リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

サプリメント事典

平凡社/2010.3

当館請求記号:EF27-J419


目次


サプリメント事典 第3版 もくじ

  • 第3版
    改訂に際して
    1
  • 序文
    東京大学名誉教授・日本統合医療学会理事長 渥美和彦
    2
  • はじめに
    4
  • 第1部
    サプリメントの基礎知識
    • 第1章
      サプリメントとは
      18
      • 1
        サプリメントとオプティマム・ヘルス
        18
        • オプティマム・ヘルス
        • サプリメント大国・米国
        • サプリメントとは
        • ライフスタイルの変化に応じたサプリメントの選択
        • 食事かサプリメントか
      • 2
        「サプリメント」の定義と制度
        21
        • 「サプリメント」等の名称と定義
        • 保健機能食品制度
        • 特別用途食品
        • 健康や栄養に関する表示が可能な製品
      • 3
        サプリメント選びの基礎知識
        24
        • サプリメントと医薬品との違い
        • サプリメントの成分
        • サプリメントのパッケージの見方
        • 製品表示と含有量の相違
        • 製品表示の確認
        • サプリメントの形状
        • ハーブサプリメントの特徴
        • ハーブティーとの違い
        • 米国製か円本製か
        • 酵素を食べる意味はあるか
        • 好転反応とは
        • サプリメントの保存法と賞味期限
        • サプリメントの値段と品質の関係について
        • 天然か合成か
      • 4
        サプリメントと科学的根拠
        37
        • サプリメントの科学的根拠
        • サプリメントの用法・用量と安全性
      • 5
        サプリメントの安全性について
        38
        • 理論上の副作用と実際の症例報告の違い
        • 製造上・品質管理上の問題
        • ハーブと医薬品の安全性
        • ハーブと医薬品の相互作用
      • 6
        サプリメントの摂り方
        44
        • いつ、どのように摂るのがよいのか
        • 毎日摂る必要があるのか
        • どのくらいの期間、摂取すべきか
        • 復数のサプリメントを摂る場合
      • 7
        年代別・男女別サプリメント活用法
        49
        • サプリメント・ガイド・ピラミッド
        • 各年代の特微とサプリメント
        • 妊婦が摂っても大丈夫か
        • 子供に用いる際の注意点
        • 高齢者か用いる場合の注意
        • 病気治療中のサプリメント摂取
      • 8
        ビタミンについて
        54
        • ビタミンの種類と働き
        • ビタミン不足の野菜
        • 「マルチビタミン」はベーシックなサプリメント
        • 日本人の食事摂取基準
        • ビタミンの摂り方
      • 9
        ミネラルについて
        57
        • ミネラルの憧類と働き
        • ミネラルの特徴
        • ミネラル不足を生じる加工食品
        • 摂取量の基準
        • バランスのとれた食生活が基本
        • ミネラルサプリメントの摂り方
      • 10
        ファイトケミカルについて
        61
        • 活性酸素は万病のもと
        • 植物の抗酸化栄養素・ファイトケミカル
        • ファイトケミカルの摂取方法
        • ファイトケミカルをサプリメントから摂る
    • 第2章
      統合医療におけるサプリメント
      64
      • 1
        病気にサプリメントを利用するときの注意点
        64
        • サプリメントを利用するときの原則
        • 医師による診察の重要性
        • サプリメントを単独で利用できる場合
        • 病院では必ず申告しよう
      • 2
        サプリメントの現状と課題
        67
        • サプリメントに関連する課題
        • 利用可能なモノグラフ
      • 3
        あふれる情報をどのように選択するか
        70
        • サプリメントのデータを見るとき
        • 研究データを読むためのヒント
        • 今後の展望
      • 4
        代替医療から統合医療へ
        74
        • 代替医療とは
        • 代替医療に共通する原則
        • 研究対象としての代替医療
        • 統合医療の実現のために
  • 第2部
    症状・病気別サプリメント活用法
    • 疲れやすい
      84
    • 血圧が高い
      85
    • 血糖値が高い
      87
    • コレステロール値が高い
      89
    • 中性脂肪値が高い
      91
    • アルコールなどから肝臓を守りたい
      93
    • タバコの害を減らしたい
      95
    • ED(勃起障害)を治したい
      96
    • 女性特有の症状をいやしたい
      97
    • 更年期を楽にすこしたい
      100
    • 若々しくありたい(アンチエイジング)
      102
    • やせたい
      103
    • シミ・シワを防いで美肌を保ちたい
      105
    • 骨がもろくなる骨粗鬆症を防ぎたい
      107
    • 便秘を解消したい
      109
