
-
-
18海南南(カイナンク)
-
-
-
19〓撥(ヒッパツ)
-
-
-
20胡椒(コショウ)
-
-
-
クルミ科
-
-
-
21核桃楸(カクトウシュウ)
-
-
-
22胡桃仁(コトゥニン)
-
-
-
23楓楊(フウヨウ)
-
-
-
カバノキ科
-
-
-
24遼東榿木(リョウトウギボク)
-
-
-
クワ科
-
-
-
25穿破石(センバセキ)
-
-
-
26無花果(ムカカ)
-
-
-
27印度橡膠(インドショウコウ)
-
-
-
28対案榕(タイヨウヨウ)
-
-
-
29〓酒花(ヒシュカ)
-
-
-
30葎草(リッソウ)
-
-
-
31滑葉跌打(カツヨウテッダ)
-
-
-
イラクサ科
-
-
-
32長葉苧麻(チョウコウチョマ)
-
-
-
ウマノスズクサ科
-
-
-
33北馬兜鈴(ホクバトウレイ)
-
-
馬兜鈴(バトウレイ)
-
-
-
-
34馬兜鈴(バトウレイ)
-
-
付:青木香(セイモッコウ)
-
-
-
-
35管南香(カンナンコウ)
-
-
-
36耳葉馬兜鈴(ジョウバトウレイ)
-
-
-
タデ科
-
-
-
37竹節蓼(チクセッリョゥ)
-
-
-
38毛蓼(モウリョウ)
-
-
-
39拳参(ケンジン)
-
-
-
40虎杖(コジヨウ)
-
-
-
ヒユ科
-
-
-
41牛膝(ゴシツ)
-
-
-
42空心〓(クウシンケン)
-
-
-
43蓮子草(レンシソウ)
-
-
-
44反枝〓(ハンジケン)
-
-
-
45九層風(キュウソウフウ)
-
-
-
オシロイバナ科
-
-
-
46葉子花(ヨウシカ)
-
-
-
47紫茉莉(シマツリ)
-
-
-
ヤマゴボウ科
-
-
-
48商陸(ショウリク)
-
-
-
スベリヒユ科
-
-
-
49土人参(ドニンジン)
-
-
-
ツルムラサキ科
-
-
-
50落葵(ラクキ)
-
-
-
ナデシコ科
-
-
-
51荷蓮豆(カレントウ)
-
-
-
52剪秋羅(センシュウラ)
-
-
-
キンポウゲ科
-
-
-
53北烏頭(ホクウズ)
-
-
草鳥(ソウウ)
-
-
-
-
54麻布七(マフシチ)
-
-
-
55松潘鳥頭(ショウハンウズ)
-
-
金半七(キンキュウシチ)
-
-
-
-
56打破碗花花(ダハワンカカ)
-
-
-
57大三葉升麻(ダイサンヨウシコウマ)
-
-
升麻(ショウマ)
-
-
-
-
58威霊仙(イレイセン)
-
-
-
59盤盤木通(バンバンモクッウ)
-
-
-
60鉄線蓮(テッセンレン)
-
-
威霊仙(イレイセン)
-
-
-
-
61牡丹皮(ボタンヒ)
-
-
-
62毛莨(モウコン)
-
-
-
アケビ科
-
-
-
63五葉木通(ゴヨウモクッウ)
-
-
八月姉(ハチカツサク)
-
-
-
-
64白木通(ハクモクッウ)
-
-
八月姉(ハチカツサク)
-
-
-
-
メギ科
-
-
-
65華南十大功労(カナンジュウダイコウロウ)
-
-
十大功労(シュウダイコウロウ)
-
-
-
-
66南天竹(ナンナンチク)
-
-
-
67桃児七(トウジシチ)
-
-
-
ツヅラフジ科
-
-
-
68木防已(モクボウイ)
-
-
-
モクレン科
-
-
-
69八角茴香(ハッカクカイキョウ)
-
-
-
70山玉蘭(サンギョクラン)
-
-
-
71大花木蘭(タイガモクラン)
-
-
-
72辛夷(シンイ)
-
-
-
バンレイシ科
-
-
-
73鷹爪花(ヨウソウカ)
-
-
-
74鶏爪風(ケインウフウ)
-
-
-
75紫玉盤(シギョクバン)
-
-
-
ニクズク科
-
-
-
76肉豆〓(ニクズク)
-
-
-
クスノキ科
-
-
-
77烏薬(ウヤク)
-
-
-
