リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

図説日本の活断層 : 空撮写真で見る主要活断層帯36

朝倉書店/2019.2.

当館請求記号:ME75-M1


目次


目次

  • 活断層に関する総説
    • 0-1
      断層とその運動様式
      2
    • 0-2
      活断層と地震断層
      5
    • 0-3
      断層地形
      9
    • 0-4
      日本の活断層の分布と特徴
      19
    • 0-5
      活断層(陸上部)の調査方法
      22
    • 0-6
      主要活断層(帯)の選定と長期評価
      28
    • 0-7
      活断層(帯)の分布位置に関する情報
      29
  • 北海道・東北
    • 1
      富良野盆地断層帯
      32
    • 2
      北上低地西縁断層帯
      34
    • 3
      横手盆地東縁断層帯
      36
    • 4
      山形盆地断層帯
      38
    • 5
      庄内平野東縁断層帯
      42
    • 6
      長町-利府線断層帯
      46
    • 7
      福島盆地西縁断層帯
      48
  • 北陸・関東
    • 8
      月岡断層帯
      52
    • 9
      長岡平野西縁断層帯
      54
    • 10
      国府津-松田断層帯
      56
  • 中部・東海
    • 11
      信濃川断層帯(長野盆地西縁断層帯)
      60
    • 12
      糸魚川-静岡構造線断層帯
      62
    • 13
      木曽山脈西縁断層帯
      72
    • 14
      跡津川断層帯
      78
    • 15
      伊那谷断層帯
      82
    • 16
      阿寺断層帯
      86
    • 17
      屏風山・恵那山断層帯
      92
    • 18
      猿投山断層帯
      98
    • 19
      濃尾断層帯:根尾谷断層
      102
    • 20
      養老-桑名-四日市断層帯
      110
    • 21
      鈴鹿東縁断層帯
      114
  • 近畿
    • 22
      琵琶湖西岸断層帯
      118
    • 23
      生駒断層帯
      124
    • 24
      六甲・淡路島断層帯
      128
    • 25
      中央構造線断層帯
      136
    • 26
      中央構造線断層帯:金剛山地東縁部
      140
    • 27
      中央構造線断層帯:和泉山脈南縁部
      144
    • 28
      山崎断層帯
      150
    • 29
      中央構造線断層帯:淡路島南縁部
      156
  • 四国
    • 30
      中央構造線断層帯:讃岐山脈南縁部
      158
    • 31
      中央構造線断層帯:石鎚山北縁部
      166
    • 32
      中央構造線断層帯:愛媛県北西部
      174
  • 九州
    • 33
      別府-万年山断層帯
      178
    • 34
      布田川断層帯
      182
    • 35
      水縄断層帯
      188
    • 36
      雲仙断層帯
      190
  • ■文献
    194
  • ■索引
    202

索引

  • ア行
    • 饗庭野台地
      118,119
    • 饗庭野断層
      118,120
    • 青沢断層
      43
    • 青柳断層
      70
    • 赤石山脈
      63,69,70,71
    • 赤松谷断層
      192
    • 安芸灘断層帯
      139
    • 上松東断層
      72,73,74,75
    • 上松東断層北部
      72
    • 浅野断層
      133
    • 朝見川断層
      179
    • 芦屋断層
      128,129
    • 阿蘇4火砕流台地
      182,184,186
    • 阿蘇カルデラ
      182,187
    • 圧縮尾根
      14
    • 阿寺断層
      16,72
    • 阿寺断層崖
      89
    • 阿寺断層帯
      86
    • 安曇川下流平野
      118
    • 跡津川断層
      78
    • 跡津川断層帯
      78
    • 有馬-高槻断層帯
      139
    • アルパイン断層
      4
    • 安定角
      10
    • 鞍部
      11,13
    • 飯盛山
      61
    • 五十川断層
      120
    • 池田断層
      158,161,162,164,166
    • 生駒山地
      124
    • 生駒断層
      125
    • 生駒断層帯
      124,126
    • 胆沢扇状地
      35
    • 石鎚山脈
      166
    • 石鎚断層
      166,168,170,172
    • 石鎚(山)断層崖
      11,66,172,173
    • 伊豆・小笠原弧
      20
    • 伊勢平野
      116
    • 磯ノ浦断層
      148,149
    • 市之瀬台地
      69,70
    • 市之瀬断層群
      69,71
    • 出ノロ断層
