リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

先進運転システムの採用/部品調達と将来計画 : 自動運転への取り組み状況 2017年版

アイアールシー/2017.6.

当館請求記号:NC23-L530

分類:市場動向


目次


<目次>

  • 第I部
    先進運転システム/自動運転の概要と国内外での取り組み
    9
    • 第I章
      運転支援システム/自動運転の概要
      9
    • 第II章
      日本における取り組み
      10
      • II-1
        官民ITS構想・ロードマップ
        10
      • II-2
        関連省庁における取り組み
        15
      • II-3
        地方公共団体における取り組み
        22
    • 第III章
      海外における取り組み
      24
      • III-1
        アメリカ
        24
      • III-2
        欧州
        33
      • III-3
        アジア・その他
        38
  • 第II部
    国内自動車メーカーにおける先進運転システム/自動運転への取り組み
    43
    • 第I章
      トヨタ自動車
      43
      • I-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        43
      • I-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        52
      • I-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        56
    • 第II章
      日産自動車
      62
      • II-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        62
      • II-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        68
      • II-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        71
    • 第III章
      ホンダ
      75
      • III-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        75
      • III-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        82
      • III-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        85
    • 第IV章
      三菱自動車
      87
      • IV-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        87
      • IV-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        89
      • IV-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        91
    • 第V章
      マツダ
      93
      • V-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        93
      • V-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        97
      • V-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        100
    • 第VI章
      スズキ
      102
      • VI-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        102
      • VI-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        105
      • VI-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        107
    • 第VII章
      ダイハツ
      109
      • VII-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        109
      • VII-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        110
      • VII-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        112
    • 第VIII章
      SUBARU
      113
      • VIII-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        113
      • VIII-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        117
      • VIII-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        119
    • 第IX章
      いすゞ自動車
      121
      • IX-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        121
      • IX-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        122
      • IX-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        123
    • 第X章
      日野自動車
      125
      • X-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        125
      • X-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        127
      • X-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        128
    • 第XI章
      UDトラックス
      129
      • XI-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        129
      • XI-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        130
      • XI-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        131
    • 第XII章
      三菱ふそうトラック・バス
      132
      • XII-1
        先進運転システムの開発、採用状況
        132
      • XII-2
        主要システムの構成部品担当メーカー
        134
      • XII-3
        先進運転システム/自動運転の開発計画
        135
  • 第III部
    海外自動車メーカーにおける先進運転システム/自動運転への取り組み
    139
    • 第I章
      欧州メーカー
      139
      • I-1
        Volkswagen AG(VWグループ)
        139
      • I-2
        Daimler AG(Daimlerグループ)
        142
      • I-3
        BMW AG(BMWグループ)
        146
      • I-4
        Volvo Car Corporation(Volvo Cars)
        150
      • I-5
        Renault S.A.
        153
      • I-6
        Groupe PSA(PSAグループ)
        154
      • I-7
        FCA Italy S.p.A(Fiatグループ)
        157
    • 第II章
      米国メーカー
      159
      • II-1
        General Motors Company(GM)
        159
      • II-2
        Ford Motor Company
        161
      • II-3
        FCA US LLC(FCA USグループ)
        163
      • II-4
        Tesla Inc.
        165
    • 第III章
      アジアメーカー
      167
      • III-1
        現代自動車(株)(現代-起亜グループ)
        167
      • III-2
        中国メーカー
        169
  • 第IV部
    主要先進運転システムの生産流通調査
    173
    • 第I章
      緊急自動ブレーキ(AEB)
      173
    • 第II章
      追従機能付きクルーズコントロール(ACC)
      185
    • 弟III章
      車線逸脱警報/維持支援システム
      193
    • 第IV章
      ハイビームコントロールシステム(HBC)
      198
    • 第V章
      操舵支援機能付き駐車アシストシステム
      203
  • 第V部
    2025年、2030年における自動運転の普及予測(国内生産ベース)
    211
    • 第I章
      2025年(自動化レベル2、自動化レベル3)
      211
    • 第II章
      2030年(自動化レベル2、自動化レベル3、自動化レベル4)
      218
  • 第VI部
    先進運転システム/自動運転対応メーカーの実態
    223

