コンデンサ市場・部材の実態と将来展望 : スマート・デバイス 2020年版
日本エコノミックセンター/2019.10.
当館請求記号:DL475-M81
分類:市場動向
目次
☆★☆目次☆★☆
2020年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望~将来展望シリーズ
-
序章コンデンサ注目市場とその将来
-
-
1.コンデンサと注目市場の将来1
-
-
(1)コンデンサの概要と用途1
-
-
-
(2)コンデンサの種類と特性2
-
-
-
(3)電気自動車市場の動向と将来3
-
-
-
(4)ウエラブル機器市場の動向と将来6
-
-
-
(5)ヘルスケア市場の動向と将来8
-
-
-
(6)民生用ドローン市場の動向と将来9
-
-
-
2.電子部品メーカーのASEAN 生産拠点(表)10
-
-
-
第I章コンデンサ市場の動向と展望
-
-
1.コンデンサ世界市場の現状と展望11
-
-
(1)コンデンサ世界市場規模と動向11
-
-
-
(2)コンデンサ市場業界図(世界・国内)12
-
-
(1)コンデンサ世界市場推移・予測(2007~25年度)13
-
-
-
(2)コンデンサ別世界市場推移・予測(数量・金額)15
-
-
-
(3)セラミックコンデンサ世界市場推移予測/シェア17
-
-
-
(4)積層セラミックコンデンサ世界市場推移予測/シェア19
-
-
-
(5)アルミ電解コンデンサ世界市場推移予測/シェア21
-
-
-
(6)タンタル電解コンデンサ世界市場推移予測/シェア23
-
-
-
(7)フィルムコンデンサ世界市場推移予測/シェア25
-
-
-
(8)電気二重層コンデンサ世界市場推移予測/シェア27
-
-
-
-
-
2.コンデンサ国内市場の現状と展望29
-
-
(1)コンデンサ国内市場規模と動向29
-
-
-
(2)コンデンサ市場の最新動向30
-
-
(1)コンデンサ市場推移・予測(数量・2007~25年度)31
-
-
-
(2)コンデンサ市場推移・予測(金額・2007~25年度)32
-
-
-
-
(3)コンデンサメーカー別市場動向33
-
-
(1)コンデンサ日系メーカーシェア(数量・2017~18年度)34
-
-
-
(2)コンデンサ日系メーカーシェア(金額・2017~18年度)35
-
-
-
-
(4)コンデンサ種類別市場概況と動向
(アルミ電解/積層セラミック(MLCC)/タンタル電解/導電性高分子/フィルム)36 -
-
(1)コンデンサ構成比率(数量・2017~18年度)38
-
-
-
(2)コンデンサ構成比率(金額・2017~18年度)38
-
-
-
-
-
3.弊社実態調査集計資料40
-
-
(1)主要メーカー別販売数量・金額一覧(表・2017~19年度)40
-
-
(1)主要メーカー別販売数量推移予測(2007~21年度)41
-
-
-
(2)主要メーカー別販売金額推移予測(2007~21年度)42
-
-
-
-
(2)主要メーカーコンデンサ別販売数量・金額一覧(表・2015~19年度)43
-
-
-
(3)コンデンサタイプ別弊社集計・分析結果48
-
-
(1)セラミックコンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)48
-
-
・セラミックコンデンサメーカーシェア49
-
-
-
-
(2)積層セラミックコンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)50
-
-
・積層セラミックコンデンサメーカーシェア51
-
-
-
-
(3)アルミ電解コンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)52
-
-
・アルミ電解コンデンサメーカーシェア53
-
-
-
-
(4)タンタル電解コンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)54
-
-
・タンタル電解コンデンサメーカーシェア55
-
-
-
-
(5)導電性高分子電解コンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)56
-
-
・導電性高分子電解コンデンサメーカーシェア58
-
-
-
-
(6)フィルムコンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)58
-
-
・フィルムコンデンサメーカーシェア59
-
-
-
-
(7)金属化有機フィルムコンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)60
-
-
・金属化有機フィルムコンデンサメーカーシェア61
-
-
-
-
(8)電気二重層コンデンサ販売数量・金額推移予測(2004~21年度)62
-
-
・電気二重層コンデンサメーカーシェア63
-
-
-
-
-
(4)コンデンサタイプ別販売数量・金額推移予測64