      182
    • 糸魚川-静岡構造線
      62
    • 糸魚川-静岡構造線断層帯
      13,62
    • 糸静線
      62
    • 伊那谷断層帯
      72,82
    • 揖斐川断層帯
      103
    • 今津断層
      120
    • 伊予断層
      174,175,176,177
    • 伊予国中部地震
      177
    • 岩間断層
      84
    • 岩村断層
      93
    • 岩湧山
      144
    • 淡墨(うすずみ)温泉
      105
    • 梅原断層
      103,108,109
    • 上盤
      3
    • 上平断層群
      34
    • 雲仙断層群
      190,191,193
    • 会下山断層
      131,132
    • 恵那山-猿投山北断層帯
      94
    • 恵那山断層
      92,95,97
    • 恵那山断層崖
      94
    • 江畑断層
      158
    • 円田断層
      46
    • 塩嶺層
      67
    • 生石断層
      43
    • 奥羽脊梁山脈
      34
    • 邑知潟断層帯
      13
    • 凹地形
      9,11
    • 近江盆地
      118
    • 大磯型地震
      59
    • 大磯丘陵
      57,59
    • 大分県中部地震
      181
    • 大阪層群
      129,133
    • 大阪湾断層
      139
    • 大沢断層
      70
    • 太田断層
      36
    • 大月断層
      128
    • 大原断層
      150,151,152
    • 岡村断層
      169,170,172
    • 岡村断層崖
      173
    • 岡本断層
      128,129
    • 岡谷断層
      66
    • 小黒川断層
      82,85
    • 押切面
      59
    • 鴛鴦ノ池断層
      193
    • 尾高高原
      116
    • 尾高断層
      116
    • 小谷地震
      8
    • 生保内断層
      36
    • 生保内盆地
      36
  • カ行
    • 崖地形
      9
    • 海洋プレート
      19
    • 川上(かおれ)断層
      93
    • 堅田断層
      120,121,123
    • 活断層
      5
    • 活断層崖
      11
    • 活断層区
      20
    • 活断層詳細デジタルマップ
      31
    • 活断層図
      29
    • 活断層地形
      9
    • 活断層データベース
      29
    • 活動度
      17
    • 勝野断層
      118
    • 葛城山
      140,141
    • 金浜断層
      190
    • 釜無山断層崖
      69,70
    • 釜無山断層群
      69,70
    • 神城断層
      7,63,64,71
    • 神城盆地
      64
    • 上寺断層
      118
    • 川上(かわかみ)断層
      139,69,171,172,175
    • 川路・竜丘断層
      85
    • 観音寺断層
      43
    • 干渉SAR
      8
    • 関東大地震
      59
    • 木崎湖
      66
    • 木曽駒高原
      72
    • 木曽山脈西縁断層帯
      72,74
    • 北伊豆地震
      4,27,113
    • 北方断層
      175
    • 北上低地
      34
    • 北上低地西縁断層帯
      34
    • 北丹後地震
      4,7
    • 北向山断層
      182,185
    • 逆断層
      2,3,7
    • 逆向き低断層崖
      11
    • 木山断層
      182,185
    • 「九州の活構造」
      31
    • 境界断層
      116
    • 強震動予測
      23
    • 京都近江地震
      123
    • 京都盆地
      123
    • 「近畿の活断層」
      31
    • 空中写真
      22
    • 崩平山-亀石山断層帯
      181
    • 崩平山断層
      180
    • 草谷断層
      151,155
    • 九千部断層
      190
    • 首なし川
      17
    • 熊本地震
      4,8,29,181,182,186,187
    • クリープ性の断層(運動)
      5
    • 暮坂峠断層
      151,155
    • 黒津断層
      103,105
    • 桑名断層
      111,112,117
    • 桑名背斜
      111
    • 慶長伏見地震
      131,135,164,171
    • 慶長豊後地震
      139,180,181
    • 傾動山地
      14
    • 傾動地塊
      14,124,129
    • 元暦地震
      123
    • 元禄地震
      59
    • 高角逆断層
      3
    • 合成開ロレーダー
      8
    • 国府津-松田断層帯
      20,56,57
    • 甲府盆地
      63,71
    • 郷村断層
      4,7
    • 甲陽断層
