103-05 Policy and Precedent Files, 1950-1972 引継ぎ文書
Police and Security Files, 1952-1972 警察、公安に関する文書
103-01 Reference Publications, 1952 出版物
Family Register Guidance Files, 1967 戸籍に関する文書
1601-04 Functions and Activities Files, 1952-1972 機能と諸活動に関する文書
1601-04 Miscellaneous Items (Photographs and Passports), 1971 雑書(写真及びパスポート)
Records of the Immigration Division 移民部文書
DC Summaries of Information RTUJ Reports, 1960-1972 琉球旅券事務所東京支所報告書要約
Immigration Office Files, 1968-1972 移民室文書
旧蔵機関名
Public Safety Department, USCAR
歴史
公安局は1954年に設置され、1972年5月の沖縄返還まで存続した。沖縄の返還が決まり、米国本土へのUSCAR文書の移管準備が始められた1969年当時の組織は、局長室、総務室、事業部及び移民部からなっていた。 公安局の主な任務は、高等弁務官、民政官をはじめとするUSCARスタッフに対して公安関連事業(琉球政府警察、刑務所、消防、移民)に関する助言を行うとともに、公安に関する事業を企画し、実行することであった。また、琉球旅券事務所東京支所(Ryukyu Travel Unit, Japan)の管理運営、在琉米軍と琉球政府公安当局の共同事業の企画、在琉米国政府組織の安全や琉球全体の治安を乱す、あるいはその恐れのある大衆運動の調査や監視活動を行った。