次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 2020年版
日本エコノミックセンター/2019.12
当館請求記号:DL438-M152
分類:市場動向
目次
☆★☆目次☆★☆
2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望~将来展望シリーズ
-
はじめに
-
第I章次世代自動車市場の将来と技術1
-
-
1.自動車を取り巻く次世代技術(CASE)1
-
-
-
2.国内自動車産業を取り巻く課題2
-
-
(1)世界/国内人口推移・予測(1910~2050年)
-
-
-
(2)地域別人口推移・予測(1950~2050年)4
-
-
-
(3)世界/国内自動車販売台数推移・予測(1950~2050年)5
-
-
-
(4)地域別自動車販売台数推移・予測(1950~2050年)6
-
-
-
(5)国別自動車販売台数推移・予測(1950~2050年)7
-
-
-
(6)地域別自動車保有台数推移・予測(1950~2050年)8
-
-
-
(7)地域別自動車保有台数推移・予測(千人当たり・~50年)9
-
-
-
-
3.自動運転車の動向と将来性10
-
-
(1)自動運転車の定義と歴史10
-
-
-
(2)自動運転車の開発動向(世界・企業)13
-
-
-
(3)自動走行システム研究開発計画(概要)16
-
-
-
(4)自動運転車業界図(世界)18
-
-
(1)自動運転車世界市場規模予測(~2050年)19
-
-
-
(2)レベル別自動運転車世界市場規模予測19
-
-
-
-
第II章次世代自動車市場の動向と展望
-
-
1.次世代自動車(電動自動車)の動向21
-
-
-
2.次世代自動車業界図と市場動向22
-
-
-
3.次世代自動車市場の動向と展望23
-
-
(1)次世代自動車世界市場概況と動向23
-
-
(1)電気自動車世界市場推移・予測(台数・金額)24
-
-
-
(2)電気自動車世界メーカーシェア(台数ベース)26
-
-
-
(3)電気自動車地域別市場推移・予測(台数)27
-
-
-
(4)電気自動車地域別構成比率(台数ベース)28
-
-
-
(5)プラグイン車世界市場推移・予測(台数・金額)29
-
-
-
(6)プラグイン車世界メーカーシェア(台数ベース)31
-
-
-
(7)ハイブリッド車世界市場推移・予測(台数・金額)32
-
-
-
(8)ハイブリッド車世界メーカーシェア(台数ベース)34
-
-
-
(9)燃料電池車世界市場推移・予測(台数・金額)35
-
-
-
(10)燃料電池車世界メーカーシェア(台数ベース)37
-
-
-
(11)燃料電池車地域別市場推移・予測(台数)38
-
-
-
(12)天然ガス自動車世界市場推移・予測(台数・金額)39
-
-
-
(13)天然ガス自動車国別・地域別シェア(台数)40
-
-
-
(14)環境対応車別世界市場推移予測/構成推移予測41
-
-
-
(15)環境対応車世界市場推移・予測(台数)42
-
-
-
-
(2)次世代自動車(環境対応車)国内市場概況と動向43
-
-
-
(3)超小型電気自動車の概要と市場動向44
-
-
-
(4)次世代商用車の概要と技術動向45
-
-
(1)電気自動車国内市場推移・予測(台数・金額)46
-
-
-
(2)電気自動車国内メーカーシェア(台数ベース)48
-
-
-
(3)プラグイン車国内市場推移・予測(台数・金額)49
-
-
-
(4)プラグイン車国内メーカーシェア(台数ベース)51
-
-
-
(5)ハイブリッド車国内市場推移・予測(台数・金額)52
-
-
-
(6)ハイブリッド車国内メーカーシェア(台数ベース)54
-
-
-
(7)燃料電池車国内市場推移・予測(台数・金額)55
-
-
-
(8)燃料電池車国内メーカーシェア(台数ベース)57
-
-
-
(9)天然ガス自動車国内市場推移・予測(台数・金額)58
-
-
-
(10)天然ガス自動車車種別・導入車別シェア59
-
-
-
(11)環境対応車別国内市場推移予測/構成推移予測60
-
-
-
(12)環境対応車国内市場推移・予測(台数)61
-
-
-
-
-
4.自動車国内外市場の動向と展望62
-
-
(1)世界自動車市場概況と動向62
-
-
(1)世界自動車市場推移・予測(台数)64
-
-
-
(2)世界自動車メーカーシェア(台数)65
-
-
-
(3)車種別世界自動車市場推移・予測(台数)66
-
-
-
(4)世界商用車市場推移・予測(台数)67
-
-
-
(5)世界商用車メーカーシェア(台数)68
-
-
-
(6)世界次世代自動車別市場推移予測/構成推移予測69
-
-
-
-
(2)国内自動車市場概況と動向71
-
-
(1)国内自動車市場推移・予測(台数)74
-
-
-
(2)国内自動車メーカーシェア(台数)75
-
-
-
(3)国内乗用車市場概況と動向76
-
-
-
(4)国内乗用車市場推移予測/シェア(台数)77
