リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

メタル元素・メーカー・リサイクル事典

日刊市况通信社/2011.5

当館請求記号:D2-J194


目次


序章 メタルリサイクル発展のために 目次

  • 1
    新中間層の増大と資源・エネルギー需給—世界的な構造変化のなかで
    3
  • 2
    地下埋蔵資源の確保—政治・外交と次世代産業の将来をかけて
    4
  • 3
    地上資源(都市鉱山)の確保—世界は戦略的リサイクルへ
    5
  • 4
    「メタル・リサイクルの基礎」材料を示す(作成・編集方針)
    6

第1章 主要43鉱種の特性とリサイクル 目次

  • <ベースメタル>
    • 1
      鉄(Fe)
      10
    • 2
      銅(Cu)
      29
    • 3
      鉛(Pb)
      42
    • 4
      亜鉛(Zn)
      52
    • 5
      アルミニウム(Al)
      60
    • (展伸材アルミニウム)
      64
    • 6
      錫(すず)(Sn)
      70
  • <貴金属>
    • 7
      金(Au)
      75
    • 8
      銀(Ag)
      80
    • 9
      白金族6種(PGM)
      (プラチナ、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウム)
      85
  • <中国生産シェアが80%超の鉱種>
    • 10
      ※タングステン(W)
      95
    • 11
      アンチモン(Sb)
      98
    • 12
      レアアース(REE)
      102
    • (レアアースを巡る情勢)
      103
    • 13
      ゲルマニウム(Ge)
      116
    • 14
      マグネシウム(Mg)
      118
    • 15
      ※ニッケル(Ni)
      123
    • 16
      ※クロム(Cr)
      128
    • (ステンレス鋼と耐熱鋼)
      134
    • 17
      ※マンガン(Mn)
      138
    • 18
      ※コバルト(Co)
      142
    • 19
      ※モリブデン(Mo)
      144
    • 20
      ※バナジウム(V)
      147
    • 21
      ※ガリウム(Ga)
      150
    • 22
      ※インジウム(In)
      153
    • (注=※はJOGMEC備蓄対象9鉱種)
    • 23
      ニオブ(Nb)
      155
    • 24
      タンタル(Ta)
      158
    • 25
      ストロンチウム(Sr)
      161
    • 26
      チタン(Ti)
      163
    • 27
      ベリリウム(Be)
      166
    • 28
      ジルコニウム(Zr)
      168
    • 29
      レニウム(Re)
      171
    • 30
      リチウム(Li)
      173
    • 31
      ボロン(ホウ素:B)
      178
    • 32
      バリウム(Ba)
      180
    • 33
      セレン(Se)
      182
    • 34
      テルル(Te)
      184
    • 35
      ビスマス(Bi)
      186
    • 36
      セシウム(Cs)
      188
    • 37
      ルビジウム(Rb)
      190
    • 38
      タリウム(Tl)
      191
    • 39
      ハフニウム(Hf)
      192
    • 40
      カドミウム(Cd)
      194
    • 41
      水銀(Hg)
      196
    • 42
      ヒ素(As)
      198
    • 43
      リン(P)
      200
  • 元素周期表
    202

