リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

自動車パワーバッテリー市場 2019

ハイエッジ/2019.2.

当館請求記号:YU7-M351

分類:市場動向


目次


内容

  • 自動車パワーバッテリー市場2019
    3
  • 第1章
    自動車パワーバッテリー市場動向
    11
    • 1.
      自動車パワーバッテリー市場概況
      3
      • CY'18 自動車パワーバッテリー $12.0bn/58.0GWh
        3
      • CY'18 容量市場 中国49.9%米国25.3%欧州19.6%
        4
      • CY'18 NMC Battery 20.5GWh/$3.8bn
        5
      • CY'18 電池パック 40-60kWh21.7GWh、$4.9bn
        6
      • CY'18 Prismatic $5.6bn/Laminate $3.1bn
        7
    • 2.
      自動車パワーバッテリー市場推移総括表
      8
      • 容量ベース 地域/電池種類/形状/パック容量別内訳表
        8
      • 金額ベース 地域/電池種類/形状/パック容量別内訳表
        9
    • 3.
      自動車パワーバッテリーメーカーシェア
      10
      • 台数ベースではCY'18 CATLトップシェア26.2%
        10
      • 総容量CY'18 Panasonic 15.4GWh 26.6%
        12
      • 金額ベースCY'18 Panasonic $3.5bn 29.3%
        14
    • 4.
      自動車パワーバッテリーサプライチェーン
      16
      • CY'16-18 電池メーカー供給先別容量内訳推移
        16
      • CY'16-18 電池メーカー供給別先売上内訳推移
        19
    • 5.
      自動車パワーバッテリーエリア需要量推移
      22
      • CY'16-18 xEVメーカーエリア別容量需要推移
        22
      • CY'16-18 電池メーカー供給別先総売上推移
        25
  • 第2章
    自動車パワーバッテリーメーカー動向
    29
    • 1.
      CATL(宁德时代新能源)
      31
      • 2017年 11.5GWh、2018年14.8GWh
        31
      • 欧州市場でCATL電池搭載モデル展開
        32
      • 2019年大容量NMC811セル実用化を予定
        33
    • 2.
      PANASONIC
      34
      • Tesla向けとToyota向けで大幅なシェア拡大
        34
      • 中国向けC-HR EVモデル 航続距離450km実現
        35
      • NCA/NMCによる性能向上100Ah級セル量産へ
        36
      • 大容量セル量産で全固体電池実用化に猶予
        37
    • 3.
      BYD(比亚迪)
      38
      • EV搭載で急拡大、総容量CY'18 7.2GWh
        38
      • NMC811を含めCY'20生産能力60GWh
        39
    • 4.
      GOTION(合肥国轩高科)
      40
      • 急速に出荷実績拡大、中国3番手のシェア
        40
      • Audi 2020年EVモデルへ搭載予定
        41
    • 5.
      AESC
      42
      • Leafへのバッテリー供給でCY'18 3.5GWh
        42
      • さらなる大容量化で62kWh搭載 520km実現
        43
    • 6.
      FARASIS ENERGY(孚能科技)
      44
      • BAIC(北京汽車)向けで急成長、生産能力20GWh
        44
      • 中国xEVメーカー大手への出荷でシェア拡大
        45
    • 7.
      LITHIUM ENERGY JAPAN
      46
      • Outlander PHV向けで安定したバッテリー出荷
        46
      • 2020年RVR EVで高容量セル航続距離400km
        47
    • 8.
      LG CHEM
      48
      • 欧州・中国生産能力増強で2021年50GWh確保
        48
      • GM/Hyndai/RenaultにVW向けでシェア拡大
        49
      • ENEVATEの技術導入でさらなる高容量化実現
        50
    • 9.
      SAMSUNG SDI
      51
      • CY'18世界15.5万台xEVモデルに電池供給
        51
      • エネルギー密度210-230Wh/kgモジュール展開
        52
      • 120Ah角型セルと全固体電池開発が進展
        53
    • 10.
      SK INNOVATION
      54
      • Daimler EQC EVモデル展開で急拡大へ
        54
      • 韓国、中国、ハンガリー、米国4拠点体制構築
        55
    • 11.
      TIANJIN EV ENERGIES(天津捷威动力)
      56
      • 新興EVメーカー浙江合衆新能源汽車への電池供給
        56
      • 小型EV向けを中心に出荷台数を拡大し業績向上
        57
    • 12.
      FOREVER NEW ENERGY(衡远新能源)
      58
      • 高い角型LFPセルの実績をもとに着実な成長
        58
      • Geely/Volvo PHVモデル向け電池実績
        59
    • 13.
      BAK BATTERY(比克电池)
      60
      • 小型EVから電動バスまで多彩な出荷実績
        60
      • 18650タイプで300Wh/kgのエネ密を目指す
        61
    • 14.
      TIANJIN LISHEN(天津力神电池)
      62
      • 長安汽車、衆泰汽車向けを中心に能力50GWhへ
        62
      • パワーバッテリーは業務用車両/電動バス/ESSに注力
        63
    • 15.
      CALB(中航锂电)
      64
      • 中堅電池メーカー商用車中心に業績拡大
        64
      • JMC/Changan/DFM向けNMCセル展開
        65
    • 16.
