リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

世界の石炭事情調査 :平成29年度海外炭開発支援事業海外炭開発高度化等調査.2017年度.

石油天然ガス・金属鉱物資源機構/2018.3.

当館請求記号:DL81-L15


目次


目次

  • 要約及び16ヵ国についての抜粋
    1
  • 一次エネルギー構成比率の国際比較
    14
  • 電源構成比率の国際比較
    15
  • 主要国のエネルギー・経済統計、石炭関連データの整理
    16
  • 第1章
    世界の石炭埋蔵量と石炭需給動向の調査
    • 1.1
      世界の主要炭田の概要
      22
      • 1.1.1
        石炭の生成と分布
        22
      • 1.1.2
        石炭の分類
        23
    • 1.2
      世界の石炭埋蔵量
      24
      • 1.2.1
        世界のエネルギー資源
        24
      • 1.2.2
        石炭可採埋蔵量
        26
    • 1.3
      世界の石炭需給動向
      30
      • 1.3.1
        石炭消費の現状
        30
        • 石炭消費量の主要国別推移
          36
      • 1.3.2
        石炭生産の現状
        36
        • 石炭メジャーの動き
          42
      • 1.3.3
        石炭貿易の現状
        43
        • 石炭輸出量の主要国別推移
          48
        • 主要石炭輸入国
          49
        • コール・フロー
          56
      • 1.3.4
        IEA(WEO 2017)によるエネルギー需要見通し
        60
      • 1.3.5
        EIA(IEO 2017)によるエネルギー需要見通し
        66
      • 1.3.6
        EXXON Mobilによるエネルギー需要見通し
        71
      • 1.3.7
        BPによるエネルギー需要見通し
        73
      • 1.3.8
        IEA過去データからの石炭需要見通し比較
        74
      • 1.3.9
        IEA過去データからの石炭火力、ガス火力の見通し比較
        75
      • 1.3.10
        BHP Billitonによる原料炭需要見通し
        76
      • 1.3.11
        石炭貿易量の見通し
        76
    • 1.4
      日本の石炭貿易価格
      80
      • 豪州DIISによる貿易量および価格の見通し
        86
    • 1.5
      主要国の石炭輸出入価格
      88
    • 1.6
      発電電力量
      91
      • 1人当たりの発電電力量の推移
        92
      • 石炭火力における発電効率の国際比較
        93
      • 電力需要量の見通し
        94
      • 発電設備のリプレースの見通し
        96
    • 1.7
      粗鋼生産量
      99
      • 粗鋼生産量の推移
        99
      • 豪州DIISによる粗鋼生産量の見通し
        100
    • 1.8
      世界の石炭生産会社ランキング
      101
    • 1.9
      世界の粗鋼生産会社ランキング
      102
    • 1.10
      世界のセメント生産量
      104
    • 1.11
      主要輸出国における石炭メジャーの権益取得とシェアの関係
      105
    • 1.12
      主要各国のCO2発生量と石炭消費量の関係及び発電量の実績と今後の予測
      109
  • 第2章
    世界各国の石炭事晴と石炭需給の動向及び鉱業関連法制度等の調査
    • 2.1
      インド
      111
      • 企業別の石炭生産量と採掘方式
        130
      • 国別の石炭輸入量
        139
      • 品位別石炭輸入量とCIF価格
        139
      • 石炭需給見通し
        141
      • 石炭輸入見通し
        141
      • 鉱業法と関連法制度
        143
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        143
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        149
      • 新規発電所建設計画
        152
      • 新規発電所建設への日本企業の取り組み
        159
      • インドの石炭関連情報
        161
    • 2.2
      インドネシア
      163
      • 品位別石炭資源量
        173
      • 石炭需給見通し
        178
      • 石炭会社別の生産量
        180
      • 国別の石炭輸出量
        184
      • 石炭輸出見通し
        189
      • 鉱業法と関連法制度
        189
      • 石炭基準価格
        192
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        192
      • 主要炭鉱の概要
        196
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        208
      • 新規発電所建設計画
        213
      • 新規発電所建設への日本企業の取り組み
        220
      • インドネシアの石炭関連情報
        224
    • 2.3
      韓国
      227
      • 国別の石炭輸入量及び輸入CIF価格の推移
        242
      • 品目別の輸入CIF価格
        243
      • 日本の輸入CIF価格との比較
        245
      • 石炭輸入見通し
        246
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        247
    • 2.4
      中国
      251
      • 第13次5ヵ年計画
        253
      • エネルギー需給及び発電量の見通し
        263
      • 国内一般炭の価格推移
        272
      • 過剰生産能力の削減
        275
      • 国別の石炭輸入量
        290
      • 国別の石炭輸入量及び輸入CIF価格の推移
        292
      • 石炭需給見通し
        297
      • 石炭輸入見通し
        300
      • 鉱業法と関連法制度
        301
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        303
      • 主要炭鉱の概要
        309
      • 11炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        311
      • 中国の石炭関連情報
        318
      • 坑内掘り炭鉱事故統計データ
        326
    • 2.5
      日本
      327
      • 産業別石炭販売量の推移
        336
      • 国別石炭輸入量の推移
        342
      • HSコード別輸入価格の推移
        346
      • 輸入国に関する価格変動
        351