78潺槁樹(サンゴウジュ)
-
-
-
ハスノハギリ科
-
-
-
79三葉青藤(サンヨウセイトウ)
-
-
-
ケシ科
-
-
-
80薊罌粟(ケイオウゾク)
-
-
-
81円葉歯弁延胡索(エンヨウシベンエンゴサク)
-
-
元朝(ゲンコ)
-
-
-
-
82角弁延胡索(カクベンエンゴサク)
-
-
-
83元朝(ゲンコ)
-
-
-
84荷苞牡丹根(カホウボタシコン)
-
-
-
85罌粟(オウゾク)
-
-
-
フウチョウソウ科
-
-
-
86白花菜子(ハクカサイシ)
-
-
-
87酔蝶花(スイチョウカ)
-
-
-
88臭矢莱(シュウシサイ)
-
-
-
ベンケイソウ科
-
-
-
89景天(ケイテン)
-
-
-
90仏甲車(フッコウソウ)
-
-
-
91垂盆草(スイボンソウ)
-
-
-
ユキノシタ科
-
-
-
92落新婦(ラクシンフ)
-
-
-
マンサク科
-
-
-
93蚊母樹(ブンボジュ)
-
-
-
94楓香脂(フウコウシ)
-
-
-
トチュウ科
-
-
-
95杜仲(トチュウ)
-
-
-
バラ科
-
-
-
96竜牙草(リュウカソウ)
-
-
仙鶴草(センカクソウ)
-
-
-
-
97山〓(サンサ)
-
-
-
98山里紅(サンリコウ)
-
-
-
99枇杷葉(ビワヨウ)
-
-
-
100棣棠花(テイトウカ)
-
-
-
101赤陽子(セキョウシ)
-
-
-
102月季花(ゲツキカ)
-
-
-
103刺〓果(シマイカ)
-
-
-
104金桜子(キンオウシ)
-
-
-
105紅〓鉤(コウログコウ)
-
-
-
106甜茶(チンチャ)
-
-
-
107鳥泡刺(ウボウシ)
-
-
-
108地楡(ジユ)
-
-
-
マメ科
-
-
-
109阿拉伯膠(アラビアキョウ)
-
-
-
110児茶(ジチャ)
-
-
-
111台湾相思(タイワンソウシ)
-
-
-
112鴨〓樹(オウンウジュ)
-
-
-
113白花羊蹄甲(ハクカヨウテイコウ)
-
-
-
114竜鬚藤(リュウシュトウ)
-
-
-
115南蛇筋(ナンダロク)
-
-
-
116金鳳花(キンホウカ)
-
-
-
117望江南(ボウコウナン)
-
-
-
118鉄刀木(デットウボク)
-
-
-
119決明(ケツメイ)
-
-
決明子(ケツメイシ)
-
-
-
-
120蝙幅草(ヘンブクソウ)
-
-
-
121印度檀(インドダン)
-
-
-
122鳳凰木(ホウオウボク)
-
-
-
123仮木立(カボクトウ)
-
-
-
124排銭樹(ハイセンジュ)
-
-
-
125牛巴嘴(ギュウハシ)
-
-
-
126広金銭草(コウキンセンソウ)
-
-
-
127三点金草(サンテンキンソウ)
-
-
-
128過崗竜(カコウリュウ)
-
-
-
129地米莱(ジベイサイ)
-
-
-
130紅〓(コウギ)
-
-
-
131豆板木霊(トウコンボクラン)
-
-
-
132鶏眼草(ケイガンソウ)
-
-
-
133香花屋豆藤(コウカガイトウトウ)
-
-
鶏血藤(ケイケツトウ)
-
-
-
-
134大葉千斤抜(ダイコウセンキンバツ)
-
-
千斤抜(センキンバツ)
-
-
-
-
135猫豆(ビョウトウ)
-
-
-
136赤豆(セキトウ)
-
-
赤小豆(セキショウトウ)
-
-
-
-
137山豆板(サンズコン)
-
-
広豆板(コウトウコン)
-
-
-
-
138鶏血藤(ケイケットウ)
-
-
-
139苦馬豆(クバトウ)
-
-
-
140葫蘆茶(コロチャ)
-
-
-
141胡豆(コトウ)
-
-
蚕豆(サンズ)
-
-
-
-
142野豌豆(ヤエンドウ)
-
-
-
143丁癸草(テイキソウ)
-