      A123 SYSTEMS(万向A123)
      66
      • 車載48Vリチウムイオン電池中心の展開
        66
      • 全固体電池開発のSolid Powerに出資
        67
    • 17.
      COSLIGHT POWER(哈尔滨光宇)
      68
      • 常州北汽/江鈴汽車/奇瑞汽車/長安汽車で実績
        68
      • 電動バス向け高容量バッテリーモジュール
        69
    • 18.
      GREAT POWER(鹏辉能源)
      70
      • 知豆電動汽車向けで26kWh 電池パック出荷
        70
      • EV向け18650タイプ45万Cell/日生産能力
        71
  • 第3章
    電動車メーカー動向
    73
    • 1.
      TOYOTA
      75
      • 伸び悩むプリウスPHV 2018前年比18%減
        75
      • 北米向け1Motor PHVシステム採用の可能性
        76
      • 中国向けC-HR EVで高容量電池搭載へ
        77
      • 中国EVモデル iX4発売と全固体電池開発
        78
    • 2.
      GENERAL MOTORS
      79
      • 60kWh電池搭載Bolt EV全国販売で急拡大
        79
      • 上汽通用五菱汽車EVモデル BAO JUN E100中国発売
        80
      • 知能化/ネットワーク化するVelite 6 PHV中国展開
        81
    • 3.
      NISSAN/RENAULT
      82
      • LEAF 2018年前年比8.5%の拡大見込み
        82
      • Leafに続くInfinity EVと全固体電池開発
        83
      • RenaultのZoe EVもLeafとともに拡大
        84
      • Allianceで積極的なEV展開を予定するRenault
        85
    • 4.
      HONDA
      86
      • Clarity EV/PHV展開で電動車市場参入
        86
      • Clarity PHV国内発売も、販売台数は限定的
        87
      • EV中国展開とEverus EV/Jazz EV新モデル
        88
    • 5.
      BMW
      89
      • CY'18 xEVモデル販売10.6%マイナス見込み
        89
      • EVモデルCY'25に12モデルの市場展開を予定
        90
      • PHVプラットホームSUV展開でラインナップ拡大
        91
    • 6.
      DAIMLER AG
      92
      • 2つのEVモデルと多彩なPHVラインナップ
        92
      • 80kWh大容量電池搭載EV EQC400
        93
      • 商用車xEVモデルの展開とeモビリティサービス
        94
    • 7.
      GROUP PSA
      95
      • iOn/C-Zeroのみの遅れるxEVモデル展開
        95
      • 3008PHEV発売をCY'21からCY'19に前倒し
        96
      • 東風汽車共同開発プラットホーム e-CMP
        97
    • 8.
      FORD MOTOR
      98
      • 2018年には、EV/PHV販売台数が急減
        98
      • 衆泰汽車との合弁で展開する小型EV
        99
      • Tesla 対抗EVモデルMODEL E 2019年発売
        100
    • 9.
      MITSUBISHI
      101
      • 欧州PHV販売台数で過去最高を記録
        101
      • 新型PHVの航続距離は100-120km
        102
      • 遅れるRVR EV/eK EVモデル展開の今後
        103
    • 10.
      BYD
      104
      • CY'18 EVモデル拡大で95.4%成長
        104
      • 三元系大容量電池EV搭載モデルラインナップ拡充
        105
      • Daimler合弁Denza EVモデルの高性能化
        106
    • 11.
      VOLKSWAGEN GROUP
      107
      • CY'25 VWグループ全体でxEVモデル100万台
        107
      • EVテクノロジーと自動運転実用化への取り組み
        108
      • 2025年全固体電池搭載でさらなる電動化戦略
        109
    • 12.
      TESLA
      110
      • CY'18 Model 3デリバリーでEV販売10万台規模
        110
      • Model 3はCY'19年国外納車で20-30万台へ
        111
      • 続くEV展開はModel Y/Semi/EV Pickup
        112
    • 13.
      GEELY/VOLVO
      113
      • CY'20全モデル 90%EV化で電動車企業へ転換
        113
      • Geely EV/Volvo PHVのSUVタイプ新モデル
        114
      • 独自開発Geely BORUI GE PHV販売開始
        115
      • 新ブランドLYNK & COによる高性能PHV展開
        116
    • 14.
      CHERY
      117
      • 小型EVモデル生産能力8万台、欧州市場展開へ
        117
      • 中国5番手シェア確保、新型EVでCATL採用
        118
      • 独Bentelerプラットホーム採用PHVを欧州展開
        119
    • 15.
      HYNDAI GROUP
      120
      • CY'18 xEVモデルToyotaに及ぶ実績見通し
        120
      • 北米最安EVモデルとなるIonoq EV販売拡大
        121
      • 北米でトヨタ/GM/Fordに苦戦するPHVモデル
        122
    • 16.
      JAC
      123
      • 存在感を増すJACはCY'18 EV 5万台実績見通し
        123
      • 18650タイプBAKセル電池採用高性能iEV 7S
        124
      • JAC-VW連携でCY'20までに10万台EV展開
        125
    • 17.