第2章 原料需要団体・最終メーカー 目次

  • 各種団体
    • 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)(埋蔵資源の発掘、確保機関)
      213
    • 独立行政法人日本貿易振興機構(JETROジェトロ)(貿易サポート機関)
      216
    • 日本鉄鋼連盟(製鉄・製鋼メーカー団体)
      217
    • 日本鋳鍛鋼会
      218
    • 普通鋼電炉工業会
      218
    • 社団法人 日本鋳造協会
      218
    • ステンレス協会(ステンレス組織)
      219
    • 日本鉄源協会(鉄スクラップなど地上資源の調査など)
      219
    • 家電製品協会(家電リサイクル)
      220
    • 自動車リサイクル促進センター(自動車リサイクル法対応組織)
      220
    • (社)日本ELVリサイクル機構(自リ法対応業者組織)
      221
    • スチール缶リサイクル協会(スチール缶)
      221
    • (社)日本鉄リサイクル工業会(鉄スクラップ業者組織)
      222
    • (社)全国解体工事業団体連合会[略称:全解工連](建物解体)
      223
    • 日本再生資源事業協同組合連合会(金属・繊維・びん類)
      223
    • 全国産業廃棄物連合会(産業廃棄物処理業者組織)
      223
    • 日本鉱業協会(非鉄精錬メーカー団体)
      224
    • 日本電線工業会(電線メーカー組織)
      224
    • 日本伸銅協会(伸銅メーカー組織)
      225
    • 社団法人日本アルミニウム協会
      226
    • アルミ缶リサイクル協会(アルミ缶)
      226
    • 社団法人 日本アルミニウム合金協会
      226
    • 触媒資源化協会(触媒リサイクル)
      226
    • 日本感材銀工業組合(「銀」リサイクル)
      227
    • 社団法人 新金属協会
      228
    • (社)日本チタン協会
      228
    • タングステン・モリブデン工業会
      228
    • 日本マグネシウム協会
      229
  • 日本の高炉会社
    • 新日本製鐵株式会社
      230
    • JFE(ジェイ エフ イー)スチール株式会社
      233
    • 住友金属工業株式会社
      235
    • 株式会社 神戸製鋼所
      237
    • 日新製鋼株式会社
      238
  • 主要電炉会社
    • 朝日工業株式会社
      240
    • 株式会社 伊藤製鐵所
      240
    • 株式会社 宇部スチール
      240
    • 王子製鉄株式会社
      241
    • 大阪製鉄株式会社
      241
    • 大谷製鉄株式会社
      242
    • 関東スチール株式会社
      243
    • 岸和田製鋼株式会社
      243
    • 九州製鋼株式会社
      243
    • 共英製鋼株式会社
      244
    • 合同製鐵株式会社
      245
    • 寿工業株式会社
      246
    • 三興製鋼株式会社
      247
    • 清水鋼鐵株式会社
      247
    • JFE条鋼株式会社
      248
    • 株式会社 城南製鋼所
      249
    • 新関西製鐵株式会社
      249
    • 新北海鋼業株式会社
      249
    • 住金スチール株式会社
      250
    • 大三製鋼株式会社
      250
    • 大平洋製鋼株式会社
      250
    • ダイワスチール株式会社
      251
    • 拓南製鐵株式会社
      251
    • 中央圧延株式会社
      252
    • 中部鋼鈑株式会社
      252
    • 千代田鋼鉄工業株式会社
      252
    • 東京鋼鐵株式会社
      253
    • 東京製鐵株式会社
      253
    • 東京鐵鋼株式会社
      254
    • 東北スチール株式会社
      255
    • 東北東京鐵鋼株式会社
      255
    • 株式会社 トーカイ
      255
    • トピー工業株式会社
      256
    • 豊平製鋼株式会社
      256
    • 中山鋼業株式会社
      257
    • 株式会社 中山製鋼所
      257
    • 北越メタル株式会社
      257
    • 三星金属工業株式会社
      258
    • 株式会社 向山工場
      258
    • 山口鋼業株式会社
      258
    • ヤマトスチール株式会社
      259
  • 特殊鋼、ステンレス会社
    • 愛知製鋼株式会社
      260
    • アジア特殊製鋼株式会社
      260
    • 山陽特殊製鋼株式会社
      260
    • 新日鐵住金ステンレス株式会社(NSSC)
      261
    • 大同特殊鋼株式会社
      261
    • 大平洋金属株式会社
      262
    • 東北特殊鋼株式会社
      262
    • 日本金属工業株式会社
      262
    • 日本高周波鋼業株式会社
