アニコム家庭どうぶつ白書 = White paper on household animals 2020
アニコムホールディングス / アニコム損害保険 / アニコムホールディングス/2010-
当館請求記号:Z72-G275
目次
アニコム「家庭どうぶつ白書2020」
目次
-
アニコム「家庭どうぶつ白書2020」の発行にあたって1
-
第1部家庭どうぶつと家族3
-
-
1.人気の犬の品種と名前4
-
-
-
2.人気の猫の品種と名前5
-
-
-
3.人気の鳥、うざぎ、フェレットの品種と名前6
-
-
-
4.人気のエキゾチックアニマルの品種と名前7
-
-
-
5.ペットにかける年間支出調査8
-
-
第2部どうぶつの疾患統計9
-
-
第1章疾患(大分類単位)別の統計10
-
-
1.犬10
-
-
-
2.猫12
-
-
-
3.鳥・うざぎ・フエレット14
-
-
-
-
第2章品種別の統計16
-
-
1.トイ・プードル16
-
-
-
2.チワワ18
-
-
-
3.ミニチュア・ダックスフンド20
-
-
-
4.混血犬(体重10kg未満)22
-
-
-
5.柴24
-
-
-
6.ポメラニアン26
-
-
-
7.ヨークシャー・テリア28
-
-
-
8.ミニチュア・シュナウザー30
-
-
-
9.シー・ズー32
-
-
-
10.フレンチ・ブルドッグ34
-
-
-
11.パピヨン36
-
-
-
12.マルチーズ38
-
-
-
13.ウェルシュ・コーギー・ペンブローク40
-
-
-
14.ゴールデン・レトリーバー42
-
-
-
15.ジャック・ラッセル・テリア44
-
-
-
16.キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル46
-
-
-
17.ラブラドール・レトリーバー48
-
-
-
18.パグ50
-
-
-
-
第3章生まれ月別の統計52
-
-
1.生まれ月別の頭数と請求割合52
-
-
-
2.各生まれ月における疾患への罹りやすさ・罹りにくさ53
-
-
-
第3部アニコムの取り組み57
-
-
1.新型コロナウイルス感染症への取り組み ~#stayanicom~58
-
-
-
2.#stayanicom ~動物用PCR検査体制と陽性例に関する報告~60
-
-
-
3.遺伝病撲滅に向けたのこれまでの取り組みと次へのステップ61
-
-
-
4.ネコのゲノム獣医療の確立を目指して62
-
-
-
5.獣医療における再生医療・細胞治療の実用化に向けた取り組み64
-
-
参考資料
-
-
「1」アニコム「どうぶつ健保」の契約頭数(どうぶつ種別、年齢別)66
-
-
-
「2」アニコム「どうぶつ健保」の契約頭数(犬、品種別、年齢別)67
-
-
-
「3」疾患(大分類単位)別請求割合(どうぶつ種別)68
-
-
-
「4」疾患(大分類単位)別請求割合(犬、品種別)70
-
-
-
傷病名一覧表72
-
-
あとがきに代えて76