リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

スポーツ白書 : SPORT FOR everyone 2020

笹川スポーツ財団/2020.3.

当館請求記号:FS11-M79


目次


目次

  • はじめに
    3
  • 2030年のスポーツの展望と可能性-スポーツとダイバーシティー
    3
  • 第1章
    スポーツ政策
    24
    • I
      スポーツ推進に関する法律
    • II
      スポーツ推進体制とスポーツ基本計画
  • 第2章
    スポーツ参加
    46
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        成人の運動・スポーツ実施状況
      • 2
        運動・スポーツ実施状況に関する各種調査
      • 3
        諸外国の運動・スポーツ実施状況
      • 4
        するスポーツの新たな潮流
      • 5
        スポーツ施設の整備・活用状況
    • III
      まとめ
  • 第3章
    スポーツと健康増進
    70
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        健康状態・栄養摂取状況および体力・運動能力に関する調査
      • 2
        わが国における成人の身体活動・座位行動の実態とその健康影響
      • 3
        地方自治体の取り組み
      • 4
        企業の取り組み
      • 5
        諸外国の事例
    • III
      まとめ
  • 第4章
    子どものスポーツ
    90
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        体力・運動能力の推移
      • 2
        子どものスポーツ実施率向上のための取り組み
      • 3
        幼児教育・学校教育現場での取り組み
      • 4
        子ども・青少年の身体活動の国際比較
      • 5
        子ども・青少年の運動・スポーツ実施状況
      • 6
        子ども・青少年のスポーツクラブ・学校運動部活動
    • III
      まとめ
  • 第5章
    障害者スポーツ
    112
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        障害者のスポーツ実施状況
      • 2
        障害児のスポーツ実施状況
      • 3
        障害者のためのスポーツ施設整備状況
      • 4
        パラスポーツ競技力向上施策の状況
      • 5
        障害者スポーツ競技団体の取り組み
      • 6
        障害者スポーツ指導者
      • 7
        都道府県・政令指定都市の障害者スポーツ協会
    • III
      まとめ
  • 第6章
    スポーツ産業振興
    136
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        わが国のスポーツGDP
      • 2
        スタジアム・アリーナの整備・運営状況
      • 3
        諸外国の先進的スタジアム・アリーナ
      • 4
        スタジアム・アリーナでの観戦人口
      • 5
        新たなプロスポーツ産業
      • 6
        eスポーツの動向
      • 7
        スポーツテクノロジーの発展
      • 8
        スポーツコンテンツとオーバー・ザ・トップ
      • 9
        民間フィットネスクラブの動向
      • 10
        スポーツ関連用品
      • 11
        スポーツギャンブル
    • III
      まとめ
  • 第7章
    スポーツによる地域活性化
    172
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        スポーツツーリズム
      • 2
        スポーツイベント
      • 3
        地域スポーツコミッション
      • 4
        スポーツを活用したまちづくり
      • 5
        総合型地域スポーツクラブ
    • III
      まとめ
  • 第8章
    スポーツ人材
    198
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        スポーツ人材と専門職
      • 2
        大学におけるスポーツ人材の育成
      • 3
        スポーツ組織・チームの経営人材
      • 4
        スポーツ指導者
      • 5
        アスリートのキャリア形成
      • 6
        スポーツボランティア
    • III
      まとめ
  • 第9章
    ハイパフォーマンススポーツ
    220
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        競技力向上事業の状況
      • 2
        ハイパフォーマンススポーツセンター
      • 3
        ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点
      • 4
        中央競技団体の取り組み
      • 5
        諸外国の競技力向上施策
    • III
      まとめ
  • 第10箪
    スポーツ・インテグリティ
    240
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        スポーツ団体のガバナンスコード
      • 2
        スポーツ界におけるコンプライアンス
      • 3
        運動部活動の安全確保
      • 4
        スポーツ仲裁
      • 5
        ドーピング防止活動
    • III
      まとめ
  • 第11章
    スポーツと国際開発
    262
    • I
      近年の施策
    • II
      現状を示すデータ・事例
      • 1
        スポーツを通じた国際開発の潮流
      • 2
        国際組織および国際NGOによる取り組み
      • 3
        わが国のスポーツを通じた国際協力・開発
      • 4
        スポーツ・フォー・トゥモロー
      • 5
        地域スポーツとSDP
      • 6
        国内団体の取り組み
    • III
      まとめ
  • 展望 スポーツ・フォー・エブリワン社会の実現に向けて(有言と実行の10年に)
    284
  • 参考文献
    294
  • 付録 スポーツ・データ集
    298
  • 索引
    310
  • スポーツ白書 執筆者
    312