      128,129,130
    • 桑折断層
      50
    • 御在所岳断層
      116
    • 五条谷断層
      136,144,146
    • 弧状列島
      19
    • 五助橋断層
      128,129
    • 越河断層
      49,50
    • 古琵琶湖層群
      119
    • 牛伏寺前縁断層
      64,66
    • 牛伏寺断層
      64,66
    • 駒ヶ根高原
      83
    • 金剛山地
      140,141,142
    • 金剛断層
      141
    • 金剛断層帯
      140,142
    • 金剛断層帯北部
      141
    • 誉田断層
      124,125,127
    • 誉田山古墳
      127
  • サ行
    • 犀川丘陵
      63
    • 酒田衝上断層群
      43
    • 相模トラフ
      57
    • 相模湾断層
      57
    • 桜樹屈曲
      167,175
    • 猿投-境川断層
      98,101
    • 猿投山地
      14
    • 猿投-知多上昇帯
      98
    • 猿投山
      98
    • 猿投山北断層
      98
    • 猿投山断層帯
      98
    • 佐見断層帯
      86,89
    • サンアンドレアス断層
      4
    • 三角末端面
      10,166
    • 寒川断層
      169
    • 山麓断層
      83
    • 塩沢断層帯
      56
    • ジオスライサー
      23
    • 鹿野断層
      27
    • 重信断層
      175,177
    • 地震体験館
      108
    • 地震断層
      2,6
    • 地震断層崖
      6
    • 地震調査研究推進本部(地震本部)
      28
    • 地震の規模
      6
    • 地震本部(地震調査研究推進本部)
      28
    • 下盤
      3
    • 志筑断層
      134
    • 志筑西断層
      134
    • 信濃川地震帯
      61
    • 信濃川断層帯
      60
    • 信濃地震
      70
    • 芝生衝上断層
      162,163
    • 島原大変・肥後迷惑
      193
    • 島原半島
      190
    • 島原湾
      190
    • 下円井断層
      69,71
    • 衝上断層(スラスト)
      3
    • 上信越高原
      63
    • 小地溝
      13
    • 小地塁
      14
    • 庄内平野東縁断層帯
      42
    • 菖蒲谷層
      146
    • 菖蒲谷断層
      136,145
    • 白石断層
      50
    • 白岩断層
      36
    • 白川断層帯
      86,89
    • 震源(地震)断層
      6
    • 震災の帯
      131
    • 周防灘断層帯
      139
    • 鈴鹿山脈
      116
    • 鈴鹿西縁断層帯
      114
    • 鈴鹿東縁断層帯
      114
    • ストリップマップ
      29
    • 須磨断層
      129,131,132
    • スラスト(衝上断層)
      3
    • 諏訪湖
      67
    • 諏訪盆地
      63,67
    • 諏訪山断層
      129,130,131,132,133
    • 正断層
      2,3,4
    • 清内路峠断層
      77
    • 清内路峠断層帯
      72
    • 西南日本外帯
      21
    • 西南日本弧
      20
    • 西南日本内帯
      21
    • 石動山断層
      13
    • 関原地震
      55
    • 膳所断層
      123
    • 截頭谷
      17
    • 瀬戸層群
      101
    • 前縁断層
      116,117
    • 善光寺地震
      60
    • 全国主要活断層
      30
    • 先山断層
      135
    • 扇状地断層崖
      11
    • 千人塚
      83,84
    • 千畑丘陵
      36
    • 千屋断層
      36
  • タ行
    • 泰山寺野台地
      118,119
    • 大年寺断層
      47
    • 台山断層
      50
    • 太平洋プレート
      19
    • 當麻断層
      140
    • 「第四紀逆断層アトラス」
      131
    • 高井富士
      61
    • 高縄山地
      175
    • 高森山断層
      38
    • 高遊原溶岩台地
      183
    • 田切断層
      82,85
    • 竹成断層
      158
    • 橘湾
      190
    • 縦ずれ断層
      3
    • 断層
      2
    • 断層鞍部
      13
    • 断層池
      13,17
    • 断層運動
      2
    • 断層凹地
      13
    • 断層崖
      10,11
    • 断層角盆地
      13
    • 断層陥没池
      13
    • 断層陥没地
      13
    • 断層谷
      11
    • 断層線
      3