      BAIC
      126
      • EVモデル販売で2018年トップシェア確保の見通し
        126
      • Daimler提携でSmart EV中国生産の可能性
        127
      • CY'20ガソリン車北京販売停止CY'25全電動化
        128
    • 18.
      ZOTYE
      129
      • 浙江省にFordと合弁で10万台小型EV工場
        129
      • EV・モビリティ・サービス・ソリューション展開模索
        130
    • 19.
      CHANA
      131
      • LG Chem電池調達問題で2018年EV販売激減
        131
      • 2020年EV比率80% 全34モデルxEV市場展開
        132
      • PHVモデルEado PHEV/Ford Mondeo Energi
        133
    • 20.
      GAC
      134
      • 2018年EV年産20万台生産能力構築
        134
      • 独自のレンジエクステンダーPHVシステムG-MC
        135
      • 2018年トヨタ向けOEMモデルIX4 生産/販売
        136
    • 21.
      SAIC
      137
      • 2018年 xEVモデル10万台規模に拡大
        137
      • BYD対抗PHV3モデルが好調な実績
        138
      • 3つの新型EVモデル展開
        139
    • 22.
      BRILLIANCE
      140
      • BMWのxEVに加えて独自EV発売へ
        140
      • BMW高級PHV3モデルを中国市場展開
        141
    • 23.
      DFM/DFL
      142
      • Junfeng/Venucia EV 3モデル展開
        142
      • SYLPHY EVモデルCATL Battery搭載
        143
    • 24.
      ZD(知豆電動汽車)
      144
      • 小型EV販売2017年拡大も2018年激減
        144
      • 小型EVモデル三元系電池搭載で高性能化
        145
    • 25.
      NIO
      146
      • AI System(NOMI)搭載NIO EP 8発売
        146
      • 2019年 江淮汽車(JAC)共同開発ES6発売
        147
    • 26.
      SITECH
      148
      • 米シリコンバレー拠点構築 DEV1 販売
        148
      • Bosch AIシステム搭載EVブランド Gyon
        149
    • 27.
      WM MOTOR
      150
      • EX5 中国 温州に生産能力5万台構築
        150
      • CATL採用Sports EVモデル EX5 Pro
        151
    • 28.
      BYTON
      152
      • 高性能EV K Byte2019年米国販売
        152
      • LiDAR搭載Anonymous EV発表
        153
    • 29.
      XPENG MOTORS
      154
      • G3 EV販売開始2018年330台の実績_
        154
      • 自動駐車システム搭載のSmart EVモデル
        155
    • 30.
      SF MOTORS
      156
      • 高性能EVモデルSF 5米、中で生産/販売
        156
      • バッテリー中国生産5.2GWh AI搭載EV展開
        157
  • 第4章
    自動車パワーバッテリー市場分析
    159
    • 1.
      自動車パワーバッテリー平均搭載容量推移
      161
      • EVモデル平均搭載容量 38kWhに増加
        161
      • 平均搭載容量 50kWhでPanasonicトップ
        162
    • 2.
      自動車パワーバッテリー平均KWH単価推移
      163
      • kWh単価は平均 US$180-240に低減
        163
      • 平均kWh単価 中国向け平均US$186.9
        164
    • 3.
      自動車パワーバッテリー技術開発動向
      165
      • NMC811 CY'20本格市場展開へ
        165
      • kWh単価低減 CY'30 US$112.5
        166
  • 第5章
    自動車パワーバッテリー市場予測
    167
    • 1.
      自動車パワーバッテリー市場規模予測
      169
      • xEV台数ベース市場規模CY'30/1,371万台
        169
      • 総容量CY'20/108GWh-CY'30/474GWh
        171
      • 金額ベース市場規模CY'30/$53.3bn
        173
    • 2.
      自動車パワーバッテリー地域別予測
      175
      • CY'30 米国市場 113.9GWh/US$12.8bn
        175
      • CY'30 欧州市場 103.4GWh/US$11.8bn
        178
      • CY'30 中国市場 198.3GWh/US$22.0bn
        181
      • CY'30 国内市場 36.2GWh/US$1.2bn
        184
    • 3.
      自動車パワーバッテリーメーカーシェア予測
      187
      • CY'30 台数 CATL/20.4%Samsung SDI/14.8%
        187
      • CY'25 総容量 Panasonic21.7% CATL18.8%
        189
      • CY'25 売上高 Panasonic25.3% CATL20.1%
        191
    • 4.
      自動車パワーバッテリー供給能力予測
      193
      • CY'25総生産能力 全750GWhに拡大
        193
    • 5.
      自動車パワーバッテリー需要予測
      194
      • CY'30 VW 986K/Nissan896K/Toyota 723K Units
        194
      • CY'30 Nissan 44.9/Tesla38.9/VW34.6GWh
        196
  • 自動車パワーバッテリー市場2019
    199


MOKUJI分類:市場動向