-
-
(1)コンデンサタイプ別販売数量推移予測(2007~2021年度)64
-
-
-
(2)コンデンサタイプ別販売金額推移予測(2007~2021年度)65
-
-
-
-
-
4.コンデンサ関連国内統計資料66
-
-
(1)コンデンサ国内生産量規模(表・2014~2017年)66
-
-
-
(2)コンデンサ別国内生産量推移表(2001~2018年)
(アルミ電解/タンタル電解/セラミック/有機フィルム/金属化有機フィルム各コンデンサ/コンデンサタイプ別生産量・高推移表)67
-
-
-
(3)コンデンサ輸出・輸入量規模(表・2014~17年)74
-
-
-
(4)コンデンサ別輸出・輸入量推移表(2001~18年)
(アルミ電解/タンタル電解/セラミック/紙&プラスチック/その他固定式/可変式各コンデンサ/コンデンサ別輸出単価推移表/コンデンサ別輸入単価推移表)75
-
-
-
第II章コンデンサ別の市場動向と展望
-
-
1.積層セラミックコンデンサの動向と展望89
-
-
(1)積層セラミックコンデンサの概要と動向89
-
-
-
(2)積層セラミックコンデンサの大容量化と用途拡大90
-
-
-
(3)サイズ別世界市場推移予測/構成比率推移(2008~25年度)91
-
-
-
(4)用途別世界市場推移・予測(2008~25年度)数量・金額93
-
-
-
(5)さらなる小型化や高密度実装化に貢献するチップ型94
-
-
-
(6)積層セラミックコンデンサの動的モデルと進化95
-
-
-
-
2.電解コンデンサの動向と展望96
-
-
(1)電解コンデンサの概要と動向96
-
-
-
(2)電解コンデンサタイプ別世界市場推移・予測(~2025年度)98
-
-
-
(3)電解コンデンサ別世界市場メーカーシェア(チップ型・小型・大型)100
-
-
-
(4)電解コンデンサ用途別世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)103
-
-
-
(5)導電性高分子コンデンサタイプ市場推移予測(~2025年度)104
-
-
-
(6)導電性高分子コンデンサメーカーシェア(アルミ電解・タンタル電解)106
-
-
-
(7)150℃対応チップ形アルイ電解コンデンサ108
-
-
-
(8)車載用アルミ電解コンデンサ耐振動構造品109
-
-
-
-
3.電気二重層コンデンサの動向と展望110
-
-
(1)電気二重層コンデンサの概要と動向110
-
-
-
(2)電気二重層コンデンサの技術動向111
-
-
-
(3)電気二重層コンデンサとIoT 機器の電源112
-
-
-
(4)電気二重層コンデンサタイプ別世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)114
-
-
-
(5)電気二重層コンデンサ用途別世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)115
-
-
-
-
4.タンタルコンデンサの動向と展望116
-
-
(1)タンタルコンデンサの概要と技術動向116
-
-
-
(2)タンタルコンデンサタイプ世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)117
-
-
-
(3)タンタルコンデンサ用途別世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)119
-
-
-
-
5.フィルムコンデンサの動向と展望120
-
-
(1)フィルムコンデンサの概要と動向120
-
-
-
(2)フィルムコンデンサの技術動向121
-
-
-
(3)フィルムコンデンサタイプ別世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)122
-
-
-
(4)フィルムコンデンサ用途別世界市場推移予測/構成比率推移(~2025年度)124
-
-
-
第III章コンデンサ関連市場の動向と展望
-
-
1.コンデンサ関連市場の最新動向125
-
-
(1)コンデンサ関連市場概況と動向125
-
-
-
(2)コンデンサ関連世界市場推移予測/構成比率推移(2007~25年度)126
-
-
-
(3)関連市場別コンデンサ市場推移予測/構成比率推移(2007~25年度)127
-
-
-
-
2.コンデンサ関連市場の動向と展望(2007~25年度)128
-
-
(1)スマートフォン市場の動向と展望128
-
-
・スマートフォン世界・国内市場推移予測/シェア129
-
-
-
-
(2)携帯電話市場の動向と展望131
-
-
-
(3)タブレット端末市場の動向と展望132
-
-
・タブレット端末世界・国内市場推移予測/シェア133
-
-
-
-
(4)ノートブック市場の動向と展望135
-
-
・ノートブック世界・国内市場推移予測/シェア136
-
-
-
-
(5)パソコン市場の動向と展望138
-
-
