リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

イギリス医療保障制度に関する調査研究報告書 2019年度版

医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構/2021.3

当館請求記号:EG215-M13


目次


イギリス医療保障制度に関する調査研究報告書【2019年度版】
《目次》

  • イギリス国内の最近の動き
    1
  • イギリスにおけるCOVID-19の感染状況と政府の対策
    4
  • イギリス医療保障制度の概要【2019年度版】
    7
    • 1.
      イギリス医療保障制度の基本的仕組みと構造
      13
    • 2.
      コミッショニング
      23
    • 3.
      医療提供体制
      35
    • 4.
      質と安全性の確保(Quality and safety)
      93
    • 5.
      財源・患者負担・支払方式
      109
    • 6.
      NHS改革の動向
      131
    • 7.
      略語表(Abbreviation)
      159
  • イギリス医療関連データ【2019度版】
    161
    • 1.
      人口・人口動態
      161
    • 2.
      経済指標
      177
    • 3.
      政府支出・医療費
      183
    • 4.
      医療提供体制
      191
    • 5.
      医療に関する諸指標
      211
    • 6.
      薬剤
      223
    • 7.
      参考
      227

《イギリス医療保障制度の概要 目次》

  • 1-
    イギリス医療保障制度の基本的仕組みと構造
    13
    • 1-1.
      イギリス医療保障制度の概要(イングランド)
      15
      • 1-1.1.
        イギリス医療保障制度の特徴
        15
    • 1-2.
      The Health and Social Care Act 2012施行に伴う改革
      15
      • 1-2.1.
        イギリス議会(Parliament)
        17
      • 1-2.2.
        保健省大臣と担当大臣の役割
        17
      • 1-2.3.
        特別委員会(select commitee)
        18
    • 1-3.
      保健省(Department of Health and Social Care: DHSC)
      18
    • 1-4.
      Arm's-length bodies(ALBs)
      18
    • 1-5.
      NHSイングランド(NHS England)
      19
    • 1-6.
      Clinical commissioning groups(CCGs)
      19
    • 1-7.
      臨床評議会(Clinical Senate)
      20
    • 1-8.
      健康・福利会議(Health and wellbeing boards: HWBs)
      20
    • 1-9.
      Foundation Trusts(FT)
      21
    • 1-10.
      独立系プロバイダー(Independent provider)
      21
      • 1-10.1.
        民間セクター(The private sector)
        21
      • 1-10.2.
        第三セクター(The third sector)
        21
      • 1-10.3.
        社会的企業(Social enterprises)
        22
      • 1-10.4.
        独立系契約者(Independent contractors)
        22
  • 2-
    コミッショニング
    23
    • 2-1.
      コミッショニングとは
      25
    • 2-2.
      コミッショニングの目的
      25
    • 2-3.
      NHSイングランドにおけるコミッショニングの変遷
      25
    • 2-4.
      コミッショナー(CCGsとNHS England)
      26
      • 2-4.1.
        Clinical commissioning groups(CCGs)におけるコミッショニングの役割
        26
      • 2-4.2.
        NHS Englandにおけるコミッショニングの役割
        27
    • 2-5.
      コミッショニングにおける競争のための指標と質の管理
      28
      • 2-5.1.
        NHS Standard Contract
        28
      • 2.5.2.
        NHS Outcomes Framework Indicators
        29
      • 2-5.3.
        NHS Improvement(NHSI)
        29
      • 2-5.4.
        Care Quality Commission(CQC)
        30
      • 2-5.5.
        Healthwatch
        31
    • 2-6.
      コミッショニングにおける予算の分配
      31
      • 2-6.1.
        CCGsへの予算の分配
        31
      • 2-6.2.
        CCGsとNHS病院の契約
        32
      • 2-6.3.
        NHS EnglandとGP診療所の間の契約
        32
    • 2-7.
      公衆衛生(Public health)
      33
      • 2-7.1.
        Public health
        33
      • 2-7.2.
        Public Health England(PHE)
        33
      • 2-7.3.
        地方自治体と公衆衛生
        34
      • 2-7.4.
        Public Health Outcome Framework
        34
  • 3-
    医療提供体制
    35
    • 3-
      医療提供体制
      37
      • 3-1.
        プライマリー・ケア(一次医療)
        37
        • 3-1.1.
          GP(General practitioner:総合診療医)と提供するサービス
          37
        • 3-1.2.
          GP診療所とNHSとの契約
          38
        • 3-1.3.
          GPサービスへの満足度と今後
          39
        • 3-1.4.
          時間外サービス
          40
        • 3-1.5.
          GPオンラインサービス
          40
        • 3-1.6.
          スマートフォンアプリBabylon
          42
        • 3-1.7.
          Test Bedsプログラム
          43
        • 3-1.8.
          医療機関選択と情報提供
          43
        • 3-1.9.
          歯科
          44
        • 3-1.10.
          調剤薬局と薬剤師
          44
        • 3-1.11.
          処方箋動向
          46
        • 3-1.12.
          リピート調剤(Repeat Dispensing)と電子処方(Electronic Prescription Service)
          47