-
-
カタバミ科
-
-
-
144感応草(カシオウソウ)
-
-
-
アマ科
-
-
-
145亜麻子(アマシ)
-
-
-
コカ科
-
-
-
146古河(コカ)
-
-
-
ハマビシ科
-
-
-
147駱駝蓬(ラクダホウ)
-
-
-
148覇王(ハオウ)
-
-
-
ミカン科
-
-
-
149柚(ユウ)
-
-
橘紅(キッコウ)
-
-
-
-
150橘紅(キッコウ)
-
-
-
151檸檬(ドウモウ)
-
-
-
152橘(キツ)
-
-
陳皮(チンピ)
-
-
-
-
153金橘(キンキツ)
-
-
-
154九里香(キュウリコウ)
-
-
-
155〓〓花椒(ロクトウカショウ)
-
-
-
156野花椒(ヤカショウ)
-
-
-
センダン科
-
-
-
157仮茶辣(カチャラツ)
-
-
-
ヒメハギ科
-
-
-
158大金不換(ダイキンフカン)
-
-
-
159遠志(オンジ)
-
-
-
160一碗泡(イチワンホウ)
-
-
-
トウダイグサ科
-
-
-
161土密樹(ドミッジュ)
-
-
-
162変葉木(ヘンヨウボク)
-
-
-
163狼毒大戦(ロウドクダイゲキ)
-
-
狼毒(ロウドク)
-
-
-
-
164沢漆(タクシツ)
-
-
-
165鉄海棠(テツカイドウ)
-
-
-
166斑地錦(ハンシキン)
-
-
-
167小飛揚草(ショウヒョウソウ)
-
-
-
168刮金板(カキンバン)
-
-
-
169四裂算盤子(シレッサンバンシ)
-
-
-
170算盤子(サンバンシ)
-
-
-
171仏肚樹(ブットジュ)
-
-
-
172白背葉(ハクハイヨウ)
-
-
-
173余甘子(ヨガンシ)
-
-
-
174蜜柑草(ミツカンソウ)
-
-
-
175水油甘(スイユカン)
-
-
-
176山兵豆(サンヘイトウ)
-
-
紅魚眼(コウギョガン)
-
-
-
-
177円葉鳥柏(エンコウウキュウ)
-
-
-
178竜〓葉(リュウリョウ)
-
-
-
179一葉萩(イチョウシユウ)
-
-
-
180珍味透骨草(チンジュトウコッソウ)
-
-
透骨草(トウコツソウ)
-
-
-
-
ウルシ科
-
-
-
181鶏腰果(ケイヨウカ)
-
-
-
182南酸棗(ナンサンソウ)
-
-
-
183檬果(モウカ)
-
-
-
184塩膚木(エンフボク)
-
-
-
ニシキギ科
-
-
-
185調経草(チョウケイソウ)
-
-
-
186密化美豆木(ミツカビトウボク)
-
-
-
ミツバウツギ科
-
-
-
187野鴉椿(ヤアチン)
-
-
-
カエデ科
-
-
-
188胡蝶果(コチョウカ)
-
-
-
ムクロジ科
-
-
-
189無患子(ムカンシ)
-
-
-
190文冠果(ブンカンカ)
-
-
-
アワブキ科
-
-
-
191大発散(ダイバッサン)
-
-
-
クロウメモドキ科
-
-
-
192鉄包金(テツホウキン)
-
-
-
ブドウ科
-
-
-
193過山篭(カザンりユウ)
-
-
-
194白〓(ビャクレン)
-
-
-
195粉藤果(フントウカ)
-
-
-
196四方寛筋藤(シホウカンキントウ)
-
-
四方藤(シホウトウ)
-
-
-
-
アオイ科
-
-
-
197黄蜀葵(オウショクキ)
-
-
-
198磨盤草(マバンソウ)
-
-
-
199〓麻子(ケイマシ)
-
-
-
200海鳥棉(カイトウメン)
-
-
-
201黄〓(コウキン)
-
-
-
202野西瓜苗(ヤセイカビョウ)
-
-
-
203錦葵(キンキ)
-
-
-
204地桃花(ジトウカ)
-
-
-
アオギリ科
-
-
-
205火索麻(カザクマ)
-
-
-
206夜落金銭(ヤラクキシセン)