      • 直近4年間の石炭価格の推移
        359
      • 主要エネルギー価格の相対比
        354
      • 主要エネルギー輸入総額
        355
      • 石炭輸入量とエンドユーザーの関係
        361
      • 原料炭と製鉄の関係
        365
      • 石炭輸入見通し
        368
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        368
      • 日本企業のCCTの開発及び最近の海外への導入
        376
      • 炭鉱技術海外移転事業
        381
      • 日本の石炭関連情報
        382
      • 総合資源エネルギー調査会、エネルギー基本計画
        398
    • 2.6
      ベトナム
      399
      • 石炭埋蔵量
        408
      • 石炭需給見通し
        411
      • 国別の石炭輸出量
        417
      • 鉱業法と関連法制度
        419
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        422
      • 主要炭鉱の概要
        423
      • VINACOMINの生産量
        424
      • 新規発電所建設計画
        430
    • 2.7
      モンゴル
      437
      • 石炭埋蔵量
        442
      • 石炭輸出動向
        447
      • 7年間の月別石炭輸出量と輸出額
        449
      • 鉱業法と関連法制度
        453
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        456
      • 主要炭鉱の概要
        460
      • 炭鉱の権益獲得に関する情報
        468
    • 2.8
      豪州
      469
      • 石炭埋蔵量
        476
      • NSW州の新規プロジェクト
        480
      • QLD州の新規プロジェクト
        482
      • NSW州の石炭生産量
        484
      • QLD州の石炭生産量
        485
      • 国別の石炭輸出量
        489
      • 石炭輸出見通し
        491
      • 鉱業法と関連法制度
        492
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        495
      • 炭鉱の権益獲得、拡張計画に関する情報
        502
      • 豪州の石炭関連情報
        505
    • 2.9
      ニュージーランド
      517
      • 石炭埋蔵量
        522
      • ランク別石炭生産量
        524
      • 石炭輸出入量
        525
      • 鉱業法と関連法制度
        527
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        530
      • 主要炭鉱の概要
        531
    • 2.10
      カナダ
      533
      • 石炭埋蔵量
        540
      • 炭鉱開発状況および主要原料炭プロジェクトの先送り、そして復活
        543
      • 国別の石炭輸出量
        551
      • 石炭輸出見通し
        553
      • 鉱業法と関連法制度
        553
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        554
      • 主要炭鉱の概要
        560
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        563
    • 2.11
      米国
      565
      • 米国の電源別発電量の推移
        571
      • エネルギー需給見通し
        572
      • 石炭埋蔵量
        582
      • 米国の州別石炭生産量
        583
      • 米国の石炭生産会社ランキング
        584
      • 米国の炭鉱別石炭生産量
        587
      • 国別の石炭輸出量
        594
      • 石炭需給見通し
        596
      • 石炭輸出見通し
        598
      • 鉱業法と関連法制度
        599
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        600
      • 米国の天然ガス価格と日本のLNG CIF価格の関連
        605
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        607
      • 米国およびカナダの石炭関連晴報
        610
    • 2.12
      コロンビア
      615
      • 石炭埋蔵量
        621
      • コロンビアの主要炭鉱と生産量の推移
        634
      • 国別の石炭輸出量
        637
      • 石炭輸出見通し
        640
      • 鉱業法と関連法制度
        640
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        641
      • 主要炭鉱の概要
        650
      • 最近の生産状況および石炭に関する情報
        652
    • 2.13
      ドイツ
      655
      • 石炭埋蔵量
        661
      • 国別の石炭輸入量
        665
      • 電源別発電電力量とシェアの推移
        666
      • 鉱業法と関連法制度
        667
      • 電気料金の国際比較
        670
    • 2.14
      ロシア
      671
      • 石炭埋蔵量
        681
      • 東シベリア・極東の石炭埋蔵量
        682
      • 国別の石炭輸出量
        697
      • 石炭輸出見通し
        699
      • 鉱業法と関連法制度
        702
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        702
      • 主要炭鉱の概要
        714
      • 炭鉱の権益獲得及び輸出拡大に関する情報
        722
      • 中露共同プロジェクト
        722
    • 2.15
      南アフリカ
      725
      • 石炭埋蔵量
        731
      • 炭鉱開発状況
        734
      • 国別の石炭輸出量
        738
      • 石炭輸出見通し
        739
      • 鉱業法と関連法制度
        739
      • 石炭輸送インフラ状況と整備計画
        740
      • 主要炭鉱の概要
        743
    • 2.16
      モザンビーク
      747
      • 石炭埋蔵量
        756
      • 炭鉱開発状況
        758
      • 国別の石炭輸出量
        770
      • 鉱業法と関連法制度
        772
      • 石炭輸送インフラの運営・維持管理
        775
      • 炭鉱の権益獲得に関する最近の情報
        778