        • 3-1.13.
          Non-Medical Prescribing(医師以外による処方)
          48
        • 3-1.14.
          Local Pharmaceutical Services(LPS)
          48
        • 3-1.15.
          地域保健サービス(Community Health Services)
          49
        • 3-1.16.
          検眼眼鏡士(Opticians)
          49
      • 3-2.
        セカンダリー・ケア(二次医療)
        50
        • 3-2.1.
          Hospital Services(病院診療)の変化
          50
        • 3-2.2.
          治療センター(Treatment centres: TC)
          50
        • 3-2.3.
          救急と急性期ケア(Urgent and emergency care: UEC)
          51
        • 3-2.4.
          Out-of-hours(OOH;時間外)サービス
          51
        • 3-2.5.
          NHS 111
          51
        • 3-2.6.
          Personal Medical Services(PMS)
          52
        • 3-2.7.
          救急搬送サービス
          52
        • 3-2.8.
          外傷センター
          52
        • 3-2.9.
          救急救命部門(Accident and Emergency: A&E)
          53
        • 3-2.10.
          NHS Walk-in Centre(ウォークイン・センター:WICs)
          53
        • 3-2.11.
          NHS minor injuries units(MIUs)
          53
        • 3-2.12.
          待機者問題
          54
      • 3-3.
        英国の健診・検診事情
        54
      • 3-4.
        メンタルヘルス
        58
        • 3-4.1.
          地域メンタルヘルス・チーム(CMHTs)
          59
        • 3-4.2.
          Community Mental Health Framework
          59
        • 3-4.3.
          Child and Adolescent Mental Health Services(CAMHS)
          60
        • 3-4.4.
          司法精神医学、犯罪者の健康
          60
        • 3-4.5.
          学習障害
          60
        • 3-4.6.
          自殺対策
          62
      • 3-5.
        社会サービス、高齢者ケアなど
        63
        • 3-5.1.
          Social Services(社会サービス)
          63
        • 3-5.2.
          Care for Older People(高齢者ケア)
          66
        • 3-5.3.
          介護費用負担のあり方に関する見直し検討
          68
        • 3-5.4.
          医療と福祉の連携
          69
        • 3-5.5.
          ケア・サービスの質の確保・向上
          72
        • 3-5.6.
          Intermediate Care(中間的ケア・回復期ケア)
          74
        • 3-5.7.
          Supporting People with Long Term Conditions(長期療養の患者に対する支援)
          74
      • 3-6.
        認知症国家戦略
        75
        • 3-6.1.
          首相の認知症への挑戦(Prime Minister's Challenge on Dementia)
          75
      • 3-7.
        英国緩和ケアの歴史とプロフィール
        76
      • 3-8.
        孤独担当大臣(Minister for Loneliness)と社会的処方(Social Prescribing)
        79
      • 3-9.
        健康の不平等への対策
        81
      • 3-10.
        人的資源の充実
        81
        • 3-10.1.
          医師の養成
          81
        • 3-10.2.
          医師免許の更新制度(Revalidation)
          83
        • 3-10.3.
          看護師の養成
          84
        • 3-10.4.
          医療アシスタント(Health Care Assistant: HCA)の養成
          86
        • 3-10.5.
          英国家庭医療においてのタスクシェアリング
          86
        • 3-10.6.
          Health Education England(HEE)
          88
        • 3-10.7.
          NHSスタッフの課題
          89
  • 4-
    質と安全性の確保(Quality and safety)
    93
    • 4-
      質と安全性の確保
      95
      • 4-1.
        質の確保
        95
        • 4-1.1.
          質の定義
          95
      • 4-2.
        質を確保する手段と規制当局
        96
        • 4-2.1.
          National Quality Board(NQB)
          96
        • 4-2.2.
          臨床監査(Clinical audit)
          96
        • 4-2.3.
          Outcomes Framework(医療サービスのフレームワーク)
          96
        • 4-2.4.
          Quality Accounts(質に関する報告)
          97
        • 4-2.5.
          Commissioning for quality and Innovation(CQUIN)
          97
        • 4.2.6.
          患者調査
          97
        • 4-2.7.
          Care.dataの中止
          98
        • 4-2.8.
          Patient Reported Outcome Measures(PROMs:患者が報告する機能評価)
          98
        • 4-2.9.
          パフォーマンス評価(NHS Outcome framework: NHS OF)
          99
        • 4-2.10.
          National Institute for Health and Care Excellence(NICE)の活動
          99
        • 4-2.11.
          英国におけるイノベーションの振興
          102
        • 4-2.12.
