リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

アンチエイジング美容マニュアル : 美肌・痩身術のニュートレンド

南江堂/2008.7

当館請求記号:SC551-J40

分類:医療


目次


目次

  • 序論
    大森喜太郎
    1
    • A.
      アンチエイジング的美容医療の所在と今後
      1
    • B.
      本書で取り上げた施術について
      2
  • 第I部
    アンチエイジング的美容医療
    5
    • 第1章
      アンアエイジング的美容医療を行ううえで気を付けなければいけないこと
      大森喜太郎
      6
      • 「1」
        効果の表現
        6
      • 「2」
        国あるいは厚生労働省の承認のない薬剤や治療機器等を用いた医療行為を行うにあたっての注意
        6
      • 「3」
        トレーサビリティの重要性
        7
      • 「4」
        自費診療について
        8
      • 「5」
        広告
        8
    • 第2章
      アンチエイジング的美容医療の診断と治療目標
      大森喜太郎
      9
    • 第3章
      アメリカの美容医療の現状
      ロバート・クレ
      10
      • 「1」
        レーザー,RF療法
        10
      • 「2」
        Botox(R)+ヒアルロン酸
        11
      • 「3」
        Barbed sutureテクニック
        11
      • 「4」
        脂肪注入ブーム再び
        12
      • 「5」
        スキンケアと予防美容医学
        14
      • 「6」
        メディカル・スパ
        14
      • 「7」
        FDAと美容外科
        16
      • 「8」
        メソセラピー
        17
  • 第II部
    各論
    21
    • 第1章
      ボツリヌス毒素療法
      22
      • A.
        ボツリヌス菌毒素療法の歴史,薬理学,将来の展望
        Frederick C. Beddingfield
        訳:ロバート・クレ
        22
        • 「1」
          治療における使用の歴史
          22
        • 「2」
          薬理学
          23
        • 「3」
          将来の展望
          24
        • 「4」
          結論
          25
      • B.
        アメリカで見るBotox(R)療法の実際
        ロバート・クレ
        28
        • 「1」
          はじめに:Botox(R)ブームで賑うアメリカ
          28
        • 「2」
          ボツリヌス毒素
          28
        • 「3」
          希釈と保存法
          29
        • 「4」
          インフォームドコンセント
          30
        • 「5」
          注入に際しての準備
          31
        • 「6」
          Botox(R)の臨床
          33
        • 「7」
          その他の臨床応用
          43
        • 「8」
          Botox(R)の副作用
          44
        • 「9」
          禁忌
          44
    • 第2章
      OBAGI Nu-Derm(R)療法
      47
      • A.
        OBAGI Nu-Derm(R) systemによるスキンケア
        Zein E. Obagi
        訳:ロバート・クレ
        47
      • B.
        臨床応用の実際
        大森喜太郎
        49
        • 「1」
          背景
          49
        • 「2」
          OBAGI Nu-Derm(R) systemの薬理
          50
        • 「3」
          OBAGI Nu-Derm(R) systemに使用される製品と使用方法
          52
        • 「4」
          臨床での手順と方法
          55
        • 「5」
          OBAGI Nu-Derm(R) systemの処方における留意点と代表的結果
          60
        • 「6」
          まとめ
          64
    • 第3章
      低侵襲レーザー治療—Scitonレーザー
      65
      • A.
        イントロダクション
        倉片優
        65
      • B.
        アメリカの事情とScitonレーザー
        Dale Koop
        訳:ロバート・クレ
        66
        • 「1」
          市場
          66
        • 「2」
          Sciton社
          67
        • 「3」
          Scitonレーザー
          67
        • 「4」
          ProfileTMレーザーの適応
          68
      • C.
        Scitonレーザーによる治療の実際
        倉片優
        78
        • 「1」
          複合器と単体器
          78
        • 「2」
          ClearScanTM (1,064nm Nd: YAG)
          78
        • 「3」
          broadband intense pulsed light (BBL)
          80
        • 「4」
          ContourTM (2,940nm Er: YAG)
          81
        • 「5」
          ThermaScanTM (1,319nm Nd: YAG)
          84
    • 第4章
      痤瘡治療における抗酸化治療
      池野宏
      86
      • 「1」
        痤瘡の病理学的発症要因とは
        86
      • 「2」
        最近注目される痤瘡の重要な一病態である“敏感肌”
        87
      • 「3」
        わが国の痤瘡治療
        89
      • 「4」
        痤瘡治療における抗酸化治療とは何か
        92
      • 「5」
        にきび治療における抗酸化治療の実際
        93
      • 「6」
        完治への道程
        104
    • 第5章
      皮下注入物—fillerと脂肪
      112
      • A.
        イントロダクション
        大森喜太郎
        112
      • B.
        fillerとは何か
        征矢野進一
        113
        • 「1」
          コラーゲン
          113
        • 「2」
          ヒアルロン酸
          114
      • C.
        filler注入の実際
        征矢野進一
        116
        • 「1」
          各種薬剤の性質
          116
        • 「2」
          注入部位の選択
          117
        • 「3」
          他の治療法との併用の可能性
          118
        • 「4」
          アレルギー
          118
        • 「5」
          注入上の注意点
          119
        • 「6」
          期待される結果
