リサーチ・ナビはInternet Explorerでは動作しません。お手数ですが対応ブラウザ(Chrome, Edge, Firefox, Safari)で閲覧ください。
Gordon Gray Papers
- 資料群名(日本語)
- アイゼンハワー大統領図書館所蔵 ゴードン・グレイ文書
- 請求記号
- EISENHOWER
- 資料形態
- マイクロフィッシュ
- 数量
- 56枚
- 主言語
- 英語
- 資料の構成
- 以下のシリーズから成る。Series Ⅴ. Gordon Gray Scrapbooks(ゴードン・グレイ関係スクラップブック)は収集していない。
- (1) Series Ⅰ. General Correspondence. 1947-76.(一般通信(1947-76))
- 書簡、覚書、報告書、電報、新聞切抜き、印刷物。ピッグス湾事件への米国の関与に論じた回想記、チャーチ委員会の活動及びコンゴのルムンバ暗殺計画容疑の上院調査特別委員会に関する書簡を含む。
- (2) Series Ⅱ. Speech Correspondence. 1960-74.(スピーチ書簡(1960-74))
- スピーチの約束に関する手紙とスピーチ原稿。
- (3) Series Ⅲ. Psychological Strategy Board. 1951-75.(心理戦略委員会(1951-75))
- 手紙、覚書、報告書、電報、新聞切抜き。
- (4) Series Ⅳ. The J. Robert Oppenheimer Case. 1954-75.(ロバート・オッペンハイマー事件(1954-75))
- グレイは、原子力委員会職員保安委員会委員長として、1944年4-5月に原子物理学者オッペンハイマーが機密情報に接する忠誠心、信頼性があるかを審査し、それを否定した。委員長としての職務に関する書簡、ヒアリング記録、事件関係の新聞切り抜き。
- 旧蔵者
- Gordon Gray
- 生没年
- 1894-1980
- 履歴
- 1933イェール大学ロースクール卒、1934ニューヨーク州弁護士、1938-1942,1946-1947ノースキャロライナ州議会上院議員、1947-1949陸軍次官補、1949-1950陸軍長官、1950大統領特別補佐官、1950-1955ノースキャロライナ大学学長、1951心理戦略委員会議長、1954原子力委員会職員保安委員会委員長、1955-1957国内治安担当国防次官補、1957-1958防衛動員局長官、1958-1961国家安全保障担当大統領特別補佐官。
- 原所蔵機関
- 1975-1977年にアイゼンハワー大統領図書館に寄贈された。
- 受入
- 当館では、1992年度にアイゼンハワー大統領図書館で一部をマイクロフィルムに撮影し収集した。
- 検索手段
- アイゼンハワー大統領図書館作成の目録(憲政資料室内備付冊子目録)
※同図書館のサイトに当館収集分以外も含む資料群全体のPDF版のFinding Aids
が掲載されている。
- 関連資料
- アイゼンハワー大統領図書館所蔵 ホワイトハウス国家安全保障担当特別補佐官室文書(憲政資料室所蔵 EISENHOWER)