1 民政局 ※Report on the Organization of the Japanese Government、Review of Government and Politics in Japan、Monthly Summation: Japan and Korea、ほか
2 軍事諜報部 ※Spot Intelligence、ほか
3 外交局 ※アチソン書簡、各国使節団書簡
4 天然資源局
5 民間情報教育局
6 経済科学局
7 国際検察局 ※IMTFE: Summation of War Crimes Trial、IMTFE: Judgment、ほか
シリーズIV 日本人の嘆願書
戦犯の内地での服役を求める嘆願書 賛同者の署名捺印部分のみで本文が収録されていない。
シリーズV 印刷物
旧蔵機関名
Supreme Commander for the Allied Powers (SCAP)
歴史
マッカーサーは、日本がポツダム宣言を受諾した1945年8月14日トルーマン大統領から連合国最高司令官(Supreme Commander for the Allied Powers, SCAP)に任命された。同年9月2日の降伏文書の調印により、日本政府は、SCAPの管理下に置かれた。同年10月2日、東京に日本占領を目的とした連合国最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)が設置された。マッカーサーは1951年4月にトルーマン大統領により解任されるまでSCAPの地位にあった。