ベンチャー白書 : ベンチャービジネスに関する年次報告 2018
ベンチャーエンタープライズセンター/2014-
当館請求記号:Z72-J489
目次
ベンチャー白書2018 目次 -分析編-
-
第1章日本のベンチャーキャピタルによる投資の動向I-1
-
-
1.2017年度のベンチャー投資動向I-2
-
-
概況I-2
-
-
-
投資先業種別動向I-9
-
-
-
投資先ステージ別動向I-15
-
-
-
投資先地域別動向I-19
-
-
-
-
2.ベンチャーキャピタルのファンド組成状況I-22
-
-
-
3.投資回収(Exit)の状況I-23
-
-
2017年度のExit状況I-23
-
-
-
IPOの動向I-25
-
-
-
-
参考:四半期でみるベンチャーキャピタル等による投資の推移I-29
-
-
AI・人工知能EXPOI-30
-
-
-
インキュベーターなどが日本に関心Yコンビネーターは初の本格イベントI-32
-
-
-
渋谷、五反田、日本橋…東京各地にスタートアップのエコシステムが続々I-33
-
-
-
仮想通貨による資金調達、世界で進むI-34
-
-
-
ユニコーン「メルカリ」上場 VCやLP、幅広く潤うI-35
-
-
-
第2章海外のベンチャーキャピタルによる投資の動向I-37
-
-
1.世界各国におけるベンチャー投資の動向I-38
-
-
各国のデータについてI-38
-
-
-
ベンチャー投資の国際比較(2013~2017年)I-40
-
-
-
VCファンド組成の国際比較(2013~2017年)I-41
-
-
-
-
参考:東南アジアのVC投資I-42
-
-
中国モバイルウォレット事情~決済の枠を超えたサービス業界への影響I-43
-
-
-
杭州の躍進I-46
-
-
-
-
2.米国のVC投資動向I-50
-
-
2017年のVC投資の状況I-51
-
-
-
2017年のファンド組成状況I-59
-
-
-
2017年のExit状況I-60
-
-
-
VCのユニコーン投資の推移I-61
-
-
米国ブロックチェーン業界の中から見えること~その1I-62
-
-
-
米国ブロックチェーン業界の中から見えること~その2I-64
-
-
-
フレンチテックが席巻、民生技術見本市CES日本の存在感は薄くI-67
-
-
-
-
-
3.欧州のベンチャー投資動向I-68
-
-
2017年のベンチャー投資の状況I-70
-
-
-
欧州内VCファンドによる2017年の資金調達状況I-74
-
-
-
2017年のExit状況I-77
-
-
-
2017年の国別ベンチャー投資の状況I-79
-
-
-
2017年の主要3か国(イギリス・フランス・ドイツ)のベンチャー投資の動向I-81
-
-
バルト3国の思い出I-94
-
-
-
Latitude 59,2018そしてエストニアーI-96
-
-
-
ヨーロッパにおける起業家教育事情I-100
-
-
-
フレンチテック、ビバテクノロジーとステーションFの両輪で成長I-105
-
-
-
-
第3章ベンチャー企業と大企業の協働への期待I-107
-
-
ベンチャー企業と大企業の協働への期待I-108
-
-
アクセラレーターを運営する上での留意点と具体的な活動事例I-111
-
-
-
オープンイノベーションプログラム成功のポイントI-117
-
-
-
大企業とICTスタートアップ:変化する両者と新しい連携のかたちI-122
-
-
-
大企業もスタートアップ流でイノベーション創出I-128
-
-
-
ないなら作ればいい~アクセルスペース設立秘話~I-134
-
-
-
DECA ICDCI-142
-
-
-
GTE2018I-147
-
-
-
第4章ベンチャー企業向けアンケート調査I-151
-
-
1.2018年調査概要I-152
-
-
-
2.起業に至る経緯等の調査I-153
-
-
-
3.事業・経営体制等に関する調査I-163
-
-
スタートアップ×知財戦略I-185