    • 断層線崖
      9
    • 断層線谷
      9
    • 断層組織地形
      9
    • 断層帯
      3
    • 断層地形
      9
    • 断層粘土
      131
    • 断層破砕帯
      131
    • 断層分離丘(陵)
      14
    • 断層変位
      2
    • 断層変位地形
      9
    • 断層面
      2
    • 丹那断層
      4,113
    • 丹波高地
      118
    • 断裂
      2
    • 地溝
      11
    • 千島弧
      20
    • 地層抜き取り
      23
    • 父尾断層
      160,161
    • 千々石断層
      190,192
    • 千々石断層崖
      192
    • 知内(酒波)断層
      118
    • 地表地震断層
      6
    • 中央構造線
      136
    • 中央構造線断層帯
      136,138,151,158
    • 中央日本内帯
      20
    • 中部傾動地塊
      110
    • 長期評価
      28
    • 地塁
      13,14
    • 月岡断層帯
      52
    • 筑紫地震
      189
    • 筑紫平野
      189
    • 土湯断層
      50
    • 坪沼断層
      46,47
    • 低角逆断層
      3
    • 低断層崖
      10
    • 手賀野断層
      95
    • 天正地震
      113
    • 天平地震
      113
    • 東海層群
      114
    • 撓曲
      7
    • 撓曲崖
      11
    • 島弧
      19
    • 東北地方太平洋沖地震
      20
    • 東北日本外帯
      21
    • 東北日本弧
      20
    • 東北日本内帯
      20
    • 通越断層
      45
    • 土岐砂礫層
      94
    • 特別天然記念物
      6
    • 都市圏活断層図
      5,29
    • 凸地形
      9,13
    • 鳥取地震
      4,27
    • トランスフォーム断層
      4
    • 鳥越断層
      54,55
    • トレンチ調査
      23
  • ナ行
    • 長丘丘陵
      61
    • 長岡地震
      55
    • 長岡平野西縁断層帯
      54
    • 長尾断層帯
      158
    • 長田山断層
      129,132
    • 中津川市
      86
    • 長野県北部地震
      7,29,71
    • 長野盆地西縁断層帯
      60
    • 中萩低断層崖
      171,173
    • 長町-利府線断層帯
      46
    • 長峰丘陵
      60
    • 中村原面
      57,59
    • 中山丘陵
      66
    • 中山台
      66
    • 那岐山断層帯
      151
    • 灘層
      156,157
    • ナマコ山断層
      33
    • 鳴門南断層
      157
    • 南海舟状海盆
      20
    • 南海トラフ
      20
    • 南西諸島(琉球)海溝
      20
    • 新潟県中越地震
      29
    • 西日本弧
      19,20
    • 西宮撓曲
      130
    • 二上山
      140
    • 韮崎泥流堆積物
      71
    • 温見断層
      103,105
    • 根尾谷断層
      4,6,102,103,105,106,107,108,109
    • 根尾谷断層観察館
      106
    • 根来断層
      136,144,145
    • 根来南断層
      145,146,147
    • 濃尾傾動地塊
      110
    • 濃尾地震
      4,6,102,103
    • 濃尾断層帯
      102,103
    • 濃尾平野
      110
    • 野沢断層
      44
    • 野島断層
      4,7,133,134
    • 野田尾断層
      135
  • ハ行
    • 背斜構造
      111
    • バイブロサイス
      25
    • 萩原(西)断層
      89
    • 白州断層
      71
    • 破砕帯
      2
    • 箸蔵断層
      162
    • 畑野断層
      168,170
    • 花折断層帯
      118
    • 万年山断層
      181
    • 速見地溝
      178
    • 播磨地震
      27,150
    • 反射法地震探査
      23,24,29
    • 半地塁
      14
    • 飛越地震
      5,81
    • 東浦断層
      135
    • 東頸城丘陵
      60
    • 東日本弧
      19,20
    • 東野断層
      72,73,74,75
    • 土万断層
      151,152
    • 眉丈山断層
      13
    • 飛騨山脈
      63
    • 飛騨市
      78,79
    • 左ずれ断層
      4
    • 左横ずれ断層
      2
    • 日爪断層
      120
    • 日奈久断層
      8,186
    • 日奈久断層帯
      183
