リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

機能性食品の作用と安全性百科

丸善出版/2012.7.

当館請求記号:PC21-L1


目次


目次

  • I編機能性食品1
    • 1章機能性食品とは3
      • 1.1日本人の食と機能性食品3
      • 1.2食品の機能と機能性食品3
      • 1.3機能性食品成分4
      • 1.4機能性食品の安全性7
    • 2章保健機能食品の制度と科学的根拠の国際比較9
      • 2.1保健機能食品9
        • 2.1.1制度制定の経緯9
        • 2.1.2栄養機能食品9
      • 2.2健康表示制度の国際比較11
        • 2.2.1コーデックス委員会11
        • 2.2.2欧州連合(EU: European Union)11
        • 2.2.3米国(USA)13
        • 2.2.4アジア15
        • 2.2.5オセアニア17
        • 2.2.6今俊の展望17
      • 2.3特定保健用食品とは18
        • 2.3.1特定保健用食品の発足18
        • 2.3.2特定保健用食品の制度18
        • 2.3.3保健の用途の範囲20
        • 2.3.4特定保健用食品の許可要件20
        • 2.3.5有効性の科学的実証21
        • 2.3.6安全性の科学的実証22
        • 2.3.7関与成分の定性・定量の実証ほか22
        • 2.3.8審査の手順23
        • 2.3.9許可の状况と市場動向24
        • 2.3.10今後の展望25
    • 3章機能性食品成分の作用機構29
      • 3.1機能性食品成分の標的29
      • 3.2特定保健用食品の作用機構29
        • 3.2.1腸内細菌叢の改善(グループ(1))29
        • 3.2.2腸管における消化吸収の制御(グループ(2))30
        • 3.2.3循環系や代謝系の制御(グループ(3))30
      • 3.3機能性成分の代謝と機能発現31
      • 3.4新規な機能性食品の開発とその作用メカニズム32
    • 4章臓器間ネットワークを介した栄養代謝調節35
      • 4.1はじめに35
      • 4.2脳を中心とした臓器・組織間での代謝情報ネットワーク35
        • 4.2.1グルコースによる代謝調節35
        • 4.2.2アミノ酸による代謝調節36
        • 4.2.3脂肪酸による代謝調節36
      • 4.3肝臓を中心とした臓器・組織間での代謝情報ネットワーク37
        • 4.3.1肝臓での脂肪蓄積とペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)37
        • 4.3.2PPARの神経系を介した作用37
        • 4.3.3炎症性シグナルによる肝臓からの情報伝達38
        • 4.3.4肝臓の炎症性シグナルの分子機構38
      • 4.4脂肪組織を中心とした臓器・組織間での代謝情報ネットワーク38
      • 4.5消化管を中心とした臓器・組織間での代謝情報ネットワーク39
        • 4.5.1コレシストキニン(CCK)39
        • 4.5.2ペプチドYY(PYY)39
        • 4.5.3グレリン40
        • 4.5.4消化管ホルモンの作用機構40
        • 4.5.5インクレチン41
      • 4.6まとめ42
  • II編機能性成分の作用43
    • 1章免疫系に作用する成分―感染,アレルギー,がんなどとの関係45
      • 亞鉛45
      • アルギニン46
      • イソフラボン47
      • エイコサペンタエン酸(EPA)48
      • エキナセア(エキナケア)49
      • オリーブ(オレイフ)50
      • 核酸51
      • カテキン52
      • カルシウム53
      • カルニチン54
      • カロテン55
      • β-グルカン56
      • グルコサミン57
      • グルタミン58
      • コエンザイムQ10ユビキノン,ビタミンQ59
      • コムギ(小麦)60
      • コンドロイチン硫酸61
      • シイタケ62
      • ショウガ(生姜,生薑)63
      • セレン64
      • ダイズ(大豆)65
      • チャ(茶)66
      • 朝鮮ニンジン(オタネニンジン,高麗人参)67
      • テンチャ(甜茶)68
      • ドコサヘキサエン酸(DHA)69
      • ナイアシン(ニコチン酸およびニコチンアミド)70
      • 乳酸菌,ビフィズス菌など71
      • ニンニク(セイヨウニンニク,ガーリック)72
      • ヒアルロン酸73
      • ピール酵母(酵母)74
      • ビタミンA(レチノール)75
      • ビタミンB6(ピリドキシン)76
      • ビタミンC(アスコルビン酸)78
      • ビタミンD(エルゴカルシフェロール,コレカルシフェロール)79
      • ビタミンE(トコフェロール)80
      • ビタミンK81
      • プロポリス82
      • マグネシウム83
      • メチオニン84
      • メラトニン(松果体ホルモン)85
      • 葉酸86
      • ラフィノース87
      • リコピン88
      • リノール酸89
      • ルチン90