      263
    • 日本冶金工業株式会社
      263
    • 日立金属株式会社
      264
    • 株式会社 不二越(ふじこし)
      265
    • 三菱製鋼室蘭特殊鋼株式会社
      265
  • 主要鋳物・鋳鋼会社
    • 相川鉄工株式会社
      266
    • 株式会社アイメタルテクノロジー
      266
    • 秋本製鋼株式会社
      267
    • 株式会社 アーステクニカ
      267
    • 尼崎鋳鋼株式会社
      267
    • 伊藤機工株式会社
      268
    • 伊藤鋳工株式会社
      268
    • 岡野バルブ製造株式会社
      268
    • 株式会社 キッツ
      268
    • 株式会社 木村鋳造所
      269
    • 清本鐵工株式会社
      269
    • 株式会社 クボタ
      269
    • 株式会社 栗本鐵工所
      270
    • 呉羽製鋼株式会社
      270
    • 虹技(こうぎ)株式会社
      271
    • 高周波鋳造株式会社
      271
    • コマツキャステックス株式会社
      271
    • 株式会社 コヤマ
      272
    • 昭和電気鋳鋼株式会社
      272
    • 新東(しんとう)工業株式会社
      272
    • 新報国製鉄株式会社
      273
    • 太平金属工業株式会社
      273
    • 大平洋特殊鋳造株式会社
      274
    • 谷口重工業株式会社
      274
    • 大和(だいわ)重工株式会社
      274
    • 株式会社 ツルオカ
      275
    • 東亜バルブエンジニアリング株式会社
      275
    • 株式会社 特殊製鋼所
      275
    • 内外マリアブル株式会社
      275
    • 中日本鋳工株式会社
      276
    • ニダック株式会社
      276
    • 日光金属株式会社
      276
    • 日車ワシノ製鋼株式会社
      276
    • 株式会社 日本製鋼所室蘭製作所
      277
    • 日本鋳造株式会社
      277
    • 日本鋳鍛鋼株式会社
      277
    • 日本鋳鉄管株式会社
      278
    • 日立協和エンジニアリング株式会社
      278
    • 古河キャステック株式会社
      279
    • 三井ミーハナイト・メタル株式会社 鋳鋼事業部伊達製鋼所
      279
    • 明立工業株式会社
      279
    • 米子製鋼株式会社
      280
    • 株式会社 渡部製鋼所
      280
  • 主要伸鉄会社
    • 関西伸鉄株式会社
      281
    • 光陽産業株式会社
      281
    • 株式会社 笹田商店
      281
    • 城北伸鉄株式会社
      281
    • 鞆鉄工有限会社
      282
    • 西山伸鉄株式会社
      282
    • 八興伸鉄有限会社
      282
    • 阪南鋼業株式会社
      282
    • 菱田伸鉄工業株式会社
      282
    • 株式会社 フジタニ
      282
  • 日本の主要非鉄精錬会社
    • JX日鉱日石金属株式会社
      283
    • ジンクエクセル株式会社(亜鉛生産)
      284
    • 住友金属鉱山株式会社
      284
    • 大平洋金属株式会社
      285
    • 東邦亜鉛株式会社
      287
    • DOWAホールディングス株式会社
      288
    • DOWAメタルマイン株式会社
      288
    • 日鉄鉱業株式会社
      289
    • パンパシフィック・カッパー株式会社(PPC:銅系精錬)
      290
    • 古河機械金属株式会社
      291
    • 古河メタルリソース株式会社(銅系精錬)
      291
    • 三井金属鉱業株式会社
      292
    • 三菱マテリアル株式会社
      293
  • 電線大手メーカー
    • 住友電気工業株式会社
      297
    • 古河電気工業株式会社
      297
    • 株式会社 フジクラ
      298
    • 日立電線株式会社
      299
    • 三菱電線工業株式会社
      299
    • 昭和電線ホールディングス株式会社(旧:昭和電線電纜株式会社)
      300
  • 主要伸銅メーカー
    • 浅香伸管株式会社
      302
    • 大木伸銅工業株式会社
      302
    • 奥田金属株式会社
      302
    • 開明(かいめい)伸銅株式会社
      302
    • 川崎圧延株式会社
      303
    • 株式会社 キッツメタルワークス
      303
    • 清峰(きよみね)金属工業株式会社
      303
    • 株式会社 コベルコ マテリアル銅管
      304
    • 権田(ごんだ)金属工業株式会社
      304
    • 株式会社 堺伸銅所
      305
    • サンエツ金属株式会社
      305
    • JX日鉱日石金属株式会社(銅、黄銅、その他板・条製造)