    • 兵庫県南部地震
      7,27,131,133
    • 屏風山断層
      92,94
    • 屏風山断層崖
      93,94
    • 平田背斜
      45
    • 平山-松田北断層帯
      56
    • 琵琶甲断層
      151,155
    • 琵琶湖西岸断層帯
      118,119
    • フィリピン海プレート
      19,56,57
    • 風隙
      17
    • 深江断層
      193
    • 不完全地塁
      14
    • 福島県浜通り地震
      4
    • 福島盆地西縁断層帯
      48
    • ふくらみ
      14
    • 深溝(地震)断層
      7
    • 藤田西断層
      49
    • 藤田東断層
      49
    • 富士見山断層群
      69,71
    • 舞台峠
      87
    • 布田川断層
      4,8,182,183,184,185,186
    • 布田川断層帯
      182,187
    • 布津断層
      193
    • 物理探査
      23,24
    • 富良野盆地
      32
    • 富良野盆地断層帯
      32
    • プルアパート
      66
    • 古市古墳群
      127
    • プレート境界
      4
    • 文献データベース
      30
    • 平均変位速度
      17
    • 閉塞丘
      17
    • 別府-島原地溝帯
      182
    • 別府地溝
      178,179
    • 別府-万年山断層帯
      178
    • 別府平野
      178,179
    • 変位地形
      23
    • 変動凹地
      9,11
    • 変動崖
      9
    • 変動凸地
      9,13
    • 鳳凰山断層
      71
    • 法皇山脈
      166
    • 北淡震災記念公園
      7
    • 北米プレート
      20
    • ボーリング調査
      23
  • マ行
    • 前川面
      59
    • マグニチュード
      6
    • 馬籠峠断層
      72,73,75,77
    • 益生田断層
      188
    • 松代地震
      61
    • 松本盆地
      63
    • 松本盆地東縁断層
      66
    • 松山断層
      43
    • 松山平野
      167
    • 眉状断層崖
      11
    • 三河地震
      7
    • 右ずれ断層
      4
    • 三木断層
      151,155
    • 右横ずれ断層
      2
    • 三豊層群
      158
    • 水鳥三角台地
      105
    • 水鳥地震断層崖
      105,106
    • 水鳥大将軍断層
      105,106
    • 南関東・伊豆地域
      21
    • 耳納山
      189
    • 耳納山地
      189
    • 水縄断層
      188
    • 水縄断層崖
      188
    • 水縄断層帯
      188
    • 三野断層
      161,162
    • 美濃中西部地震
      113
    • 武儀川断層帯
      103
    • 村田断層
      50
    • 元町撓曲
      133
  • ヤ行
    • 安富断層
      151,154,155
    • 山形盆地断層帯
      38
    • 山口断層
      140
    • 山崎地震
      155
    • 山崎断層(帯)
      27,150,151,152,154,155
    • 山科盆地
      123
    • 山田断層
      7,142
    • 油圧インパクター
      25
    • ユーラシアプレート
      20
    • 油谷断層
      156,157
    • 油谷累層
      156
    • 諭鶴羽山地
      156
    • 諭鶴羽断層崖
      156,157
    • 湯野沢断層
      40
    • 由布院
      180
    • 由布院断層
      180,181
    • 由良断層
      157
    • 養老-桑名-四日市断層帯
      110,111,113
    • 養老山
      110
    • 養老山地
      14
    • 養老断層
      110,112
    • 養老断層崖
      111,112
    • 養老断層帯
      111
    • 横ずれ尾根
      15
    • 横ずれ谷
      14
    • 横ずれ断層
      3,4,14
    • 横ずれ地形
      14
    • 横ずれ流路
      14
    • 横手盆地
      36
    • 横手盆地東縁断層帯
      36
    • 予讃回廊地帯
      166,167
    • 四日市断層
      112
  • ラ行
    • ランプバレー
      13
    • 陸羽地震
      36
    • 陸側のプレート
      56
    • 琉球弧
      20
    • 麓郷断層
      32
    • 六甲・淡路島断層帯
      128,129
    • 六甲山
      129
  • ワ行
    • 若宮断層
      68,69,70
    • 和歌山北断層
      148
    • 蕨平断層
      94
    • 割れ目
      2