一般電子部品メーカーハンドブック.2020.
産業タイムズ社/2020.3.
当館請求記号:DL475-M106
目次
一般電子部品メーカーハンドブック 2020
さらなる市場拡大へ、アプリ準備も着々と
-
第1章さらなる市場拡大に向けて7
-
-
電子部品業界&メーカーの動き8
-
-
日の丸電子部品は世界市場で大躍進8
-
-
-
MLCC増産体制強化へ10
-
-
-
設備投資を積極増強11
-
-
-
太陽誘電/MLCC第4工場棟を建設12
-
-
-
日本電産/新型アンテナを開発13
-
-
-
日本ケミコン/センサーの提案強化14
-
-
-
村田製作所/野洲事業所に電極材用新棟14
-
-
-
アバテック/MLCC市場に本格参入15
-
-
-
-
電子部品材料業界の動き16
-
-
電子部品の高シェア支える材料業界16
-
-
-
ノリタケ/MLCC材増産17
-
-
-
堺化学/MLCC用材料を増強、5年で92%増収へ18
-
-
-
東洋紡/セラコン用離型フィルム増強19
-
-
-
住友化学/液晶ポリマーをコネクター材に19
-
-
-
京セラと宇部興産/5G対応フィルターで合弁会社20
-
-
-
DOWAエレクトロニクス/岡山で材料の新棟整備20
-
-
-
三井金属鉱業/MLCC用外部電極材を増強21
-
-
-
昭和電工/MLCC用酸化チタンを強力展開23
-
-
-
日本アトマイズ加工(日本精鉱)/MLCC&コイル用金属粉24
-
-
-
日本化学工業/山口にチタン酸バリの新棟建設25
-
-
-
東邦チタニウム/北九州に電極用ニッケル粉の新工場26
-
-
-
第2章アプリ準備も着々と進む27
-
-
情報通信/5G対応スマホ28
-
-
-
ロボットへの取り組み加速29
-
-
-
宇宙ビジネス/衛星市場が拡大へ30
-
-
-
次世代蓄電池/量産に向けての投資開始31
-
-
-
IoT/5Gをにらみ基板部材にも革新の波33
-
-
-
次世代自動車/環境規制で投入加速34
-
-
-
車載部品メーカー/開発競争激化36
-
-
-
車載/半導体市場は平均7%成長37
-
-
-
車載/LiDAR開発競争激化38
-
-
-
車載/カメラは3眼式が本格普及39
-
-
-
車載/LiBが投資ラッシュへ41
-
-
第3章巨大アプリ市場/データセンターの全貌43
-
-
階層化への進化/データ処理と記憶領域を階層化44
-
-
-
AI推論など多様化への進化45
-
-
-
米国ではベンチャーにも門戸開放47
-
-
-
中国は超大規模化を指向48
-
-
-
半導体産業は汎用化に進む50
-
-
-
GPU/CPUは独自開発加速51
-
-
第4章電子デバイス市場動向202053
-
-
半導体産業の市場動向54
-
-
-
電子部品産業の市場動向58
-
-
-
国内電子部品メーカー(18年度4~9月期)/コンデンサー中心に拡大続く61
-
-
-
国内電子部品メーカー(18年度10~12月期)/米中摩擦の影響顕在化63
-
-
-
国内電子部品メーカー(18年度:19年3月期決算)/市況悪化で業績ブレーキ65
-
-
-
国内電子部品メーカー(19年度4~6月期)/車載の一部を除き低調67
-
-
-
国内電子部品メーカー(19年度4~9月期)/電動車と5Gが下支え68
-
-
第5章市場拡大するセンサー動向71
-
-
センサー開発と製品化の動き72
-
-
-
センサーを取り巻くビジネスの動き87
-
-
-
応用展開に挑むセンサーの動き92
-
-
第6章電子部品業界トピックス103
-
-
村田製作所/21年度売上高2兆円を狙う104
-
-
-
日本電産/本社近隣に新拠点105
-
-
-
FLOSFIA/セラミック新作成法105
-
-
-
日本ケミコン/新型キャパシタ開発106
-
-
-
「Degu(デグー)プロジェクト」始動107
