リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

千葉氏の研究

名著出版/2000.5

当館請求記号:GC61-H21


目次


千葉氏の研究 目次

  • まえがき
    野口実
    7
  • 第一章
    千葉氏の成立
    • 古代末期の東国における開発領主の位置-とくに千葉氏を中心として-
      黒田紘一郎
      11
    • 平安末期房総における豪族的領主の支配構造-上総氏と千葉氏について-
      相田裕昭
      37
    • 東国政権と千葉氏
      野口実
      69
  • 第二章
    鎌倉幕府の権力と千葉氏
    • 上総千葉氏の盛衰
      野口実
      91
    • 鎌倉政権下の両総-北条氏領の成立と御家人の動向-
      岡田清一
      113
    • [コラム]金沢文庫文書にみえる千葉
      遠山成一
      136
  • 第三章
    千葉氏の族的結合とそのイデオロギー
    • 千葉氏の嫡宗権と妙見信仰-『源平闘諍録』成立の前提-
      野口実
      141
    • 中世千葉氏による道教の真武神図像の受容と『源平闘諍録』の妙見説話
      津田徹英
      167
    • 中世東国武家社会における苗字の継承と再生産-吉川本『吾妻鏡』文治二年六月十一日条の「相馬介」をめぐって-
      野口実
      181
  • 第四章
    千葉氏の権力の下に生きた人々
    • 日蓮聖教紙背文書、二通
      保立道久
      215
    • 法橋長専のこと
      佐々木紀一
      247
    • [コラム]中世の千葉町
      簗瀬裕一
      298
  • 第五章
    文化と流通のネットワークを支配した千葉氏
    • 九条家領下総国三崎荘について
      横田光雄
      321
    • 肥前千葉氏に関する基礎的考察-地域と交流の視点から-
      湯浅治久
      341
    • 東国武士西遷の文化・社会的影響-肥前千葉氏・美濃東氏などを中心に-
      野口実
      375
      • 解説
        • 千葉氏研究の成果と課題
          野口実
          401
        • 千葉氏関連史跡ガイド(千葉市内)
          外山信司
          421
        • 千葉氏関係年表(一一一八〜一三三三年)
          角田朋彦
          435
        • 千葉氏関係文献目録(鎌倉期以前)
          平野明夫
          453
        • あとがき
          野口実
          467