    • むくみやすい
      110
    • 貧血を治したい
      111
    • 低血圧を改善したい
      112
    • 運動するときに摂りたい成分
      113
    • 活性酸素の害を減らしたい
      115
    • 風邪をひきやすい
      116
    • 花粉症でつらい
      117
    • 目の健康が気になる
      119
    • 頭痛に悩まされている
      121
    • 関節が痛む
      122
    • 腰痛・肩こりをやわらげたい
      124
    • 脳の働きを高め、認知症を予防したい
      125
    • 排尿のトラブルがある
      127
    • ストレスを感じる
      128
    • うつ病でつらい
      129
    • 眠れない
      130
  • 第3部
    サプリメント事典
    • サプリメントのレーティングについて
      134
    • 効果に関するレーティング
    • 安全性に関するレーティング
    • レーティングについての注意点
    • ハーブサプリメントを示す記号
      • 【あ】
        • 亜鉛
          137
        • 青汁
          140
        • アカツメクサ→レッドクローバー
        • アカメガシワレ
          142
        • 赤芽柏→アカメガシワ
        • アガリスク
          144
        • 赤ワインエキス
          148
        • アシュワカンダ→インド人参
        • 明日葉→青汁
        • アスタキサンチン
          150
        • アミノ酸
          152
        • アラビノキシラン
          156
        • α-リポ酸
          158
        • アロエ
          161
        • アロエベラ→アロエ
        • アンセリン
          163
        • アンデス人参→マカ
        • EPA
          165
        • イエルバ・マテ→マテ
        • イグサ→青汁
        • 異性化リノール酸→共役リノール酸
        • イソフラボン→大豆イソフラボン、プエラ
        • リア・ミリフィカ、レッドクローバー
        • イチョウ葉エキス
          168
        • イワベンケイ→ロティオラ・ロゼア
        • インド乳香→ボスウェリア・セラータ
        • インド人参
          172
        • ヴォークルシアン種→オキシカイン
        • ウコン
          174
        • 梅エキス
          178
        • エイコサペンタエン酸→EPA
        • エキナシア→エキナセア
        • エキナセア
          180
        • エステミックス→プエラリア・ミリフィカ
        • エゾウコギ
          183
        • エノキタケ
          185
        • エフェドラ
          187
        • エフェドリン→エフェドラ
        • MSM→メチル・スルフォニル・メタン
        • MGN-3→アラビノキシラン
        • オオアザミ→マリアアザミ
        • オオバナサルスベリ→バナバ
        • オオヒレアザミ→マリアアザミ
        • OPC→ピクノジェノール
        • 大麦→青汁
        • 大麦若葉→青汁
        • オキシカイン
          189
        • オクタコサノール
          191
        • オビルピーハ→サージ
        • オリーブオレユロペン→オリーブリーフ
        • オリーブ葉→オリーブリーフ
        • オリーブリーフ
          193
        • オルニチン
          195
        • オレユロペン→オリーブリーフ
      • 【か】
        • 海岸松→ピクノジェノール
        • ガウクルア→プエラリア・ミリフィカ
        • カカオ
          197
        • カカオ種子エキス→カカオ
        • カカオポリフェノール→カカオ
        • カシアシナモン→シナモン
        • カバノアナタケ→チャーガ
        • カテキン
          200
        • カボチャ種子
          202
        • カルシウム
          204
        • ガルシニア
          206
        • カルニチン
          209
        • カルノシン→アンセリン
        • カワリハラタケ→アガリクス
        • γ-アミノ酪酸
          211
        • γ-トコフェロール
          213
        • γ-リノレン酸
          215
        • 肝油エキス
          217
        • キサントフィル→ルテイン
        • キダチアロエ→アロエ
        • キチン→キトサン
        • キトグルカン→キトサン
        • キトサン
          219
        • キノコキトサン→キトサン
        • ギムネマ
          222
        • キャッツクロー
          224
        • GABA(ギャバ)→γ-アミノ酪酸
        • ギャバ酵母→γ-アミノ酪酸
        • 共役リノール酸
          226
        • グァウクルア→プエラリア・ミリフィカ
        • グアガム
          228
        • グアーガム→グアガム
        • グァーフラワー→グアガム
