リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

プリンターに関する調査報告書

電子情報技術産業協会情報産業部/2020.11.

当館請求記号:DL475-M118

分類:市場動向


目次


目次

  • エグゼクティブサマリ
  • 序文
  • 委員名簿
  • 目次
  • 第1部
    プリンター市場に関する調査報告
    • 1.
      調査の概要
      1
    • 2.
      全体の動向
      2
    • 2.
      12019年の市場実績
      2
    • 2.
      22022年までの見通し
      3
    • 3.
      方式別の動向
      5
      • 3.1
        ドットインパクトプリンター
        5
        • 3.1.1
          定義
          5
        • 3.1.2
          ドットインパクトプリンター2019年の市場実績
          5
        • 3.1.3
          ドットインパクトプリンター2022年までの市場見通し
          5
      • 3.2
        インクジェットプリンター
        6
        • 3.2.1
          定義
          6
        • 3.2.2
          インクジェットプリンター2019年の市場実績
          6
        • 3.2.3
          インクジェットプリンター2022年までの市場見通し
          7
      • 3.3
        電子写真プリンター
        8
        • 3.3.1
          定義
          8
        • 3.3.2
          電子写真プリンター 2019年の市場実績
          8
        • 3.3.3
          電子写真プリンター 2022年までの市場見通し
          10
  • 第2部
    プリンター技術に関する調査報告
    • 1.
      プリンター技術分科会活動概要
      25
    • 2.
      プリンター新製品技術動向
      26
      • 2.1
        調査の概要
        26
      • 2.2
        電子写真プリンター
        29
        • 2.2.1
          光源方式とカラー方式
          36
        • 2.2.2
          印刷速度
          41
        • 2.2.3
          両面印刷
          48
        • 2.2.4
          装置価格
          55
        • 2.2.5
          ウォームアップ時間,リカバリー時間,ファーストプリント時間
          63
        • 2.2.6
          解像度(リアル解像度)と擬似解像度(スムージング解像度)
          77
        • 2.2.7
          給排紙部の仕様
          82
        • 2.2.8
          ローカルホストインターフェース
          93
        • 2.2.9
          ネットワークインターフェース
          94
        • 2.2.10
          対応OS
          95
        • 2.2.11
          プリンター言語,プリントシステム
          96
        • 2.2.12
          ダイレクトプリント
          97
        • 2.2.13
          セキュリティー機能
          100
        • 2.2.14
          稼働音(POD除く)
          101
        • 2.2.15
          消費電力(POD除く)
          105
        • 2.2.16
          情報アクセシビリティ(JIS X8341)
          110
        • 2.2.17
          MFP独自項目
          111
        • 2.2.18
          技術動向(POD除く)
          121
      • 2.3
        インクジェットプリンターの新製品動向
        127
        • 2.3.1
          製品価格
          133
        • 2.3.2
          最大用紙サイズおよび最大用紙幅
          138
        • 2.3.3
          給排紙部の仕様
          139
        • 2.3.4
          解像度
          143
        • 2.3.5
          インク色数
          145
        • 2.3.6
          インク種類および色種類
          149
        • 2.3.7
          ノズル数
          159
        • 2.3.8
          最小吐出インク滴量
          161
        • 2.3.9
          印刷速度
          163
        • 2.3.10
          対応OS
          169
        • 2.3.11
          インターフェース
          171
        • 2.3.12
          インターフェース構成
          173
        • 2.3.13
          稼働音
          175
        • 2.3.14
          消費電力
          180
        • 2.3.15
          自動両面印刷
          188
        • 2.3.16
          フチなし印刷
          190
        • 2.3.17
          クラウド印刷機能
          192
        • 2.3.18
          MFP独自項目
          193
        • 2.3.19
          その他
          203
      • 2.4
        感熱・熱転写プリンターの新製品動向
        212
        • 2.4.1
          解像度分布動向
          214
        • 2.4.2
          印画方式の動向
          216
        • 2.4.3
          カラー機の機種数比率
          218
        • 2.4.4
          L判サイズ印刷速度
          220
        • 2.4.5
          ハードウェアインターフェースの動向
          222
        • 2.4.6
          対応OSの動向
          228
        • 2.4.7
          価格動向
          230
      • 2.5
        ドットインパクトプリンターの新製品動向
        234
  • 2019年新製品調査票
    237


MOKUJI分類:市場動向