索引

  • ■欧文索引
    • B.LEAGUE(Bリーグ)
      62, 146, 149, 169
    • eスポーツ
      153, 158, 164, 169, 170
    • FUN+WALK PROJECT
      30, 46, 47, 73
    • Global Action Plan on Physical Activity 2018-2030(GAPPA)
      72, 85, 74
    • NCAA(National Collegiate Athletic Association)
      166
    • 0TT(Over The Top)
      155, 158, 164, 168
    • Park Management Organization(PMO)
      63
    • Park-PFI
      63, 183
    • Society5.0
      194
    • Sport in Life プロジェクト
      31, 72
    • Sports-Tech
      155
    • SSF地域スポーツイノベーター
      131, 133, 218
    • Tリーグ
      147, 169
    • TAFISAワールドコングレス
      44
    • The Report Card on Physical Activity for Children and Youth
      101, 110
  • ■和文索引
    • 【あ】
    • アウトドアスポーツツーリズム
      172, 176
    • 安全安心ガイドライン
      252
    • アクティブ・ウェルビーイング・イニシアティブ(AWI)
      44
    • アクティブ・スポーツ人口
      48, 50
    • アクティブチャイルドプログラム
      95
    • アンチ・ドーピング
      26, 27, 32, 36, 38, 43, 247, 254, 256, 263, 272
    • アーバンスポーツ
      33, 42, 56, 57
    • インバウンド(訪日外国人旅行者)
      29, 172, 173, 178, 179, 195, 217, 263, 264
    • ウォーカブルシティ(Walkable City)
      195
    • 運動遊びプログラム
      92, 95
    • 運動・スポーツ実施状況
      48, 52, 55, 60, 64, 103
    • 運動部活動
      26, 28, 29, 32, 92, 105, 108, 119, 134, 163, 206, 209, 250, 259
    • 運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
      32, 210, 251
    • エクストリームスポーツ
      56
    • エクストリーム・スポーツ国際フェスティバル(FISE)
      56
    • オリンピック・アジェンダ2020
      42, 221, 247
    • オリンピック憲章
      41
  • 【か】
    • 開発と平和のためのスポーツ(SDP)
      205, 262, 265, 266, 267, 268, 269, 270, 275, 276, 277, 280
    • 学校運動部活動
      105, 108, 209, 210
    • 学校体育
      28, 32, 34, 38, 48, 60, 92, 123, 142, 163, 195, 206, 251, 272, 274
    • 観光庁
      29, 173, 176, 178, 179, 186, 195
    • 機能強化ディレクター
      231
    • 競技人口
      51, 127, 142, 147, 149, 169, 178, 232, 237, 238, 247, 250, 251
    • 競技別強化拠点
      122, 199, 223, 225, 229, 238
    • 共生社会
      58, 112, 114, 128, 132, 134, 181, 262, 275, 280
      • -ホストタウン
        114
    • グローバル・アクティブシティ(GAC)
      44
    • 経済産業省
      29, 32, 72, 82, 89, 136, 139, 160, 168, 199, 201, 206, 263
    • 健康運動指導士
      71, 89
    • 健康経営
      47, 72, 80, 82, 84, 89, 170
    • 健康寿命
      70, 74, 164
    • 健康増進法
      66, 71
    • 健康・体力づくり事業財団
      44, 71
    • 公営競技
      165, 167
    • 厚生労働省
      29, 48, 54, 71, 74, 76, 79, 88, 89, 100, 112, 217, 220, 223, 229, 237
    • 国際オリンピック委員会(10C)
      41, 44, 56, 57, 169, 205, 221, 224, 247, 256, 263, 267, 272
    • 国際スポーツ・フォー・オール協議会(TAFISA)
      44
    • 国際協力機構(JICA)
      271, 272, 278
    • 国際パラリンピック委員会(IPC)
      42, 114, 134, 263, 274, 275
    • 国民健康・栄養調査
      54, 74, 76, 77, 101
    • コモンウェルスゲームズ
      42
    • 国立スポーツ科学センター(JISS)
      122, 220, 222, 226, 229, 232, 237
    • コンプライアンス
      127, 241, 242, 244, 247, 252, 254, 259
      • スポーツ-
        127, 250
      • -教育
        244, 248, 249
  • 【さ】
    • 座位行動
      76, 84, 88, 101
    • 指定管理者制度
      38, 39, 140, 142, 188, 189