      • ルテイン91
    • 2章脳神経系に作用する成分―不安,視力などとの関係93
      • 亞鉛93
      • アスタキサンチン94
      • アセチル-L-カルニチン95
      • アラキドン酸96
      • アルギニン98
      • イソフラボン99
      • イソロイシン100
      • イチョウ葉エキス101
      • イノシトール102
      • エイコサペンタエン酸(EPA)103
      • オリーブ(オレイフ)104
      • カルニチン(L-カルニチン)105
      • カロテン106
      • キシリトール107
      • キトサン108
      • グリシン110
      • コエンザイムQ10,ユピキノン,ビタミンQ111
      • コンドロイチン硫酸112
      • ショウガ(生姜,生薑)113
      • セイヨウカノコソウ(バレリアン)114
      • ダイズ(大豆)115
      • タウリン(アミノエタンスルホン酸)116
      • チャ(茶)117
      • 朝鮮ニンジン(オタネニンジン,高麗人参)118
      • チロシン119
      • 120
      • トウガラシ121
      • トリプトファン122
      • トレオニン(スレオニン)123
      • ドコサヘキサエン酸(DHA)124
      • ナイアシン(ニコチン酸,ニコチン酸アミド,ナイアシンアミド)126
      • バリン127
      • ヒアルロン酸128
      • ビール酵母(酵母)129
      • ビタミンA(レチノール)131
      • ビタミンB1(チアミン)132
      • ビタミンB2(リボフラビン)133
      • ビダミンB6(ピリドキシン)134
      • ビタミンB12(シアノコバラミン)135
      • ビタミンC(アスコルビン酸)136
      • ビタミンE(トコフェロール)137
      • フェニルアラニン138
      • ホスファチジルセリン139
      • マグネシウム140
      • メラトニン(松果体ホルモン)141
      • 葉酸142
      • ラベンダー143
      • ルテイン144
      • ロイシン145
    • 3章内分泌系に作用する成分―高血糖などとの関係147
      • アセチル-L-カルニチン147
      • アロエベラ148
      • イソフラボン149
      • イチョウ150
      • オリーブ(オレイフ)152
      • カルシウム153
      • カルニチン154
      • カロテン155
      • 共役リノール酸156
      • グアバ葉ポリフェノール157
      • グルコマンナン158
      • コエンザイムQ10ユビキノン,ビタミンQ159
      • コムギ(小麦)160
      • コムギアルブミン161
      • ステビア162
      • ダイズ(大豆)163
      • 中鎖脂肪酸164
      • 朝鮮ニンジン(オタネニンジン,高麗人参)166
      • チロシン167
      • デキストリン168
      • ナイアシン,ニコチン酸(およびニコチンアミド)169
      • ビタミンB1(チアミン)171
      • ビタミンD(エルゴカルシフェロール,コレカルシフェロール)172
      • ビタミンE(トコフェロール)173
      • ブロンドサイリウム,サイリウム174
      • ベタイン(グリシンベタイン,またはトリメチルグリシン)175
      • 葉酸176
      • ヨウ素,ヨード177
      • ルテイン178
      • ロイシン179
    • 4章消化系に作用する成分―胃,腸などとの関係181
      • 亞鉛181
      • アラキドン酸182
      • アルギニン183
      • アロエベラ184
      • イソマルトオリゴ糖185
      • イソロイシン186
      • ウコン187
      • エイコサペンタエン酸(EPA)188
      • オリーブ(オレイフ)189
      • 海藻190
      • ガラクトオリゴ糖191
      • キシロオリゴ糖192
      • グアガム193
      • グルコン酸194
      • コエンザイムQ10,ユビキノン,ビタミンQ195
      • コーヒー豆マンノオリゴ糖196
      • ゴマ197
      • コムギ(小麦)198
      • サイリウム種皮由来食物繊維199
      • サンシチニンジン,三七人参200
      • シイタケ201
      • ショウガ(生姜,生薑)202
      • ダイズ(大豆)203
      • ダイズオリゴ糖204
      • タウリン(アミノエタンスルホン酸)205
      • 低分子アルギン酸ナトリウム206
      • トウガラシ207
      • ドコサヘキサエン酸(DHA)208
      • 難消化性デキストリン209
      • 難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)210
      • 乳果オリゴ糖(ラクトスクロース)211
      • 乳酸菌,ビフィズス菌など212
      • バリン213
      • ビール酵母214
      • ビタミンC(アスコルビン酸)215
      • ビタミンP(ヘスペリジン,ケルセチンなどのフラボノイド)216
      • プロピオン酸菌発酵物217
