全国マンション市場・40年史 : 1973-2012
不動産経済研究所/2013.9.
当館請求記号:YQ2-L49
分類:市場動向
目次
全国マンション市場・40年史 目次
-新マンション時代からどん底へ そして復活-
-
★はじめに
-
-
(1)40年間の供給戸数は467.5万戸1
-
-
-
(2)マンション市場の法則性4
-
-
-
(3)表・全国マンション市場動向総括表(概数/1973~2012年)5
-
-
第I章概観・全国マンション市場・30年の動き
-
-
1.全国マンション市場概況・年別の動き
-
-
1-1.1973年(昭和48年)9
-
-
-
1-2.1974年(昭和49年)9
-
-
-
1-3.1975年(昭和50年)10
-
-
-
1-4.1976年(昭和51年)11
-
-
-
1-5.1977年(昭和52年)11
-
-
-
1-6.1978年(昭和53年)12
-
-
-
1-7.1979年(昭和54年)13
-
-
-
1-8.1980年(昭和55年)13
-
-
-
1-9.1981年(昭和56年)14
-
-
-
1-10.1982年(昭和57年)15
-
-
-
1-11.1983年(昭和58年)15
-
-
-
1-12.1984年(昭和59年)16
-
-
-
1-13.1985年(昭和60年)17
-
-
-
1-14.1986年(昭和61年)18
-
-
-
1-15.1987年(昭和62年)19
-
-
-
1-16.1988年(昭和63年)20
-
-
-
1-17.1989年(昭和64年・平成元年)21
-
-
-
1-18.1990年(平成2年)22
-
-
-
1-19.1991年(平成3年)24
-
-
-
1-20.1992年(平成4年)25
-
-
-
1-21.1993年(平成5年)27
-
-
-
1-22.1994年(平成6年)28
-
-
-
1-23.1995年(平成7年)30
-
-
-
1-24.1996年(平成8年)32
-
-
-
1-25.1997年(平成9年)33
-
-
-
1-26.1998年(平成10年)35
-
-
-
1-27.1999年(平成11年)37
-
-
-
1-28.2000年(平成12年)39
-
-
-
1-29.2001年(平成13年)41
-
-
-
1-30.2002年(平成14年)43
-
-
-
1-31.2003年(平成15年)45
-
-
-
1-32.2004年(平成16年)48
-
-
-
1-33.2005年(平成17年)50
-
-
-
1-34.2006年(平成18年)52
-
-
-
1-35.2007年(平成19年)55
-
-
-
1-36.2008年(平成20年)57
-
-
-
1-37.2009年(平成21年)60
-
-
-
1-38.2010年(平成22年)62
-
-
-
1-39.2011年(平成23年)65
-
-
-
1-40.2012年(平成24年)68
-
-
-
-
2.全国マンション市場・圏域別の動き
-
-
2-1.首都圏は40年間で221.7万戸72
-
-
-
2-2.東京都は100.3万戸72
-
-
-
2-3.神奈川県は59.6万戸74
-
-
-
2-4.埼玉県は32.4万戸74
-
-
-
2-5.千葉県は29.4万戸74
-
-
-
2-6.近畿圏は40年間で108.5万戸75
-
-
-
2-7.大阪府は57.8万戸75
-
-
-
2-8.兵庫県は31.3万戸76
-
-
-
2-9.京都府は9.8万戸76
-
-
-
2-10.奈良県は4.6万戸76
-
-
-
2-11.滋賀県は3.6万戸76
-
-
-
2-12.和歌山県は1.3万戸77
-
-
-
2-13.東海・中京圏は40年で35.3万戸77
-
-
-
2-14.札幌市は15.6万戸77
-
-
-
2-15.仙台市は7.0万戸77
-
-
-
2-16.広島市は7.1万戸78
-
-
-
2-17.福岡市は16.9万戸78
-
-
-
2-18.リゾートマンションは9.9万戸78
-
-
-
2-19.図表・リゾートマンションの供給戸数・価格の年別推移80
-
-
-
第II章統計・全国マンション市場動向
-
-
1.全国ブロック別分譲戸数(1973~2012年)83
-
-
-
2.全国ブロック別平均価格(1973~2012年)91
-
-
-
3.図表・新築マンション平均価格の年次別推移表(1973~2012年)99
-
-
-
4.事業主別発売戸数ランキング(全国上位社・1973~2012年)100
-
-
-
5.事業主別発売戸数ランキング(全国上位20社・1973~2012年)129
-
-
-
6.事業主別発売戸数ランキング(首都圏・1981~2012年)135
-
-
-
7.事業主別発売戸数ランキング(近畿圏・1981~2012年)141
-
-
第III章統計・首都圏マンション市場動向
-
-
1.都県別分譲棟数・戸数(1973~2012年)149
-
-
-
2.地域別棟数・戸数・東京都下(1973~2012年)153
-
-
-
3.地域別棟数・戸数・神奈川県(1973~2012年)157
-
-
-
4.地域別棟数・戸数・埼玉県(1973~2012年)161
-
-
-
5.地域別棟数・戸数・千葉県(1973~2012年)165
-
-
-