-
-
-
(5)国内軽自動車市場概況と動向79
-
-
-
(6)国内軽自動車市場推移予測/シェア(台数)80
-
-
-
(7)国内トラック(普通・小型)市場概況と動向82
-
-
-
(8)国内普通・小型トラック市場推移予測/シェア(台数)83
-
-
-
(9)国内バス(大型・小型)市場概況と動向85
-
-
-
(10)国内大型・小型バス市場推移予測/シェア(台数)86
-
-
-
(11)車種別国内自動車構成市場推移予測/構成推移予測88
-
-
-
(12)国内次世代自動車別市場推移予測/構成推移予測89
-
-
-
-
-
5.電気自動車等導入補助金制度・補助事業91
-
-
(1)クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金91
-
-
-
(2)クリーンエネルギー車導入補助事業94
-
-
-
-
6.環境対応車国内販売・保有台数(統計)99
-
-
-
7.環境対応車主要車種諸元表(EV・PHV・FCV)102
-
-
第III章充電インフラ市場の動向と展望
-
-
1.次世代自動車用充電システム市場の動向と展望107
-
-
(1)次世代自動車用充電システムの最新動向107
-
-
-
(2)次世代自動車用充電システムの市場概況108
-
-
(1)次世代自動車用充電システム市場推移・予測(台数・金額)109
-
-
-
(2)次世代自動車用充電システム別市場推移予測(台数・金額)111
-
-
-
(3)次世代自動車用急速充電システム市場推移・予測(台数・金額)113
-
-
-
(4)次世代自動車用急速充電システムメーカーシェア(台数ベース)115
-
-
-
(5)次世代自動車用普通充電器市場推移・予測(台数・金額)116
-
-
-
(6)次世代自動車用普通充電器メーカーシェア(台数ベース)118
-
-
-
-
-
2.次世代自動車用充電システム国内需要別市場予測119
-
-
(1)次世代自動車用充電システム国内需要概要119
-
-
-
(2)次世代自動車用充電システム需要別市場予測(台数)
(ガソリンスタンド/サービスエリア/駐車場/コンビニ/ショッピングセンター/小規模)120
-
-
-
-
3.次世代自動車用充電システムの動向と展望123
-
-
(1)充電システムと電気自動車123
-
-
-
(2)充電システムの種類と動向124
-
-
-
(3)プライベート充電システム125
-
-
-
(4)パブリック充電システム128
-
-
-
-
4.地方公共団体等の動向129
-
-
-
5.次世代自動車用充電器関連資料131
-
-
(1)EV 用急速充電器・普通充電器仕様131
-
-
-
(2)電気自動車普及協会(APEV)133
-
-
-
(3)一般社団法人CHAdeMO協議会134
-
-
-
(4)EV充電器規格概要(CHAdeMO・コンボ他)136
-
-
-
(5)CHAdeMO世界設置台数推移・予測137
-
-
-
(6)CHAdeMO世界設置台数地域別シェア138
-
-
-
第IV章次世代自動車用蓄電池市場の動向と展望
-
-
1.次世代自動車用二次電池の動向と展望139
-
-
(1)次世代自動車用リチウムイオン電池の最新動向139
-
-
-
(2)次世代自動車用リチウム電池の技術概要と動向141
-
-
-
(3)次世代自動車用二次電池と自動車メーカーの提携関係142
-
-
(1)次世代自動車用リチウム二次電池世界市場推移・予測143
-
-
-
(2)次世代自動車別リチウム二次電池世界市場推移・予測145
-
-
-
(3)次世代自動車用リチウム二次電池メーカーシェア(金額)145
-
-
-
(4)次世代自動車用ニッケル水素電池世界市場推移・予測146
-
-
-
(5)次世代自動車用ニッケル水素電池メーカーシェア(金額)147
-
-
-
-
-
2.リチウム二次電池関連材料の動向と展望148
-
-
(1)リチウム二次電池関連材料の概要と動向148
-
-
(1)自動車用リチウム二次電池関連材料世界市場推移・予測151
-
-
-
(2)自動車用リチウム二次電池関連材料別世界市場推移予測/構成推移152
-
-
-
-
(2)正極材の技術・開発動向153
-
-
-
(3)リチウム二次電池正極材関連メーカーの動向と展望154
-
-
(1)株式会社田中化学研究所154
-
-
-
(2)戸田工業株式会社155
-
-
-
(3)日亜化学工業株式会社156
-
-
-
・自動車用リチウム二次電池正極材世界市場推移予測/シェア157
-
-
-
-
(4)負極材の技術・開発動向157
-
-
-
(5)リチウム二次電池負極材関連メーカーの動向と展望158
-
-
(1)JFEケミカル株式会社159
-
-
-
(2)日立化成株式会社160
-
-
-
(3)三菱ケミカル株式会社161
-
-
-
・自動車用リチウム二次電池負極材世界市場推移予測/シェア162
-
-
-
-
(6)電解質の技術・開発動向163