-
-
-
付録
-
-
政府・関連団体のベンチャー支援I-190
-
-
データ編
-
-
ベンチャー投資動向の調査についてII-1
-
-
-
第1章 ベンチャーキャピタル投資動向調査II-15
-
-
-
第2章 ベンチャーキャピタル等ファンド状況調査II-73
-
-
-
回答企業一覧II-135
-
ベンチャー白書2018 目次 -データ編-
-
ベンチャー投資動向の調査についてII-1
-
-
調査票サンプル-四半期調査-II-2
-
-
-
調査票サンプル-年次調査-II-5
-
-
-
ステージの定義II-11
-
-
-
地域区分の定義II-12
-
-
-
業種の定義II-13
-
-
ベンチャー白書に掲載しているグラフの値II-14
-
第1章ベンチャーキャピタル投資動向調査II-15
-
-
2018年ベンチャーキャピタル投資動向調査についてII-16
-
-
-
ベンチャーキャピタル投資動向調査の集計方法II-17
-
-
-
1.投融資残高II-19
-
-
投融資残高の状況II-19
-
-
-
1件当たり投融資残高II-20
-
-
-
投融資残高の分布状況II-21
-
-
-
地域別投融資残高の分布状況II-22
-
-
-
-
2.年間投資金額II-24
-
-
年間投資金額の状況II-24
-
-
-
1件当たり年間投資金額II-25
-
-
-
年間投資金額の分布状況II-26
-
-
-
新規投資と追加投資II-27
-
-
-
投資全体に占める新規投資の比率II-28
-
-
-
投資先企業の地域分布II-29
-
-
-
投資先企業のステージ分布II-30
-
-
-
投資先企業の業種分布II-33
-
-
-
-
3.投資事業組合の概要II-36
-
-
ファンドの概況II-36
-
-
-
投資事業組合の出資者内訳II-37
-
-
-
-
4.Exit(資金の回収)状況II-39
-
-
-
5.単純集計結果II-40
-
-
-
6.ベンチャー投資動向の国際比較II-55
-
-
-
7.米国II-59
-
-
-
8.欧州II-62
-
-
第2章ベンチャーキャピタル等ファンド状況調査II-73
-
-
ファンド状況調査で使用している用語・指標II-74
-
-
-
2018年ベンチャーキャピタル等ファンド状況調査についてII-78
-
-
-
1.ファンド属性とファンド数II-79
-
-
開始年別ファンド数II-79
-
-
-
組成制度別ファンド数II-80
-
-
-
重点ステージ別ファンド数II-81
-
-
-
重点業種別ファンド数II-82
-
-
-
重点地域別ファンド数II-82
-
-
-
規模別ファンド数II-83
-
-
-
-
2.ファンド属性と平均ファンド規模II-84
-
-
開始年別出資総額II-84
-
-
-
開始年別平均ファンド規模II-85
-
-
-
組成制度別平均ファンド規模II-86
-
-
-
重点ステージ別平均ファンド規模II-86
-
-
-
重点業種別平均ファンド規模II-87
-
-
-
重点地域別平均ファンド規模II-87
-
-
-
-
3.出資者の業態別構成比率II-88
-
-
-
4.ファンドのパフォーマンスII-89
-
-
全ファンドの内部収益率(IRR)II-89
-
-
IRRの分布(全体)II-89
-
-
-
IRRの分布(運用期間の長短別)II-90
-
-
-
組成制度別IRRの分布II-91
-
-
-
重点ステージ別IRRの分布II-91
-
-
-
重点業種別IRRの分布II-92
-
-
-
重点地域別IRRの分布II-93
-
-
-
-
全ファンドのキャッシュフローとパフォーマンスII-94
-
-
-
-
5.開始年別IRRII-96
-
-
-
6.開始年別運用状況II-97
-
-
開始年別運用状況の見方II-97
-
-
-
1982年~2018年開始ファンドII-98~II-134
-
-
-
-
回答企業一覧II-135
-