リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

日本人体解剖学 下

南山堂/2020.4.

当館請求記号:SC61-M21

分類:医療


目次


目次

  • 第1章
    循環器系
    • I
      循環器系総論
      2
      • A 循環器系の構成
        2
      • B 肺循環と体循環
        4
      • C 左心系と右心系
        4
    • II
      心臓
      5
      • A 心臓の概要
        5
        • 1.
          心臓の大きさ
          5
        • 2.
          心臓の重さ
          5
        • 3.
          心臓の位置
          5
          • 3-1.
            正面からみた心臓の位置
            5
          • 3-2.
            左乳頭線,左鎖骨中点と心臓の関係
            6
          • 3-3.
            縦隔との関係
            7
        • 4.
          心臓の外景
          9
        • 5.
          心臓の内景
          10
      • B 心臓のしくみ
        11
        • 1.
          心臓の4つの部屋の特徴
          11
          • 1-1.
            右心房
            11
          • 1-2.
            右心室
            11
          • 1-3.
            左心房
            11
          • 1-4.
            左心室
            12
        • 2.
          心臓における弁
          13
          • 2-1.
            動脈弁
            13
          • 2-2.
            房室弁
            13
        • 3.
          心臓における弁と心音
          14
          • 3-1.
            心臓の投影像
            14
          • 3-2.
            心音の聴診主要部位
            15
        • 4.
          心臓壁
          15
          • 4-1.
            心外膜
            15
          • 4-2.
            心筋層
            15
          • 4-3.
            心内膜
            16
        • 5.
          心膜
          16
        • 6.
          心臓の血管,リンパ管および神経
          18
          • 6-1.
            血管
            18
          • 6-2.
            リンパ管
            22
          • 6-3.
            心臓の神経
            22
        • 7.
          循環反射による血圧の制御
          23
        • 8.
          刺激伝導系
          23
          • 8-1.
            洞房系
            23
          • 8-2.
            房室系
            23
      • C 心臓の発生
        25
        • 1.
          心臓の形成過程
          25
        • 2.
          心臓の発生異常
          28
    • III
      血管総論
      29
      • A 血管の概要
        29
        • 1.
          血管の種類
          29
        • 2.
          血管の構造
          29
          • 2-1.
            動脈の構造
            29
          • 2-2.
            毛細血管の構造
            32
          • 2-3.
            静脈の構造
            33
        • 3.
          血管の吻合
          35
        • 4.
          機能血管と栄養血管
          36
        • 5.
          血管の神経
          38
    • IV
      血液
      39
      • A 血液細胞
        39
        • 1.
          赤血球
          39
        • 2.
          顆粒白血球
          40
          • 2-1.
            好中球
            41
          • 2-2.
            好酸球
            43
          • 2-3.
            好塩基球
            43
        • 3.
          リンパ球
          43
        • 4.
          単球
          44
        • 5.
          血小板
          44
    • V
      全身の血管系
      45
      • A 肺循環
        45
        • 1.
          肺動脈幹
          45
        • 2.
          肺静脈
          45
      • B 体循環
        47
      • C 動脈系
        47
        • 1.
          大動脈
          47
        • 2.
          上行大動脈
          49
        • 3.
          大動脈弓
          50
        • 4.
          腕頭動脈
          51
          • 4-1.
            総頸動脈
            51
          • 4-2.
            外頸動脈
            52
          • 4-3.
            内頸動脈
            59
        • 5.
          脳と脊髄の動脈
          62
          • 5-1.
            脳の動脈
            62
          • 5-2.
            脊髄の動脈
            65
        • 6.
          上肢の動脈
          69
          • 6-1.
            鎖骨下動脈
            70
          • 6-2.
            腋窩動脈
            75
          • 6-3.
            上腕動脈
            77
          • 6-4.
            橈骨動脈
            77
          • 6-5.
            尺骨動脈
            79
          • 6-6.
            浅掌動脈弓
            82
          • 6-7.
            深掌動脈弓
            82
          • 6-8.
            上肢の動脈の発生
            84
        • 7.
          胸大動脈
          88
          • 7-1.
            臓側枝
            88
          • 7-2.
            壁側枝
            88
        • 8.
          腹大動脈
          91
          • 8-1.
            腹大動脈と周囲臓器の位置関係
            91
          • 8-2.
            腹大動脈の枝
            91
        • 9.
          総腸骨動脈
          100
        • 10.
          内腸骨動脈
          100
        • 11.
          下肢の動脈
          108
          • 11-1.
            外腸骨動脈
            108
          • 11-2.
            大腿動脈
            110
          • 11-3.
