リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

日本人体解剖学 上

南山堂/2020.4.

当館請求記号:SC61-M20

分類:医療


目次


目次

  • 第1章
    解剖学総論
    • I
      人体解剖学への招待
      2
      • A 人体解剖に関連する用語
        2
      • B 人体の区分
        3
        • 1.
          3
        • 2.
          3
        • 3.
          体幹
          3
        • 4.
          上肢
          4
        • 5.
          下肢
          5
      • C 位置・方向を示す用語
        6
        • 1.
          おもに面と軸に関する用語
          7
        • 2.
          体幹のCT,MRI画像に用いられる用語
          8
        • 3.
          CT,MRI画像における位置・方向用語
          8
      • D 人体の構成:細胞-組織-器官-器官系の関係
        9
        • 1.
          細胞
          10
          • 1-1.
            細胞の微細構造
            10
        • 2.
          組織
          11
          • 2-1.
            上皮組織
            11
          • 2-2.
            結合組織
            14
          • 2-3.
            筋組織
            18
          • 2-4.
            神経組織
            20
  • 第2章
    骨格系
    • I
      骨学総論
      24
      • A 全身の骨
        24
      • B 骨格系の役割
        25
      • C 骨の形による分類
        27
      • D 骨の構造
        27
        • 1.
          緻密質と海綿質
          28
        • 2.
          ハバース管とババース層板
          28
      • E 骨の成分と骨の特性
        30
        • 1.
          骨の成分
          30
        • 2.
          骨の特性
          30
      • F 骨の発生と成長
        30
        • 1.
          発生
          30
          • 1-1.
            軟骨内骨化
            30
          • 1-2.
            結合組織内骨化,膜性骨発生
            30
        • 2.
          骨の成長
          31
          • 2-1.
            骨端軟骨
            31
        • 3.
          骨のりモデリング
          33
      • G 骨膜
        34
      • H 骨の栄養血管,髄腔と骨髄
        35
    • II
      脊柱
      37
      • A 脊柱の弯曲
        38
        • 1.
          正中面弯曲
          38
        • 2.
          側弯
          38
      • B 脊柱管
        39
      • C 椎骨の基本的形状
        40
      • D 各椎骨の特徴
        43
        • 1.
          頸椎
          43
          • 1-1.
            第1頸椎と第2頸椎
            43
          • 1-2.
            第3~第7頸椎
            44
          • 1-3.
            横突孔
            45
          • 1-4.
            第7頸椎
            46
        • 2.
          胸椎
          47
        • 3.
          腰椎
          49
        • 4.
          仙骨
          50
        • 5.
          尾骨
          52
    • III
      胸郭
      53
      • A 胸骨
        55
      • B 肋骨
        56
        • 1.
          肋骨の形態的特異性
          58
          • 1-1.
            第1肋骨
            58
          • 1-2.
            第2肋骨
            58
          • 1-3.
            第3~第10肋骨
            59
          • 1-4.
            第11,第12肋骨
            59
      • C 胸郭と呼吸運動
        60
    • IV
      上肢骨
      62
      • A 上肢帯
        63
        • 1.
          鎖骨
          63
          • 1-1.
            下面にある粗面
            64
        • 2.
          肩甲骨
          64
          • 2-1.
            背側面
            64
          • 2-2.
            肋骨面と外側面
            66
      • B 自由上肢
        67
        • 1.
          上腕の骨
          67
          • 1-1.
            上腕骨
            67
        • 2.
          前腕の骨
          69
          • 2-1.
            橈骨
            69
          • 2-2.
            尺骨
            72
        • 3.
          手の骨
          74
          • 3-1.
            手根骨
            74
          • 3-2.
            中手骨
            76
          • 3-3.
            指骨
            77
    • V
      下肢骨
      80
      • A 下肢帯
        81
        • 1.
          寛骨
          81
          • 1-1.
            寛骨の殿筋面
            81
        • 2.
          腸骨
          82
        • 3.
          坐骨
          83
          • 3-1.
