リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

日本動物大百科

平凡社/1997.11

当館請求記号:RA455-G3


目次


  • 監修のことば
    日高敏隆
    3
  • はじめに
    武田正倫
    3
  • 無脊椎動物総論
    奥谷喬司
    6
    • 無脊椎動物と共生
      今福道夫
      10
  • 原生動物
    高木由臣
    春本晃江
    12
    • 原生動物綱名表
      高木由臣
      春本晃江
      15
    • 基礎生物学の研究材料としての原生動物
      高木由臣
      春本晃江
      16
  • 平板動物と中生動物
    上原剛
    古屋秀隆
    18
  • 海綿動物
    渡辺洋子
    20
    • 日本産海綿動物目名表
      渡辺洋子
      23
  • 刺胞動物
    内田紘臣
    24
    • クラゲ類(ヒドロ虫綱・箱虫綱・鉢虫綱)
      久保田信
      平野弥生
      安田徹
      26
    • 八放サンゴ類
      今原幸光
      32
    • 造礁サンゴ類
      西平守孝
      35
    • サンゴは地球を救うか
      西平守孝
      37
    • ヤドカリと共生するイソギンチャク
      内田紘臣
      38
    • イソギンチャク類
      内田紘臣
      39
    • 日本産刺胞動物目名表
      久保田信
      平野弥生
      安田徹
      岩瀬文人
      今原幸光
      内田紘臣
      42
    • 有櫛動物(クシクラゲ類)
      平野弥生
      48
  • 扁形動物と紐形動物
    川勝正治
    布村昇
    町田昌昭
    嶋津武
    岩田文男
    50
    • 日本産扁形動物・紐形動物目名表
      川勝正治
      布村昇
      町田昌昭
      嶋津武
      岩田文男
      54
  • 顎口・腹毛・輪形動物
    白山義久
    鈴木実
    56
  • 動物・胴甲・鉤頭動物
    白山義久
    町田昌昭
    60
  • 線形動物と類線形動物
    白山義久
    町田昌昭
    62
  • 内肛動物と鰓曳動物
    白山義久
    66
    • 新しい動物門、有輪動物
      白山義久
      67
  • 軟体動物
    奥谷喬司
    68
    • ヒザラガイ類とカセミミズ類
      斎藤寛
      69
    • 熱水噴出孔の生物群集
      太田秀
      69
    • 水生巻貝類
      奥谷喬司
      72
    • シマレイシガイダマシの配偶者防衛
      阿部直哉
      76
    • 日本産水生巻貝類目名表
      奥谷喬司
      79
    • 陸生巻貝類
      黒住耐二
      81
    • ウミウシ類
      浜谷巌
      85
    • ウミウシの色の意味
      中嶋康裕
      86
    • 日本産ウミウシ類目名表
      浜谷巌
      88
    • 掘足類と二枚貝類
      奥谷喬司
      92
    • 日本産掘足類・二枚貝類目名表
      奥谷喬司
      97
    • イカ・タコ類
      窪寺恒己
      100
    • ヒョウモンダコの毒
      野口玉雄
      105
    • 日本産頭足類目名表
      窪寺恒己
      106
  • 環形動物
    今島実
    108
    • 多毛類
      今島実
      109
    • サンゴ礁にカラフルなお花畑ができる理由(わけ)
      土屋誠
      112
    • 貧毛類(ミミズ類)
      渡辺弘之
      今島実
      113
    • ヒル類
      今島実
      115
  • ユムシ・星口・緩歩・舌形動物
    西川輝昭
    阿部渉
    荒木潤
    116
  • 水生節足動物
    武田正倫
    120
    • カブトガニ類とウミグモ類
      関口晃一
      中村光一郎
      121
    • 頭蝦類と鰓脚類
      菊池知彦
      花里孝幸
      124
    • 顎脚類
      菊池知彦
      阿部勝巳
      大塚攻
      山口寿之
      126
    • 日本産顎脚類目名表
      菊池知彦
      阿部勝巳
      大塚攻
      山口寿之
      130
  • 小型軟甲類
    菊池知彦
    村野正昭
    布村昇
    森野浩
    133
    • ワレカラ類の繁殖行動
      青木優和
      137
    • 日本産小型軟甲類目名表
      菊池知彦
      村野正昭
      布村昇
      森野浩
      139
    • エビ類
      林健一
      140
    • テッポウエビの性転換
      中嶋康裕
      142
    • 日本産エビ類科名表
      林健一
      144
    • ヤドカリ類
      今福道夫
      148
    • ヤドカリは賢いか
      今福道夫
      148
    • カニ類
      武田正倫
      152
    • チゴガニの知的ななわばり行動
      和田恵次
      153
    • 日本産カニ類科名表
      武田正倫
      155
    • 口脚類(シャコ類)
      浜野竜夫
      157
    • ヒライソガニの配偶者選択
      福井康雄
      157
  • 外肛・毛顎・有鬚動物
    馬渡峻輔
    寺崎誠
    太田秀
    160
  • 箒虫動物と腕足動物
    馬渡峻輔
    164
  • 棘皮動物
    重井陸夫
    166
    • ウミシダ類
      大路樹生
      167
    • ヒトデ類とクモヒトデ類
      佐波征機
      藤田敏彦
      169
    • ウニ類
      重井陸夫
      174
    • ナマコ類
      太田秀
      179
  • 半索動物(ギボシムシ類とフサカツギ類)
    西川輝昭
    182
  • 尾索動物(ホヤ類・オタマボヤ類・タリア類)
    西川輝昭
    184
    • 日本産尾索動物科名表
      西川輝昭
      187
  • 頭索動物(ナメクジウオ類)
    西川輝昭
    190
  • 和名索引
    791
  • 学名索引
    194
  • 執筆者一覧
    197
  • 写真・図版提供者一覧
    198