        • グァルガム→グアガム
        • グーグル
          230
        • クエン酸
          232
        • ググル→グーグル
        • グッグル(-)→グーグル
        • クランベリー
          235
        • グリシテイン→大豆イソフラボン
        • クリルオイル
          239
        • グルコサミン
          241
        • クレアチン
          244
        • 黒酢→食酢
        • 黒大豆種皮抽出物
          246
        • クロマニン→黒大豆種皮抽出物
        • クロム
          248
        • クロレラ
          250
        • 桑の葉
          252
        • ケイヒ(桂皮)→シナモン
        • ケール→青汁
        • ゲニステイン→大豆イソフラボン
        • ケフィア
          254
        • 紅景天(こうけいてん)→ロディオラ・ロゼア
        • 香酢(こうず)→食酢
        • 香醋(こうず)→食酢
        • 高麗人参
          256
        • コエンザイムQ10
          258
        • コーキューテン(CoQ10)→コエンザイムQ10
        • ココア→カカオ
        • ごまリグナン→セサミン
        • 小麦→青汁
        • 小麦若葉→青汁
        • 米糠アラビノキシラン誘導体→アラビノキシラン
        • 米糠ヘミセルロース誘導体→アラビノキシラン
        • コラーゲン
          261
        • コリン→卵黄コリン
        • コレウス・フォルスコリ
          264
        • コロハ
          267
        • 胡蘆巴→コロハ
        • コンドロイチン
          269
      • 【さ】
        • サージ
          271
        • 沙棘→サージ
        • サージ種子エキス→サージ
        • サトウキビ酵母→γ-アミノ酪酸
        • サム・イー
          273
        • サメ軟骨
          275
        • CLA→共役リノール酸
        • シーバックソーン→サージ
        • シーベリー→サージ
        • シソの実油
          277
        • シトラス・アランチウム
          279
        • シトルリン
          281
        • シナモン
          284
        • シベリア人参→エゾウコギ
        • シャンピニオン
          286
        • 松果体ホルモン→メラトニン
        • 食酢
          288
        • 植物ステロール
          292
        • 白インゲン豆抽出物
          294
        • 白ガウクルア→プエラリア・ミリフィカ
        • 酢→食酢
        • スィートクローバー→メリロート
        • スピルリナ
          296
        • ゼアキサンチン→ルテイン
        • セイヨウエビラハギ→メリロート
        • セイヨウオトギリソウ→セントジョーンズワート
        • セイヨウカノコソウ→バレリアン
        • 西洋シロヤナギ
          298
        • セイヨウニンジンボク→チェストツリー
        • セイロンシナモン→シナモン
        • セサミノール→セサミン
        • セサミン
          300
        • セサモリノール→セサミン
        • セサモリン→セサミン
        • セラミド
          302
        • セレン
          304
        • セントジョーンズワート
          306
        • ソー・パルメット→ノコギリヤシ
      • 【た】
        • ターメリック→ウコン
        • 大豆→大豆イソフラボン
        • 大豆イソフラボン
          309
        • 大豆レシチン→レシチン
        • ダイゼイン→大豆イソフラボン
        • チェストツリー
          313
        • チャーガ
          315
        • 朝鮮人参→高麗人参
        • チョコレート→カカオ
        • チロソール
          317
        • 月見草オイル→γ-リノレン酸
        • ツクリタケ→シャンピニオン
        • ツルコケモモ→クランベリー
        • テアニン
          319
        • DHA
          321
        • D-フラクション→マイタケ
        • 323
        • 田七人参
          325
        • 甜茶
          327
        • テンチャ→甜茶
        • 329
        • 冬虫夏草
          331
        • ドコサヘキ酸→DHA
        • トコトリエノール
          333
        • トンカットアリ
          336
      • 【な】
        • 夏白菊→フィーバーフュー
        • 納豆→ナットウキナーゼ
        • ナットウキナーゼ
          338
        • 苦瓜
          341
        • ニコエン
          343
        • 乳酸菌
          345
        • ニンニク
          347