          Care Quality Commission(CQC:ケアの質委員会)の設立
          102
      • 4-3.
        安全性の確保
        106
        • 4-3.1.
          フランシスレポート(Francis public Inquiry report)
          106
        • 4-3.2.
          NHS Commissioning Board Special Health Authority
          106
        • 4-3.3.
          安全温度計(NHS Safety thermometer)
          106
      • 4-4.
        患者の声
        107
        • 4-4.1.
          Healthwatch
          107
        • 4-4.2.
          Patient advice and liaison service(PALS)
          107
  • 5-
    財源・患者負担・支払方式
    109
    • 5-
      財源(Source of Finance)・患者負担・支払方式
      111
      • 5-1.
        医療財源と支出
        111
      • 5-2.
        NHSの財源と支出
        112
        • 5-2.1.
          NHSの財源
          112
        • 5-2.2.
          NHSの支出
          114
        • 5-2.3.
          Private Finance initiative(PFI)、Private Finance 2(PF2)
          115
        • 5-2.4.
          効率性の追求
          115
      • 5-3.
        国民保険の概要
        115
        • 5-3.1.
          国民保険の保険料
          115
        • 5-3.2.
          医療関連の給付
          116
        • 5-3.3.
          民間医療保険の財源と支出
          117
      • 5-4.
        支払方式
        119
        • 5-4.1.
          プライマリー・ケア(包括報酬と成果報酬)
          119
        • 5-4.2.
          セカンダリー・ケア(診断群分類と集団契約)
          121
        • 5-4.3.
          Payment by Results(診断群分類による支払い)
          121
        • 5-4.4.
          質の管理のためのフレームワーク
          122
        • 5-4.5.
          Block Contracts(集団契約)
          123
        • 5-4.6.
          Personal health budgets
          124
      • 5-5.
        その他のケア・サービス(歯科・調剤)
        124
        • 5-5.1.
          歯科
          124
        • 5-5.2.
          調剤
          125
        • 5-5.3.
          医薬品流通
          127
        • 5-5.4.
          民間医療保険サービス
          129
        • 5-5.5.
          混合診療について
          129
  • 6-
    NHS改革の動向
    131
    • 6-
      NHS改革の動向
      133
      • 6-1.
        戦後イギリスの政権とNHS概観
        133
      • 6-2.
        保守党政権によるNHS改革
        133
        • 6-2.1.
          改革の背景
          133
        • 6-2.2.
          保守党サッチャー政権による改革
          134
        • 6-2.3.
          NHS1991年改革の主な内容
          134
        • 6-2.4.
          保守党メイジャー首相による改革
          136
      • 6-3.
        労働党政権によるNHS改革(1997年~)
        136
        • 6-3.1.
          改革の背景
          136
        • 6-3.2.
          労働党ブレア政権による改革
          137
          • 6-3.2.1.
            新NHS白書(1997年12月)
            137
          • 6-3.2.2.
            NHS1998年改革の主な内容
            137
          • 6-3.2.3.
            White Paper, Saving Lives Our Healthier Nation(1999年7月)
            140
        • 6-3.3.
          NHS Plan(2000年7月)
          140
          • 6-3.3.1.
            The NHS Improvement Plan:Putting people at the heart of public servicesの発表
            141
        • 6-3.4.
          労働党ブラウン政権による改革
          142
          • 6-3.4.1.
            NHS Next Stage Review(Lord Darzi's Report)の発表
            142
        • 6-3.5.
          労働党によるNHS改革(総括)
          144
      • 6-4.
        保守党・自民党連立政権(キャメロン政権)によるNHS改革(2010年~)
        144
        • 6-4.1.
          連立合意
          145
        • 6-4.2.
          NHS及びソーシャルケア法(2012年)の改正
          145
        • 6-4.3.
          財政健全化に向けた取組
          148
        • 6-4.4.
          2012年以降の改革動向
          148
      • 6-5.
        Five Year Forward View(FYFV)
        149
      • 6-6.
        保守党政権(キャメロン政権)によるNHS改革(2015年~)
        150
      • 6-7.
        保守党政権(メイ政権)によるNHS改革(2016年~)
        151
        • 6-7.1.
          Next Steps on the Five Year Forward View
          151
        • 6-7.2.
          NHS Long Term Plan
          151
        • 6-7.3.
          Integrated Care Systems
          153
        • 6-7.4.
          NHS予算の拡充
          153
        • 6-7.5.
          Interim NHS People Plan
          154
        • 6-7.6.
          法改正に向けた動き
          155
  • 7.
    略語表(Abbreviation)
    159