-
-
-
207半楓荷(ハンフウカ)
-
-
-
208小苹婆(ショウヘイバ)
-
-
-
ツバキ科
-
-
-
209金花茶(キンカチャ)
-
-
-
210小果金花茶(ショウガキンカチャ)
-
-
-
211茶(チャ)
-
-
-
オトギリソウ科
-
-
-
212黄牛茶(オウキュウチャ)
-
-
-
ギョリュウ科
-
-
-
213西河柳(セイカリュウ)
-
-
-
ベニノキ科
-
-
-
214紅木(コウボク)
-
-
-
スミレ科
-
-
-
215三色董(サンショタキン)
-
-
-
イイギリ科
-
-
-
216泰国大風子(ダイコクダイブウシ)
-
-
大風子(ダイブウシ)
-
-
-
-
トケイソウ科
-
-
-
217竜珠果(リュウシュカ)
-
-
-
サボテン科
-
-
-
218曇花(ドンカ)
-
-
-
219剣花(ケンカ)
-
-
-
220仙人掌(センニンショウ)
-
-
-
グミ科
-
-
-
221紅碧賜香(コウゲイテキコウ)
-
-
-
222木牛〓(モクギュウグイ)
-
-
-
223蒙古沙棘(モウコサキョク)
-
-
沙棘(サキョク)
-
-
-
-
224中国沙棘(チュウコクサキョク)
-
-
沙棘(サキョク)
-
-
-
-
ウリノキ科
-
-
-
225八角楓(ハッカクフウ)
-
-
-
226小花八角楓(ショウガハッカクフウ)
-
-
-
シクンシ科
-
-
-
227華風車子(カワウシャシ)
-
-
-
228使君子(シクンシ)
-
-
-
フトモモ科
-
-
-
229丁香(チョウコウ)
-
-
-
230大葉丁香(タイコウチョウコウ)
-
-
丁香(チョウコウ)
-
-
-
-
231番桜桃(バンオウトウ)
-
-
-
232白千層(ハクセンソウ)
-
-
-
ノボタン科
-
-
-
233地〓(チデツ)
-
-
-
234毛〓(モウデツ)
-
-
-
ヒシ科
-
-
-
235菱(リヨウ)
-
-
-
アカバナ科
-
-
-
236紅〓子(コウカイシ)
-
-
-
ウコギ科
-
-
-
237三加皮(サンカヒ)
-
-
-
238〓木(ソウボク)
-
-
-
239長白棚木(チョウハクソウボク)
-
-
-
240甘粛土当帰(カンシュクドトウキ)
-
-
九眼独活(キュウガンドッカツ)
-
-
-
-
241広西七葉蓮(コウセイシチョウレン)
-
-
七葉蓮(シチョウレン)
-
-
-
-
242鴨脚木(オウキャクボク)
-
-
-
243通草(ツウソウ)
-
-
-
セリ科
-
-
-
244白〓(ビャクシ)
-
-
-
245刺芫〓(シケンズイ)
-
-
-
246小面香(ショウウイキョウ)
-
-
-
247北沙参(ホクシャジン)
-
-
-
248紅馬蹄草(コウバテイソウ)
-
-
-
ミズキ科
-
-
-
249山茱萸(サンシュユ)
-
-
-
-
乙.合弁花亜綱
-
-
イチヤクソウ科
-
-
-
250普通鹿蹄草(フツウロクテイソウ)
-
-
鹿銜草(ロクガンソウ)
-
-
-
-
ツツジ科
-
-
-
251照山白(ショウサンハク)
-
-
-
252杜鵑(トケン)
-
-
-
ヤブコウジ科
-
-
-
253大雨傘(ダイウサン)
-
-
-
254紫金牛(シギンキュウ)
-
-
-
255五花蓮(ゴタクレン)
-
-
-
256空心花(クウシンカ)
-
-
-
イソマツ科
-
-
-
257黄花補血草(コウカホケツソウ)
-
-
-
アカテツ科
-
-
-
258人心果(ジンシンカ)
-
-
-
カキノキ科
-
-
-
259柿蒂(シナイ)
-
-
-
260君遷子(クンセンシ)
-
-
-
モクセイ科
-
-
-
261斉歎果(セイトンカ)