      306
    • 湘南金属細管株式会社
      306
    • 株式会社 シルベニア
      306
    • 神鋼メタルプロダクツ株式会社
      306
    • 杉野金属工業株式会社
      307
    • 住友軽金属工業・伸銅事業
      307
    • 中京パイプ工業株式会社
      307
    • DOWAメタルテック株式会社
      307
    • 東洋精機株式会社
      308
    • 名古屋伸銅株式会社
      308
    • 日本伸銅株式会社
      308
    • 株式会社 日本特殊管製作所
      309
    • 株式会社 原田伸銅所
      309
    • 日立アロイ株式会社
      309
    • 株式会社 藤井製作所
      310
    • マテリオン ブラッシュ ジャパン株式会社
      310
    • 松林(まつばやし)金属株式会社
      311
    • 丸江(まるえ)伸銅株式会社
      311
    • 三谷伸銅株式会社
      311
    • 三井住友金属鉱山伸銅株式会社
      311
    • 三菱伸銅株式会社
      312
    • 株式会社 ヤマキン
      312
    • 大和(やまと)伸管所
      312
    • YKK株式会社
      313
    • 株式会社 渡辺商行・楠金(くすきん)事業部
      313
  • 主要アルミ新地金、圧延会社
    • 株式会社 神戸製鋼所(銅・アルミ事業)
      314
    • 昭和電工株式会社
      314
    • 住友軽金属工業株式会社
      316
    • 日本軽金属株式会社(略称:日軽金)
      316
    • 古河スカイ株式会社
      317
    • 三菱アルミニウム株式会社
      318
  • 主要アルミ再精錬(二次合金)会社
    • 株式会社 アーレスティ
      319
    • アサヒセイレン株式会社
      319
    • アスカ工業株式会社
      321
    • 株式会社 カサイ
      321
    • 株式会社 カンノ
      321
    • サミット昭和アルミ株式会社
      321
    • 新菱アルミテクノ株式会社
      322
    • 新豆陽金属工業株式会社
      323
    • 株式会社 大紀アルミニウム工業所
      323
    • 日軽エムシーアルミ株式会社
      325
    • 花村産業株式会社 アルミニウム工場
      325
    • 福岡アルミ工業株式会社
      326
    • 株式会社 豊栄商会
      326
    • 水野産業株式会社
      327
    • 山一金属株式会社(アルミ缶リサイクル)
      327
  • 主要アルミベースメタル
    • 有限会社 青木商会
      328
    • 株式会社 旭金属
      328
    • 株式会社 荒川商店
      328
    • 江口金属株式会社
      329
    • 株式会社 大隅金属
      329
    • 有限会社 金本商店
      329
    • 関東金属工業所
      329
    • 工藤アルミ商会
      329
    • 株式会社 グリーンシステム
      330
    • 株式会社 斉藤エンジン
      330
    • 株式会社 白川商店
      330
    • 有限会社 三兄
      330
    • 株式会社 鈴木商会
      331
    • 株式会社 大曜
      332
    • トーヨーメタル株式会社
      332
    • トータス・エンジン
      333
    • 豊富産業株式会社
      333
    • ハリタ金属株式会社
      334
    • 株式会社 板東商店
      334
    • 株式会社 平安
      334
    • 株式会社 宮田才吉商店
      335
    • 有限会社 むつわ商事
      335
    • 有限会社 安田商会
      335
    • 有限会社 吉田鋼業
      336
  • 主要再生鉛、亜鉛精錬会社
    • 株式会社 大阪鉛錫精錬所
      337
    • 神岡鉱業株式会社
      337
    • 株式会社 ダイセキMCR
      337
    • 東京鉛株式会社
      337
    • 東邦亜鉛株式会社
      338
    • 東洋亜鉛株式会社(亜鉛リサイクル)
      338
    • 戸松冶金株式会社
      338
    • 日本海精錬株式会社(二次鉛、電気鉛)
      339
  • 主要レアメタル、その他精錬会社
    • アジア物性材料株式会社(セレン、テルル等回収)
      340
    • 阿南化成株式会社(レアアース)
      340
    • 株式会社 アライドマテリアル(タングステン、ダイヤモンド)
      340
    • 岩谷産業株式会社 資源・新素材部
      341
    • 株式会社 大阪アサヒメタル工場(ホワイトメタル、低融点合金)
      342
    • 株式会社 大阪チタニウムテクノロジーズ
      342
    • キャボットスーパーメタル 株式会社 会津工場(タンタル)
      342
    • 株式会社 高純度化学研究所(各種元素)