            膝窩動脈
            113
          • 11-4.
            前脛骨動脈
            114
          • 11-5.
            足背動脈
            114
          • 11-6.
            後脛骨動脈
            115
          • 11-7.
            下肢の動脈の発生
            117
      • D 静脈系
        120
        • 1.
          上大静脈
          120
          • 1-1.
            腕頭静脈
            120
          • 1-2.
            内頸静脈
            122
          • 1-3.
            外頸動脈の分布域から集まり内頸静脈に合流する静脈
            122
          • 1-4.
            内頸動脈の分布域から集まり内頸静脈に合流する静脈
            124
          • 1-5.
            脊柱および脊髄の静脈
            131
          • 1-6.
            鎖骨下静脈
            132
          • 1-7.
            腋窩静脈
            133
          • 1-8.
            上肢の深静脈
            133
          • 1-9.
            上肢の浅静脈
            133
          • 1-10.
            奇静脈系
            135
        • 2.
          下大静脈
          137
          • 2-1.
            壁側根
            137
          • 2-2.
            臓側根
            137
          • 2-3.
            門脈
            138
          • 2-4.
            総腸骨静脈
            142
          • 2-5.
            内腸骨静脈
            142
          • 2-6.
            外腸骨静脈
            144
        • 3.
          下肢の静脈
          145
          • 3-1.
            下肢の深静脈
            145
          • 3-2.
            下肢の浅静脈
            146
    • VI
      胎生期の血液循環
      149
      • A 胎生期の血管系の特徴
        149
      • B 出生後の変化
        151
    • VII
      リンパ管系
      153
      • A リンパ管
        153
        • 1.
          毛細リンパ管,リンパ管,リンパ本幹
          153
      • B 胸管と右リンパ本幹
        154
        • 1.
          胸管と右リンパ本幹のしくみ
          154
        • 2.
          胸管に集まるリンパ本幹
          156
        • 3.
          右リンパ本幹に集まるリンパ本幹
          156
    • VIII
      リンパ系
      157
      • A リンパ節
        157
        • 1.
          リンパ節の働き
          157
        • 2.
          リンパ節の構造
          158
          • 2-1.
            皮質と傍皮質
            158
        • 3.
          消化管の粘膜などにみられるリンパ小節
          159
      • B 身体の各部におけるリンパ管およびリンパ節
        160
        • 1.
          頭のリンパ管
          160
          • 1-1.
            頭のリンパ節
            160
        • 2.
          頸のリンパ管
          162
          • 2-1.
            頸のリンパ節
            162
        • 3.
          上肢のリンパ管
          163
          • 3-1.
            上肢のリンパ節
            163
        • 4.
          胸部のリンパ管およびリンパ節
          164
        • 5.
          腹部のリンパ管およびリンパ節
          169
          • 5-1.
            腹-壁側リンパ節
            169
          • 5-2.
            腹-臓側リンパ節
            169
        • 6.
          骨盤のリンパ管およびリンパ節
          175
          • 6.1.
            骨盤-壁側リンパ節
            175
          • 6-2.
            骨盤-臓側リンパ節
            177
        • 7.
          下肢のリンパ管
          178
          • 7-1.
            下肢のリンパ節
            178
        • 8.
          陰茎のリンパ管とリンパ節
          180
        • 9.
          リンパ叢
          181
      • C 胸腺
        181
        • 1.
          位置と形態
          181
        • 2.
          構造
          181
        • 3.
          作用
          181
        • 4.
          脈管および神経
          183
      • D 脾臓
        183
        • 1.
          脾臓の位置
          183
        • 2.
          脾臓の区分
          183
        • 3.
          脾臓の構造
          185
        • 4.
          脾臓の血管系
          186
        • 5.
          脾臓に至る脈管および神経
          187
  • 第2章
    内臓学
    • I
      内臓学総論
      190
      • A 中腔性器官
        190
        • 1.
          粘膜
          191
        • 2.
          粘膜下組織
          191
        • 3.
          筋層
          191
        • 4.
          漿膜あるいは外膜
          191
      • B 実質性器官
        191
      • C 体表における基準線
        192
    • II
      消化器系
      197
      • A 口
        197
        • 1.
          口唇,くちびる
          198
          • 1-1.
            口唇の構造
            198
          • 1-2.
            口唇の脈管・神経
            198
        • 2.
          口腔
          199
          • 2-1.
            口腔前庭
            199
          • 2-2.
            固有口腔
            199
        • 3.
          口蓋
          199
          • 3-1.
            硬口蓋
            199
          • 3-2.
            軟口蓋
            200
        • 4.