-
-
-
262白丁香(バクチョウコウ)
-
-
-
263暴馬子(ボウバシ)
-
-
-
フジウツギ科
-
-
-
264酔魚草(スイギョソウ)
-
-
-
キョウチクトウ科
-
-
-
265黄〓(コウセン)
-
-
-
266〓藤(ゼントウ)
-
-
-
267羅布麻(ラフマ)
-
-
-
268刺黄泉(シコウカ)
-
-
-
269紅鶏蛋花(コウゲイタンカ)
-
-
鶏蛋花(ケイタンカ)
-
-
-
-
270花拐藤(カカイトウ)
-
-
-
271四葉蘿芙木(ショウラフボク)
-
-
-
272蘿芙木(ラフボク)
-
-
-
273小蔓長春花(ショウマンチョウシュンガ)
-
-
-
ガガイモ科
-
-
-
274蓮生桂子花(レンセイケイシカ)
-
-
-
275牛角爪(キュウカクカ)
-
-
-
276古鉤藤(ココウトウ)
-
-
-
277青陽参(セイコウジン)
-
-
-
278隔山消(カクザンショウ)
-
-
-
279円葉弓果藤(エンコウキュウカトウ)
-
-
-
280三分丹(サンフシタン)
-
-
-
ヒルガオ科
-
-
-
281馬鞍藤(バアントウ)
-
-
-
282盒果藤(コウカトウ)
-
-
-
283大花牽牛(タイガケンゴ)
-
-
牽牛子(ケンゴシ)
-
-
-
-
284金鳳毛(キンホウモウ)
-
-
-
クマツヅラ科
-
-
-
285大葉紫珠(ダイヨウジシュ)
-
-
-
286紅葉紫珠(コウヨウジシュ)
-
-
-
287蘭香草(ランゴウソウ)
-
-
-
288臭茉莉(シュウマツリ)
-
-
-
289仮違麺(カレンキョウ)
-
-
-
290冬紅花(トウコウカ)
-
-
-
291五色梅(ゴシキバイ)
-
-
-
292豆腐柴(トウフサイ)
-
-
-
シソ科
-
-
-
293猫鬚草(ビョウシュソウ)
-
-
-
294香青蘭(コウセイラン)
-
-
-
295半辺蘇(ハンヘンソ)
-
-
-
296広防風(コウボウフウ)
-
-
-
297沢蘭(タクラン)
-
-
-
298薄荷(ハッカ)
-
-
-
299羅〓(ラロク)
-
-
-
300丁香羅〓(チョウコウラロク)
-
-
-
301塊茎〓蘇(カイケイゾウソ)
-
-
-
302〓蘇(ゾウソ)
-
-
-
303夏枯草(カゴソウ)
-
-
-
304香茶莱(コウチャサイ)
-
-
-
305丹参(タンジン)
-
-
-
306大丹参(ダイタンジン)
-
-
-
307小紅参(ショウコウジン)
-
-
-
308荊芥(ケイガイ)
-
-
-
309山〓香(サンカクコウ)
-
-
-
310百里香(ヒャクリコウ)
-
-
地椒(ジショウ)
-
-
-
-
311地椒(ジショウ)
-
-
-
ナス科
-
-
-
312瓶児花(ヘイジカ)
-
-
-
313十萼茄(シュウガクカ)
-
-
-
314地骨皮(ジコッピ)
-
-
-
315黒子刺(コクシシ)
-
-
-
316仮酸漿(カザンショウ)
-
-
-
317金釘扣(キンチュウコウ)
-
-
-
318白英(ハクエイ)
-
-
-
319五指茄(ゴシカ)
-
-
-
320茄子(カシ)
-
-
-
321丁茄(テイカ)
-
-
-
322仮煙葉(カエンヨウ)
-
-
-
323黄水加(コウスイカ)
-
-
-
ゴマノハグサ科
-
-
-
324毛〓香(モウジャコウ)
-
-
-
325母草(ボソウ)
-
-
-
326通泉草(ツウセンソウ)
-
-
-
327泡桐(ホウトウ)
-
-
-
328苦玄参(クゲンジン)
-
-
-
329草本威霊仙(ソウホンイレイセン)
-
-
-
ノウゼンカズラ科
-
-
-
330硬骨凌霄(コウコツリョウショウ)
-
-