            坐骨体
            83
          • 3-2.
            坐骨枝
            83
        • 4.
          恥骨
          84
          • 4-1.
            恥骨上枝
            84
          • 4-2.
            恥骨下枝
            85
        • 5.
          骨盤
          86
          • 5-1.
            大骨盤と小骨盤
            86
          • 5-2.
            骨盤の性差
            87
          • 5-3.
            骨盤計測
            89
      • B 自由下肢
        91
        • 1.
          大腿の骨
          91
          • 1-1.
            大腿骨
            91
          • 1-2.
            膝蓋骨
            94
        • 2.
          下腿の骨
          94
          • 2-1.
            脛骨
            94
          • 2-2.
            腓骨
            95
        • 3.
          足の骨
          99
          • 3-1.
            足根骨
            102
          • 3-2.
            中足骨
            104
          • 3-3.
            趾骨
            105
          • 3-4.
            足の骨全体について:足弓
            105
    • VI
      頭蓋
      107
      • A 頭蓋:前面観
        108
        • 1.
          眼窩
          108
        • 2.
          鼻腔
          108
        • 3.
          口腔
          108
        • 4.
          皮膚の知覚に関わる三叉神経の出口
          108
      • B 頭蓋:側面観
        110
      • C 頭蓋:上面観と後面観
        111
        • 1.
          頭蓋冠
          111
        • 2.
          頭蓋冠を構成する骨の特性
          112
      • D 頭蓋:底面観
        112
        • 1.
          頭蓋底
          112
          • 1-1.
            外頭蓋底
            112
      • E 頭蓋泉門
        114
        • 1.
          おもな泉門
          114
      • F 脳頭蓋
        115
        • 1.
          前頭骨
          115
          • 1-1.
            前面
            115
          • 1-2.
            下面
            116
          • 1-3.
            内面
            117
        • 2.
          頭頂骨
          117
          • 2-1.
            外面
            117
          • 2-2.
            内面
            118
        • 3.
          後頭骨
          119
          • 3-1.
            外面
            119
          • 3-2.
            内面
            119
        • 4.
          側頭骨
          122
          • 4-1.
            外面
            122
          • 4-2.
            内面
            123
          • 4-3.
            下面
            124
        • 5.
          蝶形骨
          125
          • 5-1.
            上面
            125
          • 5-2.
            前面
            126
          • 5-3.
            後面
            126
        • 6.
          筋骨
          127
          • 6-1.
            上面
            128
          • 6-2.
            後面と矢状断面
            128
          • 6-3.
            側面
            129
      • G 顔面頭蓋
        130
        • 1.
          鼻骨
          130
        • 2.
          鋤骨
          130
        • 3.
          涙骨
          131
        • 4.
          下鼻甲介
          132
        • 5.
          上顎骨
          133
          • 5-1.
            上顎体の外側面
            133
          • 5-2.
            上顎体の鼻腔面
            134
          • 5-3.
            前頭突起
            135
          • 5-4.
            頬骨突起
            135
          • 5-5.
            口蓋突起
            135
          • 5-6.
            歯槽突起
            135
        • 6.
          頬骨
          137
        • 7.
          口蓋骨
          138
        • 8.
          下顎骨
          140
          • 8-1.
            下顎体
            140
          • 8-2.
            下顎枝
            140
          • 8-3.
            上面
            142
          • 8-4.
            下面
            142
          • 8-5.
            下顎骨の年齢差
            143
        • 9.
          舌骨
          144
    • VII
      関節と靱帯
      146
      • A 関節
        146
        • 1.
          一般的構造
          146
        • 2.
          関節に付属する軟骨,靱帯
          147
      • B 不動性の連結
        148
        • 1.
          線維性の連結
          148
        • 2.
          軟骨性の連結
          148
        • 3.
          骨結合
          148
      • C 関節の分類
        148
        • 1.
          関節面の形状とその運動様式による分類
          148
        • 2.
          関節をつくる骨の数による分類
          153
        • 3.
          関節の運動軸の数による分類
          153
      • D 関節の神経支配
        153
        • 1.
