印刷白書 2016
日本印刷技術協会
当館請求記号:Z74-B637
目次
印刷白書2016 目次
-
ご挨拶3
-
本書について6
-
第1部
-
-
第1章|特集 デジタルイノベーションと新ビジネス
-
-
プロローグ 社会構造の変化に対応するための意識改革とイノベーション8
-
-
-
特集1MAとリンクして広がる印刷メディアの可能性10
-
-
-
関連資料 DTP・デジタル年表14
-
-
-
特集2人工知能の進化が人間を超能力者にする16
-
-
-
特集3IoTがもたらすビジネス変革20
-
-
-
第2部
-
-
第2章|印刷産業の動向
-
-
産業構造 製造業×サービス業で可能性を広げる印刷産業24
-
-
-
産業連関表 すべての産業とともに歩む印刷産業34
-
-
-
市場規模 落ち着く印刷市場、不足する成長戦略ICT時代の新たな印刷会社像を求めて46
-
-
-
上場企業 積極投資でさらなる進化を目指す上場印刷企業50
-
-
-
アメリカ印刷産業 ダイレクトマーケティングとの連携で変わる印刷ビジネス56
-
-
-
関連資料58
-
-
産業構造
-
-
-
産業分類・商品分類
-
-
-
規模(1)
-
-
-
規模(2)
-
-
-
産出事業所数(上位品目)
-
-
-
産出事業所数・出荷額
-
-
-
産業別国内生産額(1)
-
-
-
産業別国内生産額(2)
-
-
-
国内生産額・国内需要に占める輸出入割合
-
-
-
調達先と販売先
-
-
-
産業全体への影響力と感応度
-
-
-
最終需要と生産誘発
-
-
-
経営動向
-
-
-
上場企業
-
-
-
生産金額(製品別)
-
-
-
生産金額(印刷方式別)
-
-
-
売上高前期比・景況DI
-
-
-
設備投資・研究開発
-
-
-
生産能力
-
-
-
印刷用紙
-
-
-
印刷インキ
-
-
-
M&A
-
-
-
印刷物の輸出入(全域)
-
-
-
印刷物の輸出入(主要国)
-
-
-
-
-
第3章|印刷トレンド
-
-
デザイン 理念を可視化し、企業活動と社会生活に生かすデザインの力82
-
-
-
ワークフロー 自動化・標準化に向けて革新が進むワークフロー構築84
-
-
-
drupa2016 「All Digital drupa」は第二のステージへ86
-
-
-
デジタル印刷 drupa2016にみる最新デジタル印刷技術88
-
-
-
オフセット印刷 改良進むオフセット印刷機、版、インキ92
-
-
-
用紙 デジタル印刷の進展と用紙の動向94
-
-
-
後加工 技術・設備の融合で生産の効率化と高付加価値化を促進96
-
-
-
関連資料98
-
-
デジタル印刷
-
-
-
フォーム印刷業界
-
-
-
-
-
第4章|関連産業の動向
-
-
出版業界 雑誌の低迷と書籍の健闘、明暗分かれた出版市場100
-
-
-
電子書籍 紙の電子化とボーンデジタルが電子書籍市場を加速する102
-
-
-
新聞業界 メディア環境の変化に対応した取り組みが本格化104
-
-
-
広告業界 「自宅メディア」の不振と「出先メディア」の堅調106
-
-
-
DM業界 ターゲットの精緻化と訴求力強化が進むDMメディア108
-
-
-
折込広告他 地域メディアとしてのチラシとフリーペーパー、その用途開発の進展110
-
-
-
通信販売業界 ネット基軸の安定成長で6兆円市場拡大112
-
-
-
関連資料114
-
-
読書率
-
-
-
出版市場
-
-
-
電子書籍市場
-
-
-
新聞市場
-
-
-
広告市場(1)
-
-
-
広告市場(2)
-
-
-
通販市場
-
-
-
-
第3部
-
-
第5章|印刷産業の経営課題
-
-
地域活性化 地域とのつながりを深め、新たな地域活性ビジネスに挑戦122
-
-
-
経営管理 成果を上げる原価管理124
-
-
-
クロスメディア ソーシャルメディアの普及で力を発揮する「分散型メディア」126
-
-
-
デジタルマーケティング ブランドとエンターテイメントの融合が新しいマーケティングコミュニケーションを創造する128
-
-
-
人材1デジタルマーケティングの知識と技能が人材を強くする132
-
-
-
人材2人材の確保における価値観の共有と企業ブランディング134
-
-
-
関連資料136
-
-
地域活性化
-
-
-
クロスメディア
-
-
-
人材
-
-
-
-
コラム139
-
-
消える職業、なくなる仕事
-
-
-
チャレンジのためのモチベーション
-
-
-
-
巻末資料142
-
-
年表
-
-
-
主な統計調査の概要
-
-
-
印刷産業&関連団体アドレス
-
-
-
図表インデックス
-