凌霄(リョウショウ)
-
-
-
-
331梓白皮(シハクヒ)
-
-
-
332鶏肉参(ケイニクジン)
-
-
-
ゴマ科
-
-
-
333黒芝麻(コクシマ)
-
-
芝麻(シマ)
-
-
-
-
イワタバコ科
-
-
-
334牛耳朶(ギュウジダ)
-
-
-
335石胆草(セキタンソウ)
-
-
-
336両面綱(リョウメシチョウ)
-
-
-
キツネノマゴ科
-
-
-
337球花房藍(キュウガバラン)
-
-
-
338山一篭鶏(サンイチロウケイ)
-
-
-
339九頭獅子草(キュウトウジシソウ)
-
-
-
340白泡草(ハクホウソウ)
-
-
-
アカネ科
-
-
-
341金鶏納(ギンケイノウ)
-
-
-
342猪殃殃(チョオウオウ)
-
-
-
343梔子(シシ)
-
-
-
344水垢子(スイシシ)
-
-
-
345紅大戦(コウダイゲキ)
-
-
-
346海巴戟(カイハゲキ)
-
-
-
347巴戟天(ハゲキテン)
-
-
-
348百眼藤(ヒャクカントウ)
-
-
-
349山石榴(サンセキリュウ)
-
-
-
350六月雪(ロクカツセツ)
-
-
-
351小葉鉤藤(ショウコウコウトウ)
-
-
鉤藤(コウトウ)
-
-
-
-
352白鉤藤(ハクコウトウ)
-
-
-
スイカズラ科
-
-
-
353血満草(ケツマンソウ)
-
-
-
354陸英(りクェイ)
-
-
-
355五転七(ゴテンシチ)
-
-
-
オミナエシ科
-
-
-
356甘松(カンショウ)
-
-
-
ウリ科
-
-
-
357黄瓜(コウカ)
-
-
-
358北瓜(ホクカ)
-
-
桃南瓜(トウナンカ)
-
-
-
-
359噴瓜(フンカ)
-
-
-
360絞股藍(コウコラン)
-
-
-
361糸瓜絡(シカラク)
-
-
-
362苦瓜(クカ)
-
-
-
363木〓子(モクベツシ)
-
-
-
364羅漢果(ラカンカ)
-
-
-
キキョウ科
-
-
-
365党参(トウジン)
-
-
-
キク科
-
-
-
366千葉蓍(センヨウシ)
-
-
若草(シソウ)
-
-
-
-
367牛蒡子(ゴボウシ)
-
-
-
368艾蕎(ガイコウ)
-
-
艾葉(ガイヨウ)
-
-
-
-
369蒼朮(ソウジュツ)
-
-
-
370茅蒼朮(ボウソウシュツ)
-
-
蒼朮(ソウジュツ)
-
-
-
-
371白州(ビャクジュツ)
-
-
-
372木香(モッコウ)
-
-
-
373猪肚子(チョトシ)
-
-
-
374金盞菊(キンサンギク)
-
-
-
375控耳草(アツジソウ)
-
-
-
376矢車菊(ヤグルマギク)
-
-
-
377菜薊(サイケイ)
-
-
-
378大麗菊(ダイレイキク)
-
-
-
379岩春菊(ガンコウギク)
-
-
野菊(ヤギク)
-
-
-
-
380早蓮草(カンレンソウ)
-
-
-
381紅升麻(コウショウマ)
-
-
-
382野馬追(ヤバツイ)
-
-
-
383向日葵(コウジツキ)
-
-
-
384羊耳菊(ヨウジギク)
-
-
-
385仙人筆(センニンヒツ)
-
-
-
386滑背草鞋根(カツハイソウアイコン)
-
-
-
387祁州漏匿(キシュウロウロ)
-
-
漏蘆(ロウロ)
-
-
-
-
388狗香草(クゼツソウ)
-
-
-
389金腰箭(キンコウゼン)
-
-
-
390万寿菊(マンジュギク)
-
-
-
391菊蒿(キクコウ)
-
-
-
392〓〓菊(ホウキギク)
-
-
-
-
単子葉植物綱
-
-
イネ科
-
-
-
393黄金間碧竹(オウコンカンヘキチク)
-
-
-
394〓苡仁(ヨクイニン)
-
-
-
395甜竹(テンチク)
-
-
-