-
-
-
(7)リチウム二次電池電解液関連メーカーの動向と展望164
-
-
(1)宇部興産株式会社164
-
-
-
(2)セントラル硝子株式会社165
-
-
-
(3)三菱ケミカル株式会社166
-
-
-
・自動車用リチウム二次電池電解液世界市場推移予測/シェア167
-
-
-
-
(8)セパレータの技術・開発動向168
-
-
-
(9)リチウム二次電池セパレータ関連メーカーの動向と展望169
-
-
(1)旭化成株式会社169
-
-
-
(2)住友化学株式会社170
-
-
-
(3)東レ株式会社171
-
-
-
・自動車用リチウム二次電池セパレータ世界市場推移予測/シェア172
-
-
-
-
-
3.次世代自動車用キャパシタの動向と展望173
-
-
(1)電気二重層キャパシタの技術概要と動向173
-
-
・自動車用電気二重層キャパシタ世界市場推移予測/シェア174
-
-
-
-
(2)リチウムイオンキャパシタの技術概要と動向175
-
-
・自動車用リチウムイオンキャパシタ世界市場推移予測/シェア176
-
-
-
-
-
4.次世代自動車用電子部品動向と展望177
-
-
(1)次世代自動車用電子部品の動向177
-
-
-
(2)次世代自動車用電子部品別世界市場推移/予測178
-
-
-
第V章水素インフラ市場の動向と展望
-
-
1.水素ステーションの動向と展望181
-
-
(1)水素ステーションの最新動向181
-
-
-
(2)水素燃料の概要と市場動向183
-
-
-
(3)水素社会実現への課題と検討184
-
-
-
(4)水素ビジネスの関連動向186
-
-
-
(5)水素ステーションの課題と検討188
-
-
(1)水素ステーション世界市場推移予測/地域別比率189
-
-
-
(2)水素ステーション国内市場推移・予測(拠点・金額)190
-
-
-
-
-
2.水素ステーション関連メーカーの動向と展望191
-
-
(1)出光興産株式会社191
-
-
-
(2)岩谷産業株式会社192
-
-
-
(3)エア・ウォーター株式会社193
-
-
-
(4)JXTG エネルギー株式会社194
-
-
-
(5)大陽日酸株式会社195
-
-
-
(6)三菱化工機株式会社196
-
-
-
-
3.水素ステーションの普及動向197
-
-
第VI章次世代自動車関連メーカーの動向と展望
-
-
1.次世代エ自動車国内メーカーの動向と展望199
-
-
(1)いすゞ自動車株式会社199
-
-
-
(2)スズキ株式会社200
-
-
-
(3)株式会社SUBARU201
-
-
-
(4)ダイハツ工業株式会社203
-
-
-
(5)トヨタ自動車株式会社204
-
-
-
(6)日産自動車株式会社206
-
-
-
(7)日野自動車株式会社208
-
-
-
(8)本田技研工業株式会社209
-
-
-
(9)マツダ株式会社211
-
-
-
(10)三菱自動車工業株式会社212
-
-
-
(11)三菱ふそうトラック・バス株式会社214
-
-
-
-
2.次世代自動車海外メーカーの動向と展望215
-
-
-
3.次世代自動車用充電器メーカーの動向と展望218
-
-
(1)九電テクノシステムズ株式会社218
-
-
-
(2)JFE テクノス株式会社219
-
-
-
(3)新電元工業株式会社220
-
-
-
(4)株式会社東光高岳221
-
-
-
(5)ニチコン株式会社222
-
-
-
(6)株式会社ハセテック223
-
-
-
(7)パナソニック株式会社224
-
-
-
-
4.次世代自動車用二次電池国内メーカーの動向と展望225
-
-
(1)株式会社エンビジョンAESC ジャパン225
-
-
-
(2)パナソニック株式会社 AIS 社226
-
-
-
(3)ビークルエナジージャパン株式会社227
-
-
-
(4)プライムアースEV エナジー株式会社228
-
-
-
(5)株式会社リチウムエナジージャパン229
-
-
-
-
5.次世代自動車関連メーカーの戦略(表)230
-
-
-
主要メーカー索引
-
-
いすゞ自動車株式会社197
-
-
-
株式会社エンビジョンAESCジャパン225
-
-
-
スズキ株式会社198
-
-
-
株式会社SUBARU199
-
-
-
ダイハツ工業株式会社201
-
-
-
トヨタ自動車株式会社202
-
-
-
ニチコン株式会社222
-
-
-
日産自動車株式会社204
-
-
-
株式会社ハセテック223
-
-
-
日野自動車株式会社206
-
-
-
パナソニック株式会社AIS社226
-
-
-
ビークルエナジージャパン株式会社227
-
-
-
プライムアースEVエナジー株式会社228
-
-
-
本田技研工業株式会社207
-
-
-
マツダ株式会社209
-
-
-
三菱自動車工業株式会社210
-
-
-
三菱ふそうトラック・バス株式会社212
-
-
-
株式会社リチウムエナジージャパン229
-
-
MOKUJI分類:市場動向