      • ブロンドサイリウム,サイリウム218
      • ベタイン(グリシンベタインまたはトリメチルグリシン)219
      • ベニコウジ220
      • ヘム鉄221
      • ポリデキストロース222
      • マグネシウム223
      • メチオニン224
      • ラクトフェリン225
      • ラフィノース226
      • ロイシン227
    • 5章循環系に作用する成分―血圧,血中脂質,血流などとの関係229
      • 亞鉛229
      • アミノ酪酸(γ)230
      • アルギニン231
      • イソフラボン232
      • イソロイシルチロシン(アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド)233
      • イチョウ234
      • イヌリン235
      • ウーロン茶重合ポリフェノール236
      • エイコサペンタエン酸(EPA)237
      • オリーブ(オレイフ)238
      • 海藻239
      • カゼインドデカペプチド(アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド)240
      • かつお節オリゴペプチド(アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド)241
      • カテキン242
      • カリウム243
      • カルシウム244
      • カルニチン245
      • カロテン246
      • キトサン247
      • グアバ248
      • グリシン249
      • グルコマンナン250
      • 黒酢251
      • グロビンタンパク分解物252
      • コエンザイムQ10,ユビキノン,ビタミンQ253
      • ゴマ254
      • ゴマペプチド(アンジオテンシン変換酵索阻害ペプチド)255
      • コムギ(小麦)256
      • サーディンペプチド(アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド)257
      • ジアシルグリセロール258
      • シソ259
      • 植物ステロール260
      • 食物繊維262
      • ステビア263
      • セレン264
      • ダイズ(大豆)265
      • タウリン266
      • チヤ(茶)267
      • 朝鮮ニンジン(オタネニンジン,高麗人参)268
      • 269
      • ドコサヘキサエン酸(DHA)270
      • トチュウ(杜仲)271
      • トチュウ葉エキス272
      • ナイアシン273
      • ニンニク274
      • ビール酵母275
      • B群ビタミン(葉酸,ビタミンB12,ビタミンB6,リボフラビン)276
      • ビタミンC(アスコルビン酸)277
      • ビタミンD(エルゴカルシフェロール,コレカルシフェロール)278
      • ビタミンE(トコフェロール)279
      • ビタミンK280
      • ブロンドサイリウム,サイリウム281
      • ベタイン(グリシンベタインまたはトリメチルグリシン)282
      • ベニコウジ283
      • ベニバナ(コウカ,スエツムハナ,クレノアイ)284
      • マグネシウム285
      • ラクトトリペプチド(アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド)286
      • リコピン287
      • リン脂質結合ダイズヒペプチド288
      • ルテイン289
    • 6章生殖系に作用する成分―不妊,更年期,血行障害などとの関係291
      • 亞鉛291
      • アセチル-L-カルニチン292
      • アルギニン293
      • イソフラボン294
      • イチョウ295
      • カルシウム296
      • L-カルニチン297
      • コエンザイムQ10ユビキノン,ビタミンQ298
      • 植物ステーロール299
      • 朝鮮ニンジン(オタネニンジン,高麗人参)300
      • トリプトファン301
      • ビタミンA(レチノール)302
      • ビタミンB1(チアミン)303
      • ビタミンB6(ピリドキシン)304
      • ビタミンE(トコフェロール)305
      • ビタミンP(ヘスペリジン,シトシン,ケルセチンなどのフラボノイド)306
      • マカ307
      • マグネシウム308
      • マンガン309
      • ヨウ素,ヨード310
    • 7章骨系に作用する成分―骨密度などとの関係311
      • 亞鉛311
      • イソフラボン312
      • カルシウム313
      • グルコサミン314
      • ナットウ(ナットウ菌)315
      • 乳塩基性タンパク質316
      • ビタミンC(アスコルビン酸)317
      • ビダミンD(エルゴカルシフェロール,コレカルシフェロール)318
      • ビダミンK319
      • フッ素320
      • マンガン321
      • ローヤルゼリー322
    • 8章発育系に作用する成分―子どもの成長との関係323
      • 亞鉛323
      • アラキドン酸324
      • カルシウム325
      • カルニチン326