          ヒルトンの法則
          153
      • E 脊柱を構成する椎骨の連結
        153
        • 1.
          頸椎,胸椎,腰椎の連結
          153
          • 1-1.
            各椎骨間の連結
            153
        • 2.
          腰椎以下の連結
          157
        • 3.
          頸椎上端と頭蓋との連結
          158
          • 3-1.
            環椎後頭関節
            158
          • 3-2.
            正中環軸関節
            158
          • 3-3.
            外側環軸関節
            159
          • 3-4.
            後頭骨,環椎ならびに軸椎の連結に関係する靱帯
            159
        • 4.
          胸郭の連結
          160
      • F 上肢骨の運結
        163
        • 1.
          上肢帯の連結
          163
          • 1-1.
            胸鎖関節
            163
          • 1-2.
            肩鎖関節
            163
          • 1-3.
            肩甲骨各部の連結
            163
        • 2.
          自由上肢の連結
          165
          • 2-1.
            肩関節
            165
          • 2-2.
            肘関節
            166
        • 3.
          橈尺関節
          169
        • 4.
          手の関節
          170
          • 4-1.
            橈骨手根関節
            170
          • 4-2.
            手根間関節
            170
          • 4-3.
            手根中央関節
            170
          • 4-4.
            豆状骨関節
            171
          • 4-5.
            手根中手関節
            173
          • 4-6.
            母指の手根中手関節
            173
          • 4-7.
            中手間関節
            173
          • 4-8.
            中手指節関節
            174
          • 4-9.
            手の指節問関節
            175
      • G 下肢骨の連結
        176
        • 1.
          下肢帯の連結
          176
          • 1-1.
            寛骨各部の結合
            176
          • 1-2.
            寛骨と仙骨・尾骨の結合
            176
          • 1-3.
            仙腸関節
            177
          • 1-4.
            恥骨結合
            178
        • 2.
          自由下肢の連結
          179
          • 2.1.
            股関節
            179
          • 2-2.
            膝関節
            181
          • 2-3.
            脛骨と腓骨の連結
            185
          • 2-4.
            足の関節
            186
  • 第3章
    筋系
    • I
      筋系総論
      194
      • A 骨格筋の形状ならびに起始と停止
        194
      • B 拮抗筋と協力筋
        195
      • C 骨格筋の分類
        195
        • 1.
          筋の長軸に対する筋線維の配列による分類
          196
        • 2.
          筋頭の数による分類
          196
        • 3.
          筋腹の数による分類
          197
        • 4.
          筋尾の数による分類
          197
        • 5.
          起始の形による分類
          197
        • 6.
          運動による分類
          198
        • 7.
          起始と停止の問にある関節の数による筋の分類
          200
      • D 骨格筋の構造
        200
      • E 骨格筋の神経
        203
      • F T細管と筋小胞体
        205
      • G 骨格筋の血管
        205
      • H 骨格筋線維のタイプ
        206
      • I 筋の補助装置
        207
      • J 筋の発生
        208
    • II
      頭部の筋
      210
      • A 顔面筋
        211
        • 1.
          頭蓋表筋
          212
          • 1-1.
            後頭前頭筋
            212
        • 2.
          眼窩の周辺と眼瞼の筋
          213
        • 3.
          鼻の周辺の筋
          214
        • 4.
          口唇と頬の周辺の筋
          216
        • 5.
          耳介の周辺の筋
          220
      • B 咀嚼筋
        221
      • C 頭部の筋膜
        222
    • III
      頸部の筋
      223
      • A 浅頸筋
        225
        • 1.
          舌骨上筋群
          226
        • 2.
          舌骨下筋群
          227
      • B 深頸筋
        230
        • 1.
          斜角筋群
          230
        • 2.
          椎前筋群
          232
      • C 頸部の筋膜
        233
    • IV
      体幹の筋
      236
      • A 背部の筋
        236
        • 1.
          浅背筋
          238
          • 1-1.
            第1層;僧帽筋と広背筋
            238
          • 1-2.