          口腔底
          200
        • 5.
          200
      • B 口腔腺
        200
        • 1.
          大唾液腺
          201
        • 2.
          小唾液腺
          205
        • 3.
          唾液腺の発生
          205
      • C 歯
        205
        • 1.
          歯の分類と歯式
          206
          • 1-1.
            永久歯
            206
          • 1-2.
            乳歯
            206
        • 2.
          歯の構造
          207
        • 3.
          歯の種類
          210
          • 3-1.
            永久歯の形状
            210
          • 3-2.
            乳歯の形状
            211
        • 4.
          歯冠における各面
          211
        • 5.
          歯の生える順序および位置
          212
        • 6.
          歯の脈管・神経
          213
        • 7.
          歯の発生
          213
          • 7-1.
            永久歯の発生
            215
      • D 舌
        215
        • 1.
          舌の各部の名称
          215
          • 1-1.
            舌乳頭
            216
          • 1-2.
            舌根の粘膜
            217
          • 1-3.
            舌筋
            217
          • 1-4.
            舌の脈管および神経
            219
      • E 口峡
        220
        • 1.
          口峡の構成
          220
        • 2.
          口蓋および口峡の筋
          221
        • 3.
          口峡の脈管および神経
          222
        • 4.
          口蓋扁桃
          222
      • F 咽頭
        224
        • 1.
          咽頭腔
          224
        • 2.
          咽頭の構造
          225
        • 3.
          咽頭の脈管および神経
          228
        • 4.
          咽頭と周囲との関係
          229
      • G 食道
        229
        • 1.
          食道の区分
          230
        • 2.
          食道の生理的狭窄部
          231
        • 3.
          食道の構造
          231
        • 4.
          食道の脈管および神経
          233
        • 5.
          食道の発生
          233
      • H 胃
        233
        • 1.
          胃の形状
          233
        • 2.
          胃の区分
          234
        • 3.
          胃の位置
          235
        • 4.
          胃の構造
          236
        • 5.
          胃腺
          238
        • 6.
          胃の脈管および神経
          240
      • I 小腸
        240
        • 1.
          小腸の区分
          242
        • 2.
          十二指腸
          242
        • 3.
          窒腸,回腸
          245
        • 4.
          小腸の構造
          246
        • 5.
          小腸の脈管および神経
          250
      • J 大腸
        251
        • 1.
          盲腸
          251
        • 2.
          虫垂
          253
        • 3.
          結腸
          254
        • 4.
          直腸
          256
        • 5.
          大腸壁の構造
          258
        • 6.
          大腸の脈管および神経
          259
        • 7.
          肛門の構造
          259
        • 8.
          大腸と小腸との違い
          260
        • 9.
          腸管の脈管および神経腸と腸絨毛の運動
          260
      • K 肝臓
        261
        • 1.
          肝臓の位置
          261
        • 2.
          横隔面と臓側面
          262
        • 3.
          肝臓の区分
          265
        • 4.
          肝臓の構造
          268
        • 5.
          肝臓の脈管,神経
          270
      • L 胆嚢
        271
        • 1.
          胆嚢の位置
          271
        • 2.
          胆嚢の構造
          272
        • 3.
          胆嚢の脈管および神経
          272
        • 4.
          胆路
          272
      • M 膵臓
        273
        • 1.
          膵臓の外観
          273
        • 2.
          膵臓の位置
          274
        • 3.
          膵臓の導管
          275
        • 4.
          膵臓の構造
          275
        • 5.
          膵臓の脈管および神経
          277
      • N 消化器系の発生
        278
        • 1.
          胃の発生
          278
        • 2.
          腸の発生
          279
        • 3.
          肝臓の発生
          280
        • 4.
          膵臓の発生
          281
    • III
      腹膜
      282
      • A 腹膜
        282
        • 1.
          腹膜と腹膜腔
          282
        • 2.
          間膜
          282
        • 3.
          組織学的構造
          282
        • 4.
          働き
          283
        • 5.
          脈管および神経
          283
        • 6.
          腹膜と臓器の関係
          283
        • 7.
          前胃間膜
          284
        • 8.
          後胃間膜
          286
        • 9.
          腸問膜
          288
        • 10.
          虫垂間膜
          289
        • 11.
          結腸問膜
          289
        • 12.
          腹膜陥凹
          289
        • 13.
          腹膜後隙
          291
    • IV
      呼吸器系
      292
      • A 呼吸器系の構成
        292
        • 1.
          気道
          292
        • 2.
          293
      • B 鼻
        293
        • 1.
          外鼻
          293
        • 2.
          鼻腔
          293
        • 3.