396稗根苗(ハイコンビョウ)
-
-
-
397浮小麦(ワショウバク)
-
-
-
カヤツリグサ科
-
-
-
398九竜吐珠(キュウリュウトシユ)
-
-
-
399香附(コウブ)
-
-
-
シュロ科
-
-
-
400檳榔(ビンロウ)
-
-
付:大腹皮(ダイフクヒ)
-
-
-
-
サトイモ科
-
-
-
401広東万年青(カントンマンネンセイ)
-
-
-
402海芋(カイウ)
-
-
-
403臭魔手(シュウマウ)
-
-
-
404黒南星(コクナンショウ)
-
-
天南星(テンナンショウ)
-
-
-
-
405千年健(センネンケン)
-
-
-
406範慈姑(ロクジコ)
-
-
-
407単葉半夏(ショウコウハンゲ)
-
-
-
408石柑子(セキカンシ)
-
-
-
パイナップル科
-
-
-
409鳳梨(ホウリ)
-
-
-
410水塔花(スイトウカ)
-
-
-
ツユクサ科
-
-
-
411蚌花(ホウカ)
-
-
-
412紫鴨跖草(ジオウセキソウ)
-
-
-
ユリ科
-
-
-
413鉄樹葉(ナッジュヨウ)
-
-
-
414竹根七(チクコンシチ)
-
-
-
415狗尾巴参(クビハジン)
-
-
-
416鷺鶯蘭(ロシラン)
-
-
-
417麗江山慈〓(レイヨウサンジコ)
-
-
-
418百合(ビャクゴウ)
-
-
-
419巻丹(カンタン)
-
-
百合(ビャクゴウ)
-
-
-
-
420岩百合(ガンビャクゴウ)
-
-
百合(ビャクゴウ)
-
-
-
-
421嚢糸黄精(ノウシオウセイ)
-
-
黄精(オウセイ)
-
-
-
-
422玉竹(ギョクチク)
-
-
-
423黄精(オウセイ)
-
-
-
424吉祥草(キッショウソウ)
-
-
-
ヒガンバナ科
-
-
-
425仙茅(センボウ)
-
-
-
426肝風草(カンフウソウ)
-
-
-
タシロイモ科
-
-
-
427水田七(スイデンシチ)
-
-
-
428老虎鬚(ロウコシュ)
-
-
-
ヤマノイモ科
-
-
-
429穿山篭(センサンリュウ)
-
-
-
430山薬(サンヤク)
-
-
-
431黄山薬(コウサンヤク)
-
-
-
432褐色薯預(カッポウショヨ)
-
-
-
バショウ科
-
-
-
433香蕉(コウショウ)
-
-
-
434鶴望蘭(カクボウラン)
-
-
-
ショウガ科
-
-
-
435竹葉山薑(チクヨウサンキョウ)
-
-
-
436距花山薑(キョヵサンキョウ)
-
-
-
437益智(ヤクチ)
-
-
-
438爪哇白豆藩(ソウビャクズク)
-
-
白豆藩(ビャクズク)
-
-
-
-
439白豆藩(ビャクズク)
-
-
-
440海南砂仁(カイナンサジン)
-
-
砂仁(サジン)
-
-
-
-
441黒心薑(コクシンキョウ)
-
-
-
442無花婁(プカキョウ)
-
-
-
443山薑活(サンキョウカツ)
-
-
-
444山奈(サンダイ)
-
-
-
カンナ科
-
-
-
445大花美人蕉(ダイカヒシンショウ)
-
-
-
クズウコン科
-
-
-
446花葉竹竿(カヨウチクウ)
-
-
-
447柊葉(シュウヨウ)
-
-
-
ラン科
-
-
-
448白笈(ビャクキュウ)
-
-
-
449鶏腎参(ケイジンジン)
-
-
-
450青天葵(セイテンキ)
-
-
-
〔動物〕
-
-
腔腸動物
-
-
-
ウメボシイソギンチャク科
-
-
451黄海葵(コウカイキ)
-
-
-
海葵(カイキ)
-
-
-
-
環形動物
-
-
-
ナナテイソメ科
-
-
452巣沙蚕(ソウササン)
-
-
-
沙蚕(ササン)
-
-
-
-
軟体動物
-
-
-
ヒザラガイ科
-
-