      • ダイズ(大豆)327
      • 328
      • ドコサヘキサエン酸(DHA)329
      • ビダミンA(レチノール)330
      • ビダミンD(エルゴカルシフェロール,コレカルシフェロール)331
      • ビタミンE(トコフェロール)332
      • ビタミンK333
      • 葉酸334
    • 9章口腔,歯に作用する成分―虫歯などとの関係335
      • イソフラボン335
      • エリスリトール336
      • カゼインホスホペプチド337
      • カテキン338
      • カルシウム339
      • キシリトール340
      • コエンザイムQ10,ユビキノン,ビタミンQ341
      • チャ(茶)342
      • フッ素343
      • リン酸化オリゴ糖カルシウム344
    • 10章脂質代謝系に作用する成分―メタボ予防との関係345
      • カテキン345
      • グルコマンナン347
      • グイズ(大豆)348
      • チャ(茶)350
      • ドコサヘキサエン酸(DHA)352
      • ビタミンA(レチノール)353
      • ビタミンC(アスコルビン酸)354
      • 共役リノール酸356
      • カルニチン357
    • 11章筋肉系に作用する成分―疲労,運動能力などとの関係359
      • 分技鎖アミノ酸(ロイシン,イソロイシン,バリン)359
      • クエン酸360
      • コエンザイムQ10,ユビキノン,ビタミンQ361
      • イミダゾールジペプチド362
    • 12章皮膚系に作用する成分―保湿などとの関係363
      • 亞鉛363
      • アロエベラ364
      • セラミド365
      • トウガラシ366
      • ナイアシン,ニコチン酸およびニコチンアミド367
      • ヒアルロン酸368
      • ビタミンA(レチノール)369
      • ビタミンB6(ピリドキシン)370
      • ビタミンE(トコフェロール)371
  • III編安全性373
    • 各成分の安全性375
    • 索引401

索引

  • 欧文
    • α-1,6結合185
    • γσT66
    • 9-cis,11-trans型CLA156
    • 10 trans,12 cis型CLA156
    • A~Z
      • ADP-リボース126
      • Baker's Asthma60
      • BCAA213,227
      • Camellia sinensis267
      • Ca/P比344
      • Celiac病60
      • CRP54
      • CYP7A1265
      • dencichine200
      • DHA352
      • 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid(DHNA)217
      • docosahexaenoic acid (DHA)324
      • EC242
      • ECg242
      • ED300,307
      • EGC242
      • EGCg242
      • EPA352
      • Eucommia ulmoides Oliv.271
      • GABA110,230
      • GABA受容体114
      • GH110
      • ginkgolide234
      • glycemic index160
      • GR317
      • HDL-コレステロール232,238
      • HIV54
      • HMG-CoA還元酵索306
      • IGF-1321
      • IL-670
      • IL-1256,62
      • IRS321
      • LAK細胞活性46
      • LDL279
      • LDL-コレステロール232,251,254,265,266,274
      • LHRH309
      • LTB469
      • n-3系脂肪酸48
      • n-3系列多価不飽和脂肪酸188
      • n-6系48
      • n-6系脂肪酸48
      • n-6系列多価不飽和脂肪酸182
      • NF-kB57,91
      • NK活性67
      • NK細胞活性46
      • NO56,62,90,183,231,309
      • O脚325
      • 0DSラット317
      • 0TPP236
      • peroxisome proliferator activator receptor-σ172
      • pH緩衝作用344
      • PMS309
      • Prevotella intermedia菌335
      • ROS88
      • T細胞54
      • TGF-β320
      • Th1/Th2バランス51
      • Th2応答87
      • TNF-α56,62,70,90,91
      • α-TTP305
      • VDR318
      • VDRノックアウトマウス318
      • VEGF369
      • WHO-CARDIAC Study266
  • 和文
      • 亞鉛吸収194
      • アガロース190
      • アグリコン47
      • アンルCoA154
      • アスコルビン酸159,354
      • N-アセチルグルコサミン58
      • アセヒチルコリン95,139