          副鼻腔
          295
        • 4.
          鼻腔に分布する脈管および神経
          298
      • C 咽頭
        298
      • D 喉頭
        299
        • 1.
          位置
          299
        • 2.
          喉頭の構造
          299
        • 3.
          喉頭の粘膜
          301
        • 4.
          喉頭筋
          302
        • 5.
          喉頭の骨組み
          307
          • 5-1.
            喉頭軟骨
            307
          • 5-2.
            喉頭軟骨の関節および靱帯
            309
        • 6.
          喉頭の脈管および神経
          310
        • 7.
          喉頭の発生
          311
      • E 気管
        312
        • 1.
          気管の区分
          312
        • 2.
          気管と周辺の臓器との位置関係
          313
        • 3.
          構造
          314
        • 4.
          気管に分布する脈管および神経
          316
      • F 気管支
        317
        • 1.
          主気管支の走行,経過
          317
        • 2.
          構造
          317
        • 3.
          気管支に分布する脈管および神経
          318
      • G 肺
        318
        • 1.
          肺の外観
          319
        • 2.
          肺葉
          319
        • 3.
          肺門および肺根
          321
        • 4.
          気管支の分岐
          321
        • 5.
          肺の構造
          326
        • 6.
          肺の脈管および神経
          328
        • 7.
          気管および肺の発生
          328
      • H 胸膜
        329
        • 1.
          臓側胸膜
          329
        • 2.
          壁側胸膜
          329
        • 3.
          胸膜洞
          330
        • 4.
          胸膜の構造
          330
        • 5.
          胸膜の脈管,神経
          331
    • V
      泌尿器系
      332
      • A 腎臓
        332
        • 1.
          位置,大きさと外形
          332
        • 2.
          腎臓と周囲の器官との位置的関係
          334
        • 3.
          腎臓と腹膜の関係
          335
          • 3-1.
            腹膜後器官
            335
        • 4.
          腎臓の構造
          336
          • 4-1.
            腎臓の実質
            336
          • 4-2.
            腎臓の微細構造
            337
        • 5.
          腎臓の脈管および神経
          343
      • B 尿路
        345
        • 1.
          尿管
          345
        • 2.
          膀胱
          346
        • 3.
          尿道
          348
          • 3-1.
            男性の尿道
            349
          • 3-2.
            女性の尿道
            350
        • 4.
          発生
          352
    • VI
      生殖器系
      354
      • A 男性生殖器
        354
        • 1.
          精巣
          355
        • 2.
          精巣上体
          358
        • 3.
          精巣および精巣上体の脈管,神経
          359
        • 4.
          精管
          359
        • 5.
          精嚢
          360
        • 6.
          射精管
          361
        • 7.
          精索
          361
        • 8.
          精巣下降
          361
        • 9.
          男性の尿道
          363
        • 10.
          前立腺
          363
        • 11.
          尿道球腺
          365
        • 12.
          陰茎
          366
      • B 女性生殖器
        369
        • 1.
          卵巣
          369
        • 2.
          卵管
          374
        • 3.
          子宮
          375
        • 4.
          380
        • 5.
          女性の外陰部
          382
      • C 生殖器の発生
        384
        • 1.
          男性と女性の内生殖器の発生
          384
        • 2.
          男性と女性の外生殖器の発生
          386
      • D 会陰
        387
        • 1.
          尿生殖隔膜と骨盤隔膜
          387
        • 2.
          会陰筋
          387
          • 2-1.
            尿生殖筋群
            387
          • 2-2.
            肛門筋群
            390
          • 2-3.
            会陰筋の血管,神経
            391
        • 3.
          骨盤および会陰の筋膜
          391
    • VII
      ヒトの発生
      395
      • A 発生の過程
        395
        • 1.
          細胞分裂と染色体
          395
        • 2.
          染色体
          396
        • 3.
          生殖細胞の分裂
          396
        • 4.
          受精からヒトの発生
          397
        • 5.
          胎盤
          400
        • 6.
          多妊娠
          403
        • 7.
          臍帯
          405
        • 8.
          咽頭弓
          406
        • 9.
          体節
          407
    • VIII
      内分泌器
      408
      • A 下垂体
        409
      • B 松果体
        413
      • C 甲状腺
        414
      • D 上皮小体
        416
      • E 副腎
        417
      • F パラガングリオン
        419
      • G 内分泌器のまとめ
        420
  • 第3章
    感覚器系
    • I
      感覚器の概要
      424
    • II
      視覚器
      425
      • A 眼球
        425
        • 1.
          眼球の構造の概略
          426
        • 2.
          眼球壁
          426
          • 2-1.