6.1戸当り平均分譲価格(1973~2012年)169
-
-
-
7.1m2当り平均分譲単価(1973~2012年)173
-
-
-
8.1戸当り平均専有面積(1973~2012年)177
-
-
-
9.地域別件数・戸数・平均価格・平均面積・m2単価の年別推移(1973~2012年)
-
-
9-1.東京都区部(1973~2012年)181
-
-
-
9-2.東京都下(1973~2012年)189
-
-
-
9-3.神奈川県(1973~2012年)197
-
-
-
9-4.埼玉県(1973~2012年)205
-
-
-
9-5.千葉県(1973~2012年)213
-
-
-
-
10.沿線別発売戸数・平均価格・m2単価の年別推移(1977~2012年)221
-
-
-
11.マンション価格・m2単価の月別推移(首都圏、1973~2012年)242
-
-
-
12.月別発売戸数・契約戸数・契約率・平均価格・m2単価・全残戸数・完成在庫推移(首都圏・1973~2012年)246
-
-
-
13.地域別売れ残り戸数の推移(1973年末~2012年末)250
-
-
-
14.建設概要(1973~2012年)
-
-
14-1.敷地面積254
-
-
-
14-2.建築面積258
-
-
-
14-3.建築延べ面積262
-
-
-
-
15.首都圏のマンション市場動向総括表(1973~2012年)266
-
-
第IV章統計・近畿圏マンション市場動向
-
-
1.府県別供給戸数(1973~2012年)
-
-
1-1.大阪市269
-
-
-
1-2.大阪府下273
-
-
-
1-3.兵庫県277
-
-
-
1-4.京都府281
-
-
-
1-5.奈良県285
-
-
-
1-6.滋賀県288
-
-
-
1-7.和歌山県290
-
-
-
-
2.地域別件数・戸数・平均価格・平均面積・m2単価の年別推移(1973~2012年)
-
-
2-1.大阪市292
-
-
-
2-2.大阪府下302
-
-
-
2-3.兵庫県312
-
-
-
2-4.京都府322
-
-
-
2-5.奈良県322
-
-
-
2-6.滋賀県332
-
-
-
2-7.和歌山県336
-
-
-
-
3.月別発売戸数(1973~2012年)339
-
-
-
4.マンション価格の月別推移(近畿圏・1977~2012年)343
-
-
-
5.月別発売戸数・契約戸数・契約率・平均価格・m2単価・全残戸数・完成在庫推移(近畿圏・1976~2012年)347
-
-
-
6.近畿圏のマンション市場動向総括表(1973~2012年)355
-
-
第V章マンション分譲会社一覧(1990~2012年販売分)
-
-
1.首都圏(2,087社)359
-
-
-
2.近畿圏(1,285社)377
-
-
第VI章マンションのネーミング一覧391
-
第VII章マンション市場ニュース
-1948~2012年-415
-
第VIII章超高層マンション一覧表
-
-
1.超高層マンション竣工一覧表(2003~2012年)433
-
-
-
2.市街地再開発超高層マンション販売一覧表(首都圏・2003~2012年)473
-
-
第IX章マンション市場関連資料
-
-
1.マンション着工戸数の年別推移(1963~2012年)501
-
-
-
2.新設マンション・都市圏別着工戸数の年別推移(1973~2012年)502
-
-
-
3.初期のマンション資料
-
-
3-1.東京地区における高層住宅供給の推移(1955~1969年)503
-
-
-
3-2.首都圏マンション供給実績(1966~1981年)504
-
-
-
3-3.建築年度別による職業別マンション入居者層(分譲)505
-
-
-
3-4.初期の分譲マンションリスト(1960年以前の完成)506
-
-
-
3-5.四ツ谷コーポラス・分譲概要507
-
-
-
3-6.近畿圏マンション供給実績(1972年まで)508
-
-
-
-
4.公庫融資利用者の主要指標
-
-
4-1.全国(1975~2004年度)509
-
-
-
4-2.首都圏(1984~2004年度)513
-
-
-
4-3.近畿圏(1984~2004年度)516
-
-
-
第X章特別資料
-
-
1.首都圏の建売住宅資料
-
-
1-1.建売住宅着工戸数の年別推移(1973~2012年)521
-
-
-
1-2.建売住宅・首都圏都県別年別着工推移(1973~2012年)523
-
-
-
1-3.首都圏の建売住宅市場概況(1973~2012年)525
-
-
-
1-4.首都圏の建売住宅・都県別分譲概要(1973~2012年)527
-
-
-
1-5.首都圏の建売住宅・月別販売状況(1973~2012年)531
-
-
-
-
2.マンショシ市場の流れ
-
-
2-1.首都圏(1973~2012年)536
-
-
-
2-2.近畿圏(1973~2012年)538
-
-
-
2-3.マンションブーム期の特徴指標(第一次~第八次)540
-
-
-
-
3.マンション設備の普及率の推移
-
-
3-1.首都圏におけるペット飼育可マンションの普及推移表541
-
-
-
3-2.首都圏における年次別オール電化供給動向543
-
-
-
3-3.首都圏における1m2当たりの管理費の動向545
-
-
MOKUJI分類:市場動向