    • 指導者資格制度
      208
    • 持続可能な開発のための2030アジェンダ
      265, 276
    • 持続可能な開発目標(SDGs)
      30, 32, 85, 170, 181, 194, 262, 265, 274, 275, 276, 280
    • 社会教育調査
      60
    • 社会体育施設
      47, 60, 63
    • ジュニアスポーツ指導員
      95
    • 障がい者スポーツ指導員
      121, 128, 132
    • 障害者スポーツ
      25, 29, 30, 56, 72, 112, 115, 118, 120, 122, 124, 126, 128, 130, 132, 158, 220
    • 障害者スポーツセンター
      121, 130
    • 障害者スポーツ競技団体
      124, 132, 133
    • 身体活動ガイドライン
      100
    • 身体不活動
      73, 77, 101
    • 新体力テスト
      76, 90, 91, 93, 98
    • スタジアム・アリーナ
      33, 136, 137, 140, 141, 144, 146, 168, 264
      • -運営・管理計画検討ガイドライン
        137
      • -改革ガイドブック(第2版)
        137
      • -改革指針
        137
      • -整備に係る資金調達手法・民間資金活用プロセスガイド
        137
    • スノーリゾート
      29, 173, 178
    • スペシャルオリンピックス
      57, 113, 129
    • スポーツ・アコード
      43
    • スポーツ・インテグリティ
      240, 242, 249, 252, 259
    • スポーツイベント
      27, 30, 41, 51, 63, 81, 82, 113, 126, 140, 160, 173, 180, 185, 191, 195, 199, 215, 219
    • スポーツMBA
      199, 204, 206
    • スポーツエールカンパニー
      30, 46, 47, 73, 82, 89
    • スポーツオープンイノベーションネットワーキング(SOIN)
      138
    • スポーツオープンイノベーションプラットフォーム(SOIP)
      137, 138
    • スポーツ基本法
      24, 29, 30, 38, 39, 40, 47, 110, 112, 136, 211, 220, 242, 255, 256, 262
    • スポーツ基本計画
      25, 28, 30, 39, 46, 72, 88, 90, 93, 112, 128, 132, 172, 198, 208, 211, 215, 219, 222, 223, 237, 240, 262, 275, 280
    • スポーツキャリアサポート推進戦略
      198, 211, 227
    • スポーツギャンブル
      165, 166, 167
    • スポーツ共創(Sports Co-Creation)
      47, 57, 58
    • スポーツ経営人材
      137, 199, 206, 207, 218
    • スポーツ国際戦略
      32, 199, 262, 263
    • スポーツコミッション
      33, 172, 178, 184, 194, 264
    • スポーツ参画人口
      30, 34, 35, 39, 40, 46, 174, 198
    • スポーツ指導者
      37, 89, 92, 97, 128, 130, 132, 198, 207, 208, 209, 219, 241, 250
    • スポーツ実施率
      30, 39, 46, 47, 50, 52, 54, 55, 72, 74, 82, 84, 88, 92, 95, 103, 105, 115, 118, 132, 170, 193, 195
    • スポーツ実施率向上のための行動計画
      46, 72, 88, 92, 95
    • スポーツGDP
      32, 139, 140
    • スポーツ少年団
      95, 105, 106, 107, 186, 214, 250, 259
    • スポーツ振興基本計画
      39, 219, 222
    • スポーツ振興くじ(toto)
      25, 143, 165, 167
    • スポーツ成長産業化
      136, 137
    • スポーツ団体ガバナンスコード
      127, 175, 232, 241, 242
    • スポーツツーリズム
      32, 60, 163, 172, 182, 184, 194, 204, 264
    • スポーツ仲裁裁判所(CAS)
      43, 254
    • スポーツ庁
      26, 29, 30, 34, 38, 40, 46, 52, 72, 76, 82, 88, 90, 93, 98, 105, 110, 112, 115, 118, 122, 127, 128, 132, 136, 139, 168, 172, 174, 191, 195, 199, 200, 206, 210, 211, 218, 220, 224, 227, 229, 237, 241, 242, 244, 249, 251, 252, 259, 262, 272
    • スポーツの実施状況等に関する世論調査
      46, 52, 64, 115
    • スポーツ紛争
      252, 253
    • スポーツボランテイア
      182, 188, 190, 199, 208, 214, 219
    • スポーツマネジメント
      199, 202, 207
    • スポーツ未来開拓会議
      32, 136, 137, 168, 199
    • スポーツ立国戦略
      24
    • スポーツ・フォー・オール
      44, 274
    • スポーツ・フォー・トゥモロー(SFT)
      32, 205, 262, 264, 272, 278, 280
    • 世界アンチ・ドーピング機構(WADA)
