リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

博覧会の時代 : 明治政府の博覧会政策

岩田書院/2005.5

当館請求記号:D7-H68


目次


目次

  • 序章
    9
  • 第一部
    内国勧業博覧会前史
    • 第一章
      明治初期の博覧会
      21
      • はじめに
        21
      • 第一節
        幕末の博覧会
        22
      • 第二節
        物産会と博覧会
        23
      • おわりに
        25
    • 第二章
      ウィーン万国博覧会
      29
      • はじめに
        29
      • 第一節
        参加目的と出品収集
        31
      • 第二節
        日本の評判
        34
      • おわりに
        37
    • 第三章
      フィラデルフィア万国博覧会
      41
      • はじめに
        41
      • 第一節
        参加目的と出品物評価
        42
      • 第二節
        会場における日本の評判
        45
      • おわりに
        46
  • 第二部
    内国勧業博覧会の開催と実態
    • 第一章
      第一回内国勧業博覧会
      51
      • はじめに
        51
      • 第一節
        第一回内国博開催までの経緯
        52
      • 第二節
        出品収集と政府・民間の援助
        54
      • 第三節
        第一回内国博の開会
        58
        • 1
          西南戦争と内国博
          58
        • 2
          内国博の入場者数
          59
        • 3
          出品物の展示と観覧
          61
      • 第四節
        内国博の勧業上の成果
        64
        • 1
          内国博委員の報告
          64
        • 2
          『府県勧業着手概況』の刊行
          67
        • 3
          優良資源と人材の発掘
          67
      • 第五節
        万国博・内国博・地方博
        69
        • 1
          褒賞制度にみる万国博の影響
          69
        • 2
          第一回内国博にみるウィーン万国博技術伝習の成果
          72
      • おわりに
        74
    • 第二章
      第二回内国勧業博覧会
      81
      • はじめに
        81
      • 第一節
        第一回内国博の終了と博覧会事業の展開
        82
        • 1
          地方勧業博覧会の構想と挫折
          82
        • 2
          共進会の創設
          85
      • 第二節
        第二回内国博と東京府の出品収集活動
        88
      • 第三節
        内国博の評価
        91
      • おわりに
        94
    • 第三章
      第三回内国勧業博覧会
      101
      • はじめに
        101
      • 第一節
        アジア博の構想
        102
      • 第二節
        一八八五年のアジア博の再構想
        104
      • 第三節
        アジア博に対するマスコミの反応
        106
      • 第四節
        アジア博構想の挫折
        108
      • 第五節
        第三回内国博の準備と開設
        110
        • 1
          外国人の招待
          110
        • 2
          入場者数の変動要因
          111
        • 3
          出品と売れ残り
          114
      • 第六節
        内国博の定着と社会
        116
        • 1
          博覧会と特許制度
          116
        • 2
          審査と訴訟
          117
      • おわりに
        120
    • 第四章
      第四回内国勧業博覧会
      127
      • はじめに
        127
      • 第一節
        第四回内国博の誘致運動と紀念祭
        128
        • 1
          内国博と紀念祭
          128
        • 2
          内国博誘致運動の展開
          130
        • 3
          第四回帝国議会と開催地の確定
          133
      • 第二節
        紀念祭・内国博の準備
        135
        • 1
          各組織設立と市民の取り込み
          135
        • 2
          衛生事業の推進
          137
        • 3
          公共事業の推進
          139
        • 4
          観光資源・施設の整備
          141
      • 第三節
        第四回内国博の実態
        144
        • 1
          入場者の動向
          144
        • 2
          出品数の実情
          146
      • 第四節
        内国博の効果と準備の成果
        149
        • 1
          出品物売却と市内の商況
          149
        • 2
          衛生事業の成果
          150
        • 3
          道路整備と旅宿・人力車対策の効果
          151
        • 4
          紀念祭・内国博と整備地域
          151
      • おわりに
        152
    • 第五章
      第五回内国勧業博覧会
      163
      • はじめに
        163
      • 第一節
        膨張する内国博
        165
        • 1
          万国博への志向
          165
        • 2
          条約改正と工業所有権
          168
      • 第二節
        外国の招致と参考館建設
        169
      • 第三節
        台湾館の設置
        174
        • 1
          台湾館前史
          174
        • 2
          台湾館の設置目的
          175
        • 3
          版図拡大と福建省福州の展示
          178
      • 第四節
        第五回内国博の開場
        181
        • 1
          出品物の概要
          181
        • 2
          会場の概況
          183
        • 3
          余興の実施
          186
      • 第五節
        内国博の経済効果
        190
      • おわりに
        194
  • 第三部
    内国勧業博覧会と明治の産業・社会
    • 第一章
      内国勧業博覧会の出品物分析-機械工業の変遷-
      205
      • はじめに
        205
      • 第一節
        第一回内国勧業博覧会
        206
        • 1
          機械出品の概要
          206
        • 2
          機械出品の分析
          208
        • 3
          小括
          210
      • 第二節
        第二回内国勧業博覧会
        211
        • 1
          機械出品の概要
          211
        • 2
          機械出品の分析
          213
        • 3
          小括
          216
      • 第三節
        第三回内国勧業博覧会
        217
        • 1
          機械出品の概要
          217
        • 2
          機械出品の分析
          219
        • 3
          小括
          222
      • 第四節
        第四回内国勧業博覧会
        223
        • 1
          機械出品の概要
          223
        • 2
          機械出品の分析
          226
        • 3
          小括
          228
      • 第五節
        第五回内国勧業博覧会
        229
        • 1
          機械出品の概要
          229
        • 2
          機械出品の分析
          231
        • 3
          小括
          236
      • おわりに
        237
    • 第二章
      内国勧業博覧会の「内国」の意味
      245
      • はじめに
        245
      • 第一節
        大久保利通と内国博
        246
      • 第二節
        不平等条約と内国博
        248
      • 第三節
        条約改正と内国博
        251
      • おわりに
        252
    • 第三章
      内国勧業博覧会の終焉
      255
      • はじめに
        255
      • 第一節
        内国博の効果-存在意義の肯定-
        255
      • 第二節
        内国博効果の否定
        261
      • 第三節
        内国博の終焉
        263
      • おわりに
        268
  • 終章
    273
  • あとがき
    281
  • 索引
    巻末