イギリス医療関連データ【2019度版】

  • 1.
    人口・人口動態
    • 1-1)
      地方別人口推移と将来推計人口
      163
    • 1-2)
      年齢階級別居住者人口(連合王国)
      165
    • 1-3)
      年齢階級別居住者人口(イングランド)
      167
    • 1-4)
      地方別生命表・平均余命(2016~2018年死亡率による推計)
      169
    • 1-5)
      0歳時及び65歳時平均余命と健康寿命
      170
    • 1-6)
      人口1,000人あたり死亡率
      171
    • 1-7)
      出生数、出生率、死産推移 1)
      172
    • 1-8)
      年齢別死亡数推移 1)(連合王国)
      174
    • 1-9)
      死因別死亡数 1)(国際疾病傷害死因統計分類第10版)
      175
  • 2.
    経済指標
    • 2-1)
      国内総生産:需要項目別(連合王国)
      178
    • 2-2)
      地方別失業率
      179
    • 2-3)
      租税と給付による所得の再分配(連合王国)
      180
  • 3.
    政府支出・医療費
    • 3-1)
      サービス項目別公共部門の支出(連合王国)
      184
    • 3-2)
      社会保障給付に関する政府支出
      185
    • 3-3)
      国民保健サービス総支出項目別費用推移(連合王国)
      186
    • 3-4)
      国民保健サービス(NHS)の財源(連合王国)
      187
    • 3-5)
      総医療支出推移(連合王国)
      189
  • 4.
    医療提供体制
    • 4-1)
      病院及び家庭保健サービス(イングランド及びウェールズ)
      192
    • 4-2)
      病院及びプライマリケアサービス(スコットランド)
      194
    • 4-3)
      病院及び一般保健サービス(北アイルランド)
      196
    • 4-4)
      保健医療ならびに対人社会サービス従事者数推移(イングランド)
      199
    • 4-5)
      病院及び地域保健サービスにおける医師数推移
      201
    • 4-6)
      保健医療従事者数推移(イングランド)
      202
    • 4-7)
      検眼士数(イングランド)
      203
    • 4-8)
      一般医の数と開業形態(イングランド)
      204
    • 4-9)
      国別医師登録数(イングランド)1)
      205
    • 4-10)
      男女別一般医数の推移(イングランド)
      206
    • 4-11)
      男女別病院等医師数推移(歯科医師含む)
      208
    • 4-12)
      病院医師・病院歯科医師の報酬(イングランド)
      209
    • 4-13)
      病床種類別病床数、診療行為指標(病院:イングランド)
      210
  • 5.
    医療に関する諸指標
    • 5-1)
      国民保健サービス(入院エピソード;イングランド)
      212
    • 5-2)
      国民保健サービス(事故及び救急;イングランド)
      213
    • 5-3)
      プログラム予算区分別の支出
      214
    • 5-4)
      主因別病院治療完了件数1)
      215
    • 5-5)
      主因別病院入院件数1)
      216
    • 5-6)
      主因別デイケース入院件数
      217
    • 5-7)
      主因別平均在院日数
      218
    • 5-8)
      主因別病院通常入院延べ病床日数1)
      219
    • 5-9)
      開業医の紹介から専門医による治療開始までの統計:入院
      220
    • 5-10)
      開業医の紹介から専門医による治療開始までの統計:非入院
      221
    • 5-11)
      NHS入院医療、外来医療、A&E部門の不満足度
      222
  • 6.
    薬剤
    • 6-1)
      薬剤サービス:病院以外で調剤される処方品目数
      224
    • 6-2)
      薬効群別処方品目数および正味薬剤費用
      225