      • アセトアミノフェン中毒224
      • S-アデノシルメチオニン219,224
      • アデノシン114
      • アトピー性皮膚炎69,365
      • アホエン72
      • アポトーシス150
      • アミノ酸249,282
      • アミロイドβタンパク124
      • アラキドン酸103,237
      • アラキドン酸カスケード96
      • アリシン72
      • S-アリルシステイン72
      • アルカミド49
      • アルカリホスアァターゼ363
      • アルギン酸239
      • アルツハイマー型132
      • フルツハイマー病95,106,134,137
      • アルデヒド還元酵素317
      • アレルギー57
      • アレルギー疾患用タンパク分解乳326
      • アロエゲル148
      • アンジオテンシン230
      • アンモニア98
      • アンモニア代謝127
      • 胃がん201
      • 異所性石灰化223
      • イソフラボン115,265,348
      • イソフラボン配糖体327
      • 1型コラーゲン364
      • 一価不飽和脂肪酸50
      • 一酸化窒素46,98,309
      • イノシトールリン脂質102
      • イリドイド271
      • イリドイド配糖体272
      • インスリン遺伝子プロモーター172
      • インスリン受容体基質321
      • インスリン抵抗性161,166
      • インスリン様成長因子320,321
      • う蝕原性細菌338
      • う蝕予防340,342
      • うつ118
      • うっ血性心不全治療薬111
      • うつ病124,143
      • 運動障害145
      • 運動発達120
      • 運動量278
      • エイコサノイド96,182
      • エイコサノイド類48
      • エイコサペンタエン酸237,270
      • エキナセア49
      • エクオール232,47
      • 壊死性腸炎183
      • エストロゲン322,335
      • エストロゲン受容体149
      • エネルギー代謝285
      • エピガロカテキンガラート345
      • エメンタールチーズ217
      • 炎症231
      • 炎症性サイトカイン70,84,341
      • 黄休形成ホルモン放出ホルモン309
      • オオバコ174
      • オタネニンジン300
      • オリゴ糖203
      • オリーブ50
      • オリルトランスレチノイン酸369
      • オレイン酸50,104,189,238
      • 海馬124
      • 開裂反応55
      • 角膜内皮保護128
      • 加水分解型タンニン68
      • ガス産生量が低い185
      • 脚気132
      • 活性型ビタミンD153
      • 活性酸素336
      • 活性酸素種371
      • カテキン117,345,350
      • カテキン類52,66
      • 果糖転移酵素211
      • 過敏性大腸炎129
      • カフェイン66,350
      • カプサイシン207,366
      • 花粉症52,66
      • カラギーナン239
      • β-ガラクトシダーゼ191
      • ガーリック72
      • カルシウム172
      • カルニチン54,357
      • L-カルニチン292
      • カルニチントランスロカーゼ154
      • 加齢黄斑変性144
      • 加齢(性)黄斑変性症106,136
      • カロチノイド131
      • カロテノイド178,155,,289,353,88
      • βカロテン131,353
      • がん64,67,70,84,85,213
      • 肝機能障害224
      • 肝機能保護作用224
      • 眼球・結膜乾燥症131
      • 緩下剤223
      • 肝障害84
      • 肝性腦症127,145
      • 関節痛314
      • 関節リウマチ63,67
      • 乾せん369
      • 感染症頻度の明らかな低下191
      • 乾燥酵母錠剤74
      • がん発生率66
      • がん予防66
      • 記憶能118
      • 記憶力99
      • 規格基準型特定保健用食品素材185,192,211
      • キシラナーゼ192
      • キチン247
      • 喫煙習慣278
      • キヌレニナーゼ370
      • 機能性食品212
      • 牛乳アレルギー327
      • 共役ジエン結合356
      • 共役リノール酸356
      • 魚介類352
      • 虚血性心疾患266
      • 魚油69,188
      • ギンコール酸234
      • 筋ジストロフィー111
      • グアバ茶157
      • グッタペルカ271
      • クリアジン60
      • グリコサミノグリカン364
      • クリシテイン149
      • グリシン110,123
      • β-グルカン275
      • グルコサミン314
      • グルコノテルタラクトン194
      • グルコマンナン148,347
      • グルタチオン58