            第2層:菱形筋と肩甲挙筋
            240
        • 2.
          深背筋
          241
          • 2-1.
            第1層1肋骨に関係ある筋
            241
          • 2-2.
            第2層;脊柱に関係ある筋
            242
        • 3.
          背部の筋膜
          252
      • B 胸部の筋
        253
        • 1.
          浅胸筋
          254
        • 2.
          深胸筋
          256
        • 3.
          横隔膜
          259
        • 4.
          胸部の筋膜
          261
      • C 腹部の筋
        262
        • 1.
          前腹筋
          264
        • 2.
          側腹筋
          265
          • 2-1.
            腹筋の腱膜
            266
        • 3.
          後腹筋
          271
        • 4.
          腹部の筋膜
          272
      • D 骨盤の筋
        272
        • 1.
          肛門挙筋
          272
        • 2.
          尾骨筋
          273
      • E 会陰の筋
        273
    • V
      体肢の筋
      274
      • A 上肢の筋
        274
        • 1.
          上肢帯と上腕の筋
          276
        • 2.
          上肢帯の筋
          278
        • 3.
          上腕の筋
          280
          • 3-1.
            屈筋群
            280
          • 3-2.
            伸筋群
            282
        • 4.
          前腕の筋
          284
          • 4-1.
            前腕前面の筋
            284
          • 4-2.
            第3,4層:前腕前面の筋
            285
          • 4-3.
            前腕後面浅層の筋
            286
          • 4-4.
            前腕後面深層の筋
            286
          • 4-5.
            第1層:屈筋群
            287
          • 4-6.
            第2,3層:屈筋群
            289
          • 4-7.
            第4層:屈筋群
            290
          • 4-8.
            伸筋群
            291
          • 4.9.
            前腕後面浅層の筋
            292
          • 4-10.
            前腕後面深層の筋
            293
          • 4-11.
            伸筋支帯下の腱
            295
        • 5.
          手の筋
          296
          • 5-1.
            母指球筋
            297
          • 5-2.
            小指球筋
            298
          • 5-3.
            中手筋
            299
        • 6.
          上肢の筋膜
          301
        • 7.
          上肢の滑液包
          303
        • 8.
          上肢の滑液鞘と線維鞘
          304
      • B 下肢の筋
        307
        • 1.
          下肢帯筋
          312
          • 1-1.
            寛骨内筋
            312
          • 1-2.
            寛骨外筋
            313
        • 2.
          大腿の筋
          316
          • 2.1.
            伸筋群
            316
          • 2-2.
            内転筋群
            318
          • 2-3.
            屈筋群
            320
        • 3.
          下腿の筋
          321
          • 3-1.
            伸筋群
            323
          • 3-2.
            下腿外側の筋
            325
          • 3-3.
            屈筋群の浅層
            326
          • 3-4.
            屈筋群の深層
            327
        • 4.
          足の筋
          329
          • 4-1.
            足背の筋
            331
          • 4-2.
            足底の筋
            332
          • 4-3.
            小趾球筋
            334
          • 4-4.
            中足筋
            334
        • 5.
          下肢の筋膜
          337
        • 6.
          下肢の滑液包および腱鞘
          339
          • 6-1.
            下肢の滑液包
            339
          • 6-2.
            下腿および足部の滑液鞘と線維鞘
            342
    • VI
      体表解剖学
      343
      • 1.
        後頸部および肩甲部の体表
        343
      • 2.
        頸部および胸上部の体表
        344
      • 3.
        左側胸壁の体表
        344
      • 4.
        胸部の体表
        345
      • 5.
        上腕屈側の体表
        346
      • 6.
        上腕伸側の体表
        346
      • 7.
        前腕遠位部の掌面の体表
        347
      • 8.
        手背の体表
        347
      • 9.
        大腿と下腿内側の体表
        348
      • 10.
        足背の体表
        348
      • 11.
        体表から脈拍を触れやすい部位と動脈
        349
      • 12.
        人体の部位
        350
        • 12-1.
