リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

ベンチャー白書 : ベンチャービジネスに関する年次報告 2020

ベンチャーエンタープライズセンター/2014-

当館請求記号:Z72-J489


目次


ベンチャー白書 2020
目次
-分析編-

  • 第1章
    日本のベンチャーキャピタルによる投資の動向
    I-1
    • 1.
      2019年度のベンチャー投資
      I-2
      • 概況
        I-2
      • 投資先業種別動向
        I-9
      • 投資先ステージ別動向
        I-12
      • 投資先地域別動向
        I-14
    • 2.
      ベンチャーキャピタルのファンド組成状況
      I-17
    • 3.
      投資回収(Exit)の状況
      I-18
      • 2019年度のExit状況
        I-18
      • IPOの動向
        I-19
    • 特集:コロナ禍と2020年上半期のベンチャー投資動向等
      I-23
      • コロナで変わるベンチャーキャピタル投資
        I-29
      • コロナで急ブレーキ
        実績あるCVCは積極投資続く
        I-30
      • 米VCなど、日本のスタートアップに視線熱く
        I-31
  • 第2章
    海外のベンチャーキャピタルによる投資の動向
    I-33
    • 1.
      世界各国におけるベンチャー投資の動向
      I-34
      • 各国のデータについて
        I-34
      • VC投資の国際比較(2015~2019年)
        I-36
      • VCファンド組成の国際比較(2015~2019年)
        I-38
    • 2.
      米国のベンチャー投資動向
      I-39
      • 総括
        I-39
      • VC投資の状況
        I-40
      • ファンド組成状況
        I-46
      • Exit状況
        I-47
    • 3.
      欧州のベンチャー投資動向
      I-50
      • VC投資の状況
        I-51
      • ファンド組成状況
        I-57
      • Exit状況
        I-60
      • IPO、2020上期はコロナで減速
        米国ではユニコーン上場は早くも復調の兆し
        錬金術か?SPACも寄与へ
        I-62
  • 第3章
    ベンチャーをめぐる諸問題
    I-63
    • ベンチャーをめぐる諸問題
      I-63
      • ポストコロナのNEW NORMAL
        -All Online Business Plan Contest-
        ベンチャーエンタープライズセンター 理事長 市川 隆治
        I-64
      • アフター/ウィズコロナの新サービス
        I-66
      • 成功する「ビジネスモデル」は何が違うのか
        ~優れた起業家の創業行動調査から~
        慶應義塾大学 総合政策学部 准教授 琴坂 将広
        慶応義塾大学 政策・メディア研究科 井上 大智
        I-67
  • 第4章
    ベンチャー企業向けアンケート調査
    I-73
    • 1.
      2020年調査概要
      I-74
    • 2.
      起業に至る経緯等の調査
      I-75
    • 3.
      事業・経営体制等に関する調査
      I-82
  • 付録
    I-103
    • 政府・関連団体のベンチャー支援一覧
      I-104

-データ編-

  • ベンチャー投資動向の調査について
    II-1
    • 調査票サンプル-四半期調査-
      II-2
    • 調査票サンプル-年次調査-
      II-4
    • ステージの定義
      II-9
    • 地域区分の定義
      II-10
    • 業種の定義
      II-11
  • ベンチャー白書に掲載しているグラフの値
    II-12
  • 第1章
    ベンチャーキャピタル投資動向調査
    II-13
    • 2020年ベンチャーキャピタル投資動向調査について
      II-14
    • ベンチャーキャピタル投資動向調査の集計方法
      II-15
    • 1.
      投資残高
      II-17
      • 投資残高の状況
        II-17
      • 1社当たり投資残高
        II-18
      • 投資残高の分布状況
        II-19
      • 地域別投資残高の分布状況
        II-20
    • 2.
      年間投資金額
      II-22
      • 年間投資金額の状況
        II-22
      • 1件当たり年間投資金額
        II-24
      • 年間投資金額の分布状況
        II-25
      • 新規投資と追加投資
        II-26
      • 投資全体に占める新規投資の比率
        II-28
      • 投資先企業の地域分布
        II-29
      • 投資先企業のステージ分布
        II-30
      • 投資先企業の業種分布
        II-32
    • 3.
      投資事業組合の概要
      II-34
      • ファンドの概況
        II-34
      • 投資事業組合の出資者内訳
        II-35
    • 4.
      Exit(資金の回収)状況
      II-37
    • 5.
      単純集計結果
      II-38
    • 6.
      ベンチャー投資動向の国際比較
      II-54
    • 7.
      米国
      II-58
    • 8.
      欧州
      II-61
  • 第2章
    ベンチャーキャピタル等ファンド状況調査
    II-73
    • ファンド状況調査で使用している用語・指標
      II-74
    • 2020年ベンチャーキャピタル等ファンド状況調査について
      II-78
    • 1.
      ファンド属性とファンド数
      II-79
      • 開始年別ファンド数
        II-79
      • 組成制度別ファンド数
        II-80
      • 重点ステージ別ファンド数
        II-81
      • 重点業種別ファンド数
        II-82
      • 重点地域別ファンド数
        II-82
      • 規模別ファンド数
        II-83
    • 2.
      ファンド属性と平均ファンド規模
      II-84
      • 開始年別出資総額
        II-84
      • 開始年別平均ファンド規模
        II-85
      • 組成制度別平均ファンド規模
        II-86
      • 重点ステージ別平均ファンド規模
        II-86
      • 重点業種別平均ファンド規模
        II-87
      • 重点地域別平均ファンド規模
        II-87
    • 3.
      出資者の業態別構成比率
      II-88
    • 4.
      ファンドのパフォーマンス
      II-89
      • 全ファンドの内部収益率(IRR)
        II-89
        • IRRの分布(全体)
          II-89
        • IRRの分布(運用期間の長短別)
          II-90
        • 組成制度別IRRの分布
          II-91
        • 重点ステージ別IRRの分布
          II-91
        • 重点業種別IRRの分布
          II-92
        • 重点地域別IRRの分布
          II-93
      • 全ファンドのキャッシュフローとパフォーマンス
        II-94
    • 5.
      開始年別IRR
      II-96
    • 6.
      開始年別運用状況
      II-97
      • 開始年別運用状況の見方
        II-97
      • 1982年~2020年開始ファンド
        II-98~II-136
  • 回答企業一覧
    II-137