<図表索引>

  • 第I部
    先進運転システム/自動運転の概要と国内外での取り組み
    9
    • 第I章
      運転支援システム/自動運転の概要
      9
    • 第II章
      日本における取り組み
      10
      • 第II-1表
        自動運転レベルの定義(J3016)
        11
      • 第II-2表
        具体的な自動運転システムとその概要
        12
      • 第II-3表
        目指すべき社会と達成すべき自動運転システム
        13
      • 第II-4表
        自動運転システムの市場化・サービス実現期待時期
        13
      • 第II-5表
        安全運転支援システム・自動走行システムの情報収集技術の種類
        14
      • 第II-6表
        自動運転、コネクテッドカー関連で想定されるデータのやりとり
        14
      • 第II-7表
        自動運転の公道実証・実走行に係る日本・海外の制度環境
        15
      • 第II-8表
        自動運転の実用化・普及に向けた行政の主な役割
        16
      • 第II-9表
        先進安全自動車(ASV)推進計画
        18
      • 第II-10表
        自動走行における競争・協調の戦略的切り分け
        20
      • 第II-11表
        関係府省庁における自動運転に係る主な取り組み
        21
      • 第II-12表
        自動運転の実用化・実証実験に関する制度の検討状況
        21
      • 第II-13表
        日本各地の自動運転導入に向けた主な取り組み
        23
      • 第II-1図
        官民ITS構想・ロードマップの経緯
        10
      • 第II-2図
        本構想で目標とする社会と重要目標達成指標
        13
    • 第III章
      海外における取り組み
      24
      • 第III-1表
        自動運転レベルの定義を巡る経緯
        24
      • 第III-2表
        NHTSA2013の要点
        25
      • 第III-3表
        SAE J3016(仮訳)(1)(2)
        25
      • 第III-4表
        ガイドライン
        27
      • 第III-5表
        ミシガン州における自動運転への取り組み
        28
      • 第III-6表
        IT企業の自動運転への取り組み(1)(2)
        32
      • 第III-7表
        自動運転関連の会議体
        34
      • 第III-8表
        欧州主要国における自動運転への取り組み
        37
      • 第III-9表
        IT企業の自動運転への取り組み
        40
      • 第III-1図
        自動運転の導入を巡る国際的動向
        34
      • 第III-2図
        乗用車の自動運転ロードマップ
        35
      • 第III-3図
        商用車の自動運転ロードマップ
        36
  • 第II部
    国内自動車メーカーにおける先進運転システム/自動運転への取り組み
    43
    • 第I章
      トヨタ自動車
      43
      • 第I-1表
        トヨタ自動車の先進運転支援システムの採用状況(1)~(4)
        48
      • 第I-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー(1)~(3)
        53
      • 第I-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        56
    • 第II章
      日産自動車
      62
      • 第II-1表
        日産自動車の先進運転支援システムの採用状況(1)(2)
        66
      • 第II-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー(1)(2)
        69
      • 第II-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        71
    • 第III章
      ホンダ
      75
      • 第III-1表
        ホンダの先進運転支援システムの採用状況(1)(2)
        81
      • 第III-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー(1)(2)
        83
      • 第III-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        84
    • 第IV章
      三菱自動車
      87
      • 第IV-1表
        三菱自動車の先進運転支援システムの採用状況(1)(2)
        88
      • 第IV-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー
        90
      • 第IV-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        91
    • 第V章
      マツダ
      93
      • 第V-1表
        マツダの先進運転支援システムの採用状況(1)~(3)
        95
      • 第V-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー(1)(2)
        98
      • 第V-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        99
    • 第VI章
      スズキ
      102
      • 第VI-1表
        スズキの先進運転支援システムの採用状況(1)~(3)
        103
      • 第VI-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー(1)(2)
        106
      • 第VI-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        107
    • 第VII章
      ダイハツ
      109
      • 第VII-1表
        ダイハツの先進運転システムの採用状況(1)(2)
        109
      • 第VII-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー
        111
      • 第VII-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        111
    • 第VIII章
      SUBARU
      113
      • 第VIII-1表
        SUBARUの先進運転支援システムの採用状況(1)(2)
        115
      • 第VIII-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー
        118
      • 第VIII-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        119