            眼球線維膜
            426
          • 2-2.
            眼球血管膜
            428
          • 2-3.
            眼球内膜
            431
          • 2-4.
            網膜内のニューロン
            435
        • 3.
          眼球の内容物
          437
          • 3-1.
            水晶体
            437
          • 3-2.
            毛様体小帯
            439
          • 3-3.
            硝子体
            439
          • 3-4.
            眼房
            441
        • 4.
          眼球の血管・リンパ系・神経
          442
          • 4-1.
            眼球の血管
            442
          • 4-2.
            眼球のリンパ系
            444
          • 4-3.
            眼球の神経
            444
        • 5.
          視覚の神経路
          445
          • 5-1.
            外側膝状体を経由して一次視覚野に至る経路
            445
          • 5-2.
            中脳の上丘に至る経路
            445
      • B 眼筋
        447
        • 1.
          眼筋
          451
          • 1-1.
            上直筋
            451
          • 1-2.
            下直筋
            451
          • 1-3.
            内側直筋
            452
          • 1-4.
            外側直筋
            452
          • 1-5.
            上斜筋
            453
          • 1-6.
            下斜筋
            453
          • 1-7.
            その他の眼筋
            453
          • 1-8.
            眼窩筋膜
            454
      • C 眼瞼および結膜
        455
        • 1.
          眼瞼
          455
        • 2.
          結膜
          456
        • 3.
          眼瞼および結膜の構造
          456
        • 4.
          眼瞼および結膜の脈管,神経
          458
      • D 涙器
        459
        • 1.
          涙腺
          459
        • 2.
          涙小管
          459
        • 3.
          涙嚢
          460
        • 4.
          鼻涙管
          460
      • E 目の発生
        461
        • 1.
          網膜・水晶体・副眼器
          461
          • 1-1.
            網膜
            461
          • 1-2.
            水晶体の形成
            462
          • 1-3.
            副眼器
            462
    • III
      聴覚器と平衡覚器
      463
      • A 外耳
        464
        • 1.
          耳介
          464
        • 2.
          外耳道
          465
        • 3.
          鼓膜
          467
      • B 中耳
        469
        • 1.
          鼓室
          469
        • 2.
          耳小骨
          473
          • 2-1.
            ツチ骨,キヌタ骨,アブミ骨
            474
          • 2-2.
            耳小骨の関節および靱帯
            475
          • 2-3.
            耳小骨筋
            476
        • 3.
          耳管
          478
        • 4.
          鼓室粘膜
          479
      • C 内耳
        480
        • 1.
          内耳道
          480
        • 2.
          骨迷路
          481
        • 3.
          膜迷路
          481
          • 3-1.
            外リンパと内リンパ
            481
        • 4.
          蝸牛と蝸牛管
          483
          • 4-1.
            蝸牛
            483
          • 4-2.
            蝸牛管
            485
        • 5.
          前庭
          490
          • 5-1.
            球形嚢と卵形嚢
            491
        • 6.
          骨半規管
          491
          • 6-1.
            半規管
            492
        • 7.
          球形嚢,卵形嚢および半規管の組織学的構造
          493
      • D 発生
        498
        • 1.
          外耳の発生
          498
        • 2.
          中耳の発生
          498
        • 3.
          内耳の発生
          499
    • IV
      嗅覚器
      500
      • 1.
        鼻粘膜嗅部
        500
      • 2.
        粘膜固有層
        500
      • 3.
        脈管
        500
      • 4.
        嗅覚路
        502
    • V
      味覚器
      503
      • 1.
        味蕾を構成する細胞
        503
      • 2.
        神経
        504
    • VI
      体性感覚
      505
      • 1.
        皮膚感覚
        505
        • 1-1.
          自由神経終末
          505
        • 1-2.
          終末神経小体
          505
      • 2.
        深部感覚
        506
    • VII
      外皮
      508
      • A 皮膚
        508
        • 1.
          皮膚の機能
          508
        • 2.
          手の掌側と足の底側の皮膚の特徴
          508
      • B 毛
        514
        • 1.
          毛の構造
          514
        • 2.
          毛および毛包の微細構造
          515
          • 2-1.
            毛の微細構造
            515
          • 2-2.
            毛包の微細構造
            517
        • 3.
          毛の発生
          517
      • C 爪
        519
      • D 皮膚腺
        520
        • 1.
          脂腺
          520
        • 2.
          汗腺
          521
        • 3.
          皮膚腺の分泌機序
          522
      • E 乳房
        522
        • 1.
          乳腺の発生
          524
  • 索引
    528


MOKUJI分類:医療