      • グルテニン60
      • クル(くる)病278,325
      • 軽病肝性腦症95
      • 痙れん発作308
      • 下剤184,189,190
      • 血圧263
      • 血圧降下作用251
      • 血圧低下230
      • 血液循環295
      • 血液・腦関門96
      • 血管拡張231
      • 血管内皮機能障害176
      • 血管内皮細胞273
      • 血管内皮増殖因子369
      • 月経困難症303
      • 月経前緊張症129
      • 月経前症候群295,304,309
      • 月経前不機嫌性障害301
      • 血小板凝集140
      • 血清コレステロール濃度低下作用260
      • 血清脂質283
      • 血清トリグリセリド235
      • 欠乏302
      • 血流245
      • 解毒249
      • ゲニステイン99,149
      • ゲニポシド酸271
      • 下痢281,367
      • 健胃63
      • 健胃作用207
      • 抗アレルギー56,62,73
      • 高アンモニア血症95,100,326
      • 抗炎症63,67,90,91
      • 抗炎症作用200,205
      • 抗がん剤59
      • 抗菌作用338
      • 抗菌ペプチド225
      • 口腔ケア342
      • 高血圧244
      • 高血圧症238,274
      • 抗酸化84,90,91
      • 抗酸化活性52,55,94
      • 抗酸化機能371
      • 抗酸化作用116,160,178,205,295,338,341,345,354
      • 抗酸化能59
      • 高脂血症82
      • 抗腫瘍56,62,82,90
      • 甲状腺機能亢進症177
      • 甲状腺機能低下症177,310
      • 抗ストレス作用194
      • 抗体応答51
      • 好中球225
      • 硬度285
      • 高ビリルビン血症116
      • 高分子多糖128
      • 酵母エキス74
      • 高ホモシステイン血症175,176
      • 高麗人参300
      • 誤嚥性肺炎予防207
      • 骨形成83
      • 骨粗鬆症278
      • 骨量減少抑制306
      • コホート研究65
      • コムギ依存性運動誘発アナフィラキシー60
      • コラーゲン架橋317
      • コラーゲン合成317
      • コレステロール235,239,247,250,256,262,273,274,275,281,283
      • コレステロール吸収阻害260
      • β-コングリシニン163,265
      • コーンコブ192
      • コンドロイチン硫酸61
      • こんにゃくいも158
      • 再石灰化作用134
      • 細胞外基質368
      • 細胞分化318
      • 酢酸251
      • サポニン166,200,348
      • 酸化ストレス150,341
      • 酸化ストレス抑制作用136
      • ジアシルグリセロール164
      • 子癇308
      • シクロオキシゲナーゼ48
      • 止血作用200
      • シコリック酸49
      • 時差ボケ141
      • 脂質二重層365
      • 脂質ペルオキシラジカル59
      • 歯周病原菌342
      • 歯周病原性細菌338
      • 思春期関連性歯肉炎335
      • ジスキネジア100
      • システマティックレビュー65
      • 自然免疫増強作用148
      • 持続性下痢75
      • シトクロムP450133
      • β-シトステロール260
      • 脂肪酸245
      • 脂肪低減効果147
      • 脂肪燃焼297
      • 樹状突起棘139
      • 出血性大腸炎129
      • 寿命141
      • 循環器系245
      • 循環器疾患283
      • ショウガオール202
      • 松果腺85
      • 消化促進202
      • 上部消化管出血186
      • 小胞体ストレス150
      • 食後血糖値174
      • 食後高血糖161
      • 食後高脂肪血症164
      • 食思不振93
      • 食道・胆のうの運動機能183
      • 植物ステロール256,299
      • 植物織維160,198,201,256,347
      • 食欲不振186,213,227
      • 自律神経伝逹143
      • 視力94
      • 神経幹細胞124
      • 神経シナプス123
      • 神経伝逹231
      • 神経伝達物質138,230,249
      • 心血管疾患282
      • ジンゲロール63,113,202
      • 心疾患262,285
      • ジンセノシド67
      • 心臟疾患70
      • 膵β細胞173
      • 睡眠110,114,118,141
      • 水溶性食物織維158,168,174
      • 水溶性ビタミン142
      • スカベンジャー95
      • スカベンジャー受容体279
      • スギ花粉症68
      • スタキオース204
      • スタチン306
