民有林森林整備事業の概要 :令和2年1月
日本林道協会/2020.1.
当館請求記号:DM531-M10
分類:日本の法令
目次
目次
-
I森林整備事業の概要
-
-
I-1森林整備事業の概要
-
-
1森林整備事業の位置づけ3
-
-
-
2森林整備事業の体系5
-
-
-
3森林整備事業に関する法令(関係条文の抜粋)6
-
-
-
4森林整備事業のあらまし
-
-
(1)適切な森林整備の取り組み8
-
-
-
(2)丈夫で簡易な道を主体とした路網整備の推進9
-
-
-
(3)森林整備事業による補助の内容10
-
-
-
(4)森林整備事業の体系11
-
-
-
(5)森林環境保全直接支援事業12
-
-
-
(6)特定森林再生事業13
-
-
-
(7)美しい森林づくり基盤整備交付金14
-
-
-
(8)森林資源循環利用林道整備事業15
-
-
-
(9)林業専用道整備事業15
-
-
-
(10)農山漁村地域整備交付金16
-
-
-
(11)林業・木材産業成長産業化促進対策交付金16
-
-
-
-
-
I-2森林整備事業(公共)
-
-
1森林環境保全整備事業17
-
-
(1)森林環境保全直接支援事業17
-
-
-
(2)特定森林整備事業21
-
-
1)森林緊急造成21
-
-
-
2)被害森林整備22
-
-
-
3)保全松林緊急保護整備25
-
-
-
-
(3)森林資源循環利用林道整備事業26
-
-
-
(4)林業専用道等整備事業32
-
-
-
-
2美しい森林づくり基盤整備交付金35
-
-
-
3水源林造成事業36
-
-
-
-
I-3農山漁村地域整備交付金
-
-
1森林整備事業37
-
-
1-1育成林整備事業37
-
-
-
1-2共生環境整備事業39
-
-
(1)森林空間総合整備事業39
-
-
-
(2)絆の森整備事業43
-
-
-
(3)機能回復整備事業46
-
-
-
(4)林道改良事業48
-
-
-
(5)林道点検診断・保全整備事業49
-
-
-
(6)フォレスト・コミュニティ総合整備事業49
-
-
-
(7)山のみち地域づくり交付金事業51
-
-
-
-
-
2農業用水保全の森づくり事業53
-
-
-
3漁場保全の森づくり事業54
-
-
-
-
I-4非公共事業等
-
-
1林業・木材産業成長産業化促進対策55
-
-
-
2分収林施業転換推進事業57
-
-
-
3森林整備に関する調査事業58
-
-
-
-
I-5その他の事業
-
-
1地方創生道路整備推進交付金(内閣府計上)59
-
-
-
2東日本大震災復興交付金(復興庁計上)59
-
-
-
3災害対策等緊急事業推進費(国土交通省計上)60
-
-
-
4沖縄振興公共投資交付金(内閣府計上)61
-
-
-
5福島再生加速化交付金(復興交付金 復興庁計上)62
-
-
-
II森林災害復旧関係事業の概要
-
-
1森林災害復旧事業65
-
-
-
2林道施設災害復旧事業70
-
-
III補助率等一覧
-
-
1令和元年度造林関係事業補助率一覧表79
-
-
-
2令和元年度林道関係事業補助率一覧表81
-
-
-
3令和元年度林道関係事業採択基準一覧表84
-
-
-
4令和元年度地方債の充当率及び地方交付税の算入率88
-
-
-
5日本政策金融公庫資金90
-
-
(1)造林融資条件(林業基盤整備資金(造林、利用間伐))90
-
-
-
(2)林道融資条件(林業基盤整備資金(林道))91
-
-
-
-
6森林法施行令 別表第392
-
-
-
7森林法施行令 別表第494
-
-
IV予算関係資料
-
-
1令和元年度補正予算及び令和2年度予算概算決定の概要(総括表)99
-
-
-
2令和元年度補正予算100
-
-
-
3令和2年度当初予算(概算決定)
-
-
1)令和2年度森林整備事業予算概算決定額(国費)105
-
-
-
2)森林整備事業<公共>106
-
-
-
3)重要インフラ施設周辺森林整備の創設と被害森林整備の事業メニュー拡充【特定森林再生事業の拡充】107
-
-
-
4)ドローンを活用した新たな造林技術の実証・調査事業(新規)109
-
-
-
5)ICTを活用した施工の確立に向けた調査(新規)111
-
-
-
6)森林整備事業(公共)【復興対策】113
-
-
-
7)農山漁村地域整備交付金<公共>114
-
-
-
8)森林の緊急対策<公共>115
-
-
-
9)災害等復旧事業(山林施設)<公共>116
-
-
-
10)林業成長産業化総合対策117
-
-
-
11)林業・木材産業成長産業化促進対策118
-
-
-
12)林業イノベーション推進総合対策119
-
-
-
13)森林資源デジタル管理推進対策120
-
-
-
14)分収林施業転換推進事業(非公共・継続)121
-
-
-
15)幹線林道事業移行円滑化対策交付金(非公共・継続)122
-
-
-
-
4地方財政対策
-
-
(1)平成30年度税制改正の大綱(森林環境税(仮称)関係抜粋)123
-
-
-
(2)令和2年度税制改正の大綱(森林環境贈与税関係抜粋)125
-
-
-
V実績資料
-
-
1林道関係資料
-
-
(1)林内道路の現況129
-
-
-
(2)民有林林道の現況129
-
-
1)都道府県別の民有林林道現況129
-
-
-
2)級区分別の民有林林道(自動車道)の現況130
-
-
-
3)管理主体別民有林林道(自動車道)の現況130
-
-
-
4)民有林林道の舗装延長の推移130
-
-
-
-
(3)林道延長の推移131
-
-
-
(4)林道の種類別開設実績132
-
-
1)林道の種類別開設延長の実績132
-
-
-
2)民有林林道の施行主体別開設実績133
-
-
-
3)民有林林道の事業費の負担割合133
-
-
-
4)ふるさと林道緊急整備事業134
-
-
-
-
-
2作業道関係資料
-
-
(1)現況延長の推移135
-
-
-
(2)開設実績の推移136
-
-
-
(3)国庫補助事業別の開設実績、延長137
-
-
-
(4)管理主体137
-
-
-
VI参考資料
-
-
1森林整備保全事業計画141
-
-
-
2インフラ長寿命化計画152
-
-
-
3公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進について164
-
-
-
4林業専用道作設指針の制定について165
-
-
-
5林業専用道作設指針の運用について171
-
-
-
6森林作業道作設指針の制定について180
-
MOKUJI分類:日本の法令