-
-
-
JAEと東大生研/共同研究協定を締結108
-
-
-
アコースティス/5.2GHzフィルター出荷109
-
-
-
村田製作所/新興企業と積極コラボ109
-
-
-
日本電産/車載強化でオムロン子会社を譲受110
-
-
-
車載コネクターは用途ごとにニーズ多様化へ111
-
-
-
ジョンデテック/センサー量産プロセスを開発112
-
-
-
ダイヤモンド電機/アルミ電解レスボード開発113
-
-
-
TDK/超音波ToFを市場投入113
-
-
-
精工技研ら/5G用光電解センサー114
-
-
-
京セラ/横浜に新R&D拠点115
-
-
-
NEDOら/熱電発電モジュールを開発116
-
-
-
ナノ・ディメンション/3D印刷でコンデンサー造型117
-
-
-
太陽誘電/台風被害の福島工場は2019年内に一部生産再開117
-
-
-
サーミスターの最新動向118
-
-
-
HDDの最新動向120
-
-
第7章主要電子部品メーカーの動き123
-
-
IDEC(株)124
-
-
-
アルプスアルパイン(株)125
-
-
-
イリソ電子工業(株)126
-
-
-
SMK(株)128
-
-
-
NKKスイッチズ(株)129
-
-
-
FDK(株)130
-
-
-
(株)大泉製作所131
-
-
-
岡谷電機産業(株)132
-
-
-
沖電線(株)133
-
-
-
オムロン(株)135
-
-
-
オリエンタルモーター(株)136
-
-
-
京セラ(株)137
-
-
-
グローバル電子(株)138
-
-
-
ケル(株)139
-
-
-
KOA(株)140
-
-
-
シチズン電子(株)141
-
-
-
(株)指月電機製作所142
-
-
-
(株)芝浦電子144
-
-
-
(株)鈴木145
-
-
-
進工業(株)146
-
-
-
スミダコーポレーション(株)147
-
-
-
SEMITEC(株)148
-
-
-
双信電機(株)149
-
-
-
第一精工(株)151
-
-
-
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社153
-
-
-
(株)大真空154
-
-
-
太陽誘電(株)155
-
-
-
田淵電機(株)156
-
-
-
(株)タムラ製作所158
-
-
-
TDK(株)159
-
-
-
帝国通信工業(株)161
-
-
-
テクダイヤ(株)162
-
-
-
東京コスモス電機(株)162
-
-
-
(株)トーキン164
-
-
-
トミタ電機(株)165
-
-
-
長野計器(株)166
-
-
-
ニチコン(株)167
-
-
-
日本ケミコン(株)168
-
-
-
日本セラミック(株)169
-
-
-
日本航空電子工業(株)170
-
-
-
(株)日本抵抗器製作所171
-
-
-
日本電産(株)172
-
-
-
日本電波工業(株)174
-
-
-
日本モレックス合同会社175
-
-
-
パナソニック(株)176
-
-
-
林電工(株)177
-
-
-
ビシェイジャパン(株)178
-
-
-
ヒロセ電機(株)180
-
-
-
フォスター電機(株)182
-
-
-
不二電機工業(株)184
-
-
-
北陸電気工業(株)185
-
-
-
ホシデン(株)187
-
-
-
本多通信工業(株)189
-
-
-
松尾電機(株)191
-
-
-
マブチモーター(株)192
-
-
-
(株)MARUWA194
-
-
-
(株)ミツバ195
-
-
-
ミネベアミツミ(株)196
-
-
-
(株)村田製作所198
-
-
-
日本ヤゲオ(株)200
-
-
-
(株)ヨコオ201
-
-
-
リバーエレテック(株)202
-
-
-
ルビコン(株)204
-
-
-
ローム(株)205
-