リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。

エネルギー・大型二次電池・材料の将来展望 2020 ESS・定置用蓄電池分野編

富士経済/2020.6

当館請求記号:DL495-M38

分類:市場動向


目次


目次

  • A.
    総括分析編
    • 1.
      ESS・定置用蓄電池分野における蓄電デバイス市場の全体俯瞰
      3
    • 2.
      定置用蓄電システム・蓄電デバイス市場推移・予測
      5
      • 1)
        対象製品・蓄電デバイス市場規模推移・予測
        5
      • 2)
        蓄電デバイスの種類別市場規模推移・予測
        6
    • 3.
      日本における再生可能エネルギー大量導入に向けた「調整力」としての蓄電システムの活用
      7
      • 1)
        日本市場における長期的なエネルギー計画
        7
      • 2)
        再生可能エネルギーの主力電源化に向けて
        9
    • 4.
      V2Xと定置用蓄電池との競合状況
      21
      • 1)
        V2Xの概要
        21
      • 2)
        V2Xと定置用蓄電池との競合状況
        22
    • 5.
      定置用リチウムイオン電池の廃棄問題と使用済み電池のリユース・リサイクルに関して
      23
      • 1)
        使用済み電池(リチウムイオン電池)の発生問題と広域認定制度
        23
      • 2)
        定置用リチウムイオン電池(電池パック)の廃棄発生数の予測
        24
      • 3)
        使用済み電池のリユース・リサイクルに関する課題と今後の方向性
        24
      • 4)
        リチウムイオン電池のリユース・リサイクル関連企業の動向
        25
    • 6.
      ESS・定置用蓄電池分野におけるリチウムイオン電池メーカー別の電池価格動向
      27
    • 7.
      定置用蓄電池の用途と採用蓄電デバイスの動向
      29
      • 1)
        製品別蓄電デバイスの採用動向
        29
      • 2)
        製品別用途と採用電池種
        30
      • 3)
        定置用蓄電池の用途の変化(現状と将来)
        31
    • 8.
      定置用リチウムイオン電池における主要電池メーカー×システムメーカーの供給/調達関係
      32
  • B.
    集計編
    • I.
      対象製品市場分析
      • 1.
        市場規模推移・予測
        37
    • II.
      蓄電デバイス市場分析
      • 1.
        蓄電デバイス別市場規模推移・予測
        40
        • 1)
          金額ベース
          40
        • 2)
          容量ベース
          45
        • 3)
          数量ベース
          50
      • 2.
        蓄電デバイス別コスト推移・予測(対象製品1台に占める電池パック部コスト)
        55
        • 1)
          鉛電池
          55
        • 2)
          リチウムイオン電池
          55
        • 3)
          ニッケル水素電池
          57
        • 4)
          電気二重層キャパシタ
          57
        • 5)
          リチウムイオンキャパシタ
          57
        • 6)
          NAS電池
          57
        • 7)
          レドックスフロー電池
          57
  • C.
    製品別蓄電デバイス市場編
    • 1.
      中・大容量UPS
      61
    • 2.
      無線基地局用バックアップ電源
      76
    • 3.
      直流電源装置(100V系)
      87
    • 4.
      住宅用蓄電システム
      95
    • 5.
      業務・産業用蓄電システム(100kWh未満)
      122
    • 6.
      業務・産業用蓄電システム(100kWh以上)
      133
    • 7.
      系統・太陽光発電システム・風力発電システム用蓄電システム
      151
    • 8.
      鉄道用電力貯蔵システム
      190
    • 【共通項目】
      • I.
        製品市場
        • 1.
          定義・概要
        • 2.
          市場規模推移・予測
        • 3.
          参入企業動向
        • 4.
          製品開発トレンド
      • II.
        蓄電デバイス市場
        • 1.
          蓄電デバイスの採用動向
          • 1)
            蓄電デバイスの採用トレンド(2019年)
          • 2)
            蓄電デバイスの採用用途
          • 3)
            蓄電デバイス供給/調達関係
          • 4)
            蓄電デバイスメーカー動向
        • 2.
          製品および蓄電デバイスの耐用年数
        • 3.
          蓄電デバイス容量・コスト推移
          • 1)
            容量推移(対象製品1台あたりの蓄電容量)
          • 2)
            コスト推移(対象製品1台に占める電池部コスト)
        • 4.
          蓄電デバイス市場規模推移・予測


MOKUJI分類:市場動向