    • 第IX章
      いすゞ自動車
      121
      • 第IX-1表
        いすゞ自動車の先進運転支援システムの採用状況
        122
      • 第IX-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー
        123
      • 第IX-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        123
    • 第X章
      日野自動車
      125
      • 第X-1表
        日野自動車の先進運転支援システムの採用状況
        126
      • 第X-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー
        127
      • 第X-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        128
    • 第XI章
      UDトラックス
      129
      • 第XI-1表
        UDトラックスの先進運転支援システムの採用状況
        130
      • 第XI-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー
        130
      • 第XI-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        131
    • 第XII章
      三菱ふそうトラック・バス
      132
      • 第XII-1表
        三菱ふそうトラック・バスの先進運転支援システムの採用状況
        133
      • 第XII-2表
        先進運転システムの主要部品担当メーカー(1)(2)
        134
      • 第XII-3表
        主要協力企業の部品納入状況
        135
  • 第III部
    海外自動車メーカーにおける先進運転システム/自動運転への取り組み
    139
    • 第I章
      欧州メーカー
      139
    • 第II章
      米国メーカー
      159
    • 第III章
      アジアメーカー
      167
  • 第IV部
    主要先進運転システムの生産流通調査
    173
    • 第I章
      緊急自動ブレーキ(AEB)
      173
      • 第I-1表
        前方検知デバイスのカーメーカー別調達状況
        178
      • 第I-2表
        ミリ波レーダーのカーメーカー別調達状況
        179
      • 第I-3表
        レーザーレーダー&カメラー体型ユニットのカーメーカー別調達状況
        179
      • 第I-4表
        カメラセンサのカーメーカー別調達状況
        180
      • 第I-5表
        レーザーレーダーのカーメーカー別調達状況
        180
      • 第I-6表
        システム統括ECUのカーメーカー別調達状況
        181
      • 第I-7表
        ブレーキ制御ECUのカーメーカー別調達状況
        183
      • 第I-8表
        ブレーキ制御アクチュエーターのカーメーカー別調達状況
        184
    • 第II章
      追従機能付きクルーズコントロール(ACC)
      185
      • 第II-1表
        先行車両認識デバイスのカーメーカー別調達状況
        187
      • 第II-2表
        ミリ波レーダーのカーメーカー別調達状況
        188
      • 第II-3表
        カメラセンサのカーメーカー別調達状況
        189
      • 第II-4表
        レーザーレーダーのカーメーカー別調達状況
        189
      • 第II-5表
        ECUのカーメーカー別調達状況
        190
      • 第II-6表
        ブレーキ制御アクチュエーターのカーメーカー別調達状況
        191
      • 第II-7表
        ステアリング制御アクチュエーターのカーメーカー別調達状況
        192
    • 第III章
      車線逸脱警報/維持支援システム
      193
      • 第III-1表
        センサのカーメーカー別調達状況
        195
      • 第III-2表
        システム制御ECUのカーメーカー別調達状況
        196
      • 第III-3表
        ステアリング制御アクチュエーターのカーメーカー別調達状況
        197
      • 第III-4表
        ブレーキ制御アクチュエーターのカーメーカー別調達状況
        197
    • 第IV章
      ハイビームコントロールシステム(HBC)
      198
      • 第IV-1表
        センサのカーメーカー別調達状況
        200
      • 第IV-2表
        ECUのカーメーカー別調達状況
        201
      • 第IV-3表
        ヘッドランプユニットのカーメーカー別調達状況
        202
    • 第V章
      操舵支援機能付き駐車アシストシステム
      203
      • 第V-1表
        システムECUのカーメーカー別調達状況
        205
      • 第V-2表
        ステアリング制御ECUのカーメーカー別調達状況
        206
      • 第V-3表
        ステアリング制御モーターのカーメーカー別調達状況
        206
      • 第V-4表
        ステアリングギア・コラムのカーメーカー別調達状況
        207
      • 第V-5表
        舵角センサのカーメーカー別調達状況
        207
      • 第V-6表
        カメラのカーメーカー別調達状況
        208
      • 第V-7表
        センサのカーメーカー別調達状況
        208
  • 第V部
    2025年、2030年における自動運転の普及予測(国内生産ベース)
    211
    • 第I章
      2025年(自動化レベル2、自動化レベル3)
      211
      • 第I-1図
        自動運転システム(レベル2/3)の採用予測(2025年国内生産ベース)
        214
      • 第I-2図
        自動運転システム(レベル2/3)の普及予測(2025年国内生産ベース)
        214
      • 第I-3図
        自動車メーカー別自動運転システム(レベル2/3)の採用予測(2025年国内生産ベース)
        217
    • 第II章
      2030年(自動化レベル2、自動化レベル3、自動化レベル4)
      218
      • 第II-1図
        自動運転システム(レベル2/3/4)の採用予測(2030年国内生産ベース)
        218
      • 第II-2図
        自動運転システム(レベル2/3/4)の普及予測(2030年国内生産ベース)
        219
      • 第II-3図
        自動車メーカー別自動運転システム(レベル2/3/4)の採用予測(2030年国内生産ベース)
        221
  • 第VI部
    先進運転システム/自動運転対応メーカーの実態
    223


MOKUJI分類:市場動向