      • ステビオシド162
      • ステビオール162
      • ストリクチニン68
      • ストレス反応143
      • スーパーオキシドジスムターゼ363
      • スフィンゴミエリナーゼ54
      • スポーツ選手323
      • ゼアキサンチン144,289
      • 生活習慣278
      • 制御性T細胞75,86
      • 制酸剤223
      • 精子無力症298
      • 生体内分子52
      • 整腸作用116,196
      • 性欲亢進307
      • 生理痛303
      • 脊髓性筋緊張症123
      • セサミン254
      • レゾルビンE1188
      • セレノプロテイン64
      • セロトニン受容体202
      • セロトニン代謝調節117
      • セロトニン分泌140
      • 喘息83
      • 前立腺がん52,80,88
      • 前立腺肥大症299
      • 総コレステロール254,274
      • 総コレステロール値238,251
      • 燥病100
      • 掻痒365
      • 掻痒症366
      • 組織修復368
      • 体脂肪の減少効果156
      • ダイズオリゴ糖65
      • ダイズタンパク質65
      • ダイゼイン99,149,232
      • 代替甘味料340
      • 大腸炎129,205
      • 大腸がん91,144,201
      • 耐糖能改善168
      • 大脳皮質208
      • 代用甘味料336
      • タウリン116
      • 多価不飽和脂肪酸69,96
      • 脱ヨード酵素310
      • 男性不妊症292,297,298
      • タンニン157
      • チアミン303
      • 地中海食摂取50
      • 地中海地方の食事104
      • 知能活動120
      • 遅発性ジスキネジー145
      • 350
      • 茶葉52
      • 注意機能120
      • 注意欠陥多動行障害105,119
      • 中耳炎107
      • 中性脂肪の吸収抑制196
      • 腸管内発酵262
      • 長鎖(LC)脂肪酸164
      • 腸性肢端性皮膚炎363
      • 朝鮮ニンジン300
      • 腸内環境の改善204
      • 腸内菌叢203
      • 腸内細菌198
      • 腸内腐敗菌212
      • 通年性アレルギー性鼻炎66
      • 通年性鼻アレルギー68
      • 悪阻304
      • テアニン66,117,350
      • テアフラビン267,350
      • 低エネルギー食品347
      • 低カロリー甘味料107
      • 低ケトン性低血糖症326
      • 低出生体重児323,324
      • 低身長症323
      • 低分子化アルギン酸ナトリウム190
      • テタニー発作325
      • テトラヒドロ襲酸86
      • デヒドロジンゲロン113
      • テルペノイド234
      • 甜菜糖の副産物226
      • 電子伝達系159,298
      • 糖アルコール336,340
      • 統合失調症110,124
      • 糖代謝161
      • 豆豉エキス163
      • 疼痛147
      • 動的プロセス343
      • 糖尿病67,91,250,323
      • 糖尿病血管合併症147
      • 糖尿病性心筋障害116
      • 糖尿病性神経障害147
      • 豆腐の凝固剤194
      • 動脈硬化276
      • 動脈硬化症178
      • ドコリサノイド124
      • ドコサヘキサエン酸103,270,237,324
      • トコトリエノール80
      • トコフェロール80
      • α-トコフェロール131,159
      • α-トコフェロール輸送タンパク質305
      • ドライアイ112
      • トランスフォーミング成長因子-β320
      • トリグリセリド238,239,262,265,283
      • トリプトファン301
      • トロンボキサンA2188
      • ナルコレプシー119
      • 軟骨組織61
      • 難消化168
      • 難消化性オリゴ糖87
      • 2型クル病318
      • 2型糖尿病281
      • 肉芽形成368
      • 二重盲検無作為化比較試驗58
      • 日内リズム85
      • ニモジピン308
      • 乳がん91
      • 乳児用調製乳96
      • 乳清発酵物217
      • 乳腺線難のう胞症310
      • 乳糖不耐症327
      • ニューロプロテクチンD1124,208
      • 認識能99,120,134,137
      • 妊娠期関連歯肉炎335
      • 妊娠中毒症308
      • 認知症124,137,173,367
      • ニンニク72
      • ヌクレオチド51
      • 脳機能103
      • 脳卒中244
      • ノックアウトマウス302
      • バイオフィルム341
      • 排尿障害299
      • 排便や便性の改善191
      • パーキンソン病111,117
      • 白内障126,132,144
      • 白内障手術128
      • 麻疹75