          頭および頸の部位
          350
        • 12-2.
          人体前面の部位
          351
        • 12-3.
          人体後面の部位
          351
  • 第4章
    神経系
    • I.
      神経系総論
      356
      • A 神経系の区分
        356
      • B 神経系を構成する主要な成分
        356
        • 1.
          ニューロン
          356
          • 1-1.
            軸索と髄鞘
            357
          • 1-2.
            ランビエの絞輪
            358
          • 1-3.
            軸索の太さによる神経線維の分類
            358
        • 2.
          グリア
          359
        • 3.
          末梢神経の変性と再生
          360
        • 4.
          神経切断後の筋線維ならびに神経筋接合部の変化
          361
        • 5.
          神経系における重要な用語
          362
    • II
      中枢神経系
      364
      • A 中枢神経系の構成
        364
      • B 終脳
        365
        • 1.
          終脳の表面の形状
          366
          • 1-1.
            大脳溝
            368
          • 1-2.
            大脳回
            368
          • 1-3.
            大脳葉
            368
        • 2.
          大脳のいくつかの断面から見た構造
          374
          • 2-1.
            脳梁
            374
          • 2-2.
            帯状回
            375
          • 2-3.
            帯状溝
            375
          • 2-4.
            辺縁系
            375
          • 2-5.
            脳弓
            376
          • 2-6.
            透明中隔
            376
          • 2-7.
            377
        • 3.
          終脳
          377
          • 3-1.
            大脳皮質
            377
        • 4.
          大脳基底核
          381
      • C 間脳
        384
        • 1.
          視床脳
          384
          • 1-1.
            視床
            384
          • 1-2.
            視床上部
            384
          • 1-3.
            視床後部
            385
        • 2.
          間脳
          386
          • 2-1.
            背側視床に存在する核
            387
          • 2-2.
            腹側視床に存在する核
            388
        • 3.
          視床下部
          388
      • D 脳幹
        389
        • 1.
          中脳・橋・延髄の概略
          391
          • 1-1.
            中脳
            391
          • 1-2.
            391
          • 1-3.
            延髄
            391
        • 2.
          脳幹:腹側面,表面の形状
          391
          • 2-1.
            中脳
            391
          • 2-2.
            391
          • 2-3.
            延髄
            391
        • 3.
          脳幹:背側面,表面の形状
          391
          • 3-1.
            中脳
            391
          • 3-2.
            393
          • 3-3.
            延髄
            393
        • 4.
          脳幹:内部の構造
          394
          • 4-1.
            中脳
            394
          • 4-2.
            395
          • 4-3.
            延髄
            396
        • 5.
          脳幹にある脳神経核
          398
        • 6.
          脳幹にある脳神経核以外の神経核
          403
      • E 脊髄
        404
        • 1.
          表面の形状
          404
          • 1-1.
            頸膨大
            404
          • 1-2.
            腰仙膨大
            405
          • 1-3.
            脊髄円錐
            405
          • 1-4.
            前索,側索,後索
            405
          • 1-5.
            前根と後根
            406
        • 2.
          内部の構造
          406
          • 2-1.
            皮質と髄質
            406
          • 2-2.
            前角
            406
          • 2-3.
            後角
            406
          • 2-4.
            側角
            406
          • 2-5.
            中間柱
            407
        • 3.
          脊髄の部位における違い
          408
      • F 小脳
        409
        • 1.
          表面の形状
          409
        • 2.
          正中矢状断より見た小脳
          411
        • 3.
          比較解剖学的に見た小脳
          412
        • 4.
          内部の構造
          412
          • 4-1.
            小脳皮質
            412
          • 4-2.
            小脳髄質
            414
        • 5.
          小脳脚を介した小脳と脳幹の連絡
          416
          • 5-1.
            下小脳脚
            416
          • 5-2.
            中小脳脚
            416
          • 5-3.
            上小脳脚
            416
      • G 中枢神経系内の神経路
        417
        • 1.
          投射神経路
          418
          • 1-1.