・パソコン世界・国内市場推移予測/シェア139
-
-
-
-
(6)薄型テレビ市場の動向と展望141
-
-
・薄型テレビ世界・国内市場推移予測/シェア142
-
-
-
-
(7)デジタルカメラ市場の動向と展望144
-
-
-
(8)自動車(四輪車)市場の動向と展望145
-
-
・自動車世界・国内市場推移予測/シェア146
-
-
-
-
(9)カーナビゲーション市場の動向と展望148
-
-
・カーナビゲーション世界・国内市場推移予測/シェア149
-
-
-
-
(10)太陽光発電用パワーコンディショナーの動向と展望151
-
-
・パワーコンディショナー市場推移予測/シェア152
-
-
-
-
(11)LED 照明市場の動向と展望153
-
-
・LED 照明世界・国内市場推移予測/シェア154
-
-
-
-
第IV章コンデンサ関連部材市場の動向と展望
-
-
1.コンデンサ別関連部材の概要と動向
(アルミ電解/積層セラミック/タンタル電解/フィルム/電気二重層各コンデンサ)155
-
-
-
2.セラミックコンデンサ関連部材の動向と展望157
-
-
(1)酸化チタン(TiO2)の市場概況と動向157
-
-
(1)酸化チタン国内市場の動向と展望157
-
-
-
(2)酸化チタン世界市場の動向と展望158
-
-
-
-
(2)酸化チタンメーカー別生産能力(表)159
-
-
(1)コンデンサ用酸化チタン国内出荷量推移予測(2001~25年度)160
-
-
-
(2)酸化チタン出荷量世界/国内メーカーシェア(2017年度)161
-
-
-
(3)チタン酸バリウム国内メーカーシェア(2017年度)161
-
-
-
-
(3)炭酸バリウム(BaCO3)の市場概況と動向162
-
-
(1)コンデンサ用炭酸バリウム国内出荷量推移予測(2001~25年度)164
-
-
-
(2)炭酸バリウム国内生産量・輸入量推移表(2003~25年度)164
-
-
-
-
-
3.アルミ電解コンデンサ関連部材の動向と展望165
-
-
(1)アルミ箔(Al)の市場概況と動向165
-
-
(1)コンデンサ用アルミ箔国内出荷量推移予測(2001~25年度)166
-
-
-
(2)コンデンサ用アルミ箔メーカーシェア(2017年度)166
-
-
-
(3)コンデンサ用アルミ箔主要メーカー出荷金額推移予測(2007~21年度)167
-
-
-
-
-
4.タンタルコンデンサ関連部材の動向と展望168
-
-
(1)タンタル(Ta)の市場概況と動向168
-
-
(1)コンデンサ用タンタル国内出荷量推移予測(2001~25年)169
-
-
-
(2)コンデンサ用タンタル国内需給量推移表(2003~25年)169
-
-
-
-
-
5.電気二重層コンデンサ関連部材の動向と展望170
-
-
(1)電気二重層コンデンサ部材の市場概況(2007~25年度)170
-
-
(1)電気二重層コンデンサ電極材世界市場推移予測/シェア171
-
-
-
(2)電気二重層コンデンサ電解液世界市場推移予測/シェア172
-
-
-
(3)電気二重層コンデンサセパレータ世界市場予測/シェア172
-
-
-
-
-
6.有力材料メーカー・研究機関の動向174
-
-
第V章コンデンサメーカーの動向と展望
-
-
1.国内コンデンサメーカーの動向と展望(2017~21年度)175
-
-
(1)エルナー株式会社175
-
-
-
(2)岡谷電機産業株式会社177
-
-
-
(3)京セラ株式会社179
-
-
-
(4)サン電子工業株式会社181
-
-
-
(5)株式会社指月電機製作所182
-
-
-
(6)神栄キャパシタ株式会社184
-
-
-
(7)双信電機株式会社185
-
-
-
(8)株式会社タイツウ187
-
-
-
(9)太陽誘電株式会社188
-
-
-
(10)TDK 株式会社190
-
-
-
(11)株式会社トーキン192
-
-
-
(12)東信工業株式会社193
-
-
-
(13)ニチコン株式会社194
-
-
-
(14)日精電機株式会社199
-
-
-
(15)日通工エレクトロニクス株式会社200
-
-
-
(16)日本ケミコン株式会社201
-
-
-
(17)パナソニック株式会社 AIS 社205
-
-
-
(18)日立化成株式会社207
-
-
-
(19)松尾電機株式会社208
-
-
-
(20)株式会社 MARUWA210
-
-
-
(21)株式会社村田製作所211
-
-
-
(22)ルビコン株式会社214
-
-
-
(23)ローム株式会社215
-
-
-
-
2.海外コンデンサメーカーの動向と展望216
-
-
(1)AVX Corporation(米国)217
-
-
-
(2)Vishay Intertechnology,Inc.(米国)218
-
-
-
(3)SAMSUNG ELECTRO-MECHANICS CO.,LTD.(韓国)219
-
-
-
-
3.コンデンサメーカーの戦略(表)220
-
MOKUJI分類:市場動向