          120
      • D.
        脂肪注入法
        倉片優
        124
        • 「1」
          適応
          124
        • 「2」
          手術手技
          124
        • 「3」
          症例呈示
          129
      • E.
        不明なfillerを注入された際の対応
        原口和久
        131
    • 第6章
      Water Jet Assisted脂肪吸引術
      Hartmut Meyer・Daniel Man
      訳:ロバート・クレ
      134
      • A.
        イントロダクション
        134
      • B.
        Water Jet Assisted脂肪吸引術の実際
        137
        • 「1」
          Body JetTMのバックグラウンド・特徴
          137
        • 「2」
          改良型の注入溶液
          139
        • 「3」
          準備段階
          139
        • 「4」
          注入,リンス,吸引
          140
        • 「5」
          再注入用の脂肪組織
          142
        • 「6」
          施術の概要
          142
        • 「7」
          限界と欠点
          143
        • 「8」
          施術後の手技
          143
        • 「9」
          結果
          145
        • 「10」
          まとめ
          145
        • 「11」
          症例呈示
          148
    • 第7章
      ゾーン・ダイエット
      151
      • A.
        ゾーン・ダイエット:抗炎症ダイエット
        Barry Sears
        訳:ロバート・クレ
        151
        • 「1」
          抗炎症ダイエット
          151
        • 「2」
          エイコサノイド
          152
        • 「3」
          必須脂肪酸の前駆体
          152
        • 「4」
          ゾーン・ダイエット
          153
        • 「5」
          サイレント型炎症の結果
          153
        • 「6」
          食餌を薬として取り扱う
          153
        • 「7」
          ゾーン・ダイエットの基本
          154
        • 「8」
          EPAの役割
          154
      • B.
        ゾーン・ダイエットの実際
        大森喜太郎
        156
        • 「1」
          ゾーン・ダイエットの概略
          156
        • 「2」
          体組計による除脂肪体重の計測と摂取すべき栄養素の量的把握
          156
        • 「3」
          ゾーン・ダイエットの簡便な導入法
          157
        • 「4」
          ゾーン・ダイエットに伴う各種検査
          157
        • 「5」
          本法に関する治験
          158
    • 第8章
      アンチエイジング医療
      160
      • A.
        アンチエイジング医療の概略
        Richard F. Walker
        訳:ロバート・クレ
        160
        • 「1」
          医療現場における伝統的・アンチエイジング的なアプローチの違い
          160
        • 「2」
          病気予防と寿命の延長における効果
          162
        • 「3」
          ダイナミックな転換は“諸刃の剣”
          163
        • 「4」
          確定的v.s.不確定な延命
          164
        • 「5」
          現代のアンチエイジング医療の目標
          165
        • 「6」
          結論
          167
      • B.
        アンチエイジング医療の実際
        林和弘
        内沼栄樹
        169
        • 「1」
          アンチエイジング医療の基本事項
          169
        • 「2」
          包括的アンチエイジング医療
          170
        • 「3」
          アンチエイジング医療の実際
          171
        • 「4」
          アンチエイジング医療の今後の課題
          180
  • 第III部
    導入の手引き
    183
    • 第1章
      ボツリヌス毒素療法
      大森喜太郎
      184
      • 「1」
        わが国のBotox(R)療法を取り巻く諸規制の現況
        184
      • 「2」
        承認前のBotox(R)導入・使用について
        184
      • 「3」
        今後の展望
        185
    • 第2章
      OBAGI Nu-Derm(R)療法
      大井順吉
      187
      • 「1」
        導入の方法
        187
      • 「2」
        注意点
        187
      • 「3」
        医薬品“トレチノイン”の購入—「薬監証明申請手順」
        187
      • 「4」
        情報提供
        187
    • 第3章
      低侵襲レーザー治療—Scitonレーザー
      田渕稔
      188
      • 「1」
        購入方法
        188
      • 「2」
        保守
        188
    • 第4章
      痤瘡治療における抗酸化治療
      伊東忍
      191
      • 「1」
        抗酸化ビタミン含有化粧品の導入
        191
      • 「2」
        抗酸化ビタミンの原体の導入
        191
      • 「3」
        その他化粧品関連情報の入手先
        192
    • 第5章
      皮下注入物—fillerと脂肪
      倉片優
      193
      • 「1」
        脂肪注入法導入の手引き
        193
    • 第6章
      Water Jet Assisted脂肪吸引術
      田渕稔
      194
    • 第7章
      ゾーン・ダイエット
      駒井雅夫
      197
      • 「1」
        ゾーン・ダイエットで用いられ製品
        197
    • 第8章
      アンチエイジング医療
      木村英正
      198
      • 「1」
        Aging Research SystemTM
        198
      • 「2」
        導入に際して
        200
  • COLUMN
    • ○アメリカ美容医療の変遷
      ロバート・クレ
      18
    • ○OBAGI Nu-Derm(R) systemとDr. Obagi
      ロバート・クレ
      48
    • ○トレチノインの入手
      大森喜太郎
      64
    • ○日米の化粧品配合成分の基準の相違
      大森喜太郎
      64
    • ○脂肪注入について
      ロバート・クレ
      130
    • ○アンチエイジングに関係する5つの要因
      ロバート・クレ
      182
  • 索引
    201


MOKUJI分類:医療