History of the Non-Military Activities of the Occupation of Japan, 1945-1951

更新
憲政資料室 作成

資料群名(日本語)
日本占領の非軍事的活動史(「GHQ正史」)
請求記号
HNA-1
資料形態
デジタル画像(国立国会図書館デジタルコレクション、インターネット公開)
数量
デジタル画像 56アイテム分(収集時のマイクロフィルムは13巻)
主言語
英語
主な内容
55本のモノグラフから成る。ただし、42. Fisheriesはリール8とリール12の2リールに収録されている。
資料の構成
最初にマイクロフィルムが作成された1965年の時点では、秘密解除されていなかったモノグラフがあり、1971年に秘密解除されたそれらのモノグラフがRoll No. 11以降に収録されている。
  • Roll No. 1
    1. Introduction
    2. Administration of the Occupation
    3. Logistic Support
  • Roll No. 11
    4. Population
  • Roll No. 1
    5. Trials of class "B" and class "C" War Criminals
    6. Local Government Reform
  • Roll No. 2
    7. The Purge
    8. Constitution
    9. National Administrative Reorganization
    10. Election Reform
  • Roll No. 3
    11. Development of Political Parties
    12. Development of Legislative Responsibilities
    13. Reorganization of Civil Service
    14. Legal and Judicial Reform
    15. Freedom of the Press
  • Roll No. 4
    16. Theater and Motion Pictures
  • Roll No. 11
    17. Treatment of Foreign Nationals
  • Roll No. 4
    18. Public Welfare
    19. Public Health
    20. Social Security
  • Roll No. 11
    21. Foreign Property Administration
    22. Reparations
  • Roll No. 4
    23. Japanese Property Administration
    24. Elimination of Zaibatsu Control
  • Roll No. 5
    25. Development of Economic Power
    26. Promotion of Fair Trade Practices
    27. The Rural Land Reform Program
    28. Development of the Trade Union Movement
  • Roll No. 6
    29. Working Conditions
    30. Agriculture Cooperatives
    31. Education
    32. Religion
  • Roll No. 7
    33. Radio Broadcasting
  • Roll No. 12
    34. Price and Distribution Stabilization: Non-Food Program
    35. Price and Distribution Stabilization: Food Program
  • Roll No. 7
    36. Agriculture
    37. National Government Finance
    38. Local Government Finance
  • Roll No. 8
    39. Money and Banking
    40. Financial Reorganization of Corporate Enterprise
    41. The Petroleum Industry
    42. Fisheries
  • Roll No. 12
    42. Fisheries
  • Roll No. 8
    43. Forestry
  • Roll No. 12
    44. Rehabilitation of the Non-Fuel Mining Industries
    45. Coal
  • Roll No. 8
    46. Expansion and Reorganization of the Electric Power and Gas Industries
  • Roll No. 9
    47. The Heavy Industries
    48. Textile Industries
    49. The Light Industries
  • Roll No. 13
    50. Foreign Trade
    51. Land and Air Transportation
  • Roll No. 9
    52. Water Transportation
    53. Communication
  • Roll No. 10
    54. Reorganization of Science and Technology in Japan
    55. Police and Public Safety
旧蔵機関名
GHQ/SCAP, Civil Historical Section
歴史
米陸軍省は、1945年9月8日、太平洋陸軍司令官(マッカーサー)への指令により占領史の編纂を要請した。連合国最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)では、占領の非軍事的な活動の歴史記録の作成を任務としていた統計資料局(Statistical Reports Section)が占領史の編纂に着手した。ただし、占領軍内には同じく歴史編纂を所掌する極東軍総司令部(GHQ/FEC)G-2歴史部(G-2, Historical Section)があったところから、1947年3月の両Section間の合意により占領史の編纂につき、SCAPの組織と職務は統計資料部、極東軍(その前身の太平洋陸軍)の組織及び職務並びに同軍に委託されたSCAP指令の実施は、歴史部が所掌することで切り分けがなされた。
その後、統計資料局では、日本占領の非軍事活動史について、
(i)「日本占領中におけるSCAPの非軍事的な性質の活動、並びにSCAPの施策及び措置に関係する日本政府の活動並びに日本の政治的、経済的及び社会的活動について包括的で、事実により、十分に立証された説明を行う」こと。
(ii) 教育・知識・関心のある素人の読者が理解することができるよう執筆すること。
(iii) SCAPと日本の非軍事的活動の各専門分野ごとに、(a) 基本方針、占領開始時にSCAPの直面した状況、この問題を処理するために占領下で取られた措置及びこの措置の結果を正確にまとめた50を超えるモノグラフ、(b) SCAPの基本方針と様々な個別分野でのその展開・適用について論じた序説のモノグラフ、(c) 軍政活動のような半軍事的な活動を含む一般的な問題を扱う多数の簡潔な補遺、(d) 統計の補遺、(e) 書誌、(f) 歴史全体の詳細な事項索引、で構成すること。
などの編集方針を定めた(SOP for History of Non-Military Activities)。
1951年中には編纂作業を終え、最終的には序説と54編のモノグラフが調製された。当初の計画にあった補遺、書誌、索引は調製されずに終った。
原所蔵機関
米国国立公文書館(RG331)
受入
当館では1978年度に米国国立公文書館(NARA)から市販されていたマイクロフィルムを購入した。
関連文献