            運動性神経路
            418
          • 1.2.
            感覚性神経路
            426
      • H 髄膜,脳室と脈絡叢,脳脊髄液
        431
        • 1.
          髄膜
          431
          • 1-1.
            脳の髄膜
            431
          • 1-2.
            脊髄の髄膜
            434
      • I 脳室と脈絡叢,脳脊髄液
        437
        • 1.
          脳室
          437
        • 2.
          脈絡叢
          438
        • 3.
          脳脊髄液
          439
          • 3-1.
            脈絡叢でつくられた髄液の流れ
            440
          • 3-2.
            クモ膜穎粒から硬膜静脈洞以外に脳脊髄液が吸収される場所
            441
          • 3-3.
            頭蓋内クモ膜穎粒以外の吸収される経路
            441
    • III
      神経系の発生
      442
      • A 神経管の発生
        442
      • B 脊髄の発生
        444
        • 1.
          脊髄神経の発生
          444
      • C 脳の発生
        445
        • 1.
          脳神経の発生
          446
          • 1.1.
            頭部の特殊感覚器に分布する神経
            446
          • 1-2.
            頭部体節由来の骨格筋を支配する神経
            446
          • 1-3.
            咽頭弓由来の骨格筋を支配する神経
            447
    • IV
      末梢神経系
      448
      • A 脳神経
        448
        • 1.
          嗅神経
          452
        • 2.
          視神経
          452
        • 3.
          動眼神経
          454
          • 3-1.
            毛様体神経節
            454
          • 3-2.
            毛様体神経節から出る枝
            455
        • 4.
          滑車神経
          456
        • 5.
          三叉神経
          456
          • 5-1.
            眼神経
            457
          • 5-2.
            上顎神経
            458
          • 5-3.
            下顎神経
            460
          • 5-4.
            耳神経節
            463
          • 5-5.
            顎下神経節
            464
        • 6.
          外転神経
          465
        • 7.
          顔面神経
          466
          • 7-1.
            茎乳突孔を出た後の顔面神経の枝
            466
          • 7-2.
            顔面神経管内を通る途中で出る顔面神経の枝
            469
        • 8.
          内耳神経
          471
        • 9.
          舌咽神経
          472
        • 10.
          迷走神経
          474
        • 11.
          副神経
          481
        • 12.
          舌下神経
          483
      • B 脊髄神経
        484
        • 1.
          根糸,前根と後根
          484
        • 2.
          脊髄神経の枝
          485
        • 3.
          前枝と後枝の分布域の違い
          485
        • 4.
          デルマトーム
          486
      • C 脊髄神経叢
        487
        • 1.
          頸神経叢
          487
          • 1-1.
            皮枝
            487
          • 1-2.
            筋枝
            489
        • 2.
          腕神経叢
          491
          • 2-1.
            神経幹と神経束
            492
          • 2-2.
            腕神経叢の枝
            493
        • 3.
          胸神経の前枝
          515
          • 3-1.
            515
        • 4.
          腰神経叢
          518
          • 4-1.
            腰神経叢の枝
            518
        • 5.
          仙骨宇申経叢
          523
          • 5-1.
            仙骨神経叢の枝
            524
      • D 脊髄神経後枝
        535
        • 1.
          頸神経後枝
          535
          • 1-1.
            後頭下神経,大後頭神経,第三後頭神経
            535
        • 2.
          胸神経後枝
          536
        • 3.
          腰神経後枝
          537
        • 4.
          仙骨神経・尾骨神経後枝
          537
    • V
      自律神経系
      538
      • A 交感神経の中枢と末梢
        538
      • B 副交感神経の中枢と末梢
        539
      • C 節前ニューロンと節後ニューロン
        539
      • D 神経伝達物質
        540
      • E 交感神経幹
        540
        • 1.
          幹神経節:交感神経幹神経節
          540
        • 2.
          自律神経叢
          546
      • F 副交感神経
        547
        • 1.
          頭部
          547
        • 2.
          骨盤部
          548
  • 索引
    551


MOKUJI分類:医療