      • 発酵茶267
      • パニック症候群102
      • バルバロイン184
      • バルプロ酸ナトリウム326
      • パルミトイルトランスフェラーゼ154
      • 半発酵茶236
      • 非アルコール性脂肪肝219
      • 膝関節痛61
      • ヒスタミン366
      • ビタミンA106,353
      • ビタミンB1 303
      • ヒツミンB6 176,304
      • ビタミンB12 176
      • ビタミンC354
      • ビタミンD153,325
      • ビタミンD受容体318
      • ビタミンE単独欠乏性運動失調症305
      • ビタミンK280
      • 必須アミノ酸138
      • 必須脂肪酸182,324
      • ヒト免疫不全ウイルス54
      • ヒドロキシデセン酸322
      • D-ピニトール163
      • ビフィズス菌187
      • 皮膚炎367
      • 皮膚がん371
      • 皮膚保護機能364
      • 肥満250
      • ピリドキシン304
      • 疲労118
      • フィロキノン280
      • フェニルアラニン100,167
      • フェニルケトン尿症119,167
      • フェノール類50
      • フッ化ナトリウム320
      • フッ化物洗口343
      • プテロイルモノグルタミン酸86
      • 不飽和脂肪酸104,173
      • フラボノイド150,47
      • フラボノイド配糖体234
      • フリーラジカル155
      • フルオロアパタイト343
      • フルクタン235
      • プロテオグリカン112
      • プロテクチン270
      • プロバイオティックス212
      • プロビタミンA55,94,155
      • 分岐(枝)鎖アミノ酸127,145,186,213,227,359
      • 平滑筋244
      • 閉塞性黄だん116
      • ヘスペリジン306
      • ベにふうき52,66
      • ペラグラ367,370
      • 変形性関節炎70
      • 変型性関節症57,61,73,90,314
      • 偏頭痛98,140
      • 便通190,201,203
      • 便通改善作用184
      • 便秘198,281
      • 便秘改善作用192
      • 便秘予防189
      • ベンフォチアミン171
      • 芳香族アミノ酸167
      • 抱合反応249
      • 泡沫細胞279
      • 補酵素86,142,363
      • ホスホリパーゼA296
      • 勃起不全300,307
      • 没食子酸68,345
      • 母乳225
      • ホーミング75
      • ホモシステイン134,142,175,276,282
      • ポリコサノール256
      • ポリフェノール52,104,160,350
      • 本態性高血圧263
      • マカ307
      • マトリックスメタロプロテアーゼ57,73
      • 慢性肝炎205
      • 慢性甲状腺炎177
      • マンノース196
      • ミエリン139
      • 味覚障害93
      • ミツバチ322
      • ミトコンドリア133,245,357
      • ミトコンドリア電子伝達系59
      • ミトコンドリア輸送105
      • ミネラル343
      • ミネラル吸収促進作用211
      • ミュータンスレンサ球菌群342
      • 虫歯予防107
      • 無精子症292,297
      • メシボリックシンドローム166,285
      • メチオニン282,357
      • メチオニンシンターゼ176
      • メチル化カテキン52,66
      • メーチルリ基供給体276
      • メナキノン280
      • 眼ぶどう膜炎91
      • メラトニン受容体114
      • メラノーマ370
      • メリビオース226
      • 免疫85
      • 免疫機能64
      • 免疫賦活作用74
      • 網膜208
      • 網膜炎91
      • 網膜斑変性症93
      • モノフルオロリン酸320
      • やぶきた66
      • 夜盲症131
      • 遊離形ヨウ素310
      • 輸液46
      • ユビキノール111
      • 葉酸84
      • 4型葉酸受容体86
      • ラクトフェリシン225
      • リグナン類254
      • リジン357
      • リノロール143
      • リノール酸156
      • α-リノール酸182
      • α-リノレン酸208
      • リパーゼ阻害236
      • リポタンパク質273
      • リボヌクレオチド51
      • 硫化ジアリル72
      • リン脂質96
      • ルテイン144
      • ルブソシド68
      • レシチン348
      • レゾルビン237
      • レチナール55,353
      • レチノイド369
      • レチノイン酸106,302,353
      • レチノール353
      • レット症候群患者105
      • レンチナン201
      • ロイコトリエン182