453紅条毛膚石〓(コウジョウモウフセキベツ)
-
-
-
海石〓(カイセキベツ)
-
-
-
-
タカラガイ科
-
-
454虎斑宝貝(コハンホウハイ)
-
-
-
紫貝歯(シハイシ)
-
-
-
-
ウミウシ科
-
-
455石〓海牛(セキコウカイギュウ)
-
-
-
-
ナメクジ科
-
-
456双線嗜粘液蛞蝓(ソウセンジネンエキカツユ)
-
-
-
蛞蝓(カツユ)
-
-
-
-
フネガイ科
-
-
457魁蚶(カイカン)
-
-
-
瓦楞子(ガロウシ)
-
-
-
458毛蚶(モウカン)
-
-
-
瓦楞子(ガロウシ)
-
-
-
-
節足動物
-
-
-
フジツボ科
-
-
459白脊紋藤壷(ハクセキモントウコ)
-
-
-
-
ダンゴムシ科
-
-
460平甲虫(ヘイコウチュウ)
-
-
-
鼠婦(ソフ)
-
-
-
-
フナムシ科
-
-
461海岸本田(カイガンスイシツ)
-
-
-
-
スナモグリ科
-
-
462日本美人蝦(ニッポンビシンカ)
-
-
-
-
ワタリガニ科
-
-
463三疣梭子蟹(サンユウサシカイ)
-
-
-
蟹殻(カイカク)
-
-
-
-
棘皮動物
-
-
-
オオバフンウニ科
-
-
464馬糞海胆(バフンカイタン)
-
-
-
海胆(カイタン)
-
-
-
465光棘球海胆(コウキョクキュウカイタン)
-
-
-
海胆(カイタン)
-
-
-
-
脊椎動物
-
-
-
ヒキガエル科
-
-
466中華大蟾蜍(チュウカダイセンジヨ)
-
-
-
蟾酥(センソ)
-
-
-
-
ペリカン科
-
-
467斑嘴鵜〓(ハシシテイコ)
-
-
-
淘鵝油(トウガユ)
-
-
-
-
サギ科
-
-
468草串児(ソウカンジ)
-
-
-
-
コウノトリ科
-
-
469鸛骨(カンコツ)
-
-
-
-
カモ科
-
-
470鴨血(オウケツ)
-
-
-
471天鵝胆(テンガタン)
-
-
-
472尖嘴鴨骨(センシオウコツ)
-
-
-
-
キジ科
-
-
473〓鶉(アンジュ)
-
-
-
474茶花鶏(チャカケイ)
-
-
-
-
ハト科
-
-
475鴿肉(コウニク)
-
-
-
-
ムクドリ科
-
-
476灰札子(カイサッシ)
-
-
-
-
カッコウ科
-
-
477紅毛鶏(コウモウケイ)
-
-
-
-
ハタオリドリ科
-
-
478白丁香(バクチョウコウ)
-
-
-
-
イヌ科
-
-
479狗骨(クコツ)
-
-
-
480貉肉(カクニク)
-
-
-
-
ネコ科
-
-
481東北虎(トウホクコ)
-
-
-
虎骨(ココツ)
-
-
-
-
ウマ科
-
-
482野驢(ヤロ)
-
-
-
阿膠(アキョウ)
-
-
-
-
ウシ科
-
-
483綿羊(メンヨウ)
-
-
-
484巌羊角(ガンヨウカク)
-
-
-
〔鉱物〕
-
-
原鉱物
-
-
-
485小海浮石(ショウカイフセキ)
-
-
海浮石(カイフセキ)
-
-
-
-
486石燕(セキエン)
-
-
-
487禹余種(ウヨリョウ)
-
-
-
488桃色珊瑚(トウショクサンゴ)
-
-
珊瑚(サンゴ)
-
-
-
-
489麦飯石(バクハンセキ)
-
-
-
490蛇含石(ジャガンセキ)
-
-
-
鉱物加工品
-
-
-
491硫黄(リュウオウ)
-
-
-
4921瑪瑙(メノウ)
-
-
-
493炉甘石(ロカンセキ)
-
-
-
鉱物製品
-
-
-
494朱砂(シュサ)
-
-
-
495雄黄(ユウオウ)
-
-
-
496白礬(ハクバン)
-
-
-
497鉛粉(エンプン)
-
-
-
498銅緑(ドウリョク)
-
-
-
499緑塩(リョクエン)
-
-
-
500小霊丹(ショウレイタン)
-