      26, 28, 43, 256, 257, 258, 263
    • 全国高等学校体育連盟(高体連)
      108, 109, 123, 251
    • 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
      35, 91, 92, 98, 110
    • 総合型地域スポーツクラブ(総合型クラブ)
      30, 37, 72, 92, 95, 97, 117, 131, 143, 174, 184, 191, 217, 219
    • ソーシャル・マーケティング
      79, 86
  • 【た】
    • 体育・スポーツ施設現況調査
      61
    • 大学スポーツ協会
      198, 252
    • ダイバーシティ&インクルージョン
      114, 126
    • 体力・運動能力調査
      76, 90, 91, 93, 105, 110
    • 体力向上
      90, 95, 98, 100, 111
    • 地方自治法
      38
    • 地方スポーツ推進計画
      25, 39, 40, 41, 275
    • チャレンジデー
      44, 46, 81
    • 中央競技団体(NF)
      31, 51, 92, 122, 137, 140, 167, 199, 201, 206, 212, 215, 218, 221, 222, 224, 230, 232, 241, 242, 248, 252, 259, 264, 273
    • 超人スポーツ
      58
    • 直接スポーツ観戦率
      146
    • つくば国際スポーツアカデミー(TIAS)
      205
    • デフリンピック
      113
    • デュアルキャリア
      198, 211
    • デュアルキャリア教育プログラム
      198, 211
    • 統合型リゾート施設(IR)
      27, 81, 89, 167, 170
      • -推進法
    • 特別支援学校
      32, 113, 119, 125, 130, 134, 264
    • ドーピング防止活動
      26, 27, 30, 36, 256
      • -推進法
        256
    • ドーピング
      26, 27, 30, 32, 36, 43, 240, 246, 248, 254, 256, 261, 263, 272
      • -防止
        26, 27, 30, 36, 38, 43, 256
  • 【な】
    • ナショナルトレーニングセンター(NTC)
      30, 36, 122, 222, 224, 226, 229, 237
    • 日本オリンピック委員会(JOC)
      31, 36, 37, 122, 133, 200, 211, 221, 224, 226, 229, 241, 243, 248, 252, 259, 271, 272, 275
    • 日本高等学校野球連盟(高野連)
      108, 109, 251
    • 日本再興戦略2016
      136, 137
    • 日本財団パラリンピックサポートセンター
      38, 122, 124, 126, 133, 135, 250
    • 日本財団ボランティアサポートセンター
      216
    • 日本障がい者スポーツ協会(JPSA)
      37, 112, 121, 128, 130, 132, 135, 208, 221, 241, 243, 248, 253, 272
    • 日本スポーツ協会(JSPO)
      35, 37, 44, 95, 100, 107, 128, 174, 193, 200, 205, 207, 208, 215, 225, 241, 243, 248, 253, 259, 272
    • 日本スポーツ振興センター(JSC)
      25, 31, 34, 37, 122, 175, 183, 186, 198, 211, 221, 222, 225, 226, 235, 241, 248, 251, 256, 259, 263, 272, 275, 278, 280
    • 日本スポーツ仲裁機構(JSAA)
      38, 247, 252, 253, 254, 255
    • 日本スポーツツーリズム振興機構(JSTA)
      195
    • 日本中学校体育連盟(中体連)
      108, 123, 237, 238, 251
    • 日本パラリンピック委員会(JPC)
      31, 122, 221, 226, 229, 230, 241, 275
    • 日本レクリエーション協会
      37, 44, 208
  • 【は】
    • ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)
      122, 223, 226, 229, 236, 237
    • パラリンピック
      25, 30, 42, 112, 122, 124, 126, 220, 226, 229, 230
    • フィットネスクラブ
      29, 139, 160, 170, 201
    • フレイル
      74, 80
    • 武道ツーリズム
      172, 173, 174, 178
    • 文化庁
      173, 186, 210
    • プレイリーダー
      91, 95, 96, 97
  • 【ま】
    • 文部科学省
      26, 28, 34, 52, 76, 90, 93, 112, 222
    • 未来の運動会
      58
    • 民間体育施設
      47, 60, 63
  • 【や】
    • ユニバーシアード
      42
    • ゆるスポーツ
      57, 86
    • 幼少年体育指導士
      96
    • 幼児期運動指針
      91, 100
  • 【ら】
    • ラグビーワールドカップ2019
      182, 215, 242
    • ロコモティブシンドローム
      71
  • 【わ】
    • ワールドゲームズ
      42, 200
    • ワールドマスターズゲームズ2021関西
      32, 164, 182, 215, 272