オハイオ州オッタベーン大学(Otterbein College)卒、1936.4~1939.4松山高等学校英語教師、帰国、ニューメキシコ教育大学、オハイオ州オッタベーン大学教授、同大学歴史学部長、1943.5陸軍軍政学校、1943.9海軍軍政学校(コロンビア大学)、同地域研究科(プリンストン大学)、1945.4民事要員駐屯所(CASA)、1945.10 GHQ/SCAP民間情報教育局教育課、1945.11~1952.4同局宗教文化資源課長(Chief, Religious and Cultural Resources Division)、在日米国大使館広報部長、1956~61ニューデリー米国国国際情報文科局主任、米国情報局(USIA)極東担当次長、1965~68在韓国米国大使館参事官、USIA顧問、1971引退。