      343
    • 株式会社 光正・北九州(超硬合金・粉末リサイクル)
      343
    • 堺化学工業株式会社(バリウム・ストロンチウムなど)
      344
    • 株式会社 三徳(さんとく)(レアアース・磁石リサイクル)
      344
    • 株式会社 SUMCO(さむこ)(シリコン製造)
      345
    • JFEマテリアル株式会社(高純度金属クロムなど)
      346
    • JFEミネラル株式会社(ニッケル超微粉 圧電単結晶PMN-PT)
      347
    • 信越化学工業株式会社(レアアース及びシリコーン)
      347
    • 新興化学工業株式会社(バナジウム、セレン回収など)
      348
    • 住友化学株式会社(総合化学メーカー、ガリウム、リチウム)
      348
    • 住友金属鉱山株式会社(ベースメタル、PGM、レアメタル、リサイクル)
      349
    • 第一稀元素化学工業株式会社(ジルコニウム化合物)
      349
    • 大同スペシャルメタル株式会社(ニッケル合金)
      350
    • 太陽鉱工株式会社(各種レアメタル製造)
      350
    • 妙中(たえなか)鉱業株式会社(モリブデン鉱その他)
      351
    • 中央電気工業株式会社(マンガン、リチウムなど)
      351
    • 中電レアアース株式会社(中央電気工業100%出資))
      352
    • ティーエムシー(TMC)株式会社(電池、コバルトリサイクル)
      353
    • 株式会社 ティーディーワイ(TDY)(ゲルマニウム)
      353
    • 東芝マテリアル株式会社(タングステン・モリブデンなど)
      354
    • 東ソー株式会社(総合化学)
      354
    • 東邦金属株式会社(タングステン)
      354
    • 東邦チタニウム株式会社
      355
    • DOWAエレクトロニクス株式会社(ガリウムなど、機能材料)
      356
    • 苫小牧ケミカル株式会社(Jxグループ)
      356
    • 日亜化学工業株式会社(LED、ガリウム)
      357
    • ニッキ株式会社(希土塩類)
      357
    • 日本化学工業株式会社(リチウムなど)
      357
    • 日本イットリウム株式会社(レアアース)
      358
    • 日本ガイシ株式会社(ベリリウム銅関係)
      358
    • 日本重化学工業株式会社(フェロアロイ類の製造)
      359
    • 日本新金属株式会社(タングステン・モリブデン)
      360
    • 日本精鉱株式会社(アンチモン製造)
      360
    • 日本タングステン株式会社
      360
    • 日本電工株式会社(フェロアロイ各種製造)
      361
    • 福島製鋼株式会社(ジルコニア)
      363
    • 本城金属株式会社(金属リチウム加工)
      363
    • 本荘ケミカル株式会社(リチウム製造)
      363
    • 水島合金鉄株式会社(フェロマンガン)
      364
    • 三菱化学株式会社(総合化学メーカー、リチウム、ガリウム)
      364
    • 山中産業株式会社(アンチモン製造)
      365
    • ラサ工業株式会社(ガリウム、リンなど)
      365
    • 株式会社 レアメタリック(高品位電子材料など)
      366
  • 主要貴金属、その他リサイクル会社
    • アサヒプリテック株式会社(貴金属、レアメタル)
      367
    • 石福金属興業株式会社(貴金属リサイクル)
      368
    • エヌ・イー ケムキャット株式会社(使用済触媒リサイクル)
      368
    • エコシステム リサイクリング株式会社(貴金属リサイクル)
      369
    • 近畿電解錫工業株式会社(錫リサイクル)
      369
    • 光和精鉱株式会社(溶融飛灰処理など)
      370
    • ジョンソン・マッセイ・ジャパン(触媒回収)
      370
    • JX日鉱日石金属株式会社・HMC工場(ベースメタル、PGM)
      370
    • DOWAエコシステム株式会社(総合リサイクル)
      371
    • 中外鉱業株式会社(貴金属リサイクル)
      373
    • 日鉱敦賀リサイクル株式会社(Jxグループ)
      374
    • 日鉱三日市リサイクル株式会社(貴金属等リサイクル)
      374
    • 日本磁力選鉱株式会社(製鋼スラグ、レアメタル)
      374
    • 株式会社 日本ピージーエム(PGMリサイクル)
      375
    • 野村興産株式会社(水銀リサイクル)
      376
    • 松田産業株式会社(貴金属リサイクル)
      377
    • 三菱マテリアル株式会社(レアメタル、レアアース)
      377
    • 横浜金属株式会社(金、銀、貴金属合金リサイクル)
      378
    • 三井金属リサイクル株式会社(各種メタルリサイクル)
      378
  • 主要二次電池リサイクル会社
    • 日本リサイクルセンター株式会社
      380
    • 東邦亜鉛株式会社
      380
    • トヨタ自動車、豊田ケミカル、住友金属鉱山、PEVE
      380