        • ノコギリヤシ
          349
        • ノニ
          355
      • 【は】
        • バイオプラン→アラビノキシラン
        • 発芽玄米
          358
        • 白金ナノコロイド
          360
        • バナバ
          362
        • パパイア
          364
        • パパイン→パパイア
        • バラの花エキス
          366
        • バレニン→アンセリン
        • パレリアン
          368
        • ヒアルロン酸
          370
        • PS→ホスファチジルセリン
        • ビール酵母
          372
        • ピクノジェノール
          374
        • ビタミンE
          377
        • ビタミンA
          379
        • ビタミンQ→コエンザイムQ10
        • ビタミンK
          381
        • ビタミンG
          383
        • ビタミンD
          387
        • ビタミンB群
          389
        • ビターメロン→苦瓜
        • ヒッポファエ→サージ
        • ヒドロキシチロソール→チロソール
        • ピノレジノール→セサミン
        • ビフィズス菌→乳酸菌
        • ヒメマツタケ→アガリクス
        • ビルベリー→プルーベリー
        • 5-ロキシン→ボスウェリア・セラータ
        • ファビノール→白インゲン豆抽出物
        • フィーバーフュー
          395
        • フェヌグリーク→コロハ
        • プエラリア・ミリフィカ
          397
        • プエラリン→プエラリア・ミリフィカ
        • フォースリーン→コレウス・フォルスコリ
        • フコイダン
          401
        • プラチナナノコロイド→白金ナノコロイド
        • ブラックカレント・オイル→γ-リノレン酸
        • ブラックコホシュ
          403
        • フラバンジェノール→ピクノジェニノール
        • フランス海岸松→ピクノジェノール
        • ブルーベリー
          406
        • プロアントシアニジン→ピクノジェノール
        • ブロッコリー→青汁
        • プロボリス
          408
        • 紅麴
          410
        • ペルー人参→マカ
        • 補酵素Q10→コエンザイムQ10
        • ボスウェリア・セラータ
          413
        • ホスファチジルコリン→レシチン
        • ホスファチジルセリン
          416
        • ホラージ・オイル→γ-リノレン酸
        • ボリジ→γ-リノレン酸
        • ホワイトチロソール→チロソール
      • 【ま】
        • マイタケ
          418
        • 麻黄→エフェドラ
        • マカ
          420
        • マグネシウム
          422
        • 松樹皮→ピクノジェノール
        • マッシュルーム→シャンピニオン
        • マテ
          424
        • マリアアミザ
          427
        • マンネンタケ→霊芝
        • ミルク・シスル→マリアアザミ
        • ムラサキバレンギク→エキナセア
        • メシマコブ
          429
        • メチル・スルフォニル・メタン
          431
        • メラトニン
          433
        • メリロート
          435
        • メロン→オキシカイン
        • モリプデン
          437
        • モロヘイヤ→青汁
      • 【や】
        • ヤーコン
          439
        • ヤエヤマアオキ→ノニ
        • ユビキノン→コエンザイムQ10
        • ユビデカレノン→コエンザイムQ10
        • ヨウ素
          441
        • ヨモギ→青汁
      • 【ら】
        • 卵黄コリン
          443
        • 卵黄レシチン→レシチン
        • リコピン
          445
        • リコペン→リコピン
        • リスベラトロール→赤ワインエキス
        • リラックスの素→テアニン
        • リン
          447
        • ルテイン
          449
        • 霊芝
          452
        • レシチン
          454
        • レスニコタール→ニコエン
        • レスベラトロール→赤ワインエキス
        • レッドクローバー
          456
        • ローヤルゼリー
          458
        • 鹿角霊芝(ろっかくれいし)→霊芝
        • ロディオラ・ロゼア
          460
      • コラム
        • 本書での有害事象情報の選択
          147
        • 「服用法」と「召し上がり方」
          155
        • 医薬品は下薬
          238
        • 健康良品に関連する有害事象
          354
        • サプリメント研究と科学的根拠
          400
      • 謝辞
        462
      • 効能別さくいん
        463