リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

正式二万分一地形図集成.中部日本 3

柏書房/2003.4

当館請求記号:YP6-H4

分類:地図


目次


目次

  • 凡例
    i
  • 索引図
    iii
  • 魚津東部 明治43(1910)年
    1
  • 北 山 明治43(1910)年
    2
  • 護摩堂 明治43(1910)年
    3
  • 魚津西部 明治43(1910)年
    4
  • 滑 川 明治43(1910)年
    5
  • 上 市 明治43(1910)年
    6
  • 東岩瀬 明治43(1910)年
    7
  • 富 山 明治43(1910)年
    8
  • 四 方 明治43(1910)年
    9
  • 呉羽村 明治43(1910)年
    10
  • 大 田 明治43(1910)年
    11
  • 高 岡 明治43(1910)年
    12
  • 小 杉 明治43(1910)年
    13
  • 五百石 明治43(1910)年
    14
  • 横江野開 明治43(1910)年
    15
  • 下大久保 明治43(1910)年
    16
  • 上大久保 明治43(1910)年
    17
  • 長 澤 明治43(1910)年
    18
  • 八 尾 明治43(1910)年
    19
  • 宮森新 明治43(1910)年
    20
  • 山 田 明治43(1910)年
    21
  • 佐加野 明治42(1909)年
    22
  • 福 岡 明治42(1909)年
    23
  • 石 動 明治42(1909)年
    24
  • 津 幡 明治42(1909)年
    25
  • 白 尾 明治42(1909)年
    26
  • 出 町 明治42(1909)年
    27
  • 福 野 明治42(1909)年
    28
  • 城 端 明治42(1909)年
    29
  • 礪波山 明治42(1909)年
    30
  • 福 光 明治42(1909)年
    31
  • 才川七 明治42(1909)年
    32
  • 竹 橋 明治42(1909)年
    33
  • 二 俣 明治42(1909)年
    34
  • 湯 涌 明治42(1909)年
    35
  • 高尾山 明治42(1909)年
    36
  • 大 野 明治42(1909)年
    37
  • 金 澤 明治42(1909)年
    38
  • 野々市 明治42(1909)年
    39
  • 鶴 來 明治42(1909)年
    40
  • 上金石 明治42(1909)年
    41
  • 松 任 明治42(1909)年
    42
  • 辰 口 明治42(1909)年
    43
  • 美 川 明治42(1909)年
    44
  • 小松北部 明治42(1909)年
    45
  • 小松南部 明治42(1909)年
    46
  • 松 岡 明治42(1909)年
    47
  • 永平寺 明治42(1909)年
    48
  • 森 田 明治42(1909)年
    49
  • 福 井 明治42(1909)年
    50
  • 高 屋 明治42(1909)年
    51
  • 大 森 明治42(1909)年
    52
  • 鵜 沼 明治24(1891)年
    53
  • 犬 山 明治24(1891)年
    54
  • 芥見村 明治24(1891)年
    55
  • 各務原 明治24(1891)年
    56
  • 岐 阜 明治24(1891)年
    57
  • 笠松町 明治24(1891)年
    58
  • 北方町 明治24(1891)年
    59
  • 大 垣 明治24(1891)年
    60
  • 池野村 明治24(1891)年
    61
  • 垂 井 明治24(1891)年
    62
  • 境 寺 明治42(1909)年
    63
  • 稲 荷 明治42(1909)年
    64
  • 西角間 明治42(1909)年
    65
  • 文珠山 明治42(1909)年
    66
  • 粟田部 明治42(1909)年
    67
  • 日野山 明治42(1909)年
    68
  • 杣 山 明治42(1909)年
    69
  • 鯖 江 明治42(1909)年
    70
  • 武 生 明治42(1909)年
    71
  • 鯖 波 明治42(1909)年
    72
  • 今 庄 明治42(1909)年
    73
  • 板 取 明治26(1893)年
    74
  • 立石岬 明治26(1893)年
    75
  • 常 宮 明治26(1893)年
    76
  • 伊吹山 明治24(1891)年
    77
  • 關 原 明治24(1891)年
    78
  • 髙 山 明治26(1893)年
    79
  • 七尾村 明治26(1893)年
    80
  • 春照村 明治26(1893)年
    81
  • 木之本村 明治26(1893)年
    82
  • 速水村 明治26(1893)年
    83
  • 長 濱 明治26(1893)年
    84
  • 中河内 明治26(1893)年
    85
  • 柳 瀨 明治26(1893)年
    86
  • 鹽津村 明治26(1893)年
    87
  • 竹生嶋 明治26(1893)年
    88
  • 敦 賀 明治26(1893)年
    89
  • 野坂嶽 明治26(1893)年
    90
  • 劍熊村 明治26(1893)年
    91
  • 海津村 明治26(1893)年
    92
  • 今津村 明治26(1893)年
    93
  • 解題
    (清水靖夫)
    (小林茂)
    (井口悦男)
    別冊
  • *各図の年紀は,測図年を掲げた。


MOKUJI分類:地図