アニコム家庭どうぶつ白書 =White paper on household animals 2011
アニコムホールディングス/2010-
当館請求記号:Z72-G275
目次
アニコム「家庭どうぶつ白書2011」
目次
- アニコム「家庭どうぶつ白書2011」の発行にあたって1
- 第1部家庭どうぶつと家族3
-
- 第1章日本の家庭どうぶつ
-
- 1日本の犬・猫の頭数推移4
-
- 2人気の品種と名前5
-
- 3マイクロチップ8
-
- 4多頭飼育10
- 第2部どうぶつ医療を取り巻く環境11
-
- 第1章医療提供体制
-
- 1保険制度の普及12
-
- 2複数病院を受診する割合の高い患者13
-
- [トピック]災害とどうぶつ医療 はじめに14
-
- 1災害時におけるどうぶつ医療ニーズ15
-
- 2災害時におけるどうぶつ医療提供体制17
-
- (1)災害直後の巡回診療と拠点での診療18
-
- (2)医療費助成による動物病院での診療20
-
- 3家庭におけるどうぶつの災害対策22
- 第3部どうぶつの患者統計23
-
- 第1章疾患(大分類単位)別の統計
-
- 1犬24
-
- 2猫26
-
- 3鳥・うさぎ・フェレット28
-
- 第2章品種別の統計
-
- 1ミニチュア・ダックスフンド30
-
- 2チワワ31
-
- 3トイ・プードル32
-
- 4柴33
-
- 5混血犬(体重10kg未満)34
-
- 6ヨークシャー・テリア35
-
- 7ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、36
-
- 8パピヨン37
-
- 9ポメラニアン38
-
- 10ミニチュア・シュナウザー39
-
- 11シー・ズー40
-
- 12フレンチ・ブルドッグ41
-
- 13ラブラドール・レトリーバー42
-
- 14キャバリア・キング・チヤールズ・スパニエル43
-
- 15ゴールデン・レトリーバー44
-
- 16マルチーズ45
-
- 17パグ46
-
- 第3章疾患(小分類単位)別の統計
-
- 1犬の肝・胆・膵疾患47
-
- 2犬の膵炎48
-
- 3犬の循環器疾患50
-
- 4猫の循環器疾患51
-
- 5犬の尿石症と結石分析52
-
- 6猫の尿石症と結石分析54
-
- 7犬の生殖器疾患55
-
- 8疾患と季節変動56
-
- 9フェレットの内分泌疾患58
-
- 参考資料
-
- アニコム「どうぶつ健保」の契約頭数(どうぶつ種別)59
-
- アニコム「どうぶつ健保」の契約頭数(犬、品種別、年齢別)60
-
- 疾患(大分類単位)別罹患率(どうぶつ種別)62
-
- 疾患(大分類単位)別罹患率(犬、品種別)64
-
- 傷病名一覧表66
- あとがきに代えて72