相続税財産評価基準書 昭和36年 昭和36年-熊本-1
[国立国会図書館]/[2005]
当館請求記号:YD1-H10
目次
路線価地域とコマ番号
-
熊本市新市街地区 (熊本税務署)233
-
熊本市新屋敷地区 (〃)234
-
熊本市水前寺ガード地区 (〃)235
-
熊本市迎町地区 (〃)236
-
熊本市花岡山地区 (〃)237
-
熊本市上通地区 (〃)238
-
熊本市硯台校地区 (〃)239
-
熊本市健軍地区(1) (〃)240
-
熊本市健軍地区(2,3) (〃)241
-
熊本市米屋町地区 (〃)242
-
熊本市春日地区 (〃)243
-
熊本市新町地区 (〃)244
-
熊本市京町地区 (〃)245
-
宇土市 (宇土税務署)246
-
荒尾市昭和地区 (玉名税務署)247
-
荒尾市北部地区 (〃)248
-
八代市 1 (八代税務署)249
-
八代市 2 (〃)250
-
水俣市 (〃)251
-
人吉市 1 (人吉税務署)252
-
人吉市 2 (〃)253
-
大分市 1 (大分税務署)254
-
大分市 2 (大分税務署)255
-
大分市 3 (大分税務署)256
-
鶴崎市 (〃)257
-
別府市 (別府税務署)258
-
別府市 (別府税務署)260
-
別府市 (別府税務署)262
-
臼杵市 (臼杵税務署)264
-
佐伯市 (佐伯税務署)265
-
日田市 (日田税務署)266
-
中津市 (中津税務署)267
-
長洲町 (宇佐税務署)268
-
鹿児島市中央地区 (鹿児島税務署)269
-
鹿児島市城南地区上 (〃)270
-
鹿児島市城南地区下 (〃)271
-
鹿児島市西駅以南地区下 (〃)272
-
鹿児島市西駅以南地区上 (〃)273
-
鹿児島市西駅以北地区 (〃)274
-
鹿児島市荒田地区 (〃)275
-
鹿児島市鹿児島駅前地区 (〃)276
-
鹿児島市長田地区 (〃)277
-
鹿児島市易居町地区 (〃)278
-
鹿児島市山下地区 (〃)279
-
鹿児島市平之町地区 (〃)280
-
鹿児島市新土橋地区 (〃)281
-
鹿児島市草牟田・新照院地区 (〃)282
-
鹿児島市薬師地区 (〃)283
-
鹿児島市西田地区 (〃)284
-
鹿児島市武田地区 (〃)285
-
鹿児島市下荒田地区 (〃)286
-
鹿児島市鴨池地区 (〃)287
-
鹿児島市上町地区 (〃)289
-
串木野市 1 (伊集院税務署)290
-
串木野市 2 (〃)292
-
枕崎市 (知覧税務署)294
-
山川町 (指宿税務署)296
-
川内市向田地区 (川内税務署)297
-
川内市泰平寺地区 (〃)298
-
阿久根市 (出水税務署)299
-
加治木町 (加治木税務署)300
-
鹿屋市共栄向江地区 (鹿屋税務署)301
-
本町、〓田地区 (鹿屋税務署)302
-
鹿屋市 2 (鹿屋税務署)303
-
鹿屋市新生町地区 3 (〃)304
-
鹿屋市垂水町地区 (〃)305
-
西之表町 (種子島税務署)306
-
宮崎市 (宮崎税務署)307
-
宮崎市大淀地区 (〃)309
-
日南市油津地区 (日南税務署)310
-
都城市 1 (都城税務署)311
-
都城市 2 (都城税務署)312
-
小林市 (小林税務署)313
-
高鍋町 1 (高鍋税務署)314
-
高鍋町 2 (〃)315
-
富岡村 (〃)316
-
延岡市 1 (延岡税務署)317
-
延岡市 2 (〃)319
-
日向市 (〃)320
-
日向市 (〃)321