第3章 鉄・非鉄スクラップ法制、規格 目次

  • 廃棄物処理法(環境省)
    383
  • バーゼル条約(条約)
    383
  • 資源有効利用促進法(経産省)
    384
  • 容器包装リサイクル法
    385
  • 家電リサイクル法
    385
  • 自動車リサイクル法
    386
  • JIS鉄くず分類基準
    388
    • ・鉄スクラップ検収統一規格
      392
    • ・製鋼上の禁忘原素
      393
  • JIS銅及び銅合金リサイクル原料分類基準
    394
  • 銅及び銅合金リサイクル原料分類基準 解説
    398
  • JISアルミニウムくず及びアルミニウム合金くず分類基準
    401
  • JISマグネシウム及びマグネシウム合金くず分類基準
    405
  • 鉄鋼・鉄スクラップの主な用語説明
    408
  • 日本の非鉄スクラップ分類
    412
  • 非鉄スクラップ米国規格
    418
  • JISステンレス鋼、耐熱鋼の性質・用途
    430
  • ステンレス鋼の系統
    437

第4章 広告 目次

  • 住友建機株式会社
    表紙2
  • 株式会社 太陽機械工作所
    3
  • 有限会社 石川機械製作所
    4
  • 大阪カイショウ株式会社
    5
  • 京和工業株式会社
    6
  • 三立機械工業株式会社
    7
  • 株式会社 シャトル
    8
  • シービーエム・コーポレーション株式会社
    9
  • 住友重機械工業株式会社
    10
  • 達栄工業株式会社
    11
  • 株式会社 浪速刄物製作所
    12
  • 名和機械株式会社
    13
  • 株式会社 モリタ環境テック
    14
  • 株式会社 リガク
    15
  • スズトクホールディングス株式会社
    16
  • 株式会社 イイジマ
    17
  • 株式会社 ゴトウ
    18
  • 塩沢金属株式会社
    19
  • 昭和メタル株式会社
    20
  • 新英グループ
    21
  • 朝日金属株式会社
    22
  • ŌWAKI GROUP
    23
  • 阪神金属興業株式会社
    24
  • 株式会社 ホクセツ
    25
  • サヤミツ産業株式会社
    26
  • マキウラ鋼業株式会社
    表紙3
  • 福田金属株式会社
    表紙4